脱衣雀って楽しい?てか、麻雀って楽しい?
2003年7月29日何気にパソの履歴を見てみました。
ナニコレ?
脱衣麻雀やら脱衣ブロック崩しなんてゲームのオンパレード(驚)
私にはそんなモンで遊んだ記憶はないワケで。
犯人はバンビ以外にはいないのだけれど。
いつ遊んだの?って疑問が。
私が起きてる間は自分のノーパソでエロガッパしてるし。
夜中に起き出してわざわざ私のパソで脱衣雀やってたのか?
や、いいんだけどさ。
「エロは男のロマンだ」がバンビの主張ですから。
しかし私のパソでなぜするのだ?
もうちょっと漁ってみたら、もっとウフンでアハンなサイトらしきのも発見。
「春の○○画像祭り」とか。
「○いじり」とか。
ヒトのパソでやるなっ。自分のでやれよ(怒)
バンビが帰ってきてから
「私のパソ、夜中に触った?」と聞いてみた。
「うん、Javaアプレットのゲーム探してやってた。夜中に目が覚めちゃって。」とな。
ふ〜ん。あっそ。
私の機嫌が悪いのは
1. バンビに勝手にパソ触られたから
2. バンビが私のパソでエロゲーしたから
どっちでしょう?
それとも機嫌の悪い原因が他にもあるのかしらん?
**今日の夕飯**
モヤシ炒め
ピーマン シメジ 豚肉
マグロの角煮
ごぼうとツナのサラダ
オクラとシメジの味噌汁
冷凍庫の整理メニューの日でした。
ナニコレ?
脱衣麻雀やら脱衣ブロック崩しなんてゲームのオンパレード(驚)
私にはそんなモンで遊んだ記憶はないワケで。
犯人はバンビ以外にはいないのだけれど。
いつ遊んだの?って疑問が。
私が起きてる間は自分のノーパソでエロガッパしてるし。
夜中に起き出してわざわざ私のパソで脱衣雀やってたのか?
や、いいんだけどさ。
「エロは男のロマンだ」がバンビの主張ですから。
しかし私のパソでなぜするのだ?
もうちょっと漁ってみたら、もっとウフンでアハンなサイトらしきのも発見。
「春の○○画像祭り」とか。
「○いじり」とか。
ヒトのパソでやるなっ。自分のでやれよ(怒)
バンビが帰ってきてから
「私のパソ、夜中に触った?」と聞いてみた。
「うん、Javaアプレットのゲーム探してやってた。夜中に目が覚めちゃって。」とな。
ふ〜ん。あっそ。
私の機嫌が悪いのは
1. バンビに勝手にパソ触られたから
2. バンビが私のパソでエロゲーしたから
どっちでしょう?
それとも機嫌の悪い原因が他にもあるのかしらん?
**今日の夕飯**
モヤシ炒め
ピーマン シメジ 豚肉
マグロの角煮
ごぼうとツナのサラダ
オクラとシメジの味噌汁
冷凍庫の整理メニューの日でした。
コメントをみる |

撮り損なった2人〜取り憑かれた2人番外編〜
2003年7月28日道の駅 あらい に行ってきました。
弥彦山スカイライン経由で海沿いをずっと走ってたんで所要時間3時間ちょっと。
高速道路使えばもっと早く到着できたんだろうけど、急ぐ旅ではないし。
道の駅行くのに高速使用ってのもどこか間違ってる気がするし(笑)
ここは高速道路のサービスエリア兼道の駅兼トラックステーションになってて、お土産品や飲食店が充実してました。
ここでツバメの巣を見つけたんですが、巣にいたヒナはどれもこれもブチャイクでした(笑)
多分孵化したばっかりなのかな?
名前わかんないんだけど「電撃ネットワーク」の爆竹入り紙オムツを穿く人にとってもよく似てました(爆)
しばらくバンビさんとまったり過ごしてたんですが、バンビさんがいきなりカメラ構えはじめました。
どうやら滑空中のカラスを撮りたい様子。
液晶じゃなくファインダー覗いて撮影試みてましたが、ことごとく失敗してました。
私も挑戦してみたけど、片羽根だけとかお尻のほうだけとかが隅っこに写ってる何とも情けない写真だらけでした(泣)
ツバメも低空滑走してたんでカメラ向けてみましたが、カラス以上に難しかったです。
とりあえず1枚、飛んでる姿は写せましたけど。
ほんとただ写ってるだけで(涙)
「なに?この黒い点?」って感じでした。
帰りにどこかで花火でもするか、って話になり花火を購入。
バケツや懐中電灯も買ったし、あとは道中でよさげな場所を見つけるだけです。
で、出雲崎の道の駅で花火しました。
すぐ傍が海だし、民家と少し離れてるし。
花火禁止って立て札ないし。
ええ、ゴミはちゃんと持って帰りますわよ(当然)
鳥たちの撮影に失敗したんで花火でも撮ろうと思ってたんですが・・・
火が点かないよ、ママン(涙)
やっぱり寂れたスーパーでケチって安物花火セットを買ったのが間違いだったんでしょうか?
火が点きにくい上に着火してもすぐ終わっちゃう。
手持ち花火も噴出し花火も着火→終了まで5秒。
めげずに写真撮りましたけど、キレイな花火の写真には程遠くて(落涙)
写真は諦めてフツーに花火を楽しむことに変更しましたが、やっぱりショボイ花火で悲しいキモチになりました。
淋しい花火大会を終えて帰ろうとしたら、誰もいなかったはずなのにいつの間にかカップルが数組座ってました。
おまいら、花火見ながらイチャついてんじゃねーよコラ(殴)
**今日の夕飯**
外食
野菜炒め定食と茶碗蒸し
ま、なんでもかんでも写真撮ればいいってモンじゃないわね。
弥彦山スカイライン経由で海沿いをずっと走ってたんで所要時間3時間ちょっと。
高速道路使えばもっと早く到着できたんだろうけど、急ぐ旅ではないし。
道の駅行くのに高速使用ってのもどこか間違ってる気がするし(笑)
ここは高速道路のサービスエリア兼道の駅兼トラックステーションになってて、お土産品や飲食店が充実してました。
ここでツバメの巣を見つけたんですが、巣にいたヒナはどれもこれもブチャイクでした(笑)
多分孵化したばっかりなのかな?
名前わかんないんだけど「電撃ネットワーク」の爆竹入り紙オムツを穿く人にとってもよく似てました(爆)
しばらくバンビさんとまったり過ごしてたんですが、バンビさんがいきなりカメラ構えはじめました。
どうやら滑空中のカラスを撮りたい様子。
液晶じゃなくファインダー覗いて撮影試みてましたが、ことごとく失敗してました。
私も挑戦してみたけど、片羽根だけとかお尻のほうだけとかが隅っこに写ってる何とも情けない写真だらけでした(泣)
ツバメも低空滑走してたんでカメラ向けてみましたが、カラス以上に難しかったです。
とりあえず1枚、飛んでる姿は写せましたけど。
ほんとただ写ってるだけで(涙)
「なに?この黒い点?」って感じでした。
帰りにどこかで花火でもするか、って話になり花火を購入。
バケツや懐中電灯も買ったし、あとは道中でよさげな場所を見つけるだけです。
で、出雲崎の道の駅で花火しました。
すぐ傍が海だし、民家と少し離れてるし。
花火禁止って立て札ないし。
ええ、ゴミはちゃんと持って帰りますわよ(当然)
鳥たちの撮影に失敗したんで花火でも撮ろうと思ってたんですが・・・
火が点かないよ、ママン(涙)
やっぱり寂れたスーパーでケチって安物花火セットを買ったのが間違いだったんでしょうか?
火が点きにくい上に着火してもすぐ終わっちゃう。
手持ち花火も噴出し花火も着火→終了まで5秒。
めげずに写真撮りましたけど、キレイな花火の写真には程遠くて(落涙)
写真は諦めてフツーに花火を楽しむことに変更しましたが、やっぱりショボイ花火で悲しいキモチになりました。
淋しい花火大会を終えて帰ろうとしたら、誰もいなかったはずなのにいつの間にかカップルが数組座ってました。
おまいら、花火見ながらイチャついてんじゃねーよコラ(殴)
**今日の夕飯**
外食
野菜炒め定食と茶碗蒸し
ま、なんでもかんでも写真撮ればいいってモンじゃないわね。
ペットショップは楽しい。
2003年7月27日梅雨明けしたようで朝からとってもいい天気でした。
なのに昼過ぎまで寝てしまったよ、ヲイ(汗)
勿体無かったなぁ、ドライブ日和だったのにと後悔しても時間は戻らないのよね。
バンビさんが夕方から出勤だったので遠くには行けなかったけど、ちょっとだけドライブしました。
目的地はペットショップのあるホームセンター。
以前、理解不能なジャンガリアン君のいたお店です。
いやぁ和みますね、どーぶつって。
デローンと伸びきって寝てる猫(スコかな?)や2匹でじゃれあうシーズーやら。
ちょっと広い空間で数匹の犬猫がいるスペースがあって触ることも出来ました。
アパート暮らしだから犬猫はムリだけど、ハムスターくらいなら飼えるかな?ってたまに考えるんですが。
生き物には死がつきものだし愛着湧いたところでお別れするのもヤだなとか。
ウチって閉め切っちゃうと結構気温湿度上昇するから気軽にお出かけ出来なくなっちゃうなとか。
何よりウチにはバンビさんって手のかかるお子チャマ大型生物がいるからなとか(爆)
責任もって面倒見切れる自信がないのですわ。
小動物コーナーへジャンガリアン君を見に行ったらみんなお昼寝中でした。
しょうがないか夜行性だし、彼ら。
なんか面白い動物いないかな?と見回してみたら。
いました、いました(嬉)
ジョージだかデービッドだか忘れちゃったけどヒトの名前のついたその生き物。
モルモットの1種らしいんですが、全員で金属製のゲージをカリカリカリカリと齧ってました。
と、その中の1匹の様子がなんかヘン。
他のは尖った爪で檻を掴んで天井部分をカジカジしてるんだけど、そのコだけは檻を登らず立ったまんまカジカジ。
ってかペロペロ?
なんかね、齧ろうとしてるらしいんだけど金属のせいか滑っちゃって上手に齧れないっぽい(笑)
上の方にも登りたいらしいけど、檻に爪引っ掛けるのもヘタらしくて掴んでもズルズル落ちてくるし。
で、背の高さから檻の下までペロペロ舐めてを繰り返してました。
動物の世界にもいるんだね、不器用サンって(爆)
**今日の夕飯**
冷しゃぶ
オクラとえのきの辛子和え
玉ねぎと卵の味噌汁
ペットショップで時間食い過ぎて夕飯作る時間がなくなったんでちょいと手抜き。
なのに昼過ぎまで寝てしまったよ、ヲイ(汗)
勿体無かったなぁ、ドライブ日和だったのにと後悔しても時間は戻らないのよね。
バンビさんが夕方から出勤だったので遠くには行けなかったけど、ちょっとだけドライブしました。
目的地はペットショップのあるホームセンター。
以前、理解不能なジャンガリアン君のいたお店です。
いやぁ和みますね、どーぶつって。
デローンと伸びきって寝てる猫(スコかな?)や2匹でじゃれあうシーズーやら。
ちょっと広い空間で数匹の犬猫がいるスペースがあって触ることも出来ました。
アパート暮らしだから犬猫はムリだけど、ハムスターくらいなら飼えるかな?ってたまに考えるんですが。
生き物には死がつきものだし愛着湧いたところでお別れするのもヤだなとか。
ウチって閉め切っちゃうと結構気温湿度上昇するから気軽にお出かけ出来なくなっちゃうなとか。
何よりウチにはバンビさんって手のかかるお子チャマ大型生物がいるからなとか(爆)
責任もって面倒見切れる自信がないのですわ。
小動物コーナーへジャンガリアン君を見に行ったらみんなお昼寝中でした。
しょうがないか夜行性だし、彼ら。
なんか面白い動物いないかな?と見回してみたら。
いました、いました(嬉)
ジョージだかデービッドだか忘れちゃったけどヒトの名前のついたその生き物。
モルモットの1種らしいんですが、全員で金属製のゲージをカリカリカリカリと齧ってました。
と、その中の1匹の様子がなんかヘン。
他のは尖った爪で檻を掴んで天井部分をカジカジしてるんだけど、そのコだけは檻を登らず立ったまんまカジカジ。
ってかペロペロ?
