寝床がナイ。
2003年10月20日21日の朝に書いてます。
バンビさんと喧嘩しました。
喧嘩の原因は非常にバカバカしいコトなんですが。
どちらも自分は悪くないと思ってるんで謝りません。
いやさ、しょっちゅうケンカしてんですけどね。
「オマエのかーちゃん、デーベソ」なんてレベルの(汗)
大抵はどちらかが譲歩して謝るんですが、時には譲れない主張ってのもある訳でして。
腕力でこられたらそりゃバンビさんには負けちゃうけど、その辺はバンビさんも大人だから。
喧嘩して叩かれたり殴られたりってのはないです。
暴力で言う事聞かせようとしないって当たり前だと思うんだけど、周りを見回せば暴力男が彼や旦那って人がけっこういるんだよね。
殴られても蹴られても耐えてたりして。
私だったら反撃しますけどねぇ。
多分本気でバンビさんがかかってきたら負けるとは思うけど。
負けん気強いですからさ。
ああ、話が違う方向へ行っちゃった(汗)
腕力にモノを言わせない大人なバンビさんは私とディベート対決したんですが。
口論だとバンビさんはいつも負けます。
額に青筋たてて喋ってますから手を抜いて喧嘩してないって判るんですが、口喧嘩の時は激昂しちゃったら負けですってば(笑)
で、言葉に詰まったバンビさんの取る行動はといえば。
フテ寝なんですわ(爆)
「もういいよ、バーカ」とか言って寝始めるんですが、コレやられるとこの時期ツラいんですよね。
ウチ、ベッド1つしかないからさ。
さっきまで喧嘩してたヤツの隣で寝るのってなんか癪だし。
床で寝てもいいんだけど寒いし痛いんだもん(涙)
そんなワケで寝場所が無かった今宵のワタクシ。
ソリティアやってたら夜が明けました(阿呆)
あとで昼寝しよ。
**今日の夕飯**
豆腐チゲ
タラモサラダ
野沢菜漬
口喧嘩には勝ててもなんか侘しい感じ。
バンビさんと喧嘩しました。
喧嘩の原因は非常にバカバカしいコトなんですが。
どちらも自分は悪くないと思ってるんで謝りません。
いやさ、しょっちゅうケンカしてんですけどね。
「オマエのかーちゃん、デーベソ」なんてレベルの(汗)
大抵はどちらかが譲歩して謝るんですが、時には譲れない主張ってのもある訳でして。
腕力でこられたらそりゃバンビさんには負けちゃうけど、その辺はバンビさんも大人だから。
喧嘩して叩かれたり殴られたりってのはないです。
暴力で言う事聞かせようとしないって当たり前だと思うんだけど、周りを見回せば暴力男が彼や旦那って人がけっこういるんだよね。
殴られても蹴られても耐えてたりして。
私だったら反撃しますけどねぇ。
多分本気でバンビさんがかかってきたら負けるとは思うけど。
負けん気強いですからさ。
ああ、話が違う方向へ行っちゃった(汗)
腕力にモノを言わせない大人なバンビさんは私とディベート対決したんですが。
口論だとバンビさんはいつも負けます。
額に青筋たてて喋ってますから手を抜いて喧嘩してないって判るんですが、口喧嘩の時は激昂しちゃったら負けですってば(笑)
で、言葉に詰まったバンビさんの取る行動はといえば。
フテ寝なんですわ(爆)
「もういいよ、バーカ」とか言って寝始めるんですが、コレやられるとこの時期ツラいんですよね。
ウチ、ベッド1つしかないからさ。
さっきまで喧嘩してたヤツの隣で寝るのってなんか癪だし。
床で寝てもいいんだけど寒いし痛いんだもん(涙)
そんなワケで寝場所が無かった今宵のワタクシ。
ソリティアやってたら夜が明けました(阿呆)
あとで昼寝しよ。
**今日の夕飯**
豆腐チゲ
タラモサラダ
野沢菜漬
口喧嘩には勝ててもなんか侘しい感じ。
ご利用は自己責任で。
2003年10月19日レピシエからお茶がきました♪
わぁ〜い、わぁ〜い(ノーテンキ)
荷物が届いた時、バンビさんが箱に興味津々で
「ねー箱開けていい?いいでしょ?開けるよ」
と子供のようでした(呆笑)
箱の中はお茶しか入ってないよって言ってんのにさ。
それでもニコニコしながら開封作業してたバンビさんですが。
開けてみたら梱包材だらけでつまんなかったらしいです。
「なんだよー箱がデカイからオマケでも入ってるのかって期待したのにさ。発泡スチロールのプニプニだらけじゃんか。品物だって包装されちゃってるからナニが何だかわかんないしさぁ。」だって。
あのさ。
アンタ、前にもレピシエの箱勝手に開けておんなじコト言ったよね。
ちったぁ学習しろって(笑)
さて。
私の友人の話なんですが。
相談したいコトがあるからと言われたんで今日会ったんですわ。
