若人あきら。
2003年9月7日↑がフジの月9に出るらしい。
チョイ役じゃなくてちゃんとした役なんだって。
「ちゃんとした役」ってナニ?って聞かれてもよくわかんないけど(汗)
なんで今頃若人あきら??って気もしない訳じゃないが。
そういえばこの人ってタイトル忘れたけど浅野某氏(こっちも名前忘れちった)主演の映画にも出てたっけ。
やたら郷ひろみのモノマネをするオカマさんの役で出てたんだけど、主役の浅野さんを見事に食っちゃってた印象があるんだよなぁ。
キャラ濃いからねぇ(笑)
さて。
今日、ミスドでドーナツ買いました。
ちょうど点数が10点貯まったんで景品と交換してきたんですが。
正直、処遇に困っております。
1つで2つの機能ってコトで
クッション←→ブランケット
収納←→バッグ
の2点だったんですが、ブランケットは家にプーさんのやらにゃんこ柄のやらがいっぱいあるんでバッグの方を貰ってきたんですわ。
で、ウチに帰って収納バッグを袋から取り出してみると・・・
マジ、「収納用のバッグ」でした。
お出掛け用にはとても使えそうにない、と(涙)
お近くのミスドで現物を見ていただければ判るのですが、
・ボックスティッシュケース
・ペットボトルホルダー2箇所&携帯電話ホルダー
・紙など薄っぺらいモンしか入らなそうなファスナーケース
で構成されております。
バッグにボックスティッシュ入れてお出掛けする人ってあんまりいないと思うのよねぇ。
花粉の季節ならいるかも知れないけどさ。
お店で現物見たんだけど、バッグの形になってるとそれなりに「バッグ」みたいに見えたんだけどなぁ・・・嗚呼。
もうちょっと良く観察吟味してくりゃ良かった(阿呆)
コレは車内か家でのウォールポケットとして活躍して頂くコトにします。
バッグ機能は封印じゃ。
実は前回の景品の「クーラーバッグ付きチェア」も取り寄せお願いしてあるんだけど。
あんまり期待しない方がいいかもなぁ。とほほん。
★みみみん さん。
お気に入り登録どうもありがとうございます。
**今日の夕飯**
夢庵で外食。
バンビさんは選挙のため超遅出。帰宅時間未定ナリ(涙)
チョイ役じゃなくてちゃんとした役なんだって。
「ちゃんとした役」ってナニ?って聞かれてもよくわかんないけど(汗)
なんで今頃若人あきら??って気もしない訳じゃないが。
そういえばこの人ってタイトル忘れたけど浅野某氏(こっちも名前忘れちった)主演の映画にも出てたっけ。
やたら郷ひろみのモノマネをするオカマさんの役で出てたんだけど、主役の浅野さんを見事に食っちゃってた印象があるんだよなぁ。
キャラ濃いからねぇ(笑)
さて。
今日、ミスドでドーナツ買いました。
ちょうど点数が10点貯まったんで景品と交換してきたんですが。
正直、処遇に困っております。
1つで2つの機能ってコトで
クッション←→ブランケット
収納←→バッグ
の2点だったんですが、ブランケットは家にプーさんのやらにゃんこ柄のやらがいっぱいあるんでバッグの方を貰ってきたんですわ。
で、ウチに帰って収納バッグを袋から取り出してみると・・・
マジ、「収納用のバッグ」でした。
お出掛け用にはとても使えそうにない、と(涙)
お近くのミスドで現物を見ていただければ判るのですが、
・ボックスティッシュケース
・ペットボトルホルダー2箇所&携帯電話ホルダー
・紙など薄っぺらいモンしか入らなそうなファスナーケース
で構成されております。
バッグにボックスティッシュ入れてお出掛けする人ってあんまりいないと思うのよねぇ。
花粉の季節ならいるかも知れないけどさ。
お店で現物見たんだけど、バッグの形になってるとそれなりに「バッグ」みたいに見えたんだけどなぁ・・・嗚呼。
もうちょっと良く観察吟味してくりゃ良かった(阿呆)
コレは車内か家でのウォールポケットとして活躍して頂くコトにします。
バッグ機能は封印じゃ。
実は前回の景品の「クーラーバッグ付きチェア」も取り寄せお願いしてあるんだけど。
あんまり期待しない方がいいかもなぁ。とほほん。
★みみみん さん。
お気に入り登録どうもありがとうございます。
**今日の夕飯**
夢庵で外食。
バンビさんは選挙のため超遅出。帰宅時間未定ナリ(涙)
ウチまで我慢しようよ。
2003年9月6日ワタクシ、初めて見ました。
運転しながらおでん食べてる人(爆)
バンビさんと2人で思わず「にょっ?」なんてヘンな声出しちゃった(笑)
コンビニのおでんカップ持って箸持って食べてました。
あの〜ハンドルは?持ってないの?
直線道路だからまぁ、いいんですけどね。
基本的にまっすぐ走るようにできてるしね、車って。
しかしおでん食いながら運転してる車に併走されるのってちょっと怖かったです。
バンビさんが追い越しかけたんだけど、それに合わせて加速しやがった。
おでん食いながら加速すんなよなー(殺)
で、しょうがないから私が隣のおでん車の実況をしておりました。
あ、今チクワ食べた、とか。
今度は何?ハンペン?、とか。
バンビさん、気が散ってしょうがなかったそうです(爆)
もし事故ってたら私の責任だったかも?(汗)
そうそう。
おでん車のドライバーって女だったんですけど。
夜中におでん食いながらドライブする女って・・・?
なんかヤダなぁ。
**今日の夕飯**
野菜炒め
イカとキュウリのキムチ和え
ジャガイモとこんにゃくの煮物
豆腐とわかめの味噌汁
食いすぎちゃった。ゲフー
運転しながらおでん食べてる人(爆)
バンビさんと2人で思わず「にょっ?」なんてヘンな声出しちゃった(笑)
コンビニのおでんカップ持って箸持って食べてました。
あの〜ハンドルは?持ってないの?
直線道路だからまぁ、いいんですけどね。
基本的にまっすぐ走るようにできてるしね、車って。
しかしおでん食いながら運転してる車に併走されるのってちょっと怖かったです。
バンビさんが追い越しかけたんだけど、それに合わせて加速しやがった。
おでん食いながら加速すんなよなー(殺)
で、しょうがないから私が隣のおでん車の実況をしておりました。
あ、今チクワ食べた、とか。
今度は何?ハンペン?、とか。
バンビさん、気が散ってしょうがなかったそうです(爆)
もし事故ってたら私の責任だったかも?(汗)
そうそう。
おでん車のドライバーって女だったんですけど。
夜中におでん食いながらドライブする女って・・・?
なんかヤダなぁ。
**今日の夕飯**
野菜炒め
イカとキュウリのキムチ和え
ジャガイモとこんにゃくの煮物
豆腐とわかめの味噌汁
食いすぎちゃった。ゲフー
ハンバーグに歴史あり。
2003年9月5日バンビさんが夜勤明けて帰って来た時、ワタクシ2度寝の真っ最中でございました(爆)
バンビさんに起こされて一旦目が覚めたんですが、またバンビさんと一緒に寝ちゃいました。
2度寝どころか3度寝までしちゃった私(汗)
きっと今夜眠れないだろうなぁ・・・
さて。
本日の夕飯は「びっくりドンキー」に食べに行ったんです。
私もバンビもハンバーグ大好きなお子チャマ野郎なんでよく行くのです(笑)
お店にあったパンフレットを何気なく読んでたら。
「お店のアイディアを求めて数千年の時を駆けめぐりました。」
って書いてある。
ん〜数千年??
ハンバーグのお店の原型となった店舗が出来たのが1968年。
会社の設立が1976年って書いてあるんですけど・・・?
どこかに時空のねじれでも存在するんだろうか??
や、実際に数千年駆けめぐったんじゃなくて、言いたいニュアンスは判るんだけどさ。
「中国3千年の歴史」みたいなモンでしょ、多分。
ハンバーグと数千年のミスマッチ加減に頭の中が???となったワタクシでございました。
パンフレットに店員さんが持ち運びに難儀してるあのメニューを使い続けてる理由も書いておいて欲しかったなぁ(爆)
**今日の夕飯**
ってことでびっくりドンキーでハンバーグ(笑)
キムチバーグ食べてみました。
バンビさんに起こされて一旦目が覚めたんですが、またバンビさんと一緒に寝ちゃいました。
2度寝どころか3度寝までしちゃった私(汗)
きっと今夜眠れないだろうなぁ・・・
さて。
本日の夕飯は「びっくりドンキー」に食べに行ったんです。
私もバンビもハンバーグ大好きなお子チャマ野郎なんでよく行くのです(笑)
お店にあったパンフレットを何気なく読んでたら。
「お店のアイディアを求めて数千年の時を駆けめぐりました。」
って書いてある。
ん〜数千年??
ハンバーグのお店の原型となった店舗が出来たのが1968年。
会社の設立が1976年って書いてあるんですけど・・・?
どこかに時空のねじれでも存在するんだろうか??
や、実際に数千年駆けめぐったんじゃなくて、言いたいニュアンスは判るんだけどさ。
「中国3千年の歴史」みたいなモンでしょ、多分。
ハンバーグと数千年のミスマッチ加減に頭の中が???となったワタクシでございました。
パンフレットに店員さんが持ち運びに難儀してるあのメニューを使い続けてる理由も書いておいて欲しかったなぁ(爆)
**今日の夕飯**
ってことでびっくりドンキーでハンバーグ(笑)
キムチバーグ食べてみました。
辛子漬けは辛いものだけど。
2003年9月4日辛すぎです(涙)
春先くらいから漬物作りに何気に凝ってるのですが。
ってもせいぜい浅漬け程度なんですけどね(笑)
キュウリの辛子漬けがどうにもこうにも辛いのであります。
世の中、便利になったモノで「辛子漬けの素」なんてのも売ってはいるんだけど。
そんなモン使わずに自分で作りたいんですわ。
ヘンなこだわりなんだけどさ。
最初は目分量でテキトーに漬けたらメチャしょっぱかった(涙)
捨てるのも勿体無いんで水に漬けて塩抜きして食べたけど。
アレだね。
塩抜きしたキュウリの漬物って塩加減は程よくなったけど物足りない味だね(爆)
で、ネットで検索。
作り方の出てるサイトは数々ヒットしたけど、どれもキロ単位で作る分量だらけ(脱)
しかも本格漬物チックだし。
そんな大量じゃなくて4,5本で作りたいんだがなぁ・・・
次、本屋さんで漬物の本を物色してみた。
お手軽に少量で作れる本を見つけたから買ってみた。
他にも色んな変わりダネみたいな漬物載ってるし。
さて。
キュウリを漬け込んで3日経過したんでさっき食べてみた。
辛いよ、ママン・・・(号泣)
・・・コレどうしよう・・・?