なんかね、齧ろうとしてるらしいんだけど金属のせいか滑っちゃって上手に齧れないっぽい(笑)
上の方にも登りたいらしいけど、檻に爪引っ掛けるのもヘタらしくて掴んでもズルズル落ちてくるし。
で、背の高さから檻の下までペロペロ舐めてを繰り返してました。
動物の世界にもいるんだね、不器用サンって(爆)
**今日の夕飯**
冷しゃぶ
オクラとえのきの辛子和え
玉ねぎと卵の味噌汁
ペットショップで時間食い過ぎて夕飯作る時間がなくなったんでちょいと手抜き。
前略、道の上より。
2003年7月26日↑って歌なかったでしたっけ?
バンビさんが次の日、早出などじゃない限りカフェレーチェ買いがてらドライブしてるんですが。
道路の上には色んなモノが落ちてます。
一番多いのがゴミ。
家庭ゴミと思われるでっかい袋から、そこらのドライブスルーかなんかで買って車内で食ったと思われるハンバーガーの紙袋まで。
空き缶やペットボトルも散乱してますな。
ゴミはゴミ箱へ入れろってってんだい(怒)
家庭ゴミを路上に捨てる神経がわかりませんわ。
次は帽子とかタオルとか。
長靴や子供の靴なんてのも落ちてることが多いですが、路上に子供の靴が片一方だけ落ちてると何となく事故とか想像しません?
私だけ?
新聞雑誌の類も落ちてますね。
これは主にえっち系が多いように思います(イヤン)
読んでコトが済んだら用無しってコトなんでしょうかね(爆)
最近路上で見かけたモノのなかで印象的なのをいくつかご紹介いたします。
その1.ぬいぐるみ多数
ゲーセンのプライズらしいですが十数体、車線上に散乱してました。
そういう業者さんが落としたのかなとも思いましたが真相はわかりません。
その2.割れたスイカ
これは何となく場面が想像できます。
チャリンコかバイクでスイカぶらさげて走行中誤って落とした、と。
んで、カパッと割れちゃったから諦めて放置、逃亡。
勿体無いなぁって思ったけど。
さすがに落ちてるものを拾って食う程の貧乏暮らしではないので(笑)
その3.魚
これが一番謎の落し物なんですわ。
全長60センチほどのがまるごとドーンと。
ブリっぽいような気がしました。
ハラワタとか処理されてなくてそのまんまのが車道のド真中に鎮座ですわ。
数台に轢かれた後らしくちょびっと流血、スプラッタ気味(キモっ)
海の近くでもなく山道になんでこんなん落ちてるんだろ(謎)
こうやって書いてみると別にどうってこたないみたいな感じなんだけど。
夜中、いきなり車道にこんなモノが落ちてると「ほへっ?」って感じですよ。
走行中の落し物には充分注意しましょうね(笑)
**今日の夕飯**
カジキマグロの生姜焼き
もやしとピーマンの炒め物
洋風肉じゃが
卵と玉ねぎのサラダ
ワカメとえのきの味噌汁
ジャガイモと玉ねぎの消費が進みません(涙)
バンビさんが次の日、早出などじゃない限りカフェレーチェ買いがてらドライブしてるんですが。
道路の上には色んなモノが落ちてます。
一番多いのがゴミ。
家庭ゴミと思われるでっかい袋から、そこらのドライブスルーかなんかで買って車内で食ったと思われるハンバーガーの紙袋まで。
空き缶やペットボトルも散乱してますな。
ゴミはゴミ箱へ入れろってってんだい(怒)
家庭ゴミを路上に捨てる神経がわかりませんわ。
次は帽子とかタオルとか。
長靴や子供の靴なんてのも落ちてることが多いですが、路上に子供の靴が片一方だけ落ちてると何となく事故とか想像しません?
私だけ?
新聞雑誌の類も落ちてますね。
これは主にえっち系が多いように思います(イヤン)
読んでコトが済んだら用無しってコトなんでしょうかね(爆)
最近路上で見かけたモノのなかで印象的なのをいくつかご紹介いたします。
その1.ぬいぐるみ多数
ゲーセンのプライズらしいですが十数体、車線上に散乱してました。
そういう業者さんが落としたのかなとも思いましたが真相はわかりません。
その2.割れたスイカ
これは何となく場面が想像できます。
チャリンコかバイクでスイカぶらさげて走行中誤って落とした、と。
んで、カパッと割れちゃったから諦めて放置、逃亡。
勿体無いなぁって思ったけど。
さすがに落ちてるものを拾って食う程の貧乏暮らしではないので(笑)
その3.魚
これが一番謎の落し物なんですわ。
全長60センチほどのがまるごとドーンと。
ブリっぽいような気がしました。
ハラワタとか処理されてなくてそのまんまのが車道のド真中に鎮座ですわ。
数台に轢かれた後らしくちょびっと流血、スプラッタ気味(キモっ)
海の近くでもなく山道になんでこんなん落ちてるんだろ(謎)
こうやって書いてみると別にどうってこたないみたいな感じなんだけど。
夜中、いきなり車道にこんなモノが落ちてると「ほへっ?」って感じですよ。
走行中の落し物には充分注意しましょうね(笑)
**今日の夕飯**
カジキマグロの生姜焼き
もやしとピーマンの炒め物
洋風肉じゃが
卵と玉ねぎのサラダ
ワカメとえのきの味噌汁
ジャガイモと玉ねぎの消費が進みません(涙)
コワいのは女か、それとも・・・?
2003年7月25日バ:ソニーのリモコンがビショビショなの。
私:へっ?
バ:う〜ん、使えるかなーどうかなー。
私:(また寝言か・・・)
バ:♪んっふっふっふ〜♪でっきっるっかどうかな、やってみよっ♪
いつもながらのバンビの寝言なんですが。
何故わざわざ「ソニーの」と強調したんでしょうかね?
それに寝言になると毎度幼児口調になるのも不思議に思ってるんですが。
朝から笑わせてもらいましたわ。
さて。
ウチから近所のスーパーへの通り道にサー○スマンションがあります。
正面は違う通りに面していて周囲は壁で囲まれてます。
つまり、私が通るのはこのマンションの脇の道ってコトです。
昨日の夜8時頃、このマンションの駐輪場で女子高生が襲われかけたんだそうです。
今朝、ウチのアパートの掲示板に注意を促す張り紙がしてありました。
女子高校生襲 われる
サー○ス××駐輪場
7月24日午後8時5分頃 幸に怪我は、なし
犯人・身長170cm位ティシャツ・ジーパン姿
自転車を置き入り口に向かって走行中、背後から口を押さえられかけたが大声を出し難を逃れた
警察へ届け、連絡を密にしてパトロール強化
○○町自治会
地名等は伏字にしましたが張り紙の全文を書き出してみました。
私のタイプミスはありません。
張り紙にもツッコミたい箇所がいくつかあるんですが、まぁそれは置いといて(寛容)
私、この時間にマンションの脇の道路を通ったんですよね。
確かに若いお姉ちゃんっぽい大声聞きましたわ。
「てめぇこのヤロウ」とか。
「何しやがる、やめろよ。」とか。
怒声と言うか罵声というか。
もしかしたらあの声の主が襲われかけた女子高生だったのかしら?
だとしたら。
被害に遭った子には悪いけど、あんまり「助けて」って印象じゃなかったんだよね。
「なぁに、今のコってほんっとガラ悪いわねぇ。」って感じで通り過ぎちゃったんですよね(汗)
人間、咄嗟の時なんて興奮してパニくってるからどんな行動取るかは予測不能だけどね。
ウチの界隈、刃物男やら怪しげな人物が度々出没するんでバンビに「アンタも気を付けなね。」と言われてるんだけど。
そのような事態に遭遇した時、私はどんな対応を取るんでしょうかね(謎)
ちゃんと人様に「助けて」ってアピールできるかしら?
件の女子高生に負けない位の罵声浴びせてたりして・・・(滝汗)
**今日の夕飯**
メロンチョコデニッシュ
キュウリの辛子漬け
なんか食欲なし。
バンビ遅出でご飯いらなくて良かった。
私:へっ?
バ:う〜ん、使えるかなーどうかなー。
私:(また寝言か・・・)
バ:♪んっふっふっふ〜♪でっきっるっかどうかな、やってみよっ♪
いつもながらのバンビの寝言なんですが。
何故わざわざ「ソニーの」と強調したんでしょうかね?
それに寝言になると毎度幼児口調になるのも不思議に思ってるんですが。
朝から笑わせてもらいましたわ。
さて。
ウチから近所のスーパーへの通り道にサー○スマンションがあります。
正面は違う通りに面していて周囲は壁で囲まれてます。
つまり、私が通るのはこのマンションの脇の道ってコトです。
昨日の夜8時頃、このマンションの駐輪場で女子高生が襲われかけたんだそうです。
今朝、ウチのアパートの掲示板に注意を促す張り紙がしてありました。
女子高校生襲 われる
サー○ス××駐輪場
7月24日午後8時5分頃 幸に怪我は、なし
犯人・身長170cm位ティシャツ・ジーパン姿
自転車を置き入り口に向かって走行中、背後から口を押さえられかけたが大声を出し難を逃れた
警察へ届け、連絡を密にしてパトロール強化
○○町自治会
地名等は伏字にしましたが張り紙の全文を書き出してみました。
私のタイプミスはありません。
張り紙にもツッコミたい箇所がいくつかあるんですが、まぁそれは置いといて(寛容)
私、この時間にマンションの脇の道路を通ったんですよね。
確かに若いお姉ちゃんっぽい大声聞きましたわ。
「てめぇこのヤロウ」とか。
「何しやがる、やめろよ。」とか。
怒声と言うか罵声というか。
もしかしたらあの声の主が襲われかけた女子高生だったのかしら?
だとしたら。
被害に遭った子には悪いけど、あんまり「助けて」って印象じゃなかったんだよね。
「なぁに、今のコってほんっとガラ悪いわねぇ。」って感じで通り過ぎちゃったんですよね(汗)
人間、咄嗟の時なんて興奮してパニくってるからどんな行動取るかは予測不能だけどね。
ウチの界隈、刃物男やら怪しげな人物が度々出没するんでバンビに「アンタも気を付けなね。」と言われてるんだけど。
そのような事態に遭遇した時、私はどんな対応を取るんでしょうかね(謎)
ちゃんと人様に「助けて」ってアピールできるかしら?
件の女子高生に負けない位の罵声浴びせてたりして・・・(滝汗)
**今日の夕飯**
メロンチョコデニッシュ
キュウリの辛子漬け
なんか食欲なし。
バンビ遅出でご飯いらなくて良かった。
メロンの恨みはいつ晴らす?