「勧誘とセールスならお断りだよ」って言ったら「違う違う」って苦笑いされちった(汗)
相談事とは恋愛関係だったんですがね。
正直、なんでアタシにそんな相談するのさ?って思っちゃった。
人様に恋愛指南出来るような人間じゃないんですがねぇ・・・
まぁ、このテの相談事って相談っていうより「ねぇアタシのお話聞いてぇ」的要素が強いと思うんですけどさ。
黙ってお話聞いてましたわ。
夕飯奢ってくれるって言うしさ。
ええ、ディナーに目がくらみました(汗)
で、一通り話し終わったら「アタシ、どうしたらいいと思う?」って聞かれたんですがね。
彼女の話を聞いた限りじゃ「んな男やめとけ」ってのが私の意見なんだけど。
彼女は彼にメロメロな訳でそんなコト言っても無意味なんだよな。
私の口から彼女が聞きたい言葉は背中を後押ししてくれるような言葉でしょ。
ご飯奢ってくれたからってワケじゃないけど、あんま無責任なコト言えないしさ。
とりあえず賛成できないってのと自分の判断の元で自己責任で行動してねとだけ言ってみました。
案の定、「えーどらちゃんなら応援してくれると思ってたのにぃ」ってクレームが付きましたが(笑)
つーか、私に相談する前にもう自分で方向決めちゃってたでしょーがっ。
**今日の夕飯**
鮭イクラ丼
その他色々
バンビさんは遅出でした。
わぁ〜い、わぁ〜い(ノーテンキ)
荷物が届いた時、バンビさんが箱に興味津々で
「ねー箱開けていい?いいでしょ?開けるよ」
と子供のようでした(呆笑)
箱の中はお茶しか入ってないよって言ってんのにさ。
それでもニコニコしながら開封作業してたバンビさんですが。
開けてみたら梱包材だらけでつまんなかったらしいです。
「なんだよー箱がデカイからオマケでも入ってるのかって期待したのにさ。発泡スチロールのプニプニだらけじゃんか。品物だって包装されちゃってるからナニが何だかわかんないしさぁ。」だって。
あのさ。
アンタ、前にもレピシエの箱勝手に開けておんなじコト言ったよね。
ちったぁ学習しろって(笑)
さて。
私の友人の話なんですが。
相談したいコトがあるからと言われたんで今日会ったんですわ。
「勧誘とセールスならお断りだよ」って言ったら「違う違う」って苦笑いされちった(汗)
相談事とは恋愛関係だったんですがね。
正直、なんでアタシにそんな相談するのさ?って思っちゃった。
人様に恋愛指南出来るような人間じゃないんですがねぇ・・・
まぁ、このテの相談事って相談っていうより「ねぇアタシのお話聞いてぇ」的要素が強いと思うんですけどさ。
黙ってお話聞いてましたわ。
夕飯奢ってくれるって言うしさ。
ええ、ディナーに目がくらみました(汗)
で、一通り話し終わったら「アタシ、どうしたらいいと思う?」って聞かれたんですがね。
彼女の話を聞いた限りじゃ「んな男やめとけ」ってのが私の意見なんだけど。
彼女は彼にメロメロな訳でそんなコト言っても無意味なんだよな。
私の口から彼女が聞きたい言葉は背中を後押ししてくれるような言葉でしょ。
ご飯奢ってくれたからってワケじゃないけど、あんま無責任なコト言えないしさ。
とりあえず賛成できないってのと自分の判断の元で自己責任で行動してねとだけ言ってみました。
案の定、「えーどらちゃんなら応援してくれると思ってたのにぃ」ってクレームが付きましたが(笑)
つーか、私に相談する前にもう自分で方向決めちゃってたでしょーがっ。
**今日の夕飯**
鮭イクラ丼
その他色々
バンビさんは遅出でした。
壊れる時は同時にやってくる。
2003年10月18日バンビさんのノーパソが壊れました。
ウィンドウズのアップデートしたら、IEが動かなくなったらしい。
アウトルックは機能してるからIEが壊れたんだろうなぁ、と。
アップデートした事とIEが動かなくなったって事が関連してんのかどうか私にゃわからんけど。
バンビさんは「MSのバカたれ」と散々吼えまくってました(笑)
IE使えなきゃエロガッパ出来ないもんねぇ(爆)
で、バンビさんから借りてたもう1台の方のノーパソをバンビさんに返還する事になりまして。
や、私のVAIOちゃんはだいぶ前に修理から直って帰ってきてたんですけどさ。
なんとなーくノーパソの方が使い勝手良くなっちゃってさ(汗)
今は復活したVAIOちゃんでコレ書いてんですけどね。
画面の文字が小さくて見づらい気がするんですわ。
文字サイズ「中」ってデフォルトの大きさだよねぇ・・・
前からこんなに小さかったっけか?
