衝動買いでマイクロペット3つ買ったのはいいけど、ウチにいたコ達を凌駕するやかましさ(呆然)

今、テーブルの上で6体で騒いでます。
お互いの音に反応し合ってほぼエンドレス状態でガーガーピーピーやってます(喧騒)
私は隣のリビングにいるんですが、うるせーうるせー。
あの騒音の中、スパロボに熱中できるバンビを尊敬しますよ。

そんなに五月蝿いんなら6体全部の電源オンにしなきゃいいだけの話なんですが(汗)

さて。
先日、バンビさんがHDDを買ってきました。
エロガッパコレクションの為のメモリ増設2台目です。
Hドライブになるんで名実共に「エッチなドライブ」です(笑)

で、そのHDDなんですが。
マイクロペット達に負けず劣らずなやかましさでして。
ガリガリ、ゴトゴトガリガリギギーって。
中にネズミでも入ってて何か齧ってんじゃないのか?って感じです。

買ったばっかでこんな五月蝿いのはおかしいってんでフォーマットし直ししてるんです。

昨日から(苦笑)

現在(4/21 0:30)の経過時間2078分。
こんなにかかるモンなんでしょか?
バンビさんも「まぁ容量がデカいからかなぁ・・・」と言いつつ首かしげてます。

それにしても・・・
ペット軍団うるせーぞ。

**今日の夕飯**
海老しゅうまい
カレースープ
 大根 人参 豚バラ薄切り ジャガイモ
 玉ねぎ 舞茸
ピーマンと油揚げの煮びたし
きゃらぶき
非常にハラが痛いっす。
食い過ぎで痛いんじゃないぞ。

しかも非常に眠いし。
イライラするし。

こんな時はどうして雌に生まれてきてしまったんだろう?なんて思います。
必要なモンなんだとは理解してますが。

あぁ、子供はタマゴで産みてぇ・・・(無理)

書きたいことがあるんだけど今日は纏められないからやめとこ。
まとまりの無い駄文はいつもの事なんだけどさ。

**今日の夕飯**
オムライス
野菜サラダ
玉子スープ

食べても味がよく分かんなかったよ(涙)
バンビは今日も遅出です。
「明日はお休み、ワァ〜イ♪」って出掛けました(ガキ)

今日も暑い1日でした(融解)
昨日あたりから冷茶を魔法瓶に入れてガブガブ飲んでました。
水分の摂り過ぎであんまりお腹空いてません(汗)

先ほど、魔法瓶がカラっぽになったんで違う種類のお茶にしようと思って水入れて洗おうとしたんです。
そしたら。

魔法瓶のガラスが
バシュッ。
って音立てて割れちゃいました(泣)

何で水入れただけで割れるんだ??
ウチの水道圧がそんなに高いのか?
そんなこたないだろ?

魔法瓶が中国製だからか?
中国や台湾のガラス魔法瓶と日本製のソレではガラスの素材に違いがあるって聞いたことあるけど。

手を突っ込んで洗う前に割れたのは幸いだったかも。
手が入ってるときに割れてたら・・・

うひゃあ〜想像したかねぇな。
スプラッタスプラッタバケラッタだわ(壊)

まぁ、今は何故割れたかよりも切実な問題が。
私の心とノドの癒し系(大袈裟)である「ちべたぁいお茶」を入れるポットが無いってコト。
夜になって多少涼しくなってきたけど、明日になったらどうしよう・・・

や、冷蔵庫には新製品のお茶のペットボトル入ってるケド(笑)

明日は少し天気崩れるそうだしまぁいっか。
ステンレス製の魔法瓶買いに明日バンビとお出掛けしよっと。

それにしても。
「魔法瓶」って名前は誰が考え付いたんだろ?
今みたいに保温、冷蔵の技術やコンビニなんてモンが無かった時代は
飲み物を暖かい物を暖かく、冷たい物を冷たく保持できる「魔法の瓶」だったんだろうな。

**今日の夕飯**
冷やしワカメうどん

塩蔵ワカメを大量に貰っちまって消費するのに大変さ。
ウチにペットが1匹増えました。
その名は「ゆびのりピピ」ちゃんです。
またもやト○ーの戦略にハマりました(汗)

「あじさいっぴ」って愛称がありまして、「はとぽっぽ」を歌うらしいんですが・・・
歌うどころか鳴きもしません(泣)

手のひらに乗せて頭を数回揺らしてやると鳴くと取説に書いてあるんですがね。
バンビがやると上手に鳴くのにな。
私のやり方がまずいのか?

バンビの手のひらで鳴くあじさいっぴ。
なんか憎たらしくなってきたぞ(嘘)

で、ほとぽっぽを歌ってるみたいなんだが・・・
すげー調子っぱずれもいいトコ(爆)
なんじゃその下手っぴな歌は??
アンタは今日から「下手っぴ」に改名させるぞ、コラって言いたくなります(笑)

因みにウチには「日だまりの民」なんかもいたりしちゃったりします。
ト○ーの戦略にとことんハマりまくってますな(滝汗)
・・・今さら伏字にしても遅いか、過去日記にしっかり明記しちゃってるし(阿呆)

**今日の夕飯**
1口ステーキ
 ブロッコリー 舞茸
水菜のサラダ
 ツナ缶
蓮根キンピラ
味噌汁
 ワカメ 椎茸
今日はバンビが遅出なので夕飯は1人メシ。
1人分のご飯なんて作るの面倒で嫌いです。

食べる時も淋しい気持ちになってくるし。
つい、TVに向かって話し掛けたりしてます。
NHKのアナウンサーに突っ込みを入れつつゴハンを食べてる自分に気がついて、余計悲しくなったりしてます(汗)

今日はふとお好み焼きが食べたくなったんです。
昨日の花見で極悪お好み焼きを食べたばかりだというのに。
体が美味しいお好み焼きを求めてるのかも知れません(笑)