2003年7月24日一昨日、バンビがフテ寝した後。
私はメロンを1人で食べました。
月初めにあった祖母の法事に付いてきたメロンで、もうそろそろ食べないと完熟どころかジュクジュクグチャグチャになってしまいそうだったんですよ。
で、とりあえず半分食べました。
甘くてジュ〜スィ〜なお味でした(笑)
美味しかったからバンビに半分残しておこうと思ったんです。
ホントですよ(汗)
昨日。
冷蔵庫のメロン、残りの半分を見てみると。
はっ!!
ジュクジュクグチャグチャになりかけてる(呆然)
こりゃヤバし。
さっさと食わねばっ!
ってんで、メロンを切り始めました。
ほんと、傷む寸前ってヤツ?
切ってる傍から甘い汁がポタポタ落ちちゃって勿体無いのなんのって(貧乏性)
ボウルの上でメロン切ることにして甘い汁も残さず頂く作戦に変更です。
切るったって実も柔らかすぎて包丁入れる前に潰れるって感じだったんですけどね(笑)
そんなメロンの姿を見ていたらある考えが浮かびました。
いっそジュースにして飲んじゃえ。
種と皮だけ取ってボウルの中ですりこ木で押し潰し。
や、ジューサーもあるんだけど洗うの面倒だし(ぐうたら)
これはこれで楽しい作業でしたわ♪
ちょっと果肉が残ってたほうがおいしそうだし。
冷蔵庫にあった牛乳入れて。
製氷皿の氷もちょっとクラッシュして混ぜ混ぜ。
あ〜子供の頃を思い出すわぁ(懐古)
昔、果物屋さんの一角なんかにジューススタンドありませんでした?
ミキサーで生ジュース作って売ってるヤツ。
私、そのジュースが大好きだったんですよ。
って、ジュース屋さんのには牛乳入ってなかったけど。
それに今でも生ジュース屋さん健在だけど(笑)
まぁ、古き良き時代に思いを馳せながら自作ジュースをグビグビと飲み干してました。
さて、今日。
バンビさんが出張から帰ってきたんですが。
夕飯食べた後に
「ねぇ、そういえばメロンあったよね。」とな。
バンビさんもメロン大好きなヒトなんです。
私が「悪くなりそうだから食べちゃったよ。」って言ったら・・・
拗ねました。
「えーなんで1人で食べちゃうんだよぅ。」って。
「ボクもメロン食べたいよぅ。」って駄々こねまくりですわ(呆笑)
よせばいいのに
「ジュースにしたら美味しかったよ」
なんて私が言っちゃったもんだから
「ボクもメロンジュースゥ。」
ってジタバタジタバタ。
子供みたいなヒトだわ(脱力)
ってなワケで明日。
メロンを購入して参りますわ。
私が1人で食らった高級そうなメロンじゃなくてプリンスメロンだけど。
ナニ、ジュースにしちまえばわかりゃーせんて(悪徳)
**今日の夕飯**
カレースパゲティ
イカのから揚げのサラダ
一昨日バンビが怒ってた原因がやっと判りましたが・・・
あ〜アホくさっ(呆)
私はメロンを1人で食べました。
月初めにあった祖母の法事に付いてきたメロンで、もうそろそろ食べないと完熟どころかジュクジュクグチャグチャになってしまいそうだったんですよ。
で、とりあえず半分食べました。
甘くてジュ〜スィ〜なお味でした(笑)
美味しかったからバンビに半分残しておこうと思ったんです。
ホントですよ(汗)
昨日。
冷蔵庫のメロン、残りの半分を見てみると。
はっ!!
ジュクジュクグチャグチャになりかけてる(呆然)
こりゃヤバし。
さっさと食わねばっ!
ってんで、メロンを切り始めました。
ほんと、傷む寸前ってヤツ?
切ってる傍から甘い汁がポタポタ落ちちゃって勿体無いのなんのって(貧乏性)
ボウルの上でメロン切ることにして甘い汁も残さず頂く作戦に変更です。
切るったって実も柔らかすぎて包丁入れる前に潰れるって感じだったんですけどね(笑)
そんなメロンの姿を見ていたらある考えが浮かびました。
いっそジュースにして飲んじゃえ。
種と皮だけ取ってボウルの中ですりこ木で押し潰し。
や、ジューサーもあるんだけど洗うの面倒だし(ぐうたら)
これはこれで楽しい作業でしたわ♪
ちょっと果肉が残ってたほうがおいしそうだし。
冷蔵庫にあった牛乳入れて。
製氷皿の氷もちょっとクラッシュして混ぜ混ぜ。
あ〜子供の頃を思い出すわぁ(懐古)
昔、果物屋さんの一角なんかにジューススタンドありませんでした?
ミキサーで生ジュース作って売ってるヤツ。
私、そのジュースが大好きだったんですよ。
って、ジュース屋さんのには牛乳入ってなかったけど。
それに今でも生ジュース屋さん健在だけど(笑)
まぁ、古き良き時代に思いを馳せながら自作ジュースをグビグビと飲み干してました。
さて、今日。
バンビさんが出張から帰ってきたんですが。
夕飯食べた後に
「ねぇ、そういえばメロンあったよね。」とな。
バンビさんもメロン大好きなヒトなんです。
私が「悪くなりそうだから食べちゃったよ。」って言ったら・・・
拗ねました。
「えーなんで1人で食べちゃうんだよぅ。」って。
「ボクもメロン食べたいよぅ。」って駄々こねまくりですわ(呆笑)
よせばいいのに
「ジュースにしたら美味しかったよ」
なんて私が言っちゃったもんだから
「ボクもメロンジュースゥ。」
ってジタバタジタバタ。
子供みたいなヒトだわ(脱力)
ってなワケで明日。
メロンを購入して参りますわ。
私が1人で食らった高級そうなメロンじゃなくてプリンスメロンだけど。
ナニ、ジュースにしちまえばわかりゃーせんて(悪徳)
**今日の夕飯**
カレースパゲティ
イカのから揚げのサラダ
一昨日バンビが怒ってた原因がやっと判りましたが・・・
あ〜アホくさっ(呆)
コメントをみる |

酔っ払いはイヤだ。
2003年7月23日昨日(ってか今朝)、寝床が定まらず台所や玄関などあちこちの床の寝心地を試してた私(阿呆)
最終的にベッドのすぐ脇で寝てたんですが、目覚めたバンビにズルズルとベッド上に引き上げられました。
これは彼の優しさなのか、それとも移動に邪魔だったのか・・・?
ま、優しさってコトにしときましょう(笑)
バンビさんは寝坊することなく起きられたようです。
私が起こさなくても起きられるんじゃん。
普段から1人で起きろよ(笑)
カバンに出張用の荷物を自分で詰めて出掛けていきました。
何だよ、荷物の準備もちゃんと出来るんじゃん。
これからはイチイチ私を頼るな、自分でやって頂戴(怠惰)
何か耳元で言われた気もするんだけど、私は眠くて意識朦朧だったんでよく分かりません。
んで、お昼過ぎ。
家の電話が鳴ったんで出てみればバンビさんでした。
普段は携帯にしか電話してこないのに珍しいなぁ、って思ったんですが。
電話に出て開口一番
「機嫌は悪くないかぁ?」でした。
実はお昼寝から起きた直後だったんで寝起きのちょっと機嫌よくない状態だったんですよ。
なもんで「あんまり良くないよ」って答えたんです。
したら「まだ怒ってんの?」と。
?
いや、あたしゃ別に怒ってないんだけど。
昨日、勝手にバンビが怒り出して私が話し掛けても無視してたからさ。
反応の無い相手に話し掛けるのも不毛だから放っといただけなんだけど?
バンビさんは何か言いかけたんだけど仕事の合間に電話してきたみたい。
同僚の人に呼ばれたから仕事終わったらまたかけ直すって電話が切れました。
そして日付が変わるちょっと前。
またバンビさんは家の電話にかけてきました。
バンビさん、泥酔状態で怒涛のように喋ってます。
オレが悪かったんです、ごめんなさい。ケータイかけても繋がらないし、メールしてもレスこないし。あっレスきた、と思えばヘンなメールだし。朝は朝でゴメンって言っても返事してくれないし。お昼に電話すれば機嫌悪いって言われちゃうし。ボク、もうどうしたらいいかわかりません。
とかなんとかイッキに喋って泣き出しちゃったよ、ヲイ(呆然)
ふと自分の携帯をみると電池切れでした(汗)
携帯にメールや電話しても反応がないってんでバンビさんは私がとっても怒ってるんだと思って焦ったらしいんですわ。
朝、何か言ってたのは謝ってたのか。
夢うつつだったから覚えてないんだよね(汗)
昼間の電話だってさ。
私が怒ってケンカしたんじゃないから。
別にその件で機嫌を悪くしたなんて事はないんだよね。
反応ないから放置してただけでさ(笑)
単に寝起きで機嫌が悪かったから、機嫌を尋ねられてそのときの機嫌を答えただけなんだけど。
私は「アンタが怒ってないんならもういいじゃん。私は最初から怒ってなかったんだし。」
って言ったんだけど。
バンビさんは電話の向こうで
ゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイ
って呪文のように唱えてました。
いや、だからもういいから(呆)
・・・(脱力)
泣き上戸の酔っ払いなんかキライだ。
**今日の夕飯**
カレーうどん
鶏レバーの甘辛煮
初めてレバーを自分で調理してみた。
なかなかウマー。
最終的にベッドのすぐ脇で寝てたんですが、目覚めたバンビにズルズルとベッド上に引き上げられました。
これは彼の優しさなのか、それとも移動に邪魔だったのか・・・?
ま、優しさってコトにしときましょう(笑)
バンビさんは寝坊することなく起きられたようです。
私が起こさなくても起きられるんじゃん。
普段から1人で起きろよ(笑)
カバンに出張用の荷物を自分で詰めて出掛けていきました。
何だよ、荷物の準備もちゃんと出来るんじゃん。
これからはイチイチ私を頼るな、自分でやって頂戴(怠惰)
何か耳元で言われた気もするんだけど、私は眠くて意識朦朧だったんでよく分かりません。
んで、お昼過ぎ。
家の電話が鳴ったんで出てみればバンビさんでした。
普段は携帯にしか電話してこないのに珍しいなぁ、って思ったんですが。
電話に出て開口一番
「機嫌は悪くないかぁ?」でした。
実はお昼寝から起きた直後だったんで寝起きのちょっと機嫌よくない状態だったんですよ。
なもんで「あんまり良くないよ」って答えたんです。
したら「まだ怒ってんの?」と。
?
いや、あたしゃ別に怒ってないんだけど。
昨日、勝手にバンビが怒り出して私が話し掛けても無視してたからさ。
反応の無い相手に話し掛けるのも不毛だから放っといただけなんだけど?