**今日の夕飯**
なんちゃってお好み焼き
鶏肉とこんにゃくの煮物
とっても辛いキュウリ漬け
バンビさんは夜勤。
春先くらいから漬物作りに何気に凝ってるのですが。
ってもせいぜい浅漬け程度なんですけどね(笑)
キュウリの辛子漬けがどうにもこうにも辛いのであります。
世の中、便利になったモノで「辛子漬けの素」なんてのも売ってはいるんだけど。
そんなモン使わずに自分で作りたいんですわ。
ヘンなこだわりなんだけどさ。
最初は目分量でテキトーに漬けたらメチャしょっぱかった(涙)
捨てるのも勿体無いんで水に漬けて塩抜きして食べたけど。
アレだね。
塩抜きしたキュウリの漬物って塩加減は程よくなったけど物足りない味だね(爆)
で、ネットで検索。
作り方の出てるサイトは数々ヒットしたけど、どれもキロ単位で作る分量だらけ(脱)
しかも本格漬物チックだし。
そんな大量じゃなくて4,5本で作りたいんだがなぁ・・・
次、本屋さんで漬物の本を物色してみた。
お手軽に少量で作れる本を見つけたから買ってみた。
他にも色んな変わりダネみたいな漬物載ってるし。
さて。
キュウリを漬け込んで3日経過したんでさっき食べてみた。
辛いよ、ママン・・・(号泣)
・・・コレどうしよう・・・?
**今日の夕飯**
なんちゃってお好み焼き
鶏肉とこんにゃくの煮物
とっても辛いキュウリ漬け
バンビさんは夜勤。
カバ。
2003年9月3日コンビニで「にゃんにゃんにゃんこ」ってチョコレート菓子買ったんですわ。
ええ、私が買うお菓子ですから当然オマケ付き(笑)
にゃんこがハンバーグになってたりエビフライになってたりするマスコットが付いてます。
実は何気に「にゃんこ」シリーズが好きだったりしちゃうのです(笑)
パッケージの裏をみたらHPのアドレスが書いてあったんで何となくのぞいて見ました。
いやぁ、さすがカバヤ。
ただのジューC作ってるだけの会社じゃないんですねぇ。
え?カバヤのドコに感動したのか、ですか?
それは・・・
私にもよくわからんのです(爆)
カバヤのサイト内を散々見まくってやたら感動しておりました。
ペンダントアクセサリーのついてるチョコレートなんて私が子供の頃からあったんだよなぁ、とか。
ジューCのパッケージの変遷やら夏季限定スイカ味なんてあるのかって発見、とか。
このお菓子買った時、こんな世相だったんだぁ思いだしたり、とか。
要するに子供時代の古き良き時代を回想して童心にちょっとだけ戻れたコトに感動したのかも?
お暇な方はカバヤのサイトをのぞいてみてはいかが?
そこにアナタの思い出のお菓子、ありますか?
◆カバヤ食品株式会社
http://www.kabaya.co.jp/
**今日の夕飯**
エビフライ
パスタサラダ
玉子かけゴハン
バンビさんは遅出。
ええ、私が買うお菓子ですから当然オマケ付き(笑)
にゃんこがハンバーグになってたりエビフライになってたりするマスコットが付いてます。
実は何気に「にゃんこ」シリーズが好きだったりしちゃうのです(笑)
パッケージの裏をみたらHPのアドレスが書いてあったんで何となくのぞいて見ました。
いやぁ、さすがカバヤ。
ただのジューC作ってるだけの会社じゃないんですねぇ。
え?カバヤのドコに感動したのか、ですか?
それは・・・
私にもよくわからんのです(爆)
カバヤのサイト内を散々見まくってやたら感動しておりました。
ペンダントアクセサリーのついてるチョコレートなんて私が子供の頃からあったんだよなぁ、とか。
ジューCのパッケージの変遷やら夏季限定スイカ味なんてあるのかって発見、とか。
このお菓子買った時、こんな世相だったんだぁ思いだしたり、とか。
要するに子供時代の古き良き時代を回想して童心にちょっとだけ戻れたコトに感動したのかも?
お暇な方はカバヤのサイトをのぞいてみてはいかが?
そこにアナタの思い出のお菓子、ありますか?
◆カバヤ食品株式会社
http://www.kabaya.co.jp/
**今日の夕飯**
エビフライ
パスタサラダ
玉子かけゴハン
バンビさんは遅出。
赤べこストラップ。
2003年9月2日ペンタブレット買っちゃいました。
で、私よりもバンビさんのほうが嬉しそうにセッティングしてたんですが(笑)
何故かパソが認識してくれない。
バンビさん、「なんでだよっ!」って言いながらあれこれやってたみたいです。
「やってたみたい」とちょっと他人事チックなのは、バンビさんの作業風景を見てるのに飽きた私が寝ちゃったから(汗)
バンビさんの奮闘のおかげでどうにか使えるようになったんですが。
いちいち「オーナー」でログインしないと使えないってのは面倒臭いです。
私名義でも使えるように設定したらしいんですけど、私の名前でログインして使おうとしても「管理者特権がどうの〜」って画面が出るんですよね。
まぁ別にいいんですけど。
あとね。
バンドルでフォトショップのソフトが付いてきたんでソレ、インストールしようとしたんですわ。
したら「シリアルナンバー」を入れてください、って。
おいおい、シリアルナンバーなんてドコにも書かれてないんですけど?
・・・なんだかなぁ・・・(脱力)
他にも色々あるんですが書いてる内に「情けないキブン再び」になってきたんでやめとこ(笑)
さて。
お昼を食べにモスバーガー行ったんです。
店内はさほど混んでなくて静かに読書してる女性がポツポツいる程度。
オーダー済ませて席に座って何となく向かいの席のスーツ姿のお姉さんを見ると。
お姉さん、すっげカワイイ。
そんでもってちょっと知的。
ん〜私のタイプだわぁ(爆)
携帯電話で時々時間を確認しながら読書してたんですが、その姿がなんともデキる女チックで素敵なんですわ。
もうね、あたしゃ恋に落ちましたね(阿呆)
で、お姉さんの携帯に付いてたのが「赤べこの根付」。
ストラップとかキーホルダーの類じゃなくて「根付」でしょう、アレ。
いやぁ、デキる女は違うねぇ。
これが「キティちゃん」だったりすると印象がちょっと変わってくるんだよな(笑)
キティちゃんが悪いってワケじゃないけど、何かバカっぽく見えると言うか。
あ。
全国のキティちゃん好きには申し訳ないけど、アタクシ「キティちゃん好き」な人が嫌いなんですわ。
それでデキるお姉さんが何を読んでたかってーと。
相原コージの「コージ苑 第2版」
・・・。
お姉さん、ステキ過ぎ(爆)
**今日の夕飯**
秋鮭のバター醤油焼き
茄子の煮びたし
つまみ菜とハムのサラダ
冬瓜と茗荷の味噌汁
鮭がバター臭すぎ(涙)
で、私よりもバンビさんのほうが嬉しそうにセッティングしてたんですが(笑)
何故かパソが認識してくれない。
バンビさん、「なんでだよっ!」って言いながらあれこれやってたみたいです。
「やってたみたい」とちょっと他人事チックなのは、バンビさんの作業風景を見てるのに飽きた私が寝ちゃったから(汗)
バンビさんの奮闘のおかげでどうにか使えるようになったんですが。
いちいち「オーナー」でログインしないと使えないってのは面倒臭いです。
私名義でも使えるように設定したらしいんですけど、私の名前でログインして使おうとしても「管理者特権がどうの〜」って画面が出るんですよね。
まぁ別にいいんですけど。
あとね。
バンドルでフォトショップのソフトが付いてきたんでソレ、インストールしようとしたんですわ。
したら「シリアルナンバー」を入れてください、って。
おいおい、シリアルナンバーなんてドコにも書かれてないんですけど?
・・・なんだかなぁ・・・(脱力)
他にも色々あるんですが書いてる内に「情けないキブン再び」になってきたんでやめとこ(笑)
さて。
お昼を食べにモスバーガー行ったんです。
店内はさほど混んでなくて静かに読書してる女性がポツポツいる程度。
オーダー済ませて席に座って何となく向かいの席のスーツ姿のお姉さんを見ると。
お姉さん、すっげカワイイ。
そんでもってちょっと知的。
ん〜私のタイプだわぁ(爆)
携帯電話で時々時間を確認しながら読書してたんですが、その姿がなんともデキる女チックで素敵なんですわ。
もうね、あたしゃ恋に落ちましたね(阿呆)
で、お姉さんの携帯に付いてたのが「赤べこの根付」。
ストラップとかキーホルダーの類じゃなくて「根付」でしょう、アレ。
いやぁ、デキる女は違うねぇ。
これが「キティちゃん」だったりすると印象がちょっと変わってくるんだよな(笑)
キティちゃんが悪いってワケじゃないけど、何かバカっぽく見えると言うか。
あ。
全国のキティちゃん好きには申し訳ないけど、アタクシ「キティちゃん好き」な人が嫌いなんですわ。
それでデキるお姉さんが何を読んでたかってーと。
相原コージの「コージ苑 第2版」
・・・。
お姉さん、ステキ過ぎ(爆)
**今日の夕飯**
秋鮭のバター醤油焼き
茄子の煮びたし
つまみ菜とハムのサラダ
冬瓜と茗荷の味噌汁
鮭がバター臭すぎ(涙)
名を名乗れ。
2003年9月1日今日はバンビさん、お休みの日です。
が、前日いつもどおりに目覚ましをセットしておりました。
何故かと言えば、今日は「防災の日」だってんで職場の緊急連絡網がちゃんと機能してるかどうかのチェックがあるんだそうな。
それで朝、自宅に電話がかかってくるから起きなくちゃならん、と。
早い話が「伝言ゲーム」みたいなモンってコトか(笑)
朝ったって何時に電話がかかってくるかはわからんのだそうで、5時かも知れないし9時かも知れない。
5時に電話がかかってきたらいつもどおりの目覚まし時刻じゃ用は為さないと思うんですがねぇ・・・(笑)
で、バンビさん。
7時に目覚ましが鳴ったんですが爆睡して起きやしません(呆)
私は目覚ましの音で目が覚めたんですが、電話が鳴った形跡はナイ。
7時半ちょっと前に電話が鳴ったんで私が出ました。
「あ〜バンビ君は起きてるかなぁ〜」
と、なんとも間の抜けたオッサンの声がしました。
・・・。
おい、オッサン。
人んちに電話かけてきたらまずてめぇの名を名乗れよ(ムカ)
言葉が悪くてごめん遊ばせ(おほほ)
だってさぁ。
電話で名乗るのって当たり前なんじゃないの?