ウチにあった雑誌に韓国風お好み焼きの記事があって、今日の夕飯はコレに決定です。
分量などは詳しく書いてなかったけど、テキトーに片栗粉と小麦粉混ぜて水入れて。

ひっくり返す時にちょっと失敗してカタチは不恰好だけどチヂミが完成しました(満足)
1人前には少し多いのでバンビの夜食用に取っておこうと思ったんです。

台所で出来たてを少し試食。

(゜д゜)ウマー

もうちょっと食べよ。

(゜д゜)ウママー

もうちょっとだけ・・・(エンドレス)

・・・。
台所で立ったまんま1枚食っちまいました。
おかしいな、試食の筈だったのに(汗)

困った事に、もう1枚残ってるんですよ。
バンビの夜食用に取っておこうと思ったヤツが。
それも食べちゃいそうな勢いなんだよな(貪食)

それでチヂミを別の場所に移動させ視界に入らないようにしたんです。
別の事を考えようと日記を書きにココにも来ました。

なのになのに(涙)
チヂミは脳内を支配してます。
チヂミ部屋からは「おいで〜」と呼ばれてる気がするし、日記は何度書き直しても「チヂミ」の事しか書けません(号泣)

いっそのこと食っちまおうかしら?
食っちまえばバンビにはわかんないし(悪魔)
でも美味しいからバンビにも食べさせたいのよ。

嗚呼どうしよう(葛藤)

バンビさんお願いです。
早く帰ってきてください。
そして私と一緒にチヂミを食べましょう(爆)

バンビの為に取っておこうと思ったのにもっと食いたいから一緒に食べようと考えるこの魂胆。

そうです、私は強欲ですが、何か?(開き直り)
★陽子さん★
ヒデキや健さんも捨てがたいけど、あたしゃ杉サマが一番だな。
大江戸捜査網や遠山の金さん、もう一度見たいっす。
あ、金さんは中村梅之助のが一番好きです(笑)
リアルタイムで見てないけど。

=====     =====     =====

高田公園にお花見に行ってきました。
日本3大夜桜の1つに数えられてる桜の名所です。
なので本当は夜桜が見たかったんだけど。

昼間でも桜はキレイでした(感動)
平日だったんでイモ洗いのような混雑もなかったし。

敷地の中に入ると露店がズラズラっと立ち並んでます。
上を見上げりゃ桜は咲いてるんだけど、やっぱり露店の方を見ちゃうんだよね。
ドコのタコ焼きが美味しそうかなぁ、とか(笑)
変わったモン売ってる店ないかな、とか。

1通り見て回った後、一番大きなタコが入ってる所のたこ焼を買う。
うまいっす。
やっぱ、花よりたこ焼なんだよな(汗)
お好み焼きは失敗しましたが。

だってさ。
お好み焼き買ったお店のオジちゃんがさ。
とっても貫禄あって「この道何十年」って感じの人で、お好み焼きもすっごく美味しそうに見えたんだもん。

食べてみたら・・・
裏は真っ黒コゲだしそのくせ中は半生状態(涙)
見かけはハッタリだったのか、騙されたぜ(畜生)

そんな事があったりして、観桜ならぬ観露店は続きました。
目についたのはガンダムSEEDとプーさん関連のお店が何軒かと「うなぎ釣り」。

ガンダム種ねぇ・・・
もはやアレはガンダムの衣を着た別のお話だと思うんですが・・・
何でもガンダムにすりゃいいってコトか。

プーさんもなぁ・・・
ディズニー版プーさんも嫌いじゃないけど、原作のイメージとどんどんかけ離れてくんだよね(溜息)
ヒマワリプーやらスイカプーやらライオンプーやら。
そのうちガンダムプーも出るのかしら?
んなモン出ないか(阿呆)

あ、そうそう「うなぎ釣り」。
公園の中ほどでひっそりと営業してたんですよ。
1回300円(だったかな?)。
ここでうなぎを釣ってどうしろってんでしょうね?(笑)

ちょっとだけ挑戦してみたい衝動に駆られたんですが止めときました。
釣れたら家もって帰ってさばけって言われても困るじゃん。
その前にゼッタイ釣れない気がするけどね(爆)

で、何だかんだと堪能して帰路に着いたんですが。
帰りはR18〜R117十日町方面を回って帰ろうってバンビの提案。
バンビはあまりこっちの道詳しくないんだけど、私が知ってるからいっか。
でも私、知らないうちに助手席でうたた寝しちゃったんですよ。

目が覚めたら。
なんか景色が「??」で(呆然)
道路には善光寺の案内標識出てるし。

バンビさん。
行き過ぎです、長野市まで来ちゃったよ。

「おかしいなとは思ったんだ」
「道路標識に十日町って出ないからここまで来ちゃった」

わかんなかったら起こして聞いてくれればよかったのにな。
ごめんよ、寝ちゃって(反省)

バンビさんも眠かったらしくその後は2人で妙に精神高揚状態。
眠いのに何故かハイテンションの時ないですか?

さっさと帰りゃいーのに道中で
「そういや、ここらに新しいパチ屋出来たよねぇ」
なんて、パチ屋探ししてパチ打っちゃったりして(苦笑)
2人で並んで当たりまくってニャーニャー騒いでました。

ありがとう、ベティちゃん♪

パチ屋で騒いだのも疲れに拍車を駆けたんですが、お花見行ってブラブラ歩いてただけで結構疲れました。
同じ場所を何回も歩き回ったってんでかなり歩いたっちゃ歩いたんですがね。
やっぱり普段、運動不足なんだなぁと実感しました。

スポクラでも行こうかな・・・?

**今日の夕飯**
バーミヤンにて外食
 サラダ
 後は何食べたっけ?(忘却)
午前中ずっとスパロボやってたバンビが、お昼ちょっと前に
「頭が痛い」
と言い始めた。

貧血持ちだし疲れが溜まってくると頭痛を訴える事は度々あったんで、昼ご飯食べたら昼寝すれば治るかな?程度に思ってました。
大抵は2〜3時間寝ると回復してたし。

で、1時頃から寝始めたんだけど6時を過ぎても起きない。
時々、「う〜ん」って辛そうな顔しながら寝てます。

今回の頭痛、寝ても治らないみたいだなぁ。
疲れじゃなくて原因は別?
今日、職場のお花見って言ってたよね・・・
行くの?
や、夜は1人だと思ってたから晩御飯の食材ないぞ。
ごはん食べられるかな?