モニターの大きさとの対比でこうなっちゃうのかしらん。
・・・(ムカ)
そんな事を1人ブツブツ言ってたらバンビさんに
「トシだろ、トシ」
って言われた。
てめぇ・・・コロス。
さて。
26日まで休みがない筈のバンビさんでしたが。
本日お休みでした。
どうも上の人から休み取れと言われたらしいです。
そんなワケで水曜日に行き損ねた妙高山の紅葉見に行くかってコトになったんですが・・・
道中で車が壊れました(号泣)
坂下ってる途中でバンビさんが「アレ?エンジン止まったっぽい」って言った時は「ナニつまんない冗談言ってんだよ」って思ってたんだけど。
坂下ったトコでエンジンかけ直してもかからねぇ。
セルがキュルキュル言ってるだけ(泣)
前にも走り出そうとしたらエンストしてエンジンかかりにくくなる事はたまにあったんだけどさ。
6月に車検出す時に「ちゃんと見といてね」って言ったんだけどなぁ。
走行中に止まったのは初めてだぞぅ。
ディーラーやらJAFやら連絡してとりあえず最寄のピットまでレッカーしてもらったんですが。
バンビさん、凹んでました。
「なんでカネがないって時に色々壊れるんだよっ」って。
しょーがないじゃん。
世の中そーゆー風に出来てんのよ、きっと(逃)
私としてはレッカー中の車に乗れたりJAFの車に乗れて楽しかったんですけど。
JAF来るまでの間、寂れた(と言っては失礼だが)海辺の集落を散策したり海で遊んだり出来たしさ(あ、バンビさんは車内でお留守番してました)
んなコトを言ったら怒られそうなんで言えませんでしたわ(爆)
**今日の夕飯**
おでん
キュウリの中華風味噌漬
金平ゴボウ
次は消防車に乗ってみたいわぁ(ムリ)
ウィンドウズのアップデートしたら、IEが動かなくなったらしい。
アウトルックは機能してるからIEが壊れたんだろうなぁ、と。
アップデートした事とIEが動かなくなったって事が関連してんのかどうか私にゃわからんけど。
バンビさんは「MSのバカたれ」と散々吼えまくってました(笑)
IE使えなきゃエロガッパ出来ないもんねぇ(爆)
で、バンビさんから借りてたもう1台の方のノーパソをバンビさんに返還する事になりまして。
や、私のVAIOちゃんはだいぶ前に修理から直って帰ってきてたんですけどさ。
なんとなーくノーパソの方が使い勝手良くなっちゃってさ(汗)
今は復活したVAIOちゃんでコレ書いてんですけどね。
画面の文字が小さくて見づらい気がするんですわ。
文字サイズ「中」ってデフォルトの大きさだよねぇ・・・
前からこんなに小さかったっけか?
モニターの大きさとの対比でこうなっちゃうのかしらん。
・・・(ムカ)
そんな事を1人ブツブツ言ってたらバンビさんに
「トシだろ、トシ」
って言われた。
てめぇ・・・コロス。
さて。
26日まで休みがない筈のバンビさんでしたが。
本日お休みでした。
どうも上の人から休み取れと言われたらしいです。
そんなワケで水曜日に行き損ねた妙高山の紅葉見に行くかってコトになったんですが・・・
道中で車が壊れました(号泣)
坂下ってる途中でバンビさんが「アレ?エンジン止まったっぽい」って言った時は「ナニつまんない冗談言ってんだよ」って思ってたんだけど。
坂下ったトコでエンジンかけ直してもかからねぇ。
セルがキュルキュル言ってるだけ(泣)
前にも走り出そうとしたらエンストしてエンジンかかりにくくなる事はたまにあったんだけどさ。
6月に車検出す時に「ちゃんと見といてね」って言ったんだけどなぁ。
走行中に止まったのは初めてだぞぅ。
ディーラーやらJAFやら連絡してとりあえず最寄のピットまでレッカーしてもらったんですが。
バンビさん、凹んでました。
「なんでカネがないって時に色々壊れるんだよっ」って。
しょーがないじゃん。
世の中そーゆー風に出来てんのよ、きっと(逃)
私としてはレッカー中の車に乗れたりJAFの車に乗れて楽しかったんですけど。
JAF来るまでの間、寂れた(と言っては失礼だが)海辺の集落を散策したり海で遊んだり出来たしさ(あ、バンビさんは車内でお留守番してました)
んなコトを言ったら怒られそうなんで言えませんでしたわ(爆)
**今日の夕飯**
おでん
キュウリの中華風味噌漬
金平ゴボウ
次は消防車に乗ってみたいわぁ(ムリ)
穴埋めチックな日記。
2003年10月17日秘密メモと併せてご覧下さいまし。
■その1
夕飯食いに来ただけだろ、ブッシュって。
■その2