お互いが知ってる間柄だったら声で誰だか分かるから省いてもいいのかも知れないけどさ。
あたしゃオッサンとは面識ないのよ。
今日はバンビさんから「伝言ゲームあるから」って聞いてたから「ああ、職場の人だな」って判ったけどさ。
聞いてなかったら「アンタ誰?」だったわよ。
怪しい電話セールスと勘違いして邪険に切っちゃってたかも知れないじゃんか。
ったくもー(憤慨)
私、一応「ドチラ様ですか?」って尋ねたんだけどさ。
「いや、替わってくれれば判るから。」だって。
そんなに名乗りたくないのかよっ、オヤジっ。
まぁ、いいんですけどね。
いつも職場から電話かけてくる人はちゃんと名乗るんだけどな〜。
いいんだけど、と言いつつまだブツブツ言ってたりして(汗)
**今日の夕飯**
野菜炒め
ふかし茄子
わかめと豆腐の味噌汁
が、前日いつもどおりに目覚ましをセットしておりました。
何故かと言えば、今日は「防災の日」だってんで職場の緊急連絡網がちゃんと機能してるかどうかのチェックがあるんだそうな。
それで朝、自宅に電話がかかってくるから起きなくちゃならん、と。
早い話が「伝言ゲーム」みたいなモンってコトか(笑)
朝ったって何時に電話がかかってくるかはわからんのだそうで、5時かも知れないし9時かも知れない。
5時に電話がかかってきたらいつもどおりの目覚まし時刻じゃ用は為さないと思うんですがねぇ・・・(笑)
で、バンビさん。
7時に目覚ましが鳴ったんですが爆睡して起きやしません(呆)
私は目覚ましの音で目が覚めたんですが、電話が鳴った形跡はナイ。
7時半ちょっと前に電話が鳴ったんで私が出ました。
「あ〜バンビ君は起きてるかなぁ〜」
と、なんとも間の抜けたオッサンの声がしました。
・・・。
おい、オッサン。
人んちに電話かけてきたらまずてめぇの名を名乗れよ(ムカ)
言葉が悪くてごめん遊ばせ(おほほ)
だってさぁ。
電話で名乗るのって当たり前なんじゃないの?
お互いが知ってる間柄だったら声で誰だか分かるから省いてもいいのかも知れないけどさ。
あたしゃオッサンとは面識ないのよ。
今日はバンビさんから「伝言ゲームあるから」って聞いてたから「ああ、職場の人だな」って判ったけどさ。
聞いてなかったら「アンタ誰?」だったわよ。
怪しい電話セールスと勘違いして邪険に切っちゃってたかも知れないじゃんか。
ったくもー(憤慨)
私、一応「ドチラ様ですか?」って尋ねたんだけどさ。
「いや、替わってくれれば判るから。」だって。
そんなに名乗りたくないのかよっ、オヤジっ。
まぁ、いいんですけどね。
いつも職場から電話かけてくる人はちゃんと名乗るんだけどな〜。
いいんだけど、と言いつつまだブツブツ言ってたりして(汗)
**今日の夕飯**
野菜炒め
ふかし茄子
わかめと豆腐の味噌汁
分解するなよ。
2003年8月31日もう8月も終わりですね。
暑かった日はほんのちょっとしかなかったこの夏。
まだまだ残暑はあるのでしょうか?
いつも行ってる洋服屋さんから秋冬物のカタログが送られてきたんだけど。
例年のこの時期だと暑くて「ニットだのコートだのが載ってるカタログなんざ見たかねぇよ!」って気分なんですけど、今年は普通に眺めることができます。
可愛いスカートとコートがあったんで週明けにも買いに行ってしまう予感がします(汗)
ええ、私は物欲番長ですから。
さて。
今、修理に出してるパソにこの前お絵かきソフトを入れたのです。
もともと絵心なんてモンは持ち合わせてないんですが、マウスでお絵かきってのはとってもムズカシイです。
で、ペンタブレットが欲しいなぁと思ったんですわ。
いや、ペンタブレット使えば絵が上手になるってモンでもないけど(爆)
気分ですよ、キ・ブ・ン(笑)
バンビさんに「ペンタブレット欲しい〜」と言ったら、案の定ダメ出しを食らいました。
「アンタにゃ宝の持ち腐れじゃ。」とな。
フン。
別にバンビに買ってもらおうなんて思っちゃいないもんね。
ただ、私のお小遣いって元はバンビさんの稼ぎから出てるから、買ってもいいかお伺いを立てただけだもんね。
もういい、お伺いなんか立てなかったコトにして買っちゃうもんね。
そう思ってたんですわ。
まぁ、その後パソを修理に出したりしたんでペンタブレット購入の件は忘れてたんですけど。
だってトリ頭ですもん、私(汗)
昨日の朝。
バ:「どらにゃんに怒られちゃう〜」
私:「ほえ?」
バ:「ラムネ付きボールペン買いに行かないと怒られちゃうんだよ」
・・・?
なんですか?ラムネ付きボールペンって?
私:「なに、そのボールペン」
バ:「んとねぇ、お絵かきに使うの」
ペン+タブレットで「ラムネ付きボールペン」かいっ(脱力)
毎度のことですがバンビさんの寝言ってワケわかりませんわ。
起きた後、バンビさんにこの話をすると「ゼッタイ、アンタの捏造話だ」と言い張るのですが、誓って言います。
このお話、捏造じゃございません(断言)
ペンタブレットを「ラムネ付きボールペン」と変換してしまうバンビさんの頭脳って。
発想が豊か、というべきかそれとも・・・?
**今日の夕飯**
えび味噌ラーメン
餃子
外食しました。
暑かった日はほんのちょっとしかなかったこの夏。
まだまだ残暑はあるのでしょうか?
いつも行ってる洋服屋さんから秋冬物のカタログが送られてきたんだけど。
例年のこの時期だと暑くて「ニットだのコートだのが載ってるカタログなんざ見たかねぇよ!」って気分なんですけど、今年は普通に眺めることができます。
可愛いスカートとコートがあったんで週明けにも買いに行ってしまう予感がします(汗)
ええ、私は物欲番長ですから。
さて。
今、修理に出してるパソにこの前お絵かきソフトを入れたのです。
もともと絵心なんてモンは持ち合わせてないんですが、マウスでお絵かきってのはとってもムズカシイです。
で、ペンタブレットが欲しいなぁと思ったんですわ。
いや、ペンタブレット使えば絵が上手になるってモンでもないけど(爆)
気分ですよ、キ・ブ・ン(笑)
バンビさんに「ペンタブレット欲しい〜」と言ったら、案の定ダメ出しを食らいました。
「アンタにゃ宝の持ち腐れじゃ。」とな。
フン。
別にバンビに買ってもらおうなんて思っちゃいないもんね。
ただ、私のお小遣いって元はバンビさんの稼ぎから出てるから、買ってもいいかお伺いを立てただけだもんね。
もういい、お伺いなんか立てなかったコトにして買っちゃうもんね。
そう思ってたんですわ。
まぁ、その後パソを修理に出したりしたんでペンタブレット購入の件は忘れてたんですけど。
だってトリ頭ですもん、私(汗)
昨日の朝。
バ:「どらにゃんに怒られちゃう〜」
私:「ほえ?」
バ:「ラムネ付きボールペン買いに行かないと怒られちゃうんだよ」
・・・?
なんですか?ラムネ付きボールペンって?
私:「なに、そのボールペン」
バ:「んとねぇ、お絵かきに使うの」
ペン+タブレットで「ラムネ付きボールペン」かいっ(脱力)
毎度のことですがバンビさんの寝言ってワケわかりませんわ。
起きた後、バンビさんにこの話をすると「ゼッタイ、アンタの捏造話だ」と言い張るのですが、誓って言います。
このお話、捏造じゃございません(断言)
ペンタブレットを「ラムネ付きボールペン」と変換してしまうバンビさんの頭脳って。
発想が豊か、というべきかそれとも・・・?
**今日の夕飯**
えび味噌ラーメン
餃子
外食しました。
キティちゃんとドラえもん。
2003年8月30日キティちゃんの身長と体重ってりんごの数で表されてるってご存知?
身長・・・りんご5個分
体重・・・りんご3個分 ってな具合。
私的にちょっと疑問があるのですが。
「りんご」と1口に言っても色々品種があるワケで。
フジとか紅玉とかジョナゴールドとかサン津軽とか王林とか。
それぞれの品種によって大きさ、重さが違うでしょ。
一体キティちゃんの「りんご」ってどのりんごを基準にしてるのかしら?
そんな事を考えてたら眠れなくなりました(嘘)
疑問があると言えば「ドラえもん」もそう。
◆ドラえもんのプロフィール◆
・生年月日 2112.9.3
・生まれた場所 マツシバロボット工場
・身長 129.3cm
・体重 129.3kg
・BWH 共に129.3cm
・足の長さ 129.3mm
・座高 100cm
・パワー 129.3馬力
・頭脳 ウルトラスーパーデラックスコンピュータ
・体 極微反重力特殊コーティングボディー
・足 反重力機能で地面から3ミリ浮いている
おお。
ドラえもん、もうすぐ誕生日じゃん(爆)
や、んなこたぁどーでもいいんだが。
ドラえもんって一体どんな体型してんだろ?
アニメの中での架空のロボットだからってあんまりにも無茶苦茶過ぎないか、コレ?
どうせあり得ない設定にするなら座高も129.3cmにして欲しかったトコロだわ。
何故にソコだけ100cmなんだろ?
ちなみに「ネズミに驚いて跳ぶ高さ」は129.3cmだそうな。
歩く時に「テケテケ」とも「ホニャララ」とも表現しづらい音をたててるドラえもんだけど。
130kg近い重量あってよくそんなに軽快に歩けるものだと感心しますわ。
あたしゃドラえもんの半分も体重ないけど、もう体が重くて重くて。
「ホニャララ」音をたてて軽快なステップを踏んでみたいわぁ(阿呆)
や、カラダが重く感じるのは単に運動不足なだけなんですけどね(滝汗)
因みにドラミちゃんのプロフも。
・生年月日 2114.12.2
・身長 100cm
・体重 91kg
・パワー 1万馬力
・頭脳 22世紀最高の超高性能コンピュータ
ドラえもん、妹に馬力で負けてるじゃん。
**今日の夕飯**
鶏のから揚げ
モヤシサラダ
バンビさんの帰宅時間未定です。
身長・・・りんご5個分
体重・・・りんご3個分 ってな具合。
私的にちょっと疑問があるのですが。
「りんご」と1口に言っても色々品種があるワケで。
フジとか紅玉とかジョナゴールドとかサン津軽とか王林とか。
それぞれの品種によって大きさ、重さが違うでしょ。
一体キティちゃんの「りんご」ってどのりんごを基準にしてるのかしら?