とか、色々考えてたんです(心配)

7時前に起きたけどまだ頭痛あり、とすこし辛そうな表情。
とりあえず頭痛以外の症状はないし、食欲もあるってんで私は夕飯の買出しに出掛けました。
お花見はパスするって言ったし。

(また飲み会に出ないって誰かが嘆くんでしょうかね。でもしょうがないもんね。私が意地悪して行かせないんじゃないもん。)

それで買い物から帰ってきたら。
バンビさんはまたスパロボやってました。

あの〜・・・
頭痛は??

「ん、治った。」
一言で終わりました(怒)

治ったらすぐスパロボ再開かいっ!!
さっきまで「痛いよー」って泣いてたのはダレ?
学校ズル休みが成功した途端に元気になった仮病使いのガキみたいだぞ(呆)

そもそも明け方近くに帰ってきて仮眠程度しかとらず、朝っぱらからスパロボやってりゃ頭も痛くなるだろうよ。
単なる寝不足じゃん。
あ〜あ、心配してソンした(脱力)

ま、バンビの頭痛は寝不足が原因だったと判明したんでいいんですけどね。

スパロボの戦闘アニメ−ションみてて思ったんですよ。
神谷明ってインパクト強いなぁって(笑)

今回のスパロボにはゲッター、ガイキング、ダイモスと神谷氏の出番はそんなに多くないんです。
バンビもそれらをメインで使ってはいないようだし。

だけど何故か神谷氏の熱い(ってか濃い)セリフがやたら目立ってんですよ。
他の声優さんのキャラの方が戦う機会が多いんだけど、セリフの存在感なし。

どうせだったら今回の神谷ロボット3体にライディーンやマクロス、ダンガードA、ダンガイオーも加えて
「スーパー神谷明大戦」
どうでしょ?

ついでにキン肉マンとかケンシロウやバビル2世もジャンルを越えて参戦させては?
猿飛肉丸や冴羽リョウ(字が違うかも?)も入れちゃって(笑)

・・・。
すいません。
妄想が膨らみ過ぎました(汗)

お断りしておきますが、私は決してアニヲタなんかじゃないですよ。
ホントよ?

バイクを乗り回す中学生、ひびき洸くんと酔っ払いフォッカー少佐が好きなだけなんです(滝汗)

**今日の夕飯**
野菜炒め
 豚トロ キャベツ ニラ ねぎ
ジャガイモのオイスターソース煮
 合い挽き肉
刺身コンニャク
味噌汁
 ワカメ 油揚げ
バンビは選挙のため夕方から出勤。
帰りは深夜2時か3時頃の予定。
勝手にゴハン食べて勝手に寝てろって言い残して出掛けました。
月曜も職場の花見があるとかで私1人ゴハンなんだよな。

1人ゴハンは淋しいっす。
作る気力も湧かないっす(悲)

昨日の夜中2人でTV見てたんです。
あややのプリッツのCMが流れてて。
バンビさん、やおら立ち上がってあややの真似し始めたんですよ。

♪プップップ〜♪って。

・・・?
なんか異音がする・・・

♪プップップ〜  (ブリッ)
 プッププリ〜  (プリッ)
 プップップ〜  (ブリリッ)
 プリ〜ッツ   (プゥ〜ッ)

バンビさん。
曲に合わせて放屁しないでください(怒)
ディープ・パープルが泣くぜ。

挙げ句、しばらくして
「臭ッ!!」とバンビさん騒ぐ。

あのさ。
私の鼻はアナタのお尻の高さ近くにあったのよ。
アナタが己の放屁の臭さに気付く前からあたしゃ臭かったんですけど?(窒息)

私もお返しに腸内ガスをお見舞いしてやろうかと思ったけど。
悲しいかな、こういう時に限って出ないんだな(馬鹿)
なので鉄拳制裁で詫び入れさせました。

しかし、よくリズムに合わせてオナラできるもんだ(驚嘆)
「そんな器用なコトよく出来るねぇ」って言ったら、
「結構タイヘンなんだよ、コレ。ちょっと頑張っちゃった。」とにこやかにお答えになるバンビさん。

・・・。
もう、アホかと馬鹿かと(脱力)

「や、どらにゃんが喜んでくれるかなーと思ってさ」とバンビさん言ってましたがね。

ちーっとも嬉しかねーよ(呆)
ついでに「にゃん」付けで呼ぶのはやめれって何度も言ってるでしょ?

ま、放屁のお返しを試みた時点で私もバンビと同じ阿呆なんですが(苦笑)

「コレ、日記ネタ決定だな」って言ったら
「恥ずかしいから書くなー」って言ってました。
私の日記だもん。
何を書こうと勝手じゃろ?

同時に私自身のアホさ加減も暴露してしまうワケですが(爆)

**今日の夕飯**
海鮮焼きそば
マカロニサラダ
春巻きスープ

スーパーのお惣菜にちょっと手を加えただけです。
春になったら増えた物。

訪問販売や勧誘の人々
郵便受けに突っ込まれてるチラシ
軽トラでやって来る物売りの拡声器の声
頭の中も春っぽい人

どっちかってーと迷惑な部類のモンしか浮かんできません。

◇この1週間のうちウチにやってきたセールス、勧誘の人たち◇

・よくわかんない募金が3件
ボランティア精神にケチつける気はないんだけどね。
何円以上なんて制限つけるのやめれ。
どんな団体でどんな活動してんのか説明できないような奴には寄付しようなんて気はおきないぞ。
身分証明持って来い、アンタ誰?
子供をダシに使うのは感心しません。

・ヤ○ルトの商品セールス&ヤ○ルトおばさん募集
断ってんのに無理矢理チラシを置いてくな。
どうせならヤ○ルト置いてってちょうだい(強欲)

・鍋ほか台所用品セールス
私は500円の鍋で満足してます(安上がり)
20万超の鍋セットなんていりません。
「奥様自身の財産になる物ですよ。」なんて言われてもね、あたしゃ20万あったら自分の財産になりそうな別なモン買いますって。