バンビさんは何か言いかけたんだけど仕事の合間に電話してきたみたい。
同僚の人に呼ばれたから仕事終わったらまたかけ直すって電話が切れました。
そして日付が変わるちょっと前。
またバンビさんは家の電話にかけてきました。
バンビさん、泥酔状態で怒涛のように喋ってます。
オレが悪かったんです、ごめんなさい。ケータイかけても繋がらないし、メールしてもレスこないし。あっレスきた、と思えばヘンなメールだし。朝は朝でゴメンって言っても返事してくれないし。お昼に電話すれば機嫌悪いって言われちゃうし。ボク、もうどうしたらいいかわかりません。
とかなんとかイッキに喋って泣き出しちゃったよ、ヲイ(呆然)
ふと自分の携帯をみると電池切れでした(汗)
携帯にメールや電話しても反応がないってんでバンビさんは私がとっても怒ってるんだと思って焦ったらしいんですわ。
朝、何か言ってたのは謝ってたのか。
夢うつつだったから覚えてないんだよね(汗)
昼間の電話だってさ。
私が怒ってケンカしたんじゃないから。
別にその件で機嫌を悪くしたなんて事はないんだよね。
反応ないから放置してただけでさ(笑)
単に寝起きで機嫌が悪かったから、機嫌を尋ねられてそのときの機嫌を答えただけなんだけど。
私は「アンタが怒ってないんならもういいじゃん。私は最初から怒ってなかったんだし。」
って言ったんだけど。
バンビさんは電話の向こうで
ゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイ
って呪文のように唱えてました。
いや、だからもういいから(呆)
・・・(脱力)
泣き上戸の酔っ払いなんかキライだ。
**今日の夕飯**
カレーうどん
鶏レバーの甘辛煮
初めてレバーを自分で調理してみた。
なかなかウマー。
なんで怒られたのかわからん。
2003年7月22日只今バンビと冷戦中です。
バンビがいきなり怒り出したんですが、私には怒られる理由が分かりません。
「いきなり」と言っても怒り出す前にあった私の発言の何かが引き金なんでしょうけど。
自分に非は無いと私は思ってるんで勝手に怒らせときますわ。
理由もなく謝罪するのはイヤですから(フン)
で、バンビは怒って不貞腐れて寝てます。
ヤツがベッドを占領して寝てるんで本日のワタクシの寝床がございません(涙)
や、昨日の夜眠れなくて結局今日の昼間にたっぷり寝ちゃったから眠くはないんだけれど。
もしかして私には予知能力でもあるのかしらん?
今日寝る場所がないのを予見して昨日から昼夜逆転生活に移行するようにした、とかさ(爆)
・・・。
ただぐうたら生活してるだけだよね、やっぱり(汗)
### ###
怒りながら書いてたらバンビの寝言書くの忘れてた。
いや、別に「寝言日記」じゃないんだから絶対書かなきゃいけないってーコトもないんですけどさ(笑)
今朝のバンビさん。
口を大きく開けて
「ア〜ン。」「ア〜ン。」って。
どうせ食べ物の夢でも見てるんだろうと思って
「何食べてるの?」って聞いてみました。
そしたらヤツ、何て言ったと思います?
「ん、オシッコ。」だって(戦慄)
え゛っ?って思わず後ずさりしちまいましたよ、あたしゃ。
多分バンビ秘蔵のエロガッパコレクションを漁ればそっち系統の動画が出てくるとは思うんですがね。
このヒト、無差別収集家だから(苦笑)
んで、私ついさっきトイレ行ってきたばっかだから
「さっきしてきたよ。」
って言ってみたんですよ。
そしたら。
「なんでオシッコしちゃうの?もったいない。」
って怒られましたわ(ハァ)
もう1回、え゛ぇ゛っ!?ってカンジでしたわ。
・・・?
このヒトって・・・?(鳥肌)
**今日の夕飯**
カレーライス
マカロニサラダ
バンビが不貞寝してる間にメロン一人で食べちった(貪欲)
バンビがいきなり怒り出したんですが、私には怒られる理由が分かりません。
「いきなり」と言っても怒り出す前にあった私の発言の何かが引き金なんでしょうけど。
自分に非は無いと私は思ってるんで勝手に怒らせときますわ。
理由もなく謝罪するのはイヤですから(フン)
で、バンビは怒って不貞腐れて寝てます。
ヤツがベッドを占領して寝てるんで本日のワタクシの寝床がございません(涙)
や、昨日の夜眠れなくて結局今日の昼間にたっぷり寝ちゃったから眠くはないんだけれど。
もしかして私には予知能力でもあるのかしらん?
今日寝る場所がないのを予見して昨日から昼夜逆転生活に移行するようにした、とかさ(爆)
・・・。
ただぐうたら生活してるだけだよね、やっぱり(汗)
### ###
怒りながら書いてたらバンビの寝言書くの忘れてた。
いや、別に「寝言日記」じゃないんだから絶対書かなきゃいけないってーコトもないんですけどさ(笑)
今朝のバンビさん。
口を大きく開けて
「ア〜ン。」「ア〜ン。」って。
どうせ食べ物の夢でも見てるんだろうと思って
「何食べてるの?」って聞いてみました。
そしたらヤツ、何て言ったと思います?
「ん、オシッコ。」だって(戦慄)
え゛っ?って思わず後ずさりしちまいましたよ、あたしゃ。
多分バンビ秘蔵のエロガッパコレクションを漁ればそっち系統の動画が出てくるとは思うんですがね。
このヒト、無差別収集家だから(苦笑)
んで、私ついさっきトイレ行ってきたばっかだから
「さっきしてきたよ。」
って言ってみたんですよ。
そしたら。
「なんでオシッコしちゃうの?もったいない。」
って怒られましたわ(ハァ)
もう1回、え゛ぇ゛っ!?ってカンジでしたわ。
・・・?
このヒトって・・・?(鳥肌)
**今日の夕飯**
カレーライス
マカロニサラダ
バンビが不貞寝してる間にメロン一人で食べちった(貪欲)
コメントをみる |

寝る子は育つと言うけれど・・・
2003年7月21日寝すぎました(汗)
や、朝ゴミ出しに外に出た途端、凄い雨あめアメ。
こりゃウチで寝て曜日だなって思ったんですよ。
で、10時頃まで2度寝タイム。
バンビさんは途中で起きたみたいだけど、エロガッパしながらゲームに夢中だったようです。
ってか、寝てる私を起こすのは猛獣を起こすのと同義語らしいので放置しといた、ってのが真実らしいですが(笑)
1度目が覚めてご飯食べて。
「今日は新井の道の駅にでも行くかぁ。」
ってバンビさんの提案。
へっ??
今、雨降ってないの??
外を見れば曇ってはいるものの雨は止んでる様子。
よーし、ライフワークの道の駅めぐりでも出かけるかぁ♪
って思ったのだけれど・・・
いつの間にか寝てました(汗)
起きたら午後3時。
ええ、おやつの時間です。
ハラ時計は正確なのさっ(自慢か?)
「こんな時間からじゃ遠くて新井なんか行けないよぉ。」
とバンビに文句をタラタラ言われちった(アヒャ)
だってさ。
ゲームもエロガッパも終わる気配がないし、待ってたら眠くなったんだもんよ。
猛獣だろうが何だろうが起こしてくれれば良かったのに。
「虎穴に入らずんば虎子を得ず」だぞ、コラ(爆)
その後買い物行って、ご飯食べてでちょっとだけドライブしてきたんですが。
ワタクシ、今晩眠れるのでしょうか?
昼間寝すぎると夜眠れなくなるし。
1度昼夜逆転させちゃうと元に戻すの大変なんだよなぁ・・・
**今日の夕飯**
焼肉バイキング
バンビの「たらふく肉が食いたい症候群」の為、外食。
や、朝ゴミ出しに外に出た途端、凄い雨あめアメ。
こりゃウチで寝て曜日だなって思ったんですよ。
で、10時頃まで2度寝タイム。
バンビさんは途中で起きたみたいだけど、エロガッパしながらゲームに夢中だったようです。
ってか、寝てる私を起こすのは猛獣を起こすのと同義語らしいので放置しといた、ってのが真実らしいですが(笑)
1度目が覚めてご飯食べて。
「今日は新井の道の駅にでも行くかぁ。」
ってバンビさんの提案。
へっ??
今、雨降ってないの??
外を見れば曇ってはいるものの雨は止んでる様子。
よーし、ライフワークの道の駅めぐりでも出かけるかぁ♪
って思ったのだけれど・・・
いつの間にか寝てました(汗)
起きたら午後3時。
ええ、おやつの時間です。
ハラ時計は正確なのさっ(自慢か?)
「こんな時間からじゃ遠くて新井なんか行けないよぉ。」
とバンビに文句をタラタラ言われちった(アヒャ)
だってさ。
ゲームもエロガッパも終わる気配がないし、待ってたら眠くなったんだもんよ。
猛獣だろうが何だろうが起こしてくれれば良かったのに。
「虎穴に入らずんば虎子を得ず」だぞ、コラ(爆)
その後買い物行って、ご飯食べてでちょっとだけドライブしてきたんですが。
ワタクシ、今晩眠れるのでしょうか?
昼間寝すぎると夜眠れなくなるし。
1度昼夜逆転させちゃうと元に戻すの大変なんだよなぁ・・・
**今日の夕飯**
焼肉バイキング
バンビの「たらふく肉が食いたい症候群」の為、外食。
撮り疲れた2人〜取り憑かれた2人・外伝〜
2003年7月20日今日は先日休園だったリス園へ行ってきました。
さすが休日、人がいっぱいいました。
っても混雑ってほどではなく程よい感じの人の入り具合でした。
加茂山公園が山というか丘の上にあるのでひたすらリス園めざして歩く歩く(テクテク)
坂を降りてくるのは殆ど家族連れだったんだけど。
降りてくる子供全てが「わぁぁぁぁ」って叫びながら両手広げて走って降りてくるのはナゼ??
あぶねーよ。てか怖い。
転んだらそのままゴロゴロ転がって行きそうな傾斜だもん。
まぁ、下まで一気に降りられるからいいかも?(爆)
で、リス。
もうね、カワイイ〜チョ〜ラブリィ〜(舌足らず口調)って感じでした。
完全に開放された空間ではなくてリス達の場所とは柵で仕切られてはいたんだけど。
んなモンはリスにとっては障害ではなく柵の下や上を通って出入り自由状態。
制限されてたのは人間の方でした(笑)
可愛い可愛い連発しながらバンビと2人で激写大会してきました。
しかし・・・
こやつ等動きが素早くてなかなか手強い。
バンビは連写モードにして撮りまくってたけど、私のカメラがなぜか連写に切り替えても言うことを聞いてくれなくて(涙)
ええ、取説熟読してないんでよく判ってないってのもあるんですがね(阿呆)
動いてないのは食ってる時か寝てる時くらい。
当然静止してる方が撮り易いからそういうリスをとるのだけれど・・・
後で見てみたら食ってる写真だらけでした(汗)
柵の手すりに手をついてエサをあげたり、子供だと柵から身を乗り出してリス見てたりなんだけど、手すりの上なんてリスにとっちゃ通路の1つでしかないんですね。
手すりの上の手や子供の背中の上も通路の1つ、ってな感じでスルスルっと走り去ってきました。
私、口が巾着になってるトートバッグを肩がけしてたんだけど、写真に夢中になってると脇の辺りがなにやらモゾモゾ。
見たらリスがバッグの上で「こんにちは」してました(驚)
ってか、リスさんや。
ほんとのバケツ型トートだったら今ごろキミは鞄の中へ落下してたよ(笑)
某リンク日記作家さんのアドバイスによりバンビも私も長ズボン着用で行ったんだけど。
足元までは気が回らないのが私とバンビの浅はかなトコロでして(阿呆)
裸足にサンダル履いてたら足の爪をエサだと勘違いしたリスにガリッて齧られかける事数回。
ほかにもあちこちで「痛っ」って声がしてたりして。
リス園の管理人のおじさんが
「サンダル履きで来ちゃダメだよ」って笑ってた。
1時間ちょっとリスと戯れながら写真撮りまくってた私。
ふと気付くとバンビの姿がナイ。
ドコ行ったのよ?って見回したら椅子に腰掛けてダレてました。
「写真撮るのも疲れてきた。暑いし。」って汗ダラダラ。
椅子に座ってダレてたのはどこぞのお父さんやら彼氏ばっかりで。
どこんちも男の人っておんなじなんだね(笑)
**今日の夕飯**
ゴーヤと豚トロの塩炒め
豆腐サラダ
玉ねぎ 枝豆ちくわ タラコ
きゅうりの辛子漬け
卵とえのきの味噌汁
ゴーヤは塩揉みで苦さ軽減。
食べやすかった♪
さすが休日、人がいっぱいいました。
っても混雑ってほどではなく程よい感じの人の入り具合でした。
加茂山公園が山というか丘の上にあるのでひたすらリス園めざして歩く歩く(テクテク)
坂を降りてくるのは殆ど家族連れだったんだけど。
降りてくる子供全てが「わぁぁぁぁ」って叫びながら両手広げて走って降りてくるのはナゼ??