そんな事を考えてたら眠れなくなりました(嘘)
疑問があると言えば「ドラえもん」もそう。
◆ドラえもんのプロフィール◆
・生年月日 2112.9.3
・生まれた場所 マツシバロボット工場
・身長 129.3cm
・体重 129.3kg
・BWH 共に129.3cm
・足の長さ 129.3mm
・座高 100cm
・パワー 129.3馬力
・頭脳 ウルトラスーパーデラックスコンピュータ
・体 極微反重力特殊コーティングボディー
・足 反重力機能で地面から3ミリ浮いている
おお。
ドラえもん、もうすぐ誕生日じゃん(爆)
や、んなこたぁどーでもいいんだが。
ドラえもんって一体どんな体型してんだろ?
アニメの中での架空のロボットだからってあんまりにも無茶苦茶過ぎないか、コレ?
どうせあり得ない設定にするなら座高も129.3cmにして欲しかったトコロだわ。
何故にソコだけ100cmなんだろ?
ちなみに「ネズミに驚いて跳ぶ高さ」は129.3cmだそうな。
歩く時に「テケテケ」とも「ホニャララ」とも表現しづらい音をたててるドラえもんだけど。
130kg近い重量あってよくそんなに軽快に歩けるものだと感心しますわ。
あたしゃドラえもんの半分も体重ないけど、もう体が重くて重くて。
「ホニャララ」音をたてて軽快なステップを踏んでみたいわぁ(阿呆)
や、カラダが重く感じるのは単に運動不足なだけなんですけどね(滝汗)
因みにドラミちゃんのプロフも。
・生年月日 2114.12.2
・身長 100cm
・体重 91kg
・パワー 1万馬力
・頭脳 22世紀最高の超高性能コンピュータ
ドラえもん、妹に馬力で負けてるじゃん。
**今日の夕飯**
鶏のから揚げ
モヤシサラダ
バンビさんの帰宅時間未定です。
乗せられてるなぁ、自分(苦笑)
2003年8月29日今週2回ある筈だったバンビさんの夜勤が減りました。
土曜日にあるどこかの選挙のための人員が割り振ってなかった関係でバンビさんが日勤になったんだそうな。
バンビさんの休みは基本的に日・月なんですが、選挙があると日曜の休みが潰れます。
選挙用のシステムを扱える人間が2,3人しかいないそうで、どうしても同じ人間ばかりが選挙対応にあたるしかないんだそうな。
まぁ、今回の選挙は土曜なんで日曜は休めるみたいですが。
バンビさんももう若くはないので夜勤が多いとか、休みが減るとかってのは寿命を縮める要因になりうるんじゃないかと心配です(そうか?)
や、休み毎にどっか出掛けてんのは体に負担じゃないのか?って気もするけど(汗)
さて。
本日、ネタらしいネタはありません(笑)
なので、このところ私が気になってるモノの事をば。
◆千葉県限定の「氣志團ビール」ってのがあるらしいです。
某日記サイトで現物の写真を見たのですが、実物をこの目で見たいなぁと。
きっとヤフオクあたりを探すと出品されてるんじゃないかと思うのだけど。
私的に見ず知らずの人と金銭のやり取りをするには抵抗があるんですわ。
ええ、古い人間ですから(高倉健さん風)
ああ、限定モノに弱いワタクシ(汗)
◆阪神グッズはドコまでいくのか?
コンビニでタイガース珈琲を見つけたんですが。
近所の安売りの洋服屋さんに阪神コーナーが出来てまして、ソコで違うメーカーのタイガース珈琲を発見しました。
野球に詳しくないのでよくわからんのですが、1本に1人の選手の写真とプロフがプリントされてました。
コレ、全種類買っておいたら後でプレミアつくかなぁ、なんて邪な考えがふと横切りました(汗)
あとはユニフォーム型のトイレマットとか、座布団とかもあったのだけど。
これらって足やお尻で踏みつけるカンジになっちゃうワケで。
どっちかってーとアンチ阪神グッズなのかしらん?(爆)
阪神ファンを見分ける為の「踏み絵」にも使えそうだな。
コンビニに行けば阪神弁当だの阪神サンドだの売ってるし。
お弁当は「優勝に向かって¥555!」なんてポップがついてるし(苦笑)
中身は普通の幕の内っぽい。
コレで¥555って・・・?高くないか?
つーかさ。
タイガースの地元で騒いでるなら解るのよ。
なんでこんな場所で阪神阪神と騒ぐのかわからん。
単なる便乗商品なんだよなぁ、結局。
と、いいつつついつい買ってしまう私(汗)
こういうヤツがいるからタイガースグッズは次々と生まれるんだろうなぁ。あはは(逃)
**今日の夕飯**
焼きうどん
明太子サラダ
冬瓜と鶏肉の煮物
茗荷と玉子のスープ
炊飯器の内蓋忘れてご飯炊いちゃった(マズッ)
土曜日にあるどこかの選挙のための人員が割り振ってなかった関係でバンビさんが日勤になったんだそうな。
バンビさんの休みは基本的に日・月なんですが、選挙があると日曜の休みが潰れます。
選挙用のシステムを扱える人間が2,3人しかいないそうで、どうしても同じ人間ばかりが選挙対応にあたるしかないんだそうな。
まぁ、今回の選挙は土曜なんで日曜は休めるみたいですが。
バンビさんももう若くはないので夜勤が多いとか、休みが減るとかってのは寿命を縮める要因になりうるんじゃないかと心配です(そうか?)
や、休み毎にどっか出掛けてんのは体に負担じゃないのか?って気もするけど(汗)
さて。
本日、ネタらしいネタはありません(笑)
なので、このところ私が気になってるモノの事をば。
◆千葉県限定の「氣志團ビール」ってのがあるらしいです。
某日記サイトで現物の写真を見たのですが、実物をこの目で見たいなぁと。
きっとヤフオクあたりを探すと出品されてるんじゃないかと思うのだけど。
私的に見ず知らずの人と金銭のやり取りをするには抵抗があるんですわ。
ええ、古い人間ですから(高倉健さん風)
ああ、限定モノに弱いワタクシ(汗)
◆阪神グッズはドコまでいくのか?
コンビニでタイガース珈琲を見つけたんですが。
近所の安売りの洋服屋さんに阪神コーナーが出来てまして、ソコで違うメーカーのタイガース珈琲を発見しました。
野球に詳しくないのでよくわからんのですが、1本に1人の選手の写真とプロフがプリントされてました。
コレ、全種類買っておいたら後でプレミアつくかなぁ、なんて邪な考えがふと横切りました(汗)
あとはユニフォーム型のトイレマットとか、座布団とかもあったのだけど。
これらって足やお尻で踏みつけるカンジになっちゃうワケで。
どっちかってーとアンチ阪神グッズなのかしらん?(爆)
阪神ファンを見分ける為の「踏み絵」にも使えそうだな。
コンビニに行けば阪神弁当だの阪神サンドだの売ってるし。
お弁当は「優勝に向かって¥555!」なんてポップがついてるし(苦笑)
中身は普通の幕の内っぽい。
コレで¥555って・・・?高くないか?
つーかさ。
タイガースの地元で騒いでるなら解るのよ。
なんでこんな場所で阪神阪神と騒ぐのかわからん。
単なる便乗商品なんだよなぁ、結局。
と、いいつつついつい買ってしまう私(汗)
こういうヤツがいるからタイガースグッズは次々と生まれるんだろうなぁ。あはは(逃)
**今日の夕飯**
焼きうどん
明太子サラダ
冬瓜と鶏肉の煮物
茗荷と玉子のスープ
炊飯器の内蓋忘れてご飯炊いちゃった(マズッ)
ビミョー。
2003年8月28日前にもちょこっと書いたかもしれませんが、新潟のタウン情報誌に「Week!」ってのがございまして。
今までは週刊だったんだけど、8月からは隔週刊になりました。
しかし、雑誌名は「Week!」のまま。
何となくスッキリしない気分なのは私だけでしょうか?
なんでこんな話をするのかと言うと、今月の頭にこの雑誌を買ったらウチワをくれたんですわ。
隔週刊になるって告知用のウチワなんですがね。
新潟で毎週刊を続けてくにはネタが尽きたか。
そういやここんとこラブホ特集ばっかりやってたしなぁ・・・
ネタに困るとラブホ特集、しかしラブホの軒数だって限られてるわけで同じネタを繰り返しってのはねぇ(苦笑)
話がそれました。
で、このウチワを昨日何となくながめてると
「総ページ数120%UP」
って書いてあるんですわ。
120%UPってコトは要するに2.2倍になるってことっすよね?
てことは雑誌の厚みも2倍なきゃならん筈。
・・・?
コレどう考えても「20%UP」の間違いっぽい(笑)
もう1コ、似たようなお話。
某TUTAYAの入り口に張り紙が。
駐車場内での盗難等に注意するように書いてあったんですが。
「尚、駐車場におけるトラブルには当店では責任を負いかねませんのでご了承ください。」
さて、この文章の中でおかしい点はドコでしょう?
いやぁ、トラブルにガンガン首突っ込んでくる仲裁好きなTUTAYAさんなのねん(爆)
言いたいコトは判るんだが・・・
なんで素直に「責任負えません」って書かないんだろ?
ニホンゴ、トテモムズカシイデスネ。
**今日の夕飯**
ゴーヤチャンプルー
白滝ときのこのキンピラ
ところてんサラダ
しめじとわかめの味噌汁
久しぶりにちゃんとしたご飯作った気がします。
今までは週刊だったんだけど、8月からは隔週刊になりました。
しかし、雑誌名は「Week!」のまま。
何となくスッキリしない気分なのは私だけでしょうか?
なんでこんな話をするのかと言うと、今月の頭にこの雑誌を買ったらウチワをくれたんですわ。
隔週刊になるって告知用のウチワなんですがね。
新潟で毎週刊を続けてくにはネタが尽きたか。
そういやここんとこラブホ特集ばっかりやってたしなぁ・・・
ネタに困るとラブホ特集、しかしラブホの軒数だって限られてるわけで同じネタを繰り返しってのはねぇ(苦笑)
話がそれました。
で、このウチワを昨日何となくながめてると
「総ページ数120%UP」
って書いてあるんですわ。
120%UPってコトは要するに2.2倍になるってことっすよね?
てことは雑誌の厚みも2倍なきゃならん筈。
・・・?
コレどう考えても「20%UP」の間違いっぽい(笑)
もう1コ、似たようなお話。
某TUTAYAの入り口に張り紙が。
駐車場内での盗難等に注意するように書いてあったんですが。
「尚、駐車場におけるトラブルには当店では責任を負いかねませんのでご了承ください。」
さて、この文章の中でおかしい点はドコでしょう?