・宗教勧誘が2件
誰がどんな信仰してようと構いませんがね。
人に押し付けんのはやめてよ(怒)
確かに私は早起きするけど早○き会なんか行きませんよ。

・浄水器セールス
水道点検って嘘つくのはやめれ。
水道水とRO水で実験くんしてくれたのは面白かったけど(笑)
水道水に電極突っ込んでダイオキシンとか発ガン性物質を検出しましたって言われても困ります。
イオン化現象起こしただけですって。
兄ちゃんの持ってきたのがホントにRO水なら限りなく純水に近いから電気通さないじゃん。
RO水で淹れたお茶って確かに美味しいんだよな。
製品自体は悪かないと思うけど、その販売方法はよろしくないよ(詐欺)

他にも何件か来てたけどインターホン越しに断ったからよく覚えてません。
「お話だけでも聞いてください」って言われるとドア開けて聞いたりしますが結局要らないって断るんですがね。
興味のある事や欲しい物は自分で調べて何とかしますってば。

チラシもなぁ・・・

ヘアサロン 3件
タイヤ、車検とか車関係 2件
学習塾
不動産系 3件
ピザとか食べ物系 6件
ガソリン、灯油 2件
風俗系 7件
スポクラ
タウン誌
政党 2件

この中で役に立ちそうなのって食べ物系だけかな。
滅多にデリバリー頼まないけど。
あとは全部ゴミ箱行きだな、残念ながら(笑)

選挙カーの「最後のお願い」コールも何とかしてくださいよ。
8時ちょっと前にウチの前を通り過ぎてったんですが。
オバちゃんの金切り声でお願いされてもね(苦笑)
萎えましたよ。
投票行くかわからんけど、オバちゃんの連呼してた名前の人には投票しないよ、あたしゃ。

そうそう、非常にどーでもいいコトなんですが。
先月「24人のビリー・ミリガン」読んだんですよ。

で、それから「ミリガン・モルガン法」って言葉を思い出したんです。
だけど何の事だったかさっぱり思い出せません。

さっきお風呂入ってたら思い出しました。

「痔」の手術法の1つでした(笑)
また痔かい(阿呆)

**今日の夕飯**
半生身欠にしん
ジャガイモ煮っ転がし
 ベーコン
水菜の煮びたし
 ベビーホタテ
きくらげとシメジの味噌汁

★陽子さん★
宝塚の時代劇とはもしかして朱天童子がどーたらってヤツですか?
平安朝の貴族が何たらかんたらって聞いたぞ?
ちょっと観てみたいカモ?(笑)

 
今日はバンビさんの誕生日です。
また1つオヤジになりました(笑)

ちょっと前にプレゼント買ったんですが、その存在を知るや否や
「ちょーだい、ちょーだい。早くちょーだい。」
と五月蝿かったのでさっさと渡してしまったんですよ。

そしたら
「ほんとの誕生日にもまたプレゼントくれるのかなぁ?」
なんぞとぬかしやがる(殺意)
二重取りする気かよ。
なんだか詐欺に遭った気分ですわ。

こんなに誕生日プレゼントを嬉しがる人って他にいるんでしょうか?
ほんっと、このヒト子供みたい(呆)

では、また後で。

=====     =====     =====

バンビのプレゼントその2を買いにお出掛け。
シャツとTシャツを買いました。

バンビさんと私の好みは何事に於いてもかなり似てます。
2人で買い物行ってもおんなじ物を指差して「コレがいい」とかいう事多いです。

なので衣類を買っても趣味じゃないと言われるコトはまず無いんですが。
今回はプレゼントと称して略奪してしまおうと思ってます。
ってか、バンビサイズより1サイズ小さめ買っちゃったし(爆)

それとケーキ屋さんで直径10?ほどのケーキを購入。
これなら何とか2人で食べ切れるでしょう。
雑貨屋さんでデコレーション用の細い蝋燭も買ったし。

お子様のバンビさんに合わせてとことんお子様チックなバースディケーキにしてやろっと(嬉々)

夕飯メニューもお子様向けにすればよかったな(後悔)

今日は浄水器のセールス兄さんで遊んでみたり、燃えないゴミを巡る戦いがあったり、車に轢かれそうになったりとネタが多い1日だったけど。
いつか機会があったら書いとこう。

**今日の夕飯**
鶏の治部煮
 水菜 しめじ 高野豆腐
カブの葉と油揚げの炒め物
マロニーサラダ
 蒲鉾 キュウリ
味噌汁
 卵 玉ねぎ
桜が咲き始めました。
ほんの2、3日前までは、そんな気配も無かったのにな。
花見に行きたいけどバンビは日曜日は選挙のため、出勤だし(涙)
月、火曜と休めるかも?って言ってたから団子を食いに・・・じゃなくて花見に連れてってもらえるかな?

トミーから出ているマイクロペットってご存知でしょうか?
体長5?程の電池で動く要はオモチャなんですが、これが結構カワイイんですよ。

ウチは転勤族の賃貸暮らしなんで犬猫を飼うのはちょっと無理なんです。
ハムスターや小鳥を飼おうかな?と思った事もありますが、諸事情があって断念しました。

で、そのマイクロペットたちがウチには3匹います。

イヌのスカイ
ミケネコのミィ
ハムスターのレイ

声の長短に反応して歌ったりクルクル動いたりします。
あんまり構ってあげないと不満そうに鳴いたりもします。
3匹で合唱もするし、しょっ中電源入れちゃ遊んでます(笑)

他にもウサギやクマが仲間にいるんで、そのうち追加購入するかも知れません。
三十路の女がする事じゃないよなぁ・・・(汗)

この前マイクロペットのサイトをのぞいて見たら、ディズニーバージョンも出たみたいです。
こっちはペットっていうよりロボっぽい作りみたいですが。
ミッキーとミニーとドナルドの3体だそうです。

ちょっと不満(ぶぅ)
この3人(人じゃないけど)ってディズニーの王道キャラだからしょうがないのかも知れないけどね。
私的にはプルートとかグーフィーの方が好きなんですよ。
だから彼らのも作ってくださいよ、トミーさん。

ついでにスクルージおじさんとか。
クララベルカウとか。

そんな脇役キャラが売り出された日にゃあたしゃ絶対買いますって。

無理っすか?