交通マナーはきちんと守ろう。
■その3
お母さん、知らない人に勝手に携帯の番号教えるのやめてください。
■その4
衣類の胸ポケットはよく探ろう。
■その5
質問には的確に答えようね、ゴンザレス君。
■その6
コウノトリさん、ウチには来ないらしい。
ネタが尽きたんでこの辺で。
**今日の夕飯**
豚の角煮
厚揚げの炒め物
キュウリとホタテの和え物
トビウオのつみれ汁
■その1
夕飯食いに来ただけだろ、ブッシュって。
■その2
交通マナーはきちんと守ろう。
■その3
お母さん、知らない人に勝手に携帯の番号教えるのやめてください。
■その4
衣類の胸ポケットはよく探ろう。
■その5
質問には的確に答えようね、ゴンザレス君。
■その6
コウノトリさん、ウチには来ないらしい。
ネタが尽きたんでこの辺で。
**今日の夕飯**
豚の角煮
厚揚げの炒め物
キュウリとホタテの和え物
トビウオのつみれ汁
タクワン。
2003年10月16日朝早くに電話。
レピシエからでした。
注文したお茶の中で品切れがあったんで、それのご相談だそうな。
ネットで注文したんだから電話じゃなくてメール寄越せばいいのにともチラッと思ったんだけど。
私が似た様な商品に変えるって言ったらすぐ在庫の確認してくれたから、電話でのやりとりの方がてっとり早かったかも。
メールだとどうしてもタイムラグ出来ちゃうもんね。
さて。
夜勤のバンビさんを送り出した後、甘いモノが食べたくなったんで近くのびっくりドンキーへ。
ついでに夕飯食べてきちゃった♪
一人でパフェ食らってハンバーグ食ってる女ってのもなんだかアレですが(汗)
で、店内にママ&お子様(未就学児だと思われます)がいたんですわ。
それだけだったら別にどってコトないんですけどね。
お子様、トイレに行ったんですが、帰ってきて一言。
「おかぁさ〜ん、タクワンみたいなウ○チが出たぁ〜」だって。
ワタクシ、その一言で飲んでた紅茶噴きましたよ。
その後も自分が出したンコがいかにタクワンであったかを一生懸命説明してくれようとしているお子様・・・
私的には最初の一撃が強烈だった為、彼がいかに長ーいンコをしたかの説明はどうでも良かったんですがね。
と、彼の説明を遮るようにお母様が
「あのねぇ、ママは今カレーハンバーグ食べてるんだからウ○チの話なんかしないで頂戴っ」って。
彼の第一声に負けないくらい大きなお声でカミナリ落としてらっしゃいました。
ワタクシ、その時パフェ食べてたんですけど。
パフェでムセました(爆)
お母様、カレーから何を連想したんでしょうねぇ・・・。
**今日の夕飯**
マーボバーグディッシュ
なんとかパフェ(名前忘れちった)
連日お下品ネタでごめんなさいです。
レピシエからでした。
注文したお茶の中で品切れがあったんで、それのご相談だそうな。
ネットで注文したんだから電話じゃなくてメール寄越せばいいのにともチラッと思ったんだけど。
私が似た様な商品に変えるって言ったらすぐ在庫の確認してくれたから、電話でのやりとりの方がてっとり早かったかも。
メールだとどうしてもタイムラグ出来ちゃうもんね。
さて。
夜勤のバンビさんを送り出した後、甘いモノが食べたくなったんで近くのびっくりドンキーへ。
ついでに夕飯食べてきちゃった♪
一人でパフェ食らってハンバーグ食ってる女ってのもなんだかアレですが(汗)
で、店内にママ&お子様(未就学児だと思われます)がいたんですわ。
それだけだったら別にどってコトないんですけどね。
お子様、トイレに行ったんですが、帰ってきて一言。
「おかぁさ〜ん、タクワンみたいなウ○チが出たぁ〜」だって。
ワタクシ、その一言で飲んでた紅茶噴きましたよ。
その後も自分が出したンコがいかにタクワンであったかを一生懸命説明してくれようとしているお子様・・・
私的には最初の一撃が強烈だった為、彼がいかに長ーいンコをしたかの説明はどうでも良かったんですがね。
と、彼の説明を遮るようにお母様が
「あのねぇ、ママは今カレーハンバーグ食べてるんだからウ○チの話なんかしないで頂戴っ」って。
彼の第一声に負けないくらい大きなお声でカミナリ落としてらっしゃいました。
ワタクシ、その時パフェ食べてたんですけど。
パフェでムセました(爆)
お母様、カレーから何を連想したんでしょうねぇ・・・。
**今日の夕飯**
マーボバーグディッシュ
なんとかパフェ(名前忘れちった)
連日お下品ネタでごめんなさいです。
何しに行ったんだろ?