いやぁ、トラブルにガンガン首突っ込んでくる仲裁好きなTUTAYAさんなのねん(爆)
言いたいコトは判るんだが・・・
なんで素直に「責任負えません」って書かないんだろ?
ニホンゴ、トテモムズカシイデスネ。
**今日の夕飯**
ゴーヤチャンプルー
白滝ときのこのキンピラ
ところてんサラダ
しめじとわかめの味噌汁
久しぶりにちゃんとしたご飯作った気がします。
回避成功♪
2003年8月27日My VAIOを修理に出してきました。
いつ戻ってくるんだろ?
この日記はバンビさんのパソで書いております。
パソ無しかぁ、ってしょぼくれてたら
「オレのパソ貸してやるよ。」とな。
さっすがぁ、バンビさんオトコマエだねぇ(爆)
私のパソからデータ移してすっかりMy BIBLOと化してます(笑)
さて。
昨日、花火が出来なかったんで今日やろうかってコトになりました。
で、パソを修理に出したその足で海まで行ったんですわ。
と、その前にチャッカマンの話をば。
昨日、花火するってんでチャッカマン持ってってそのまま車に置き忘れたんですね。
今日、バンビさんが昼間出かける時に「すげー熱くなってる」ってソレを家に持って戻ってきたんだけど。
そこで確認しとけば良かったんだよなぁ・・・
で、海に着いてさぁ花火♪って思ったら。
思いのほか風が強い。
でもま、この程度ならダイジョブでしょって花火に火をつけようとしたら・・・
チャッカマン、カチカチいうだけで火がつかない(涙)
なんで点かないんだよぅ。
しょうがないからライターで花火大会続行しようとしたんですわ。
や、続行ったって花火まだやってなかったけど(笑)
ライターだと風の強さに負けちゃって3本やった時点で断念して帰ってきました(号泣)
明るい場所でチャッカマン見てみたら、ガスが見事に抜けちゃってました(脱力)
あのぅ・・・
このチャッカマン、買ったばっかりなんですけど?
やっぱり熱い車内に放置してあったからガスが蒸発しちゃった?
まぁ、車内で爆発しなくて良かったけどさぁ。
ちょっとトホホンなカンジでした。
**今日の夕飯**
野菜ラーメン
餃子
ここんとこお手軽メニューばっかだな(反省)
いつ戻ってくるんだろ?
この日記はバンビさんのパソで書いております。
パソ無しかぁ、ってしょぼくれてたら
「オレのパソ貸してやるよ。」とな。
さっすがぁ、バンビさんオトコマエだねぇ(爆)
私のパソからデータ移してすっかりMy BIBLOと化してます(笑)
さて。
昨日、花火が出来なかったんで今日やろうかってコトになりました。
で、パソを修理に出したその足で海まで行ったんですわ。
と、その前にチャッカマンの話をば。
昨日、花火するってんでチャッカマン持ってってそのまま車に置き忘れたんですね。
今日、バンビさんが昼間出かける時に「すげー熱くなってる」ってソレを家に持って戻ってきたんだけど。
そこで確認しとけば良かったんだよなぁ・・・
で、海に着いてさぁ花火♪って思ったら。
思いのほか風が強い。
でもま、この程度ならダイジョブでしょって花火に火をつけようとしたら・・・
チャッカマン、カチカチいうだけで火がつかない(涙)
なんで点かないんだよぅ。
しょうがないからライターで花火大会続行しようとしたんですわ。
や、続行ったって花火まだやってなかったけど(笑)
ライターだと風の強さに負けちゃって3本やった時点で断念して帰ってきました(号泣)
明るい場所でチャッカマン見てみたら、ガスが見事に抜けちゃってました(脱力)
あのぅ・・・
このチャッカマン、買ったばっかりなんですけど?
やっぱり熱い車内に放置してあったからガスが蒸発しちゃった?
まぁ、車内で爆発しなくて良かったけどさぁ。
ちょっとトホホンなカンジでした。
**今日の夕飯**
野菜ラーメン
餃子
ここんとこお手軽メニューばっかだな(反省)
あっちこっちで故障中。
2003年8月26日またパソ壊れたっぽい(涙)
や、今回のは動作に問題ないんだけど。
デフラグかけて、ウィンドウズのアップデートして、再起動して・・・・
ってやってたら立ち上げ時に見慣れない画面が。
ふむ、どっかにエラーとな。
ってドコのエラーだよオイ。
横文字だらけでワケわかんねーと言いながらいじってるとCPUの温度が異常に高いってのを発見。
コレか?
「電源のファンが逝っちゃったな。」とバンビさんが横から首を突っ込んできたんで後はバンビさんに任せちゃった。
ってなワケでMyVAIOちゃんは修理に出すでございます(涙)
しばらく皆様とはお会いできなくなるかもしれません。よよよ。
さて。
前に買った花火が残ってたんで夏が終わらぬうちにやっちまおうという事になりまして。
おウチ出てコンビニで飲み物買ってたら雨・アメ・あめ。
少雨決行するか?って話してるうちに雨ザーザー降ってきちゃった(号泣)
でも、このまま家に帰るのも何だか悔しいのでパチ屋へGO!(笑)
バンビさんの1人勝ちでございましたが、まぁそこそこ遊べたんでいっか。
閉店時間になったんで玉流して交換して、換金所に行ったら何故か長蛇の列でした。
う〜ん、そんなに皆が爆出ししてたようには思えんのだがなぁ・・・
と、思ってたらなかなか列が進まない事に怒ったオヤジが店員捕まえて怒りをぶつけてました。
どうも景品のカウンタが壊れたっぽい。
パチンコやらん人はわかんないだろうけど、法律上パチンコの玉から直接現金に換金は出来んのですわ。
で、1回景品に交換してから店外の換金所で現金に替えてもらうの。
この景品ってのが万年筆だったりレコード針だったり小さな金貨だったりお店によって違いますが(笑)
景品の数を数えるのから現金を出すのまで機械がやってくれるってのが主流みたいです。
ま、機械が壊れたんじゃしょうがないよなってお店のお姉ちゃんが配ってくれたアメなめながら待ってましたわ。
牛歩状態だけど列の流れは進み、ようやっとバンビさんの換金の順番が回ってきました。
(あ、私は2,000円程負けましたわ。くそっ。)
窓口のマジックミラー越しに向こうの様子が見えたんだけど。
景品の数数えて、一生懸命電卓叩いてましたわ(笑)
お金も何度も数えなおしてるの。
ん〜、機械が壊れるって大変ねぇ。
そう思って家に帰ってきたらパソが壊れた事に気づいたワケです。ハイ(笑)
ついでに言うと、バンビさんの車も壊れ気味のようです。
パチ屋の駐車場でエンジンかからなくてちょっと焦りました。あはは(汗)
**今日の夕飯**
シーフード焼きそば
野菜サラダ
チキンの照り焼き
塩味の焼きそばって、色がつかないから味の加減がわからないのは私だけですか?(爆)
や、今回のは動作に問題ないんだけど。
デフラグかけて、ウィンドウズのアップデートして、再起動して・・・・
ってやってたら立ち上げ時に見慣れない画面が。
ふむ、どっかにエラーとな。
ってドコのエラーだよオイ。
横文字だらけでワケわかんねーと言いながらいじってるとCPUの温度が異常に高いってのを発見。
コレか?
「電源のファンが逝っちゃったな。」とバンビさんが横から首を突っ込んできたんで後はバンビさんに任せちゃった。
ってなワケでMyVAIOちゃんは修理に出すでございます(涙)
しばらく皆様とはお会いできなくなるかもしれません。よよよ。
さて。
前に買った花火が残ってたんで夏が終わらぬうちにやっちまおうという事になりまして。
おウチ出てコンビニで飲み物買ってたら雨・アメ・あめ。
少雨決行するか?って話してるうちに雨ザーザー降ってきちゃった(号泣)
でも、このまま家に帰るのも何だか悔しいのでパチ屋へGO!(笑)
バンビさんの1人勝ちでございましたが、まぁそこそこ遊べたんでいっか。
閉店時間になったんで玉流して交換して、換金所に行ったら何故か長蛇の列でした。
う〜ん、そんなに皆が爆出ししてたようには思えんのだがなぁ・・・
と、思ってたらなかなか列が進まない事に怒ったオヤジが店員捕まえて怒りをぶつけてました。
どうも景品のカウンタが壊れたっぽい。
パチンコやらん人はわかんないだろうけど、法律上パチンコの玉から直接現金に換金は出来んのですわ。
で、1回景品に交換してから店外の換金所で現金に替えてもらうの。
この景品ってのが万年筆だったりレコード針だったり小さな金貨だったりお店によって違いますが(笑)
景品の数を数えるのから現金を出すのまで機械がやってくれるってのが主流みたいです。
ま、機械が壊れたんじゃしょうがないよなってお店のお姉ちゃんが配ってくれたアメなめながら待ってましたわ。
牛歩状態だけど列の流れは進み、ようやっとバンビさんの換金の順番が回ってきました。
(あ、私は2,000円程負けましたわ。くそっ。)
窓口のマジックミラー越しに向こうの様子が見えたんだけど。
景品の数数えて、一生懸命電卓叩いてましたわ(笑)
お金も何度も数えなおしてるの。
ん〜、機械が壊れるって大変ねぇ。
そう思って家に帰ってきたらパソが壊れた事に気づいたワケです。ハイ(笑)
ついでに言うと、バンビさんの車も壊れ気味のようです。
パチ屋の駐車場でエンジンかからなくてちょっと焦りました。あはは(汗)
**今日の夕飯**
シーフード焼きそば
野菜サラダ
チキンの照り焼き
塩味の焼きそばって、色がつかないから味の加減がわからないのは私だけですか?(爆)
やっと書けたぜ。
2003年8月25日何だか末期症状チック。
「更新しました」って画面が出て、日記内容のメールも届くクセに更新されてないのは如何した事か?
日記編集ページにも書いた筈の日記がないしさぁ。
って、コレ他のヒトからは読めてるのかしら?
# # # #
↑は昨日の書き込み。
コレは26日の16時過ぎに書いております。
ずーっと書き込んでも見られない状態だったから今朝、
「日記更新されねぇぞコラ」
ってメールしちゃった(笑)
で、昨日の日記、何を書こうとしてたのか忘れちゃったよ(汗)
さて。
ネタを忘れちゃったんですけど、気を取り直して参ります。
バンビさんが夜勤だったので「夕飯はスーパーのお惣菜でいいや」と買い物に行きました。
お弁当コーナーを見るとそこに
「海老フライ丼」がっ!!