無理ですな(苦笑)

そういえばペットとはちょっと違うけど「ハロ」もウチにはいます。
ガンダムに出てくるマスコットで、これも声に反応して喋ったりコロコロ揺れたりします。

かなり小さな音でも反応するんで煩わしかったりする時がありまして。
電源切っておいたんですよ。

それから時は流れて早1年。

・・・。
ゴメン。
ハロの存在忘れてたよ(滝汗)

**今日の夕飯**
ふぐの一夜干し
カブのそぼろ煮
 鶏ひき肉
おかひじきの海苔和え
味噌汁
 しめじ ワカメ
3月末あたりから怒涛のようにCDを買ってます。
ロクに稼いでないのにこんなに金遣い荒くていいのか、自分?

買ったものリスト
・ラルク ×3
・SMAP
・hide ×2
・machine
・佐野元春
・小柳ゆき
・氷室京介
・カスケード
・SUPER BUTTER DOG
・NUMBER GIRL
・気志団
・氷室京介
・X JAPAN
・坂本龍一

あとはUNICORNのDVDが3枚。

・・・。
もうね。
自分でもどんなチョイスしてんだか訳わかりませんよ(謎)
ほんとに統一性ないなぁ・・・(汗)

困った事に、もっと聴きたいのがイッパイあるんですよ。
実家に帰ってCD取ってくりゃ解決するんですけど。
電車に乗ってバス乗り継いで5時間ちょっとの道のりは今の私には遠いです(泣)

いつか実家に置いてあるCDも
「取ってくんの面倒だから買っちまえ」
となってしまいそうで怖いです。

バンビさんは「また買ったの?」と呆れながらも止めてはくれません。
家計に響かなければ好きにせい、アンタの小遣いの使い道は自由だから、ってスタンスです。
ちょっとは止めてくれたなら私の疾風怒涛のような購買欲は治まるかも知れないんだけどなぁ・・・(ムリ)

で、きょうも懲りもせず欲しいCDがあったので探しに行ったんですよ。
4軒ほどまわったんですが、ナイ。

店員さんに聞こうかとも思ったんだけど、こっぱずかしくて聞けませんでした。
無いとなるとますます聴きたいんだよな(我儘)

誰のCDを探してたのかって?
本日の日記タイトルから連想してください(滝汗)

話は変わって、今日はCDを諦めて春物のカットソーとスカートを買いました。

どっちにしろ浪費してんじゃねーか、って突っ込みはナシです。
買い物しながら自分でも突っ込んでましたが(笑)

それでショップのお姉さん2名と話し込んで来たんです。
テーマは
「夫のいる身では飲みに行っちゃいけないのか?」

お姉さんのうち1人は旦那さんがいるんですが、飲み会参加にとっても厳しいらしい。
「たまにしか飲み会なんて出ないのに・・・」とぼやいておりました。

もう1人は独身彼氏募集中の身でして。
「飲みに行くなとかすぐ帰ってこいなんて愛してるから束縛したいんじゃないの?」
「私も束縛された〜い」
と熱く願望を語っておりました。

で、「どらぷーさんちは?」と聞かれたんで
「ウチは放し飼い状態だよ。行き先さえ言っとけばどこに遊びに行こうが構わない。ただし何があっても自己責任で対処しろってお互いに言ってるよ。」
と答えたんです。

旦那持ちのお姉さんからはいいなぁと羨ましがられ、独身の彼女からはソコに愛はあるのか?と疑問を投げかけられました。

愛ねぇ・・・
あるのかな?(爆)

**今日の夕飯**
鴨ハンバーグ
フライドポテト
筍とワカメの煮物
もずく酢
 カイワレ 蒲鉾
味噌汁
 椎茸 麩
ここ3、4日カラスと猫の声がやかましくて夜明け前に目が覚める。

猫はまぁ「恋の季節」到来なんでしょうがないかな?とは思うんですが。

猫の発情期って春と秋って思ってたけど、年4回あるんですね。
室内で飼ってると、人間の住環境の変化に伴って発情期のサイクルが狂ってしまう猫も多いらしいです。

それと発情期があるのはメス猫だけで、オスは発情したメスがいればいつでも発情するんですね。
なんだかニンゲンのオスとちょっと似ているな、と思ったのは私だけでしょうか?(笑)

で、発情中の猫の鳴き声って赤ん坊が泣いてるような妙な鳴き方しますよね。

当地は夕方から雨風が強くなり、夜半には暴風雨となったんです。
そんな中でも猫さん達の恋したい気持ちは止められないワケで。

でもなんだか五月蝿いぞ?

猫さん、雨風を避けてウチの玄関ポーチで鳴いてました。
猫さんの恋路を邪魔する気は無いんだけどさ・・・
とっても五月蝿いんですケド(困)

次にカラスの事ですが。

朝晩くらいしか鳴いてなかったカラスが1日中鳴いてます。
カラスの鳴き声にも色んな種類があって、様々な鳴き声で鳴いてるから「会話してるんだな」ってのは判ります。
どんな会話してるのか解ったら面白いだろうなぁ、なんて思ったりしてます。

でもこのところカラスの鳴き方がおかしいんでちょっと不気味なんですよね。
バンビは「近所で死にそうな年寄りでもいるんじゃないの?」なんて事言ってましたが(ヲイ)

カラスって不吉の象徴だったり神の使いって言われたり、一体どっちなんだよ?と思います。
どっちも人間が勝手に言ってるだけなんで、カラスにしてみりゃ関係ない事なんでしょうが(笑)

古事記(だったかな?)にも神の使いとしてカラスが登場します。
烏龍茶の「烏」は縁起のいい3本足のカラスを、「龍」は高貴でおめでたい竜の事を指してるんだそうです。

3本足のカラスと言えばJFA(日本サッカー協会)のシンボルデザインにも3本足のカラスが描かれてます。
W杯の時の日本代表のユニフォームにもカラスじゃなかったかな?