2003年10月15日今週末、バンビさんのお休みがナイってんで本日が代休でございました。
これからまる1週間以上休みがないんだから今日1日しっかり休んでおけばいいのに、って思ったんだけど。
バンビさん、お昼過ぎたら「どっか行くかぁ?」だって。
私に気を遣ってお出掛けするか聞いてくれたのかとも思ったけど、どうも家にいるのが飽きたらしい。
ハイハイ、お出掛けしましょうねぇ。
で、妙高山の紅葉と夕焼けでも見に行くか、って話になりまして。
昨日TVで見たんだけど、とってもキレイだったのだ。
しかし・・・
道路のあちこちで工事中。
なのであちこちで片側交互通行の嵐。
ナニ?今って水道管工事が流行ってんの?(阿呆)
そんなこんなで上越にたどり着いた時、既に午後5時。
日は暮れかけ、おまけに雨まで降ってきたよ。
ここで直江津港にでも行って夕暮れを眺めるって選択もアリだったんだけど。
バンビさんは「どうしても妙高まで行く」とな。
あのぅ・・・
今から妙高目指しても真っ暗で紅葉も夕焼けも見られないかと・・・(独り言)
バンビさんの強い意志には逆らえずR18をせっせと走ってたんですが。
ワタクシ、突如ンコしたくなったんですわ(汗)
キチャなくてごめんなさい。
そういう時に限ってトイレってないんですよね(涙)
コンビニのトイレでンコなんか普段なら絶対したくないんですが、今日はコンビニさえも見つからなくて。
「なんでコンビニの1軒もないんだよっ」って荒れておりました。
ほんとは車内で暴れだしそうな勢いだったんですケド。
暴れると出ちゃいそうだからさ(爆)
バンビさんにひたすら「我慢しろ、もうちょっとだから」と言われ続け、
もうちょっとってどの位なんだよ?
もうちょっと行くとその先にはいいコト待ってんのかよ?
と思いつつ(阿呆)
目の前に新井の「道の駅」が見えた時は心底ホッとしましたわ。
お腹痛いの通り越して気持ち悪くなりかけてましたからさ(安堵)
私が用を足してトイレから出てくると、何やら黄昏てるバンビさんの姿がありまして。
「暗くなっちゃったから帰ろうか」と。
だから上越入った時点で妙高はムリだと主張したのにさ。
帰りの車内でバンビさんは苦悩しておりました。
「ナニしにここまで来たんだろう??」って。
**今日の夕飯**
鴨鍋
キャベツの明太子サラダ
これからまる1週間以上休みがないんだから今日1日しっかり休んでおけばいいのに、って思ったんだけど。
バンビさん、お昼過ぎたら「どっか行くかぁ?」だって。
私に気を遣ってお出掛けするか聞いてくれたのかとも思ったけど、どうも家にいるのが飽きたらしい。
ハイハイ、お出掛けしましょうねぇ。
で、妙高山の紅葉と夕焼けでも見に行くか、って話になりまして。
昨日TVで見たんだけど、とってもキレイだったのだ。
しかし・・・
道路のあちこちで工事中。
なのであちこちで片側交互通行の嵐。
ナニ?今って水道管工事が流行ってんの?(阿呆)
そんなこんなで上越にたどり着いた時、既に午後5時。
日は暮れかけ、おまけに雨まで降ってきたよ。
ここで直江津港にでも行って夕暮れを眺めるって選択もアリだったんだけど。
バンビさんは「どうしても妙高まで行く」とな。
あのぅ・・・
今から妙高目指しても真っ暗で紅葉も夕焼けも見られないかと・・・(独り言)
バンビさんの強い意志には逆らえずR18をせっせと走ってたんですが。
ワタクシ、突如ンコしたくなったんですわ(汗)
キチャなくてごめんなさい。
そういう時に限ってトイレってないんですよね(涙)
コンビニのトイレでンコなんか普段なら絶対したくないんですが、今日はコンビニさえも見つからなくて。
「なんでコンビニの1軒もないんだよっ」って荒れておりました。
ほんとは車内で暴れだしそうな勢いだったんですケド。
暴れると出ちゃいそうだからさ(爆)
バンビさんにひたすら「我慢しろ、もうちょっとだから」と言われ続け、
もうちょっとってどの位なんだよ?
もうちょっと行くとその先にはいいコト待ってんのかよ?
と思いつつ(阿呆)
目の前に新井の「道の駅」が見えた時は心底ホッとしましたわ。
お腹痛いの通り越して気持ち悪くなりかけてましたからさ(安堵)
私が用を足してトイレから出てくると、何やら黄昏てるバンビさんの姿がありまして。
「暗くなっちゃったから帰ろうか」と。
だから上越入った時点で妙高はムリだと主張したのにさ。
帰りの車内でバンビさんは苦悩しておりました。
「ナニしにここまで来たんだろう??」って。
**今日の夕飯**
鴨鍋
キャベツの明太子サラダ
白が黒になった。
2003年10月14日レピシエのお茶をメールで注文。
あれもこれもって買ってたら¥1万近くなっちった(汗)
毎年この時期ってお茶買いまくってるんだけど、果たして飲みきれるのやら・・・?
年末にはお茶の福袋も予約する予定なんだけど。
で、今はこの冬に買って残ってたお茶なんか飲んでます。
ええ、賞味期限なんてとっくに過ぎてますよ。
なんか間違ってる気がします。
さて。
シチューが食べたい気分だったので夕飯はシチューに決定しました。
きのことシーフードのシチューがいいなぁと思ったんで冷蔵庫と冷凍庫の中をチェック。
ワタクシ、冷蔵庫の中身なんて常時把握しておりませんで。
スーパー行ってテキトーに買った物を家にある食材とあわせるって、なんともいい加減な毎日なのでございます。
たまに失敗しますが、大抵はヘンな献立にならず上手くいきますハイ。
で、家に具材はあるけどシチューのルーがない事に気付きまして。
雨の中トコトコと買いに出かけました。
私にしては珍しく、欲しいものだけを買って帰って来たつもりだったんですが・・・
買った物を袋から取り出してみればシチューのルーの姿はなく。
カレールー1箱と串カツが2本。
あれ、おかしいな。
あたしゃシチューのルーを買った筈なんだが?