あぶねーよ。てか怖い。
転んだらそのままゴロゴロ転がって行きそうな傾斜だもん。
まぁ、下まで一気に降りられるからいいかも?(爆)
で、リス。
もうね、カワイイ〜チョ〜ラブリィ〜(舌足らず口調)って感じでした。
完全に開放された空間ではなくてリス達の場所とは柵で仕切られてはいたんだけど。
んなモンはリスにとっては障害ではなく柵の下や上を通って出入り自由状態。
制限されてたのは人間の方でした(笑)
可愛い可愛い連発しながらバンビと2人で激写大会してきました。
しかし・・・
こやつ等動きが素早くてなかなか手強い。
バンビは連写モードにして撮りまくってたけど、私のカメラがなぜか連写に切り替えても言うことを聞いてくれなくて(涙)
ええ、取説熟読してないんでよく判ってないってのもあるんですがね(阿呆)
動いてないのは食ってる時か寝てる時くらい。
当然静止してる方が撮り易いからそういうリスをとるのだけれど・・・
後で見てみたら食ってる写真だらけでした(汗)
柵の手すりに手をついてエサをあげたり、子供だと柵から身を乗り出してリス見てたりなんだけど、手すりの上なんてリスにとっちゃ通路の1つでしかないんですね。
手すりの上の手や子供の背中の上も通路の1つ、ってな感じでスルスルっと走り去ってきました。
私、口が巾着になってるトートバッグを肩がけしてたんだけど、写真に夢中になってると脇の辺りがなにやらモゾモゾ。
見たらリスがバッグの上で「こんにちは」してました(驚)
ってか、リスさんや。
ほんとのバケツ型トートだったら今ごろキミは鞄の中へ落下してたよ(笑)
某リンク日記作家さんのアドバイスによりバンビも私も長ズボン着用で行ったんだけど。
足元までは気が回らないのが私とバンビの浅はかなトコロでして(阿呆)
裸足にサンダル履いてたら足の爪をエサだと勘違いしたリスにガリッて齧られかける事数回。
ほかにもあちこちで「痛っ」って声がしてたりして。
リス園の管理人のおじさんが
「サンダル履きで来ちゃダメだよ」って笑ってた。
1時間ちょっとリスと戯れながら写真撮りまくってた私。
ふと気付くとバンビの姿がナイ。
ドコ行ったのよ?って見回したら椅子に腰掛けてダレてました。
「写真撮るのも疲れてきた。暑いし。」って汗ダラダラ。
椅子に座ってダレてたのはどこぞのお父さんやら彼氏ばっかりで。
どこんちも男の人っておんなじなんだね(笑)
**今日の夕飯**
ゴーヤと豚トロの塩炒め
豆腐サラダ
玉ねぎ 枝豆ちくわ タラコ
きゅうりの辛子漬け
卵とえのきの味噌汁
ゴーヤは塩揉みで苦さ軽減。
食べやすかった♪
コメントをみる |

どっちが無駄遣いなのやら。
2003年7月19日バンビが新しいノーパソを買いました。
普段、バンビさんはノーパソ使用してエロガッパしてます。
先日デスクトップが急逝した時、バックアップも何も取ってなかったんで自分のパソが壊れた時の予備のパソが欲しくなったんだそうです。
てか、バンビの家でのパソ使用の目的って殆どエロガッパじゃないかと。
そんなにお姉ちゃんコレクションが消失したのが悲しかったんでしょうか。やれやれ(溜息)
今、バンビはNewパソの設定に夢中で私が話し掛けても聞こえてないみたいです。
新しいおもちゃを買い与えられた子供みたいです(笑)
てか、壊れたパソの修理は?いつ出すの?
さて。
ちょっと前にバンビの携帯に迷惑メールの嵐と書いきました。
送信元が2,3件の特定のアドレスだったので、それらを受信拒否にしてしばらくは安泰だったのですが。
16日あたりからまたさまざまなメールが来るようになりました。
特に今日。
本日受信分だけで20件超(ウザ)
件名も「緊急事態」とか「受信完了です」とかそんなのばっかり。
一体、出会い系サイトのどこに緊急性があるのかと小一時間問い詰めてやりたい気分です(爆)
メール本文に出てくるサイトのURLは今まで来てたものと一緒だから、やっぱり同じ業者がアドレス色々使って送りつけてるんだろうけど。
バンビさんの携帯にばっかり怪しいメールが届くのってやっぱりどこかからの漏洩が考えられるのかな?
ただのスパムとは言い切れないような・・・
バンビさんが出会い系に出入りしててそこから漏れるってのも考えたのだけれどね。
バンビって妙なトコロでケチだから
「携帯でメールなんてパケ代かかるばっかでヤダ。メールするならパソでしょ。」
ってヒトなんだよね。
出会えるかどうかも判らない女にパケット料金使うのが勿体無いんだとさ(笑)
なもんでバンビさんは迷惑メールが来るたびに
「オレのパケット代の無駄遣いをするなー!」って吼えてます。
どうしたらいいんでしょね、コレ?(悩)
**今日の夕飯**
パスタ屋で外食。
ナポリタンは喫茶店のが一番美味しいと思いました。
庶民の味じゃないとね、やっぱ。
高級感あふれるナポリタンにちょっと寂しさを感じました(笑)
普段、バンビさんはノーパソ使用してエロガッパしてます。
先日デスクトップが急逝した時、バックアップも何も取ってなかったんで自分のパソが壊れた時の予備のパソが欲しくなったんだそうです。
てか、バンビの家でのパソ使用の目的って殆どエロガッパじゃないかと。
そんなにお姉ちゃんコレクションが消失したのが悲しかったんでしょうか。やれやれ(溜息)
今、バンビはNewパソの設定に夢中で私が話し掛けても聞こえてないみたいです。
新しいおもちゃを買い与えられた子供みたいです(笑)
てか、壊れたパソの修理は?いつ出すの?
さて。
ちょっと前にバンビの携帯に迷惑メールの嵐と書いきました。
送信元が2,3件の特定のアドレスだったので、それらを受信拒否にしてしばらくは安泰だったのですが。
16日あたりからまたさまざまなメールが来るようになりました。
特に今日。
本日受信分だけで20件超(ウザ)
件名も「緊急事態」とか「受信完了です」とかそんなのばっかり。
一体、出会い系サイトのどこに緊急性があるのかと小一時間問い詰めてやりたい気分です(爆)
メール本文に出てくるサイトのURLは今まで来てたものと一緒だから、やっぱり同じ業者がアドレス色々使って送りつけてるんだろうけど。
バンビさんの携帯にばっかり怪しいメールが届くのってやっぱりどこかからの漏洩が考えられるのかな?
ただのスパムとは言い切れないような・・・
バンビさんが出会い系に出入りしててそこから漏れるってのも考えたのだけれどね。
バンビって妙なトコロでケチだから
「携帯でメールなんてパケ代かかるばっかでヤダ。メールするならパソでしょ。」
ってヒトなんだよね。
出会えるかどうかも判らない女にパケット料金使うのが勿体無いんだとさ(笑)
なもんでバンビさんは迷惑メールが来るたびに
「オレのパケット代の無駄遣いをするなー!」って吼えてます。
どうしたらいいんでしょね、コレ?(悩)
**今日の夕飯**
パスタ屋で外食。
ナポリタンは喫茶店のが一番美味しいと思いました。
庶民の味じゃないとね、やっぱ。
高級感あふれるナポリタンにちょっと寂しさを感じました(笑)
のり巻き、ノリ巻き♪
2003年7月18日本日バンビさんは夜勤です。
なので夜は私一人です。
一人分の夕飯作るのって面倒なので好きじゃないです。
「あ〜今日のゴハン何にしよう?」って考えなくていいからラクでもあるのですが。
いつもは家にあるものをテキトーに食べたり、スーパーのお惣菜買ったりで済ませるわけです。
で、今日はなぜか無性に「海苔巻き」が食べたくなったんです。
なのでスーパーへ海苔巻きを買いに行ったのであります。
デザートコーナーやお惣菜のコーナーにはわき目も振らずお寿司・お弁当コーナーへとまっすぐに。
・・・ママン、お寿司がナイよ(呆然)
お寿司はあるんだけど、握り寿司ばっかりが残ってて。
あとはカツ丼や幕の内弁当とかお弁当が色々。
8時ちょっと前のスーパーにしては残ってる方だと思うけど、巻き物だけがきれいに売れてました。
ウワァァァァン(涙)
今日はどうしても海苔巻きが食べたかったのにぃ。
私が子供だったらゼッタイその場で駄々こねまくって暴れてたと思いますわ。
でもホラ、アタクシ慎み深いオトナの女ですから(爆)
無いとわかったら余計に食べたくなっちゃって。
ええ、スーパーにて海苔巻き用の食材買ってきましたとも。
明太子巻きとカッパ巻きさえ食べられれば満足だったんですが、どうせ作るんなら・・・って太巻き食材までご購入。
くるくる巻き簾も忘れずに(笑)
家帰ってきてご飯炊いて、具の下ごしらえして。
酢飯はあんまり好きじゃないからちょっとダシ加えてご飯炊いてみました。
全部準備が整ってあとはひたすらク〜ルクルっと巻きまくってました。
もしかしたら普段のご飯作りよか一生懸命だったかも?(笑)
炊飯から完成まで3時間ちょっとを経て恋焦がれた海苔巻きが完成♪
いやぁ、おいしいねぇ〜。
満足だわ(嬉々)
海苔巻きの味を堪能したあとは・・・
たくさんの洗い物。
そして細巻き3本と太巻きが1本が残りました。
これどーしましょうか?