ウチの周りのカラス達がなんであんなに鳴きまくってるのかは疑問なんですが。
トラックのバックする時の音に合いの手のように鳴いてたりするのはカラスの遊びなんでしょうかね?

そういや、猫とカラスが遊んでる光景もたまに見かけます。
追いかけっこしてたり、向かい合って鳴き合いしてたり・・・
どう見ても仲良く遊んでるようにしかみえないんです。

だからなんでしょうか?
ここ数日のカラスも猫も競ったように五月蝿いのって。
それともやっぱりカラスは不吉の前兆なのかな?(怖)

**今日の夕飯**
味噌仕立てポトフ
 豚すね肉 玉ねぎ 人参 キャベツ
海老マヨネーズ
 ジャガイモ ピーマン
ひじきのサラダ
 コーン ツナ キュウリ
夕飯前にバンビと喧嘩しました。
何が原因だったのかは忘れました。
そんなに大した理由じゃなかったと思います。

で、かなりブチ切れてたんですが、そんな時の私はとても寡黙です。
ホントは夕ご飯なんか作りたくも無い気分だったけど。
喧嘩したからって食事を作らないのは兵糧攻めみたいで卑怯な気がしたんで黙ってご飯作ってました。

気まずい雰囲気の中で向かい合わせでご飯食べるのも嫌なんですがね。
一緒に食事をするのが嫌でバンビが「俺は外で食べてくる」って言ったら、それならそれで勝手にしろとは思ってましたが。

台所にいると隣の部屋でバンビが大きな声で何か叫んだんです。
私は水仕事してて聞き取れなかったんで、「何だよゴルァ!」と思いながら隣の部屋覗いたらバンビさん、布団被ってました。

私 「怒ったまんま寝るのか?」
バ 「まだゴハン食べてないもん。寝ないもん。」
そうやって拗ねてる様子はまるで幼稚園児みたいです。
この時点でかなり怒る気力失せてたんですが(脱力)

「ボク拗ねるのやめるから、どらにゃんも怒るのやめるのっ!!」
お子様口調でベソかきながらそんな事言ってました。
もうすぐ38になるって男が泣きべそ掻くなよ(更に脱力)

「涙は女の武器だ」って昔、誰かの愚痴を聞いた事ありますが私にとっては
「泣きべそはオッサンの武器」ですよ(呆)
泣くなよ、おい。

ってか、ヒトの事を「にゃん」付けで呼ぶのはやめれ。
外で人がいる所でもバンビは私のコトを「どらにゃん」と呼ぶのでかなり恥ずかしかったりします。
私も三十路を過ぎた女なんで・・・

ハタから見たら「こいつら馬鹿ップルじゃねーの?」って思われてんだろうな(汗)

そんな訳で、バンビさんのあまりのお子様ぶりに怒る気力を無くした次第です(笑)

**今日の夕飯**
さわらの西京焼き
コンニャクのピリ辛煮
生ハムサラダ
 キュウリ 玉ねぎ アスパラ
キャベツと油揚げの味噌汁
バンビさんはエロ画像のコレクターです。
暇さえあればせっせとエロサイトからDLしてます。
すぐにPCがエロ画像だらけになるのでマメにCD焼きまくってます。
普段はズボラな癖にこういう事だけはとってもマメマメしくて呆れます(溜息)

クレカの請求書を見ると、エロサイトの物と思われる請求が複数あって月額約4万円。
この金額が果たして高いのか安いのか私には判断しかねますが。
浮気されたりフーゾク通いされるよりは可愛いモンなのかな?と思っております(苦笑)

一緒に暮らし始めた当初、私の目を盗んでエロガッパしてたんですが段々と私が傍にいても平気で鑑賞するようになってきました。
私としてはあまり気分のいいモンじゃなかったので
「そんなによそのお姉ちゃんのオッパイやらアソコを見てうれしいのか?」と怒り炸裂させた事も何回かあるんです。

バンビさん曰く
男がエロじゃなかったらVHSテープはβテープに勝てなかったんだしインターネットだってこんなに普及してなかった筈だ、と。
男のエロは文明の発達に貢献している。
エロは男のロマンだっ!!
と、まくし立てるんですよ。

まぁね、ビデオの話もインターネットの話もバンビが言った通りの話を聞いたことありますけどね。
余りの熱血演説で何だかもうどうでもよくなっちゃって今では野放し状態です。
好きにしてくれ、と。

たまに「最近のコレクションで可愛いお姉ちゃんいた?」なんて声を掛けてみると嬉しそうに見せてくれるんですよ。
なんだかお気に入りのオモチャを自慢する子供みたいです(脱力)

で、最近のバンビは仕事が忙しくてなかなかコレクションの鑑賞が出来ない状況にありまして。
HDの容量には限りがあるのでロクに鑑賞できないままCD焼いて空きを作ってはまだDLして、って自転車操業状態。

カラーボックスにめいっぱい詰め込まれたコレクションCDをいつ鑑賞するんですか?って聞いてみたんですよ。
そしたらバンビさん、
「老後に役立てる為にとっておくんだ」ですと。

老後のナニに役に立つのだ?
立たねーだろ、ナニ(爆)

・・・品がなくてごめんなさい(滝汗)

**今日の夕飯**
外食
 喜多方でラーメン

家帰ってきたら小腹が空いたのでオニギリ
昼間に日記書いて、さて送信と思ったら接続切れてた。
メンテでもやってんのかしらと放置してお出かけ。
焼肉食べちゃった♪

家に帰ってきたらリンク繋がってるはずなのに何故かネットできないし(涙)
そこら中、リセットかけまくっていじってたら直ったけど(汗)

しかし、昼間書いた長文をもう一度書く気力はないぞ、と(泣)

ドラ猫の正体がわかってスッキリしました。
陽子サマ、どうもありがとー(感謝)

そうだよね、下手な検索するよか辞書調べりゃ一発解決だったのね〜
Web辞書使えばよかった。
モノを上手に使いこなせてない私は阿呆ですな(汗)

私んちには国語辞典なるものはありません。

バンビさんちに転がり込む時、極力荷物は少なくしたかったのと「そうだ辞書を持って行こう」なんて考えはなかったからです。
まぁ、嫁入り道具に国語辞典って人はそう多くないと思うんですが、どうなんでしょ?