それにこの串カツはナニ?
スーパーに行ってる間、誰か私の身体に憑依でもしてたんかいな(謎)
お惣菜コーナー、行ったっけ??
まぁ、買って来ちゃったモノはしょうがないから今日はカレーに変更しました。
シチューのルーないし。
シーフードとキノコのカレーに串カツのトッピングになった訳ですが。
バンビさんにダメ出しされました。
「ルーとカツが合ってない」って。
いいじゃん。
ココ壱でそういうトッピングのオーダーしたと思って食ってくれ。
あれもこれもって買ってたら¥1万近くなっちった(汗)
毎年この時期ってお茶買いまくってるんだけど、果たして飲みきれるのやら・・・?
年末にはお茶の福袋も予約する予定なんだけど。
で、今はこの冬に買って残ってたお茶なんか飲んでます。
ええ、賞味期限なんてとっくに過ぎてますよ。
なんか間違ってる気がします。
さて。
シチューが食べたい気分だったので夕飯はシチューに決定しました。
きのことシーフードのシチューがいいなぁと思ったんで冷蔵庫と冷凍庫の中をチェック。
ワタクシ、冷蔵庫の中身なんて常時把握しておりませんで。
スーパー行ってテキトーに買った物を家にある食材とあわせるって、なんともいい加減な毎日なのでございます。
たまに失敗しますが、大抵はヘンな献立にならず上手くいきますハイ。
で、家に具材はあるけどシチューのルーがない事に気付きまして。
雨の中トコトコと買いに出かけました。
私にしては珍しく、欲しいものだけを買って帰って来たつもりだったんですが・・・
買った物を袋から取り出してみればシチューのルーの姿はなく。
カレールー1箱と串カツが2本。
あれ、おかしいな。
あたしゃシチューのルーを買った筈なんだが?
それにこの串カツはナニ?
スーパーに行ってる間、誰か私の身体に憑依でもしてたんかいな(謎)
お惣菜コーナー、行ったっけ??
まぁ、買って来ちゃったモノはしょうがないから今日はカレーに変更しました。
シチューのルーないし。
シーフードとキノコのカレーに串カツのトッピングになった訳ですが。
バンビさんにダメ出しされました。
「ルーとカツが合ってない」って。
いいじゃん。
ココ壱でそういうトッピングのオーダーしたと思って食ってくれ。
悲しいなぁ。
2003年10月13日夕飯にお蕎麦を食べに行きました。
自分ちで食べてもいいんだけどさ。
お蕎麦の茹で加減って私には難しいんだよね。
いつも茹で過ぎて美味しくなくなっちゃうのだ(涙)
金欠気味のバンビさんは「外食費がもったいねぇ」と文句垂れてましたが(苦笑)
この人は私が外でお金を払うのを嫌がります。
スーパーで食材を買ったりする時はいいんだけど。
食事に行ったり、遊びに行ったりした時に私が財布出すと嫌なカオすんの。
オトコの甲斐性とかプライドとかそんな理由からなんだろうけど。
お蕎麦の代金は私がバンビさんにこそっと渡したんだけど、ちょっと不満そうでした。
その時お金持ってる人が払えばいいじゃん?って思うんだけどなぁ・・・
ってか、私のお財布の中のお金だって元をただせばバンビさんの稼ぎなんだからさぁ。
まぁ、お蕎麦代は給料入ったら倍返しってコトで折り合いをつけました。
さて。
お蕎麦は新潟にお住まいの方なら知ってるであろう「黄門様」がトレードマークのお店で食べたんですが。
以前からここのお蕎麦が好きだったんですわ、私。
お手ごろ価格だしサイドメニュー豊富だし、なにより美味しいし♪
しかし。
不景気のせいなんでしょうかねぇ・・・(涙)
いや、前よりはメニューの選択肢が増えたしお値段も変わってないのよ。
代わりに味が落ちちゃった。
「板さんが変わったから味が変わった」ってんじゃなくて、素材とか根本的な部分から落ちたって感じ。
マズくはないんだけど、今までの味とボリューム感を考えるとちょっとなぁ・・・
ここのチェーン店ってドコで食べても安くて美味しかったから好きだったんだけどな。
私的には値上げしてもいいから今までと同じ味を出して欲しかったなぁと。
それって時代の流れに合ってないのかな。
こういう悲しい思いしたのはこれで何軒めだろ。
好きだったお店の質が落ちたり、潰れちゃったりって。
ウチだってそんな裕福でもないしグルメでもないけどさ。
自分の納得のいくものを納得いく価格で食べるってそんなに難しくなったんだろうか?