少し前、お惣菜担当のおばちゃんに「海老フライ丼なんてどーお?」って話したっけ。
ウチの近くのスーパー、担当者がよく売り場でお客さんに話し掛けてるんですわ。
どんなお惣菜があったらいいか?とか。
お肉やお魚、野菜のコーナーもそう。
ご家庭での美味しいレシピがあったら聞かせてください、って。
そのお客さんから聞いたアイディアや意見がちゃんと活かされてるんだよね。
「お客様から頂いたレシピです」って作り方書いた紙と見本が出てたりするんだわ。
で、私が海老フライ丼に感動(チト大げさかも?)してたらバックルームからお惣菜のおばちゃんが登場。
海老フライ丼は好評なんだって(笑)
スーパーでお店の人から話し掛けれるのをウザがる人もいるけれど、私はお客の声を聞いてくれるこのスーパー好きだわ。
聞こうっていう姿勢が好きっていうか。
ちょっと他のお店より商品のお値段は高いけど、通いたくなるんだよね。
って、やっと書けた日記の内容がこんなんでいいのかなぁ(汗)
**今日の夕飯**
海老フライ丼
きゅうりの浅漬け
とろろの澄まし汁
「更新しました」って画面が出て、日記内容のメールも届くクセに更新されてないのは如何した事か?
日記編集ページにも書いた筈の日記がないしさぁ。
って、コレ他のヒトからは読めてるのかしら?
# # # #
↑は昨日の書き込み。
コレは26日の16時過ぎに書いております。
ずーっと書き込んでも見られない状態だったから今朝、
「日記更新されねぇぞコラ」
ってメールしちゃった(笑)
で、昨日の日記、何を書こうとしてたのか忘れちゃったよ(汗)
さて。
ネタを忘れちゃったんですけど、気を取り直して参ります。
バンビさんが夜勤だったので「夕飯はスーパーのお惣菜でいいや」と買い物に行きました。
お弁当コーナーを見るとそこに
「海老フライ丼」がっ!!
少し前、お惣菜担当のおばちゃんに「海老フライ丼なんてどーお?」って話したっけ。
ウチの近くのスーパー、担当者がよく売り場でお客さんに話し掛けてるんですわ。
どんなお惣菜があったらいいか?とか。
お肉やお魚、野菜のコーナーもそう。
ご家庭での美味しいレシピがあったら聞かせてください、って。
そのお客さんから聞いたアイディアや意見がちゃんと活かされてるんだよね。
「お客様から頂いたレシピです」って作り方書いた紙と見本が出てたりするんだわ。
で、私が海老フライ丼に感動(チト大げさかも?)してたらバックルームからお惣菜のおばちゃんが登場。
海老フライ丼は好評なんだって(笑)
スーパーでお店の人から話し掛けれるのをウザがる人もいるけれど、私はお客の声を聞いてくれるこのスーパー好きだわ。
聞こうっていう姿勢が好きっていうか。
ちょっと他のお店より商品のお値段は高いけど、通いたくなるんだよね。
って、やっと書けた日記の内容がこんなんでいいのかなぁ(汗)
**今日の夕飯**
海老フライ丼
きゅうりの浅漬け
とろろの澄まし汁
動物園と花火〜取り憑かれちゃった私〜。
2003年8月24日新潟県には動物園がありません。
昔はあったらしいけど。
水族館なら3つもあるのに。
どれか1つくらい動物園にならないかなぁ、なんて思ったりします(ムリ)
この夏、安塚町ってトコのキューピットバレイに移動動物園が来てました。
コンビニでチケット前売りのポスターを先月見かけてから「行きてぇ行きてぇ」と連発しておったんですわ(笑)
バンビさんに「行こうね」と無理やり?言わせたものの時は流れ・・・
気が付けば動物園最終日の今日。
他に予定がなかったら何の迷いもなく「動物園」行くんですけど・・・
今日は小千谷の花火大会でもあるんですわ。
私的に優先度は花火の方が上。
花火の為にバンビさん休ませちゃったんだし(笑)
でも、動物園にも行きたいし(苦悩)
結局、どっちにも行ったんですけどね(汗)
ええ、また写真撮りまくりでした。
だらしなく眠るホワイトタイガーとか。
ちっとも白くないクセに「ホワイトライオン」と名乗るライオンとか(笑)
やた狭いトコに入りたがるラバとか。
これらはヤプースの鯖落ちが無ければ後日そちらにUPいたしますです。
で、小千谷の花火。
基本的に普通の花火大会と同じなんですが(笑)
大会フィナーレの「市民総参加」の大スターマインは圧巻です。
1世帯5百円だっけ?1千円だっけ?
「強制的に」寄付させるだけのコトはあるなぁ、ってカンジ。
や、あたしゃ去年から小千谷市民じゃなくなったから寄付してないんだけどさ(汗)
小千谷市民の皆さん。
あの花火だけは全国に誇ってもいいですよ。素晴らしいです(絶賛)
んで、本日の日記タイトルなんですけどね。
「取り憑かれちゃった」シリーズは今まで「2人」だったんですけど。
今日はワタクシのソロ活動の日でした(爆)
動物園はバンビさんが
「檻の中のどーぶつ撮ってもつまらん」と数枚しか撮らず。
花火大会はバンビさんのデジカメ、車の中に置き忘れちゃったし。
家に帰って見てみたら今日だけで400枚近く撮ってました。
あははは・・・(汗)
**今日の夕飯**
キノコと海老のカレー
野菜サラダ
最近、カレー多いなぁ。
昔はあったらしいけど。
水族館なら3つもあるのに。
どれか1つくらい動物園にならないかなぁ、なんて思ったりします(ムリ)
この夏、安塚町ってトコのキューピットバレイに移動動物園が来てました。
コンビニでチケット前売りのポスターを先月見かけてから「行きてぇ行きてぇ」と連発しておったんですわ(笑)
バンビさんに「行こうね」と無理やり?言わせたものの時は流れ・・・
気が付けば動物園最終日の今日。
他に予定がなかったら何の迷いもなく「動物園」行くんですけど・・・
今日は小千谷の花火大会でもあるんですわ。
私的に優先度は花火の方が上。
花火の為にバンビさん休ませちゃったんだし(笑)
でも、動物園にも行きたいし(苦悩)
結局、どっちにも行ったんですけどね(汗)
ええ、また写真撮りまくりでした。
だらしなく眠るホワイトタイガーとか。
ちっとも白くないクセに「ホワイトライオン」と名乗るライオンとか(笑)
やた狭いトコに入りたがるラバとか。
これらはヤプースの鯖落ちが無ければ後日そちらにUPいたしますです。
で、小千谷の花火。
基本的に普通の花火大会と同じなんですが(笑)
大会フィナーレの「市民総参加」の大スターマインは圧巻です。
1世帯5百円だっけ?1千円だっけ?
「強制的に」寄付させるだけのコトはあるなぁ、ってカンジ。
や、あたしゃ去年から小千谷市民じゃなくなったから寄付してないんだけどさ(汗)
小千谷市民の皆さん。
あの花火だけは全国に誇ってもいいですよ。素晴らしいです(絶賛)
んで、本日の日記タイトルなんですけどね。
「取り憑かれちゃった」シリーズは今まで「2人」だったんですけど。
今日はワタクシのソロ活動の日でした(爆)
動物園はバンビさんが
「檻の中のどーぶつ撮ってもつまらん」と数枚しか撮らず。
花火大会はバンビさんのデジカメ、車の中に置き忘れちゃったし。
家に帰って見てみたら今日だけで400枚近く撮ってました。
あははは・・・(汗)
**今日の夕飯**
キノコと海老のカレー
野菜サラダ
最近、カレー多いなぁ。
ジュジュワー。
2003年8月23日何だかんだと文句を言いつつ24時間TV見てました。
TOKIOの長瀬君がどうしてもガレッジセールのゴリに見えちゃったのはやっぱり髪形のせいでしょうか?(爆)
さて。
私のPC、IE開くとインフォシークが最初に出るようになってます。
ヤフーでも何でもよかったんだけど。
何となく好きなんですわ、インフォシーク(笑)
今日もインフォシークのトップからニュース見たり色々と情報収集?してたんですが。
楽天のショッピングコーナーに怪しいモノが。
「体内『油』撲滅『ジュジュワー』」
ん〜なんでしょ?
まぁ何となくダイエット関連かなぁと想像はついたけど。
で、見てみました。
・・・。
・・・・・。
うっひゃっひゃっひゃ〜(笑転)
私的にツボでした。
ンコちゃん2人の
「出してますか?油の便。
養分みなぎる、油ギトギトの便」
ってのにもやられちゃったけど、その脇の
「外に出てる〜〜」ってトコに脱力されまくりました(笑)
これがダイエットにどのように効果的なのかってのも色々御託が述べられてますが、んなこたどうでもいいんです。
どうせこの商品に都合のいい部分を都合よく書かれてるだけなんで。
すっごく効果があるような錯覚起こさせて買わせようって魂胆なんですから。
騙されちゃいけませんや、姐さん。
とりあえず皆様も一度ご覧下さいませ。
http://www.rakuten.co.jp/kenkomax/440822/507924/
他の健康関連の商品もツッコミどころ満載なモノがずらりと。
ワタクシ、ハマりそうな予感がしますわ。
絶対買わないけど(爆)
あ。
買わないで思い出したんですが。
今日、布団・エアコン・カーペットの掃除を「100円から」やってくれるって電話がかかってきたんですわ。
ええ、自社名もはっきり名乗らないトコだったんで胡散臭さたっぷりだったんですがね。
基本的に私は暇人なんでそのテの電話にはつきあって遊んであげるんですが(性悪)
忙しい時だってある訳ですよ。
例えば、
ンコしたい時とか。
キバってみたい時とか。
ロダンの「考える人」の真似っこしてみたい時とか。
んで、今日も忙しかったから(てか切羽詰ってたからが正解)
「ウチは必要ありませんので」ってさっさと切り上げようとしたんですわ。
したら電話の向こうのオバちゃんが
「100円ですよ?100円!こんな機会を逃したら・・・どーたらこーたら」
ってうるさいんですよ。
思いっきり態度豹変させちゃってるし(呆)
つーかさ。
さっき、アンタ「100円から」って言ったじゃん。
「から」っての、とっても胡散臭いんですけど?
「100円からって言われて掃除お願いしてボッタクられるのもイヤだし、ベラボーに高い掃除機買わされるのもイヤなんでお断りです」って電話切ったんですわ。
向こうでオバちゃんが何か言いかけてたけど、もうそんなの構ってられない状況になってたんで(爆)
で、トイレで一息ついてたんですが、その間も電話がガンガン鳴りつづけるんですわ。
多分、さっきのクソバ・・・じゃなくてオバちゃんでしょうね。
ウザいったらもう(憤慨)
トイレから出てきても電話鳴りまくりだったんで、呼び出し音消しちゃいました(笑)
電話の鳴らないおウチって静かだわぁ(爆)
この後、暗くなるまでお昼寝しちゃったのは内緒さっ(阿呆)
**今日の夕飯**
昨日の炒め物の混ぜご飯
もつ野菜炒め
もやしのナムル
イカのさっと煮
みょうがの味噌汁
カロリー高めだわ(汗)
TOKIOの長瀬君がどうしてもガレッジセールのゴリに見えちゃったのはやっぱり髪形のせいでしょうか?(爆)
さて。
私のPC、IE開くとインフォシークが最初に出るようになってます。
ヤフーでも何でもよかったんだけど。
何となく好きなんですわ、インフォシーク(笑)
今日もインフォシークのトップからニュース見たり色々と情報収集?してたんですが。
楽天のショッピングコーナーに怪しいモノが。
「体内『油』撲滅『ジュジュワー』」
ん〜なんでしょ?