作りすぎましたわ、あはは(阿呆)
**今日の夕飯**
細巻き&太巻き各種
永○園のお吸い物
お吸い物作る前に力尽きました。
買っといてよかった、永○園(笑)
なので夜は私一人です。
一人分の夕飯作るのって面倒なので好きじゃないです。
「あ〜今日のゴハン何にしよう?」って考えなくていいからラクでもあるのですが。
いつもは家にあるものをテキトーに食べたり、スーパーのお惣菜買ったりで済ませるわけです。
で、今日はなぜか無性に「海苔巻き」が食べたくなったんです。
なのでスーパーへ海苔巻きを買いに行ったのであります。
デザートコーナーやお惣菜のコーナーにはわき目も振らずお寿司・お弁当コーナーへとまっすぐに。
・・・ママン、お寿司がナイよ(呆然)
お寿司はあるんだけど、握り寿司ばっかりが残ってて。
あとはカツ丼や幕の内弁当とかお弁当が色々。
8時ちょっと前のスーパーにしては残ってる方だと思うけど、巻き物だけがきれいに売れてました。
ウワァァァァン(涙)
今日はどうしても海苔巻きが食べたかったのにぃ。
私が子供だったらゼッタイその場で駄々こねまくって暴れてたと思いますわ。
でもホラ、アタクシ慎み深いオトナの女ですから(爆)
無いとわかったら余計に食べたくなっちゃって。
ええ、スーパーにて海苔巻き用の食材買ってきましたとも。
明太子巻きとカッパ巻きさえ食べられれば満足だったんですが、どうせ作るんなら・・・って太巻き食材までご購入。
くるくる巻き簾も忘れずに(笑)
家帰ってきてご飯炊いて、具の下ごしらえして。
酢飯はあんまり好きじゃないからちょっとダシ加えてご飯炊いてみました。
全部準備が整ってあとはひたすらク〜ルクルっと巻きまくってました。
もしかしたら普段のご飯作りよか一生懸命だったかも?(笑)
炊飯から完成まで3時間ちょっとを経て恋焦がれた海苔巻きが完成♪
いやぁ、おいしいねぇ〜。
満足だわ(嬉々)
海苔巻きの味を堪能したあとは・・・
たくさんの洗い物。
そして細巻き3本と太巻きが1本が残りました。
これどーしましょうか?
作りすぎましたわ、あはは(阿呆)
**今日の夕飯**
細巻き&太巻き各種
永○園のお吸い物
お吸い物作る前に力尽きました。
買っといてよかった、永○園(笑)
なんでも写真撮ればいいってもんじゃないよ。
2003年7月17日夕方買い物帰りに交通事故現場の脇を通りました。
ホームセンターの駐車場出入り口付近での出会い頭の衝突みたいです。
自転車が転がってて傍に高校生っぽい男の子が蹲ってたんで、自転車も巻き込んだのかな?
重傷者はいないようでパトカーだけが停まって事情聴取してました。
しかしですねぇ。
事故車2台とパトカーが車道に停まってるもんで道路はすごい渋滞でした。
ただでさえ通勤時間帯は混む道路なんだからさ、ホームセンターの駐車場に車停めちゃいけなかったんかいな。
あんまり渋滞しすぎると信号の横断歩道の上にも車が停まっちゃって渡れなくなっちゃうのよ(迷惑)
まぁ、「邪魔なんだよコラ」って歩道上に停車してる車睨みながら通るんですけどね(グフ)
話が逸れましたが。
で、その事故現場付近で携帯取り出して写真とってる人が数人。
時々パシャパシャ光ってたりして。
多分友達とかに「事故見ちゃった」とかなんとかで写メするんだろうけど。
ちょっと不愉快なキモチになりましたわ。
うまく言葉にできないんだけど、
「アンタ達は自分が事故の当事者になった時、知らない人から写真撮りまくられても平気なんですね?」
って感じかな。
や、あたしゃ正義感が強いとかじゃないけど。
どっちかって言ったら「自分がよけりゃそれでイイ」って自分勝手なヒトだと思うんだけど(汗)
自分がされたらヤダなと思うことは他人にもするのやめましょうよ。
ちょっと前にランダムにホムペ見てたらね。
自分で撮った火事現場や事故現場の写真をコレクションしてたサイトに辿り着いたんですわ。
中にはかなり生々しい写真もあって。
表現悪いけどグロ画像サイトでしたわ(呆)
添付されてた文章も悪趣味だったし。
そんなの見たから余計、今日の事故で写真撮ってた人たちにイヤな感情を持ったのかもしれないけど。
見境なくカメラで撮るのはやめましょうよ。
って、私が言っても説得力ないかも?
私の写真、おバカ写真だらけだし。
オマエも被写体ちゃんと選べよ、って言われそうだわ(滝汗)
**今日の夕飯**
オニギリ2個
ウィンナーのベーコン巻き
ごぼうサラダ
バンビさんは本日ビアガーデン行ってます。
帰ってきたら鯛茶漬け食べさせます。
ホームセンターの駐車場出入り口付近での出会い頭の衝突みたいです。
自転車が転がってて傍に高校生っぽい男の子が蹲ってたんで、自転車も巻き込んだのかな?
重傷者はいないようでパトカーだけが停まって事情聴取してました。
しかしですねぇ。
事故車2台とパトカーが車道に停まってるもんで道路はすごい渋滞でした。
ただでさえ通勤時間帯は混む道路なんだからさ、ホームセンターの駐車場に車停めちゃいけなかったんかいな。
あんまり渋滞しすぎると信号の横断歩道の上にも車が停まっちゃって渡れなくなっちゃうのよ(迷惑)
まぁ、「邪魔なんだよコラ」って歩道上に停車してる車睨みながら通るんですけどね(グフ)
話が逸れましたが。
で、その事故現場付近で携帯取り出して写真とってる人が数人。
時々パシャパシャ光ってたりして。
多分友達とかに「事故見ちゃった」とかなんとかで写メするんだろうけど。
ちょっと不愉快なキモチになりましたわ。
うまく言葉にできないんだけど、
「アンタ達は自分が事故の当事者になった時、知らない人から写真撮りまくられても平気なんですね?」
って感じかな。
や、あたしゃ正義感が強いとかじゃないけど。
どっちかって言ったら「自分がよけりゃそれでイイ」って自分勝手なヒトだと思うんだけど(汗)
自分がされたらヤダなと思うことは他人にもするのやめましょうよ。
ちょっと前にランダムにホムペ見てたらね。
自分で撮った火事現場や事故現場の写真をコレクションしてたサイトに辿り着いたんですわ。
中にはかなり生々しい写真もあって。
表現悪いけどグロ画像サイトでしたわ(呆)
添付されてた文章も悪趣味だったし。
そんなの見たから余計、今日の事故で写真撮ってた人たちにイヤな感情を持ったのかもしれないけど。
見境なくカメラで撮るのはやめましょうよ。
って、私が言っても説得力ないかも?
私の写真、おバカ写真だらけだし。
オマエも被写体ちゃんと選べよ、って言われそうだわ(滝汗)
**今日の夕飯**
オニギリ2個
ウィンナーのベーコン巻き
ごぼうサラダ
バンビさんは本日ビアガーデン行ってます。
帰ってきたら鯛茶漬け食べさせます。
コメントをみる |

被害妄想入ってるかも?
2003年7月16日昨日パソが逝っちゃってチト悲しい思いを味わったのですが。
ずっと箱入り娘だった私のパソを復活させてパソ無し生活は回避いたしました。
ホントに箱に梱包したまんまだもん、箱入り娘に間違いないでしょ?
箱入り息子かも知れないけど(笑)
んで、今日の夕方。
夕飯のおかずに冬瓜を使おうと思ったんだけど、冬瓜の扱いがわからなくてお料理サイトを検索しようとしたら。
・・・(涙)
ネット繋がらないよぅ、ママン。
お昼過ぎまではちゃんとネット巡回できたぞ?
こんな時間にNTTが保守点検してる?
それともルータまで逝っちゃったか?
昨日、パソ交換する時に3回ほどルータ落っことしたんだよなぁ・・・
壊れた、カモ?(号泣)
そこから昨日の悲しい出来事へと回想が始まり。
実は昨日、パソのご臨終の他にも幾つか悲しくなるようなコトがあったのです。
・その1
実家から貰ってきたジャガイモにカビが発生。
乾燥が不完全で下のほうが湿ってたらしく、3割ほど腐敗してた。
・その2
ご飯炊く時、炊飯スィッチじゃなくて保温にしてた。
1時間ちょっと経ったところで気がついたのだけれど。
炊飯器に入ってる分しか米の在庫がなかったんで、炊き直してみた。
ええ、当然食えたモンじゃないです。
食ったけど(泣笑)
・その3
買い物の途中で人糞と思われるブツを踏んだ。
犬猫のモノとは明らかに違う物体でしたわ。
てか、なんで路上にそんなモンがあるのさ?
・その4
玉ねぎ切ってて泣けてきた。
これはちょっと違う気がする(阿呆)
他人から見ればどうってない事柄ばかりなんだろうけどさ。
当人にしてみればとても悲しい出来事の数々なのですよ(力説)
悲しみを思い出しながら、パソに入ってたフリーセルなんかやってましたわ(阿呆)
もう冬瓜の調理法なんかどーでもいいや。
おいしく出来なかったらまた悲しくなってやるもんね(投げやり)
結局ネットできるようになったのは日付が変わってから。
一体なんだったんだろ?
とりあえずルータが壊れてなくてよかったさ(安堵)
**今日の夕飯**
鯖のみりん干し
冬瓜の挽肉あんかけ
ポテトサラダ
えのきと油揚げの味噌汁
冬瓜は無難な料理にしときました。
ドコまで皮むけばいいんだろ?冬瓜って。
ずっと箱入り娘だった私のパソを復活させてパソ無し生活は回避いたしました。
ホントに箱に梱包したまんまだもん、箱入り娘に間違いないでしょ?
箱入り息子かも知れないけど(笑)
んで、今日の夕方。
夕飯のおかずに冬瓜を使おうと思ったんだけど、冬瓜の扱いがわからなくてお料理サイトを検索しようとしたら。
・・・(涙)
ネット繋がらないよぅ、ママン。
お昼過ぎまではちゃんとネット巡回できたぞ?
こんな時間にNTTが保守点検してる?
それともルータまで逝っちゃったか?
昨日、パソ交換する時に3回ほどルータ落っことしたんだよなぁ・・・
壊れた、カモ?(号泣)
そこから昨日の悲しい出来事へと回想が始まり。
実は昨日、パソのご臨終の他にも幾つか悲しくなるようなコトがあったのです。
・その1
実家から貰ってきたジャガイモにカビが発生。
乾燥が不完全で下のほうが湿ってたらしく、3割ほど腐敗してた。
・その2
ご飯炊く時、炊飯スィッチじゃなくて保温にしてた。
1時間ちょっと経ったところで気がついたのだけれど。
炊飯器に入ってる分しか米の在庫がなかったんで、炊き直してみた。
ええ、当然食えたモンじゃないです。
食ったけど(泣笑)
・その3
買い物の途中で人糞と思われるブツを踏んだ。
犬猫のモノとは明らかに違う物体でしたわ。
てか、なんで路上にそんなモンがあるのさ?
・その4
玉ねぎ切ってて泣けてきた。
これはちょっと違う気がする(阿呆)
他人から見ればどうってない事柄ばかりなんだろうけどさ。
当人にしてみればとても悲しい出来事の数々なのですよ(力説)
悲しみを思い出しながら、パソに入ってたフリーセルなんかやってましたわ(阿呆)
もう冬瓜の調理法なんかどーでもいいや。
おいしく出来なかったらまた悲しくなってやるもんね(投げやり)
結局ネットできるようになったのは日付が変わってから。
一体なんだったんだろ?