はぁ。
これからはおウチでちゃんとご飯作ろっかな。
と、言いつつやっぱり週末は外食しちゃうんだろうケドさ。
**今日の夕飯**
お蕎麦とか唐揚とかサラダとか。
お蕎麦がウリのお店に「へぎそば」が無くなったのはやっぱり納得いかんぞ。
自分ちで食べてもいいんだけどさ。
お蕎麦の茹で加減って私には難しいんだよね。
いつも茹で過ぎて美味しくなくなっちゃうのだ(涙)
金欠気味のバンビさんは「外食費がもったいねぇ」と文句垂れてましたが(苦笑)
この人は私が外でお金を払うのを嫌がります。
スーパーで食材を買ったりする時はいいんだけど。
食事に行ったり、遊びに行ったりした時に私が財布出すと嫌なカオすんの。
オトコの甲斐性とかプライドとかそんな理由からなんだろうけど。
お蕎麦の代金は私がバンビさんにこそっと渡したんだけど、ちょっと不満そうでした。
その時お金持ってる人が払えばいいじゃん?って思うんだけどなぁ・・・
ってか、私のお財布の中のお金だって元をただせばバンビさんの稼ぎなんだからさぁ。
まぁ、お蕎麦代は給料入ったら倍返しってコトで折り合いをつけました。
さて。
お蕎麦は新潟にお住まいの方なら知ってるであろう「黄門様」がトレードマークのお店で食べたんですが。
以前からここのお蕎麦が好きだったんですわ、私。
お手ごろ価格だしサイドメニュー豊富だし、なにより美味しいし♪
しかし。
不景気のせいなんでしょうかねぇ・・・(涙)
いや、前よりはメニューの選択肢が増えたしお値段も変わってないのよ。
代わりに味が落ちちゃった。
「板さんが変わったから味が変わった」ってんじゃなくて、素材とか根本的な部分から落ちたって感じ。
マズくはないんだけど、今までの味とボリューム感を考えるとちょっとなぁ・・・
ここのチェーン店ってドコで食べても安くて美味しかったから好きだったんだけどな。
私的には値上げしてもいいから今までと同じ味を出して欲しかったなぁと。
それって時代の流れに合ってないのかな。
こういう悲しい思いしたのはこれで何軒めだろ。
好きだったお店の質が落ちたり、潰れちゃったりって。
ウチだってそんな裕福でもないしグルメでもないけどさ。
自分の納得のいくものを納得いく価格で食べるってそんなに難しくなったんだろうか?
はぁ。
これからはおウチでちゃんとご飯作ろっかな。
と、言いつつやっぱり週末は外食しちゃうんだろうケドさ。
**今日の夕飯**
お蕎麦とか唐揚とかサラダとか。
お蕎麦がウリのお店に「へぎそば」が無くなったのはやっぱり納得いかんぞ。
がぁぁぁぁっ。
2003年10月12日土曜日の日記、途中まで書いて保存した筈が・・・
・・・ナイ(号泣)
私にしちゃかなーりまともなコト書いたんだがなぁ。
もう一度同じ事を書ける自信はないのでなかったコトにしとこ。
ああ、あたしゃいい加減さぁ〜(開き直り)
さて。
この前、入浴剤を買ったんですが。
特に入浴剤のメーカーは問わずいつも目に付いたのを適当に買ってるんです。
Dr.コパの「風水入浴剤」なんてのがあったんで買ってみました。
金運、健康運、美容運の3タイプ売ってましたが、とりあえず金運なんぞ(笑)
私的には風水なんてモンはあんまり信用してないんですけどさ。
バンビさんがパチで負け続けてるとか、買い物行ってつり銭ちょろまかされたとか、ジーパンのポケットに穴開いてて小銭落としまくってるとか。
いや、元はといえば「てめぇが悪いんだろ?」って感じなんですけど、とにかく最近金運に恵まれてない、と(笑)
そんなんもあって、バンビさんの気休めにでもなればいいかなぁと思ったんで御座います。
で、さっきお風呂入ったんですわ。
「今日のお風呂は金運アップの入浴剤入りだよ〜」って。
ウチのお風呂って狭いから普段は1人ずつ入るんだけど、今日は何故か一緒に入ったんだけど。
(あ。一緒にお風呂入ったからってウフンなコトもアハンなコトもしてませんわよ。だってウチのお風呂、ほんっと狭いもん。・・・ってなんでココで言い訳してんだか。)
最初は「金運♪金運♪」なんて喜んでたバンビさんなんですが・・・
1人が浸かるのに丁度いい湯量の湯船に2人一緒に入れば、お湯が溢れますよねぇ。
バンビさん、とっても重要なコトに気が付いてしまったらしいです。
「金運アップのお湯がっ。金運が排水口に流れてってるじゃんかぁぁぁぁっ」
ええ、そうですよ。
ついでに言っちゃえば、湯船のお湯って最終的にはぜーんぶ流しちゃいますけど?