まぁ何となくダイエット関連かなぁと想像はついたけど。
で、見てみました。
・・・。
・・・・・。
うっひゃっひゃっひゃ〜(笑転)
私的にツボでした。
ンコちゃん2人の
「出してますか?油の便。
養分みなぎる、油ギトギトの便」
ってのにもやられちゃったけど、その脇の
「外に出てる〜〜」ってトコに脱力されまくりました(笑)
これがダイエットにどのように効果的なのかってのも色々御託が述べられてますが、んなこたどうでもいいんです。
どうせこの商品に都合のいい部分を都合よく書かれてるだけなんで。
すっごく効果があるような錯覚起こさせて買わせようって魂胆なんですから。
騙されちゃいけませんや、姐さん。
とりあえず皆様も一度ご覧下さいませ。
http://www.rakuten.co.jp/kenkomax/440822/507924/
他の健康関連の商品もツッコミどころ満載なモノがずらりと。
ワタクシ、ハマりそうな予感がしますわ。
絶対買わないけど(爆)
あ。
買わないで思い出したんですが。
今日、布団・エアコン・カーペットの掃除を「100円から」やってくれるって電話がかかってきたんですわ。
ええ、自社名もはっきり名乗らないトコだったんで胡散臭さたっぷりだったんですがね。
基本的に私は暇人なんでそのテの電話にはつきあって遊んであげるんですが(性悪)
忙しい時だってある訳ですよ。
例えば、
ンコしたい時とか。
キバってみたい時とか。
ロダンの「考える人」の真似っこしてみたい時とか。
んで、今日も忙しかったから(てか切羽詰ってたからが正解)
「ウチは必要ありませんので」ってさっさと切り上げようとしたんですわ。
したら電話の向こうのオバちゃんが
「100円ですよ?100円!こんな機会を逃したら・・・どーたらこーたら」
ってうるさいんですよ。
思いっきり態度豹変させちゃってるし(呆)
つーかさ。
さっき、アンタ「100円から」って言ったじゃん。
「から」っての、とっても胡散臭いんですけど?
「100円からって言われて掃除お願いしてボッタクられるのもイヤだし、ベラボーに高い掃除機買わされるのもイヤなんでお断りです」って電話切ったんですわ。
向こうでオバちゃんが何か言いかけてたけど、もうそんなの構ってられない状況になってたんで(爆)
で、トイレで一息ついてたんですが、その間も電話がガンガン鳴りつづけるんですわ。
多分、さっきのクソバ・・・じゃなくてオバちゃんでしょうね。
ウザいったらもう(憤慨)
トイレから出てきても電話鳴りまくりだったんで、呼び出し音消しちゃいました(笑)
電話の鳴らないおウチって静かだわぁ(爆)
この後、暗くなるまでお昼寝しちゃったのは内緒さっ(阿呆)
**今日の夕飯**
昨日の炒め物の混ぜご飯
もつ野菜炒め
もやしのナムル
イカのさっと煮
みょうがの味噌汁
カロリー高めだわ(汗)
ソボクな疑問。
2003年8月22日今日はちょっと小ネタを集めてみました。
多少イヤンでアハンな内容を含みますのでご了承くださいませ。
【その1】
私がたまに行く某コンビニ。
お客の数より店員さんの数の方が多いのも謎だけど、それよりもっと不可解なコトがある。
なんで買った物を入れてくれた袋の中に縮れた毛が入ってるんだろ?
3回に2回は必ず入ってる縮れ毛。
これってやっぱりインモーだよねぇ・・・
ん〜ダレの毛なんだろう?
【その2】
今月の28日に「火星が大接近」するんだそうな。
距離にして約5570万kmの位置に火星が近づくんだって。
ここまで近づくのは6万年ぶりなんだと。
そんな途方もない数字を出されてもあたしゃバカなんでよくわかんないんだけど(汗)
ホームセンターで親子連れがいて、子供が父ちゃんに
「火星見るから買って〜」って望遠鏡をねだってたんですわ。
で、父ちゃんは「今度な、今度の火星がもっと近づいた時な。」って言ってたんだけど。
普通の野鳥観測用みたいな望遠鏡でも火星の観察って可能なの?
ってか、今度の火星大接近っていつのことよ?
で、調べてみた。
今度、今年と同規模に大接近するのは2287年なんだって。
あの親子、何歳まで生きるつもりなんだろ?
【その3】
今日バンビさん、頭痛が酷くて暴れてたんですわ。
貧血が原因なんだけど。
しばらく眠ったんだけど寝入ろうにも頭痛が邪魔してなかなか寝付けなくて。
「可哀想だな」って思ってましたわ。
私が出来る事ってほとんどないし(涙)
で、一眠り後。
「ん、治った」ってGBで遊びまくりで夜更かし天国。
貧血も「肉食えば治る」ってんで牛肉バクバク食らってました。
貧血って肉食ってスグ治るモンなのか?
てか、頭痛治ったからってGBに熱中しちゃうのはどうなのさ。
アンタにゃ学習能力ってないのか?
マジ頭痛くて辛そうだったんだけどさぁ。
ちょっとなーってカンジだわ。
【その4】
たまにAV見るんですが(イヤン)
男優さんがいつも外に出すのはなんで?
中で果てた方がキモチいいんじゃないのかなぁ、って思うんですが。
バンビさんは「ホントにヤッてますってアピールなの。それとぶっかけたいってオトコの願望」って言ってたけど・・・
だってアレってアレでしょ?
片栗粉溶いたのだったり、ローションに何か混ぜたのだったりするんでしょ?
や、なんで片栗粉だのソンナコト知ってるんだってのも「なんでだろ?」なんだが(汗)
なんだかなぁ、ってカンジ。
それと女優のお姉ちゃんの顔にかけちゃったりするとブサが余計ブサになるじゃん。
中にはカワイイお姉ちゃんもいるけどさ。
実はオトコってカワイイ子よりもブサな子のほうが好みなのか?
だからぶっかけちゃったりするの?って思っちゃうんだけど・・・
【その5】
新潟県ってホントは何地方?
天気予報だと北陸だったり甲信越だったりするんだよね。
時に甲信地方で「越」が抜けてるんだけど。
他にも場合により東北だったり中部だったり。
稀に「関東地方」に紛れてる時もあったりするんだな(爆)
一体何処に属してんだよ?
いっそのこと新潟地方で単独表記しやがれってんだ(無謀)
・・・。
嗚呼、ダラダラ書いたワリにはつまらん内容だわ(滝汗)
**今日の夕飯**
牛肉とほうれん草の炒め物
イカとオクラの和え物
玉子そうめん
バンビさんがご飯食べるか判んなかったんでご飯炊かなかったのさ。
多少イヤンでアハンな内容を含みますのでご了承くださいませ。
【その1】
私がたまに行く某コンビニ。
お客の数より店員さんの数の方が多いのも謎だけど、それよりもっと不可解なコトがある。
なんで買った物を入れてくれた袋の中に縮れた毛が入ってるんだろ?
3回に2回は必ず入ってる縮れ毛。
これってやっぱりインモーだよねぇ・・・
ん〜ダレの毛なんだろう?
【その2】
今月の28日に「火星が大接近」するんだそうな。
距離にして約5570万kmの位置に火星が近づくんだって。
ここまで近づくのは6万年ぶりなんだと。
そんな途方もない数字を出されてもあたしゃバカなんでよくわかんないんだけど(汗)
ホームセンターで親子連れがいて、子供が父ちゃんに
「火星見るから買って〜」って望遠鏡をねだってたんですわ。
で、父ちゃんは「今度な、今度の火星がもっと近づいた時な。」って言ってたんだけど。
普通の野鳥観測用みたいな望遠鏡でも火星の観察って可能なの?
ってか、今度の火星大接近っていつのことよ?
で、調べてみた。
今度、今年と同規模に大接近するのは2287年なんだって。
あの親子、何歳まで生きるつもりなんだろ?
【その3】
今日バンビさん、頭痛が酷くて暴れてたんですわ。
貧血が原因なんだけど。
しばらく眠ったんだけど寝入ろうにも頭痛が邪魔してなかなか寝付けなくて。
「可哀想だな」って思ってましたわ。
私が出来る事ってほとんどないし(涙)
で、一眠り後。
「ん、治った」ってGBで遊びまくりで夜更かし天国。
貧血も「肉食えば治る」ってんで牛肉バクバク食らってました。
貧血って肉食ってスグ治るモンなのか?
てか、頭痛治ったからってGBに熱中しちゃうのはどうなのさ。
アンタにゃ学習能力ってないのか?
マジ頭痛くて辛そうだったんだけどさぁ。
ちょっとなーってカンジだわ。
【その4】
たまにAV見るんですが(イヤン)
男優さんがいつも外に出すのはなんで?
中で果てた方がキモチいいんじゃないのかなぁ、って思うんですが。
バンビさんは「ホントにヤッてますってアピールなの。それとぶっかけたいってオトコの願望」って言ってたけど・・・
だってアレってアレでしょ?
片栗粉溶いたのだったり、ローションに何か混ぜたのだったりするんでしょ?
や、なんで片栗粉だのソンナコト知ってるんだってのも「なんでだろ?」なんだが(汗)
なんだかなぁ、ってカンジ。
それと女優のお姉ちゃんの顔にかけちゃったりするとブサが余計ブサになるじゃん。
中にはカワイイお姉ちゃんもいるけどさ。
実はオトコってカワイイ子よりもブサな子のほうが好みなのか?
だからぶっかけちゃったりするの?って思っちゃうんだけど・・・
【その5】
新潟県ってホントは何地方?
天気予報だと北陸だったり甲信越だったりするんだよね。
時に甲信地方で「越」が抜けてるんだけど。
他にも場合により東北だったり中部だったり。
稀に「関東地方」に紛れてる時もあったりするんだな(爆)
一体何処に属してんだよ?