で、バンビ宅にあった辞典の類といえばPC関係の物となぜか「厨房大辞典」(謎)

男の1人暮らしになんでお料理辞典があるのか?
私の前にオンナがいた形跡はないし・・・
こいつ、もしかしてすんごいグルメ?
あたしゃそんなに料理上手じゃないぞ(汗)
ん〜やばし(危機感)

とか思ってたんですが。

「厨房大辞典」の中身は高級そうなスープの缶詰が3つでした(安堵)

しかしですね。
このスープ缶の製造は1992年。
私がコレを発見したのは去年の冬、2002年の事ですよ。

果たして10年モノの缶詰のスープって飲めるんでしょうか???
缶に腐食や変形はないんですが・・・

恐ろしくて食すどころか缶を開けてみることもできませんや(戦慄)

という訳で、この缶詰たちは今も流し台の下の奥深くで永い眠りについております。
あたしゃ知らないよ、っと(逃亡)

**今日の夕飯**
外食
 焼肉バイキング

バンビが「たらふく肉が食いたい」と申しまして。
バイキング形式の所なら好きな物が好きなだけ食べられるし、ってんで行ったんですがね。

食った、食った。
食いまくりでした。
もう入らねぇよと言いながらも箸は止まらず(暴走)

90分間の時間制限の中、残り20分をデザートタイムにしたんですがね。
バンビはシュークリーム1コ食べてギブアップしたんですが。
私は「デザートは別腹、別腹」と言いながらまた食いまくりました。

食事が終わったらお腹が2段になってました。
「2段腹になって確かに新しい2つ目のハラの誕生だな」ってバンビに笑われました(涙)

・・・。
食わなきゃよかった。
ワタクシ、どらぷーの「どら」の由来には2つあります。

1つは「ドラえもん」。
高校時代の友達に「のび太くん」ってあだ名の子がいて、その子と私の関係がのび太くん&ドラえもんみたいだったから、あだ名が「どら」。
雰囲気が似てると言われた事もありますが、ドラえもんテイストってどんな感じなんでしょうか?

外見か?
そりゃ失礼しちゃうわ(プンプン)
トテトテっとした歩き方やジャンケンするとグーしか出さないってのも関係あったかも知れません(笑)

看護学校に進んでも「どら」といわれ続けたんですが、ドラえもん以外の理由が加わりました。

「ドラ猫」のドラだそうです。
ドラ猫のようにふてぶてしく、大胆不敵でいけしゃあしゃあとしているんだそうです。

まぁ負けん気強いですし、ちょっとキツい事言われた位じゃへこたれませんからそういう風に見られても仕方ないかも。

・・・と、某リンク日記作家さんからHNの由来についてご質問を頂いたんでここまで書いてみたんですが・・・

「ドラ猫」ってどんな猫なんでしょうか?

真っ先に浮かんできたのが「サザエさん」の歌に出てくる
♪おさかなくわえたドラ猫 追っかけて〜〜♪
なんですが。

裸足で追っかけるサザエさんはイメージできるんですが、ドラ猫ってどんな姿形の猫なんでしょう?

ノラ猫だったら要は捨て猫の事だから多種多様の猫がいるんだろうけど。
ノラ猫とドラ猫の違いはナニ?

わかりません(謎)

昨日に引き続きヒマだったんで色々検索してみたんですが。
判ったのはサザエさんの歌が4番まであってTVのOPに使われてるのは1番と3番だってコトくらいです(笑)

どなたかドラ猫ってどのような猫のコトを指すのか私に教えてください(願)

今日はバンビが夜勤でいないのでまた追加書きするかも知れませんが、とりあえずこれで。

**今日の夕飯**
ポークカレー
トマトサラダ
海老クリームコロッケ

★上杉陽子さん★
ウチは「肉じゃがはオフクロの作ったのがいいなぁ」とのたまいます(怒)
基本的に何を作っても美味しいと食べてはくれますが「オフクロはこんなの(具材)入れてた」とたまに言われると「ちょっとなぁ・・・」と思います。
★上杉陽子様★
ウチの肉じゃがは豚ですよ。
バンビと暮らし始めた時も豚か牛かでモメました。

食事を作るのは私なんで、私が豚と言えば豚なんです(笑)
たまに牛を使いますが、あくまでアレンジVer.なんですよ。

以前、他所の旦那サマから「結婚は食文化の激突だよなぁ」との嘆き(?)を伺ったことがあります。
もしかしたらウチのバンビもどっかで愚痴ってんのかも知れません。

=====     =====     =====

暇だったんで「肉じゃがの作り方 豚」と「肉じゃが〜 牛」で検索してみた。

 豚  62件
 牛  54件

ん〜微妙ですな。

とあるサイトの肉じゃがに入れる肉のアンケート結果。

 牛  54.5%
 豚  43.6%
その他  1.9%

「その他」って何の肉を使ってるのかそっちの方が気になりました(謎)

肉じゃがを探してあちこちサイト覗いてました。
つくづくヒマな人です、私(汗)

大雑把に言ってしまえば西と東で牛か豚かに分けられるようです。

関西
 カレーと肉じゃがは牛肉
 肉じゃがはおつゆたぷたぷタイプが多い

関東
 カレー、肉じゃがは豚肉
 肉じゃがは煮汁少なくほくほくタイプが主流

「ウチは違うわよ」ってご家庭もあるかも知れませんが、あくまで一般論ってコトで。

それと、肉じゃがのレシピを色々見ていて非常にストイックなモノを発見しました。
肉じゃが発祥の地、舞鶴市のサイトにあったんですが。
もともと海軍で生まれたメニューですからねぇ(笑)