とりあえずルータが壊れてなくてよかったさ(安堵)
**今日の夕飯**
鯖のみりん干し
冬瓜の挽肉あんかけ
ポテトサラダ
えのきと油揚げの味噌汁
冬瓜は無難な料理にしときました。
ドコまで皮むけばいいんだろ?冬瓜って。
パソが壊れた。
2003年7月15日夕方、インフォシークでニュース見てたらパソが固まりました。
今までもたまにあったんですが。
で、強制終了ポチッとな。
再起動しましょ♪って思ったのですが・・・
立ち上がらないよママン(涙)
ウンともスンとも言わないパソ子ちゃん。
ただの機械の塊と化してました。
バンビさんが帰ってきていろいろいじってましたが、お手上げ状態で。
どうやらハードディスクが逝っちゃった模様(南無阿弥陀仏)
パソ子に保存してた今までのおバカ写真が全て消えちゃったのねん(号泣)
てか、しばらく日記書いたりネットさまよったり出来ないってコト??
修理出せば直るだろうから新たにパソ買うのもなんだし。
ん〜これからの数週間、私は昼下がりをどのように過ごせばいいのやら・・・
ちょっと途方に暮れてヘコんでました。
そんなヘコんだ私を見てバンビさんが
「アンタが家から持ってきたパソ、出して使う?」って。
そうだ、バンビさんちにくる時もってきて置き場がなくて梱包されたままのVAIOがあったんだっけ。
夜10時過ぎてからせっせとセッティング開始。
ご臨終のパソ子ちゃんにはどいてもらって、と。
そして現在。
んふふ〜〜
えへへ〜〜
いやぁ、予備のパソがある生活っていいねえ(爆)
**今日の夕飯**
焼きそば
ポテトサラダ
ピーマンと油揚げの煮びたし
今までのエロガッパコレクションが殆ど消失しちゃったのでバンビさんもちょっとヘコみ中。
今までもたまにあったんですが。
で、強制終了ポチッとな。
再起動しましょ♪って思ったのですが・・・
立ち上がらないよママン(涙)
ウンともスンとも言わないパソ子ちゃん。
ただの機械の塊と化してました。
バンビさんが帰ってきていろいろいじってましたが、お手上げ状態で。
どうやらハードディスクが逝っちゃった模様(南無阿弥陀仏)
パソ子に保存してた今までのおバカ写真が全て消えちゃったのねん(号泣)
てか、しばらく日記書いたりネットさまよったり出来ないってコト??
修理出せば直るだろうから新たにパソ買うのもなんだし。
ん〜これからの数週間、私は昼下がりをどのように過ごせばいいのやら・・・
ちょっと途方に暮れてヘコんでました。
そんなヘコんだ私を見てバンビさんが
「アンタが家から持ってきたパソ、出して使う?」って。
そうだ、バンビさんちにくる時もってきて置き場がなくて梱包されたままのVAIOがあったんだっけ。
夜10時過ぎてからせっせとセッティング開始。
ご臨終のパソ子ちゃんにはどいてもらって、と。
そして現在。
んふふ〜〜
えへへ〜〜
いやぁ、予備のパソがある生活っていいねえ(爆)
**今日の夕飯**
焼きそば
ポテトサラダ
ピーマンと油揚げの煮びたし
今までのエロガッパコレクションが殆ど消失しちゃったのでバンビさんもちょっとヘコみ中。
コメントをみる |

取り憑かれた2人、再び。
2003年7月14日なにやら「取り憑かれた2人」がシリーズ化してきました(笑)
今日はバンビさんが
「加茂山公園に行ってリスが見たい。」と言うのでライフワーク(道の駅巡り)はお休み。
リスを見にいざ、加茂山公園へっ。
だったのですが・・・
リス園は休園日でした(涙)
美術館や水族館みたいな施設って月曜休館多いんだよなぁ、と家を出る時ふと思ったんだけど黙ってました。
公園の駐車場で「リス園は月曜休園です」って看板見たとき
「やっぱりな。」って思わず言ってしまって。
バンビに「早く言ってよ。」と怒られました(笑)
てか、アンタがリスリスって騒いでるからリス園が休みかどうか確認済みだと思ったんだい(殴)
でもまぁせっかく来たんだし、ってんで公園内を散策してきました。
リス園はお休みだけど公園自体は解放されてました。
噴水のある池には鯉がいて売店ではエサも売られてましたが、どこぞの道の駅の鯉とは違って
「エサくれ、エサ」と群れをなして集まってくるような鯉サン達ではありませんでした(笑)
彫刻の森と名付けられた小径には怪しげな彫刻が並んでて。
私もバンビもアートな人ではないので彫刻群のよさはサッパリ解りませんでした(阿呆)
(だってさぁ。
例えば笛を吹いてる少女の像があったんだけれど。
普通に立位の銅像でいいじゃん?
なんでわざわざ逆さまにする意味があるのかワケ判りませんよ)
椿の群生地がある「ツバキ谷」なんてのもあって。
きっと椿の時期には見事なのだろうなぁ、なんてのほほんと歩いていたのですが。
バンビさん、「足がカユイ。」ってボリボリ掻きながら歩いてました。
どうやら蚊に食われたようです。
この「加茂山公園」、林というか森というか。
要するに山が公園になってるんで、虫がたくさんいるのですわ。
そんな中を半ズボン穿いて歩いてれば「どうぞ食ってください」と蚊に言ってるようなモンでしょ(笑)
で、ぐるっと1周してきて出発地点の噴水池に帰ってきました。
行きは池の周りのベンチで女子高生のお姉ちゃん達がお弁当食べてたんでよく見てなかったのですが。この池には鯉だけじゃなくてカメもいました。
ベンチに座って足をボリボリやってたバンビさん。
カメの存在に気付くと
「デジカメ貸して。」と私のデジカメを強奪。
カメさん撮影会を始めました。
この人、自分のカメラは車の中に置いてあるんですよ。
「リス園休みなら写真撮る場所ないでしょ。」って持って降りなかったの。
ったく、撮るなら自分のカメラ持って来いってんだ(ムカ)
あとは2人で1台のカメラを奪い合いながら撮影会をしておりました。
次回、リス園の休みじゃない日に再来する予定です。
そしたらまた取り憑かれた様に激写しまくるのでしょうか?
「取り憑かれた」シリーズの終わりは未定です(爆)
**今日の夕飯**
民芸で外食。
大根キムチうどん、おいしかったです(笑)
ヤプースの調子が悪いようなのでカメフォトのUPは未定です(涙)
今日はバンビさんが
「加茂山公園に行ってリスが見たい。」と言うのでライフワーク(道の駅巡り)はお休み。
リスを見にいざ、加茂山公園へっ。
だったのですが・・・
リス園は休園日でした(涙)
美術館や水族館みたいな施設って月曜休館多いんだよなぁ、と家を出る時ふと思ったんだけど黙ってました。
公園の駐車場で「リス園は月曜休園です」って看板見たとき
「やっぱりな。」って思わず言ってしまって。
バンビに「早く言ってよ。」と怒られました(笑)
てか、アンタがリスリスって騒いでるからリス園が休みかどうか確認済みだと思ったんだい(殴)
でもまぁせっかく来たんだし、ってんで公園内を散策してきました。
リス園はお休みだけど公園自体は解放されてました。
噴水のある池には鯉がいて売店ではエサも売られてましたが、どこぞの道の駅の鯉とは違って
「エサくれ、エサ」と群れをなして集まってくるような鯉サン達ではありませんでした(笑)
彫刻の森と名付けられた小径には怪しげな彫刻が並んでて。
私もバンビもアートな人ではないので彫刻群のよさはサッパリ解りませんでした(阿呆)
(だってさぁ。
例えば笛を吹いてる少女の像があったんだけれど。
普通に立位の銅像でいいじゃん?
なんでわざわざ逆さまにする意味があるのかワケ判りませんよ)
椿の群生地がある「ツバキ谷」なんてのもあって。
きっと椿の時期には見事なのだろうなぁ、なんてのほほんと歩いていたのですが。
バンビさん、「足がカユイ。」ってボリボリ掻きながら歩いてました。
どうやら蚊に食われたようです。
この「加茂山公園」、林というか森というか。
要するに山が公園になってるんで、虫がたくさんいるのですわ。
そんな中を半ズボン穿いて歩いてれば「どうぞ食ってください」と蚊に言ってるようなモンでしょ(笑)
で、ぐるっと1周してきて出発地点の噴水池に帰ってきました。
行きは池の周りのベンチで女子高生のお姉ちゃん達がお弁当食べてたんでよく見てなかったのですが。この池には鯉だけじゃなくてカメもいました。
ベンチに座って足をボリボリやってたバンビさん。
カメの存在に気付くと
「デジカメ貸して。」と私のデジカメを強奪。
カメさん撮影会を始めました。
この人、自分のカメラは車の中に置いてあるんですよ。
「リス園休みなら写真撮る場所ないでしょ。」って持って降りなかったの。
ったく、撮るなら自分のカメラ持って来いってんだ(ムカ)
あとは2人で1台のカメラを奪い合いながら撮影会をしておりました。
次回、リス園の休みじゃない日に再来する予定です。
そしたらまた取り憑かれた様に激写しまくるのでしょうか?
「取り憑かれた」シリーズの終わりは未定です(爆)
**今日の夕飯**
民芸で外食。
大根キムチうどん、おいしかったです(笑)
ヤプースの調子が悪いようなのでカメフォトのUPは未定です(涙)
花火が見たい。
2003年7月13日最近、店頭に花火セットが当たり前のように並んでおります。
見かけるたびに私は花火がしたくてしたくてたまらなくなります。
しかしここで問題が。
家の前で気軽に花火できない住環境って悲しいわ(涙)
前の実家だと家の周囲どこででも花火し放題な空き地がたくさんあったのだけれど。
バンビさんちじゃ住宅密集だし、近くの公園は火気厳禁だし。
海まで出掛けて花火するしかないのであります。
で、海へ行けば行ったで花火に興じてるとドコからともなくオヤジがやってきて。
ゴミはちゃんと始末せいや
って怒鳴られるのです(理不尽)
いや、さ。
注意っていうか「海をキレイにしよう」ってお願いされるのなら分かるのだけれどね。
いきなり頭ごなしに怒るのはどうよ?
私ら海で花火する時はバケツとゴミ袋持参してますが?
やりっぱなしで帰るなんてコトは1度たりともしたこたねぇってば。
いつも同じ浜に花火をしにいくのだけれど、毎回このオヤジが現れるんだよね。
多分、浜茶屋の店主みたいでそっちのほうからやって来るんだけど。
若い恐そうなお兄ちゃんたちの集団には絶対声掛けないんだよ。
怒るのは家族連れとかカップルとか。
それもちょっと貧弱そうな殿方ばかりを狙い撃ち。
あんな暗い場所で遠くからよく判別できるもんだと妙なトコで感心しちゃったり。
オヤジの目には赤外線センサーでもついてんのかしら?(阿呆)
ま、でも怒鳴るんなら皆に平等に怒鳴れや、コラ(笑)
ってなワケで今年は花火する場所を変えようかなと思案中ですわ。
花火で別なお話を。
地元のタウン誌っていうの?若者向けの地域情報誌で「週刊 新潟Week」って雑誌がありまして。
今週号は花火大会の特集でした。
来週から9月半ばまでの花火スケジュールが書いてあったのだけど。
見てたら全部に行きたくなっちゃった。
新潟の花火って長岡や片貝なんかが全国的に有名だけれど、私のお薦めは小千谷と柏崎かな?