いっそのこと新潟地方で単独表記しやがれってんだ(無謀)
・・・。
嗚呼、ダラダラ書いたワリにはつまらん内容だわ(滝汗)
**今日の夕飯**
牛肉とほうれん草の炒め物
イカとオクラの和え物
玉子そうめん
バンビさんがご飯食べるか判んなかったんでご飯炊かなかったのさ。
裸族な日々・再来。
2003年8月21日夏は終わったと思ってたのにまた暑い日が・・・
気温が高いのではなくて湿度の問題みたいだけど。
とにかく蒸し暑いっす(デロ〜ン)
そんなワケで裸族に戻ってるワタクシなのです(笑)
以前と違うのは雑貨屋さんで見つけた手触りのいいクロスをホルターネックみたいにしてるんですわ。
とりあえず、前は隠してるんだけど、背中は丸出しのままだからスースーして爽快♪なカンジ。
バンビさんには
「オマエ金太郎みたいだぁ」
と笑い転げられましたが(ムカ)
うん、確かに金太郎チックかも?(爆)
バンビさんに熊になってもらってお馬のお稽古でもしときゃよかったわん(阿呆)
さて。
ウチの近所に洋服屋さんが先月出来たんです。
薄利多売っぽいお店で商品の質は今ひとつ信頼できないんですけど、バンビさんのTシャツやら靴下はここので充分かな、なんて思ってます。
バンビさん、いい靴下買い与えてもすぐ穴あける男ですから1足¥98の靴下でも勿体無いなと(笑)
んで、そこのお店に「ヌーブラ」が売ってるんですわ。
ちょっと前までは
「近日入荷予定、¥3,980」だったんだけど。
だんだんプライスダウンしててついに今日¥980になってました。
希望小売価格¥12,000のが¥980ですよ、奥さん(笑)
つか、ソレはホントにヌーブラなのかっ??
レジカウンターの脇に商品が置いてあるんだけどね。
パッケージの文字はどうみても中国語なワケで。
う〜む、中国3千年の歴史がヌーブラのダンピングに関連してるんだろうか?(爆)
**今日の夕飯**
冷やしタヌキうどん
バンビさんは夜勤。
気温が高いのではなくて湿度の問題みたいだけど。
とにかく蒸し暑いっす(デロ〜ン)
そんなワケで裸族に戻ってるワタクシなのです(笑)
以前と違うのは雑貨屋さんで見つけた手触りのいいクロスをホルターネックみたいにしてるんですわ。
とりあえず、前は隠してるんだけど、背中は丸出しのままだからスースーして爽快♪なカンジ。
バンビさんには
「オマエ金太郎みたいだぁ」
と笑い転げられましたが(ムカ)
うん、確かに金太郎チックかも?(爆)
バンビさんに熊になってもらってお馬のお稽古でもしときゃよかったわん(阿呆)
さて。
ウチの近所に洋服屋さんが先月出来たんです。
薄利多売っぽいお店で商品の質は今ひとつ信頼できないんですけど、バンビさんのTシャツやら靴下はここので充分かな、なんて思ってます。
バンビさん、いい靴下買い与えてもすぐ穴あける男ですから1足¥98の靴下でも勿体無いなと(笑)
んで、そこのお店に「ヌーブラ」が売ってるんですわ。
ちょっと前までは
「近日入荷予定、¥3,980」だったんだけど。
だんだんプライスダウンしててついに今日¥980になってました。
希望小売価格¥12,000のが¥980ですよ、奥さん(笑)
つか、ソレはホントにヌーブラなのかっ??
レジカウンターの脇に商品が置いてあるんだけどね。
パッケージの文字はどうみても中国語なワケで。
う〜む、中国3千年の歴史がヌーブラのダンピングに関連してるんだろうか?(爆)
**今日の夕飯**
冷やしタヌキうどん
バンビさんは夜勤。
知らなかった。
2003年8月20日マンゴーってウルシ科の植物だったんだ。
それでマンゴーかぶれする人がいるのか、納得。
沖縄でマンゴー食べた時、友達が悲惨な目に遭ってました。
口の周りや指先、マンゴーの汁がついたと思われる部分がカイカイになってたんですわ。
1日、カイカイのお陰で予定が潰れたんでしたっけ。
あれこれ詰め込んだパックツアーじゃなくて良かったと。
痒みって軽視されがちだからあちこち添乗員さんに連れまわされてたんだろうな、パックのだと。
で、カユカユで悶えてる彼女を一人ホテルに残して残りの仲間はホテルのビーチで遊びまくってたんでした。
うん、私らも充分軽視しちゃってたかも?痒みの存在(爆)
なんでいきなりマンゴーの話なのかというと。
スーパーでアップルマンゴーなる果物を見つけたんで買ってみたんですわ。
で、普通のマンゴーとどう違うのかなぁと調べてたら「ウルシ科」だってのがわかった、と。
そんだけのコトです。
で、本日の日記終了。ドロン。
**今日の夕飯**
揚げナスのマーボー風パスタ
タコのカルパッチョ
シーザーサラダ
ネタがないなら書くなと言われそうだ(汗)
それでマンゴーかぶれする人がいるのか、納得。
沖縄でマンゴー食べた時、友達が悲惨な目に遭ってました。
口の周りや指先、マンゴーの汁がついたと思われる部分がカイカイになってたんですわ。
1日、カイカイのお陰で予定が潰れたんでしたっけ。
あれこれ詰め込んだパックツアーじゃなくて良かったと。
痒みって軽視されがちだからあちこち添乗員さんに連れまわされてたんだろうな、パックのだと。
で、カユカユで悶えてる彼女を一人ホテルに残して残りの仲間はホテルのビーチで遊びまくってたんでした。
うん、私らも充分軽視しちゃってたかも?痒みの存在(爆)
なんでいきなりマンゴーの話なのかというと。
スーパーでアップルマンゴーなる果物を見つけたんで買ってみたんですわ。
で、普通のマンゴーとどう違うのかなぁと調べてたら「ウルシ科」だってのがわかった、と。
そんだけのコトです。
で、本日の日記終了。ドロン。
**今日の夕飯**
揚げナスのマーボー風パスタ
タコのカルパッチョ
シーザーサラダ
ネタがないなら書くなと言われそうだ(汗)
マンギョンボン号のバカ。
2003年8月19日マンギョンボン号って漢字でどう書くんでしたっけ?(汗)
ま、いいや。
その北からの船がどうも25日あたりに新潟に寄港する、らしい。
うわぁぁぁん。ダメダメ、ゼッタイダメ。
ってか来るな!(←ココ、フォント大)
だってさぁ。
その前日、バンビさんと花火見に行く予定なんだよぅ。
そんなモンが来ちゃったらバンビさんの休みがなくなっちゃうじゃん。
毎年見に行ってる花火なんだけどいっつも雨に降られてる。
一昨年は二人ともパンツまでビショビショになりながら見てたっけ。
色々と思い出がある花火大会だから見に行かせて頂戴よぅ(ジタバタ)
バンビさんが帰ってきたんで真っ先に24,5日の勤務状況を確認しましたわ。
案の定、休日出勤しろと言われたらしい(泣)
しかし、だ。
バンビさん、オトコだねぇ(感動)
断固拒否したらしい。
皆が盆休み取ってる間も普通にお仕事してたんだから、いつもの休みくらいちゃんと休ませろと言ったんだと。
別にバンビさんじゃなくても他に出勤できそうな人はいるらしいし。
いやぁ、バンビさん。
バンビなんてあだ名つけちゃったけど、見直したわぁ。
お仕事人間じゃなかったのねん(笑)
ま、当日近くなったら休みじゃなくなる可能性も否定できないんですけどさ。
さて。
この日記書き始めた頃にバンビさんがバンビである由縁を書いたかと思います。
お気に入りしてくださってる日記作家さんが増えたので、ここらでもう1度バンビと呼ぶようになったワケをば。
「動物占い」ってご存知でしょ?
バンビさんとその話題が出た時、
「オレはアレだな。クロヒョウかチーターだったと思う。」とバンビさんが言ったんですわ。
で、動物占いのサイト行って調べてみたら。
バンビさん、コジカでした(爆)
なんだよ、かわいい小鹿のバンビちゃんじゃねーか。
それで目出度く彼は「バンビさん」となったのでしたっ。
URLは貼りませんがお暇な方は動物占いのサイトへ行ってコジカの特徴をご覧下さいな。
ウチのバンビちゃんは見事にすべて当てはまってます(笑)
**今日の夕飯**
五目焼きそば
シュウマイ
タコときゅうりのごま油漬
中華スープ
1つのお皿で中華プレート風にしてみました。
使ったお皿はめっちゃイタリア〜ンでしたが(汗)
ま、いいや。
その北からの船がどうも25日あたりに新潟に寄港する、らしい。
うわぁぁぁん。ダメダメ、ゼッタイダメ。
ってか来るな!(←ココ、フォント大)
だってさぁ。
その前日、バンビさんと花火見に行く予定なんだよぅ。
そんなモンが来ちゃったらバンビさんの休みがなくなっちゃうじゃん。
毎年見に行ってる花火なんだけどいっつも雨に降られてる。
一昨年は二人ともパンツまでビショビショになりながら見てたっけ。
色々と思い出がある花火大会だから見に行かせて頂戴よぅ(ジタバタ)
バンビさんが帰ってきたんで真っ先に24,5日の勤務状況を確認しましたわ。
案の定、休日出勤しろと言われたらしい(泣)
しかし、だ。
バンビさん、オトコだねぇ(感動)
断固拒否したらしい。
皆が盆休み取ってる間も普通にお仕事してたんだから、いつもの休みくらいちゃんと休ませろと言ったんだと。
別にバンビさんじゃなくても他に出勤できそうな人はいるらしいし。
いやぁ、バンビさん。
バンビなんてあだ名つけちゃったけど、見直したわぁ。
お仕事人間じゃなかったのねん(笑)
ま、当日近くなったら休みじゃなくなる可能性も否定できないんですけどさ。
さて。
この日記書き始めた頃にバンビさんがバンビである由縁を書いたかと思います。
お気に入りしてくださってる日記作家さんが増えたので、ここらでもう1度バンビと呼ぶようになったワケをば。
「動物占い」ってご存知でしょ?
バンビさんとその話題が出た時、
「オレはアレだな。クロヒョウかチーターだったと思う。」とバンビさんが言ったんですわ。
で、動物占いのサイト行って調べてみたら。
バンビさん、コジカでした(爆)
なんだよ、かわいい小鹿のバンビちゃんじゃねーか。
それで目出度く彼は「バンビさん」となったのでしたっ。
URLは貼りませんがお暇な方は動物占いのサイトへ行ってコジカの特徴をご覧下さいな。
ウチのバンビちゃんは見事にすべて当てはまってます(笑)
**今日の夕飯**
五目焼きそば
シュウマイ
タコときゅうりのごま油漬
中華スープ
1つのお皿で中華プレート風にしてみました。
使ったお皿はめっちゃイタリア〜ンでしたが(汗)