◇肉じゃが(甘煮)の作り方◇
■材料
 生牛肉、蒟蒻、馬鈴薯、玉葱、胡麻油、砂糖、醤油

■所要時間
1.油入れ送気
2.3分後生牛肉入れ
3.7分後砂糖入れ
4.10分後醤油入れ
5.14分後蒟蒻、馬鈴薯入れ
6.31分後玉葱入れ
7.34分後終了

■備考
1.醤油を早く入れると醤油臭く味を悪くする事がある
2.計35分と見積もれば充分である

              旧海軍経理学校「海軍厨房管理教科書」より

・・・・。
なんだかなぁ(疲労感)

や、普通のお料理本と言ってる内容はほぼおんなじなんだけどね。
14分だの31分だのって細かく時計みなくちゃいけない料理なんてやってられませんって(笑)

35分と見積もれば充分だって言うなら最初から全工程35分のレシピ書きゃいいのにとか思ってみたり。
細かいようで実はとってもアバウトなレシピだなコレ(爆)

さて、夕飯の買出し行ってきますか。

**今日の夕飯**
まぐろのづけ丼
 山芋 メカブ 海苔
ふんわり玉子乗せキャベツ炒め
 ニラ メンマ ネギ
冷や奴
 カニかま ワカメ キュウリ
味噌汁
 椎茸 エノキ
昼間、きらず揚げってお菓子を食べておりました。

うの花(おから)を揚げたもので、噛み応えがあって、甘味と塩気がちょうどいいカンジで(゜д゜)ウマー
お茶を飲みながらボリボリ貪り食ってましたとさ。

1袋を半分ちょっと食べた所で何の気なしに袋の裏面を眺めたんです。
そしたら、とってもちっこい字で「成分分析結果」の記載が。

どれどれ。
100gあたり501kcalとな?
1袋250g入りで、それを半分以上食べたから、ええっと・・・

うわー1食分のカロリー、おやつで摂っちゃったよ〜〜〜(驚愕)
いや、揚げ菓子だからカロリー高いなとは予想したけどさ。
ポテチ並のカロリーあるのね。

食べてる途中でカロリー見ちゃったから食べてるの止めたんだけど、見てなかったら250g完食してたぜ、きっと(恐)
夕飯食べる量をちょっと控えとこう。

そう思ったんですよ。

でもね。
夕飯の時んな事ケロッと忘れていつも通り食べちゃった(汗)

いつかの日記でダイエットを決意したような気がするんだけどな(滝汗)
いいや、そんな事は忘れてしまえ(怒涛汗)

ここで日記を書き始めて1ヶ月経ちます。
3日坊主でほっぽり投げるんじゃなかろうか?と危惧してたんですが何とか続いております。

誰かが読んでくれているってのと顔も知らない人の日記を読むのが楽しくて、励みになって。
どうも有難うございます。

「今日は何も書くことがない」と1日休んでしまうとそれっきりになりそうなのでネタを探し、考える毎日。

バンビに言わせると「ボケ防止になったんじゃない?」と。
あたしゃまだ年寄り扱いされるほどのトシじゃねーぞ(殴)

**今日の夕飯**
八宝菜
春巻き
ほうれん草と椎茸の味噌汁
なんだかカウンター変です。
ま、リセットされようがまたカウントはされてるんで誰かが読んでくれてるの確認できるからいっか。

誰も私のお尻事情なんか知りたくも無いだろうが、アタシの日記なんで書いておこう(笑)

薬のチカラは偉大だ(感動)

や、痛い事は痛いし出血もまだあるんですよ。
しかし。
昨日よかずっとマシ(嬉)

便秘薬のせいかンコが柔らかい。
今まで便秘薬なんぞ飲んだ事無いから体が素直に反応してるんでしょうかね?

連日キチャナイ話でごめんなさいです(謝)

出血で思い出したんですが。

昔、10年近く前のこと。

小児科病棟の実習で受け持った患児の男の子が血を見て異様に興奮するコで(笑)

終日点滴してたんだけど、元気よく暴れるもんだから輸液のルート内に血液が逆流しちゃう事がしょっちゅうありました。
彼はその逆流する血液を見て
「ちがが出てる」と言っちゃ喜んでたんですよ。

「ちが」ってなんだろな?
最初はわかんなかったんだけど、どうやら「血が」って事らしいと気付きました。
彼は「血」ではなく「血が」で1つの単語だと思ってたようです(笑)

私も出血した時にふざけて「血がが出たぁ」って言ってたら癖になってしまって、今でも時々「血がが〜」と言ってしまうようになってしまいました(汗)

バンビにこの話をしたら
「僕は子供の頃、蚊に刺された時『かにに刺された』って言ってたらしいんだよな」
と言ってました。
「蚊」を「蚊に」って単語だと思ってたらしいんだそうな。

そう言われてみりゃ、実家の近所の子供も「めがが痒い」って目をこすってたし。
一緒に遊んでて折り紙で輪っかを作るときも「わににするの」って言ってたな。

子供って一文字の単語の概念がないんでしょうかね(謎)

別の話を1つ。

今朝ゴミ出しに行ったら燃えるごみの看板のところに「本日のゴミ収集はお休みです」との張り紙が。

今日は祝日でもないし、何よりマジックで書かれた張り紙にそこはかとない怪しさを感じたので無視してゴミを置いてきた。
だって子供の書いた文字だって一目でわかるんだもん。
悪戯っぽい臭いを感じたのさ。

家からゴミステーションはすぐそこだから、本当にお休みで8時過ぎて収集車来なかったらゴミ引取りに行こうって思ったし。
そしたらやっぱりゴミ収集お休みってのは嘘でいつも通り収集車はやって来た。

どっかのガキのいたずらだったらしい。
向かいのバァちゃんがすげー怒ってた。
「ゴミ出せなかったから家の中がゴミだらけだ」って。

バァちゃんや。
ゴミを出せなかったからゴミだらけなんじゃなくて、もともとお宅がゴ・・・(以下自粛

**今日の夕飯**
まぐろハンバーグ
 キャベツ
エリンギのホイル焼き
 玉ねぎ チーズ
けんちん汁もどき
 ごぼう 油揚げ コンニャク
 豚肉団子

< 19 20 21 22 23 24 25 26 27

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索