小千谷のは打ち上げ場所と観覧席が川を挟んで目と鼻の先。
川に映った花火もキレイ。
柏崎のは海上で打ち上げるのでなんだか不思議な感じがします。
こちらも海に花火が映って綺麗です。
って、書いてたらますます見に行きたくなってきちゃった(笑)
しかし今年の夏はバンビさん、仕事が忙しくて休めるかどうかは未定らしい。
1人で見る花火ほど悲しいものってないと思うのよね・・・(涙)
**今日の夕飯**
うな玉丼
野菜炒め
冷や奴
あさりの味噌汁
どっかの選挙のため、バンビさんは夜から出勤。
つまらん。
見かけるたびに私は花火がしたくてしたくてたまらなくなります。
しかしここで問題が。
家の前で気軽に花火できない住環境って悲しいわ(涙)
前の実家だと家の周囲どこででも花火し放題な空き地がたくさんあったのだけれど。
バンビさんちじゃ住宅密集だし、近くの公園は火気厳禁だし。
海まで出掛けて花火するしかないのであります。
で、海へ行けば行ったで花火に興じてるとドコからともなくオヤジがやってきて。
ゴミはちゃんと始末せいや
って怒鳴られるのです(理不尽)
いや、さ。
注意っていうか「海をキレイにしよう」ってお願いされるのなら分かるのだけれどね。
いきなり頭ごなしに怒るのはどうよ?
私ら海で花火する時はバケツとゴミ袋持参してますが?
やりっぱなしで帰るなんてコトは1度たりともしたこたねぇってば。
いつも同じ浜に花火をしにいくのだけれど、毎回このオヤジが現れるんだよね。
多分、浜茶屋の店主みたいでそっちのほうからやって来るんだけど。
若い恐そうなお兄ちゃんたちの集団には絶対声掛けないんだよ。
怒るのは家族連れとかカップルとか。
それもちょっと貧弱そうな殿方ばかりを狙い撃ち。
あんな暗い場所で遠くからよく判別できるもんだと妙なトコで感心しちゃったり。
オヤジの目には赤外線センサーでもついてんのかしら?(阿呆)
ま、でも怒鳴るんなら皆に平等に怒鳴れや、コラ(笑)
ってなワケで今年は花火する場所を変えようかなと思案中ですわ。
花火で別なお話を。
地元のタウン誌っていうの?若者向けの地域情報誌で「週刊 新潟Week」って雑誌がありまして。
今週号は花火大会の特集でした。
来週から9月半ばまでの花火スケジュールが書いてあったのだけど。
見てたら全部に行きたくなっちゃった。
新潟の花火って長岡や片貝なんかが全国的に有名だけれど、私のお薦めは小千谷と柏崎かな?
小千谷のは打ち上げ場所と観覧席が川を挟んで目と鼻の先。
川に映った花火もキレイ。
柏崎のは海上で打ち上げるのでなんだか不思議な感じがします。
こちらも海に花火が映って綺麗です。
って、書いてたらますます見に行きたくなってきちゃった(笑)
しかし今年の夏はバンビさん、仕事が忙しくて休めるかどうかは未定らしい。
1人で見る花火ほど悲しいものってないと思うのよね・・・(涙)
**今日の夕飯**
うな玉丼
野菜炒め
冷や奴
あさりの味噌汁
どっかの選挙のため、バンビさんは夜から出勤。
つまらん。
フランダースの犬。
2003年7月12日セブンイレブンの絵皿がやっと手に入りました。
最初からフランダースの犬のみを狙ってたんだけど。
遠い道のりでした(笑)
いつだったか、とっても「フランダースの犬」のアニメが見たくなってDVD買って号泣しました。
や、たまには涙腺も掃除してやらないとね。
イザという時涙が出なくなっちゃうし(阿呆)
で、私の買ったのは劇場版だったんだけど。
見終わってから「アレ?」とちょっと物足りない感じが。
「パトラッシュ、もう僕疲れたよ・・・」って名セリフが無いのですよ。
似た様な事は言ってるんだけどね。
DVDのオマケ映像、映画公開CMではちゃんとネロ言ってるのに、本編では言ってない。
もしかしてTV版では言ってるのかな?
TVダイジェスト版買って検証してみようかなぁ・・・
いや、どーでもいいっちゃいいコトなんだけどさ(爆)
「フランダースの犬」でどーでもいいコトをもう1つ。
私は「フランダースの犬」」と言われるとカルピス(だったっけ?)子供名作劇場のしか知らないんですが。
近年どこかの局でもやってたらしいですね。
「パトラッシュと僕」だったっけ?タイトルは知らないんだけど。
そっちもちょっと見てみたいような。
**今日の夕飯**
カレーうどん
ピーマンとコーンの炒め物
鶏しゃぶサラダ
バンビさんに言いたい事がありまして。
「フラダンスの犬」と言うのは止めて頂きたい。
最初からフランダースの犬のみを狙ってたんだけど。
遠い道のりでした(笑)
いつだったか、とっても「フランダースの犬」のアニメが見たくなってDVD買って号泣しました。
や、たまには涙腺も掃除してやらないとね。
イザという時涙が出なくなっちゃうし(阿呆)
で、私の買ったのは劇場版だったんだけど。
見終わってから「アレ?」とちょっと物足りない感じが。
「パトラッシュ、もう僕疲れたよ・・・」って名セリフが無いのですよ。
似た様な事は言ってるんだけどね。
DVDのオマケ映像、映画公開CMではちゃんとネロ言ってるのに、本編では言ってない。
もしかしてTV版では言ってるのかな?
TVダイジェスト版買って検証してみようかなぁ・・・
いや、どーでもいいっちゃいいコトなんだけどさ(爆)
「フランダースの犬」でどーでもいいコトをもう1つ。
私は「フランダースの犬」」と言われるとカルピス(だったっけ?)子供名作劇場のしか知らないんですが。
近年どこかの局でもやってたらしいですね。
「パトラッシュと僕」だったっけ?タイトルは知らないんだけど。
そっちもちょっと見てみたいような。
**今日の夕飯**
カレーうどん
ピーマンとコーンの炒め物
鶏しゃぶサラダ
バンビさんに言いたい事がありまして。
「フラダンスの犬」と言うのは止めて頂きたい。
変な時間に目が覚めた。
2003年7月11日やたらと足が攣って寝付けなかったんだけど。
睡眠時間、正味1時間ないかも?
まあいいや、お昼寝しようっと(笑)
今日も雨降り。
でも昨日と違ってお出掛けしたくない気分でした。
なんかこう、部屋の隅っこで蹲っていたいような。そんなカンジ。
ええ、私実はとっても根暗なヒトです。
昨日の冷蔵庫の在庫状態を考えるとそうもしてられずお買い物には行ったけどさ。
仕事してた頃は雨が降ろうが大雪だろうがそんなに気分の変化が激しくなかったと思うんだが・・・?
やっぱり家での飼い猫生活に飽きてきたんでしょうかね(笑)
仕事探そうかなぁ・・・
**今日の夕飯**
ビーフカレー
おかひじきの辛子和え
キュウリの胡麻油漬け
カレーの中でジャガイモが溶けて姿形もなくなってた。
それだけで悲しくなるのはなんでだろ。
睡眠時間、正味1時間ないかも?
まあいいや、お昼寝しようっと(笑)
今日も雨降り。
でも昨日と違ってお出掛けしたくない気分でした。
なんかこう、部屋の隅っこで蹲っていたいような。そんなカンジ。
ええ、私実はとっても根暗なヒトです。
昨日の冷蔵庫の在庫状態を考えるとそうもしてられずお買い物には行ったけどさ。
仕事してた頃は雨が降ろうが大雪だろうがそんなに気分の変化が激しくなかったと思うんだが・・・?
やっぱり家での飼い猫生活に飽きてきたんでしょうかね(笑)
仕事探そうかなぁ・・・
**今日の夕飯**
ビーフカレー
おかひじきの辛子和え
キュウリの胡麻油漬け
カレーの中でジャガイモが溶けて姿形もなくなってた。
それだけで悲しくなるのはなんでだろ。
おんもに出たい。
2003年7月10日雨だけならまだしも風も強くて。
今日は1日引き篭もってネットとゲーム三昧でした(根暗)
自分の気持ちが外に向いてない時は引き篭もっててもちっとも苦にならないのだけれど。
今日はなんだか外に出たい気分だったんだよなぁ・・・
家に1日中いると湿気ジメジメで心まで湿ぼったくなるような、そんな気分。
洗濯物もお部屋でジメジメ。
中々乾かない洗濯物を見て涙が出てくるようじゃヤバいです(鬱々)
で、夕方に悪天候の中お出掛け決行。
ええ、無謀でした(阿呆)
傘差し運転の前方不注意チャリに背後から突っ込まれるわ、車からはバシャッって泥水撥ねられるわ(涙)
余計悲しいキモチになって途中で挫けて帰還いたしましたとさ。
ウチでお風呂入ってちょっと復活。
ゴハンでも作ろうかと台所へ。
・・・(涙)
冷蔵庫の中、卵と塩蔵ワカメしか入ってないよ。
や、おやつとかバンビのカフェレーチェとかはいっぱい入ってるんだけどさ。
オカズになりそうな物が、ナイ(号泣)
嗚呼、せめて近所のスーパーまでは挫けず到達するべきだった(後悔)
今日はバンビさん、送別会だって言ってたから私が食べる分作ればいいんだけどね。
どうしようかなぁ・・・と考えてる時目に付いたのがジャガイモ&玉ねぎ。
どらさん、一人メシなのに頑張っていっぱい色々作りました(笑)
頑張って作っても家には私1人だから自分で自分を褒めてみちゃったり(阿呆)
**今日の夕飯**
ジャガイモのお好み焼き風
ポテトコロッケ
オニオンスライスと玉子のサラダ
玉ねぎとワカメのスープ
面倒だからご飯は炊きません。
んでバンビさんがお土産にお好み焼きを持ってご帰還。
ちょっとだけ泣けた(爆)
今日は1日引き篭もってネットとゲーム三昧でした(根暗)
自分の気持ちが外に向いてない時は引き篭もっててもちっとも苦にならないのだけれど。
今日はなんだか外に出たい気分だったんだよなぁ・・・
家に1日中いると湿気ジメジメで心まで湿ぼったくなるような、そんな気分。
洗濯物もお部屋でジメジメ。
中々乾かない洗濯物を見て涙が出てくるようじゃヤバいです(鬱々)
で、夕方に悪天候の中お出掛け決行。
ええ、無謀でした(阿呆)
傘差し運転の前方不注意チャリに背後から突っ込まれるわ、車からはバシャッって泥水撥ねられるわ(涙)
余計悲しいキモチになって途中で挫けて帰還いたしましたとさ。
ウチでお風呂入ってちょっと復活。
ゴハンでも作ろうかと台所へ。
・・・(涙)
冷蔵庫の中、卵と塩蔵ワカメしか入ってないよ。
や、おやつとかバンビのカフェレーチェとかはいっぱい入ってるんだけどさ。
オカズになりそうな物が、ナイ(号泣)
嗚呼、せめて近所のスーパーまでは挫けず到達するべきだった(後悔)
今日はバンビさん、送別会だって言ってたから私が食べる分作ればいいんだけどね。
どうしようかなぁ・・・と考えてる時目に付いたのがジャガイモ&玉ねぎ。
どらさん、一人メシなのに頑張っていっぱい色々作りました(笑)
頑張って作っても家には私1人だから自分で自分を褒めてみちゃったり(阿呆)
**今日の夕飯**
ジャガイモのお好み焼き風
ポテトコロッケ
オニオンスライスと玉子のサラダ
玉ねぎとワカメのスープ
面倒だからご飯は炊きません。
んでバンビさんがお土産にお好み焼きを持ってご帰還。
ちょっとだけ泣けた(爆)
コメントをみる |