アンタの金運の無さをお風呂に落として代わりに入浴剤から運気アップのパワーを吸収してんのよ、だからお湯が溢れて流れてっても大丈夫なのっ。
って言ってみたんですが・・・
バンビさんの頭の中は
「金運が流れてった〜〜」
で固定されてしまった模様。
お風呂から出た後、しょぼくれておりますです。
う〜逆効果だった予感。
これからどうやってフォローしたらよいのやら・・・?(滝汗)
**今日の夕飯**
モッツアレラのピザ
エビとホタテのクリームパスタ
シーザーサラダ
金運ないくせに外食。あはは〜
・・・ナイ(号泣)
私にしちゃかなーりまともなコト書いたんだがなぁ。
もう一度同じ事を書ける自信はないのでなかったコトにしとこ。
ああ、あたしゃいい加減さぁ〜(開き直り)
さて。
この前、入浴剤を買ったんですが。
特に入浴剤のメーカーは問わずいつも目に付いたのを適当に買ってるんです。
Dr.コパの「風水入浴剤」なんてのがあったんで買ってみました。
金運、健康運、美容運の3タイプ売ってましたが、とりあえず金運なんぞ(笑)
私的には風水なんてモンはあんまり信用してないんですけどさ。
バンビさんがパチで負け続けてるとか、買い物行ってつり銭ちょろまかされたとか、ジーパンのポケットに穴開いてて小銭落としまくってるとか。
いや、元はといえば「てめぇが悪いんだろ?」って感じなんですけど、とにかく最近金運に恵まれてない、と(笑)
そんなんもあって、バンビさんの気休めにでもなればいいかなぁと思ったんで御座います。
で、さっきお風呂入ったんですわ。
「今日のお風呂は金運アップの入浴剤入りだよ〜」って。
ウチのお風呂って狭いから普段は1人ずつ入るんだけど、今日は何故か一緒に入ったんだけど。
(あ。一緒にお風呂入ったからってウフンなコトもアハンなコトもしてませんわよ。だってウチのお風呂、ほんっと狭いもん。・・・ってなんでココで言い訳してんだか。)
最初は「金運♪金運♪」なんて喜んでたバンビさんなんですが・・・
1人が浸かるのに丁度いい湯量の湯船に2人一緒に入れば、お湯が溢れますよねぇ。
バンビさん、とっても重要なコトに気が付いてしまったらしいです。
「金運アップのお湯がっ。金運が排水口に流れてってるじゃんかぁぁぁぁっ」
ええ、そうですよ。
ついでに言っちゃえば、湯船のお湯って最終的にはぜーんぶ流しちゃいますけど?
アンタの金運の無さをお風呂に落として代わりに入浴剤から運気アップのパワーを吸収してんのよ、だからお湯が溢れて流れてっても大丈夫なのっ。
って言ってみたんですが・・・
バンビさんの頭の中は
「金運が流れてった〜〜」
で固定されてしまった模様。
お風呂から出た後、しょぼくれておりますです。
う〜逆効果だった予感。
これからどうやってフォローしたらよいのやら・・・?(滝汗)
**今日の夕飯**
モッツアレラのピザ
エビとホタテのクリームパスタ
シーザーサラダ
金運ないくせに外食。あはは〜
うまーい♪
2003年10月10日バンビさんは夜勤。
なので夜は好き放題できるわぁ。嗚呼、うっとり。
って、毎日好き放題やってるけど(汗)
基本的に夜は一人でいる方が気が楽なんだよね。
ホント言うと寝るのも1人で寝たいんだけど。
バンビさんの事は好きだけどさ、たまーに鬱陶しくなるんだな。
ハッ。
これって倦怠期ってヤツですかね?
さて。
夕飯に何食べようかなぁと考えたんですが。
先日、お昼に「ベトナム風お好み焼き」なんてのを食べたんですわ。
無印良品で売ってるキットになってるやつ。
アレはアレでおいしかったんだけど、どうも添付のタレが口に合わず(涙)
ニョクマムって嫌いじゃないんだけどなー。
お好み焼き自体はベトナム風っていうか韓国風って言っても通じるようなお味でして。
で、何となく韓国風お好み焼きが食べたくなったのでございます。
ネットでレシピ探したんだけど、小麦粉と片栗粉と卵があれば生地は簡単に作れるらしい。
後は具材だな。
昨日のチゲの残りのニラはあるし。
冷凍庫の中には豚肉とかシーフードミックスなんてのも入ってるんだけどさ。
私的完成イメージはプリプリのエビが入ってるヤツなんですわ。
あと、アサリね。
や、大人しく冷凍庫のシーフードミックス使えばいいんだけどね。
冷凍したモノってプリプリ感ないんだもんよ。
ちょっくらスーパー行って買ってきちゃった。
いいねぇ、スーパーまで徒歩5分って(笑)
エビの他にも色々と余分なモン買ってきちゃったけど(汗)
で、生地混ぜてチヂミ作りました♪
アツアツの出来たてって美味しそうだわぁ。
はて、ここでちょっと疑問が。
チヂミの付けダレってどんなんですかいな。
私、チヂミの生地の分量はメモしたんだけどタレのことなんて忘れてたわ(汗)
ネット開いて探してもいいんだけど、出来たてのチヂミちゃんが「はよ食べれ」って誘ってるしさ。
ってなワケで、餃子のタレもどきみたいなのをテキトーに作って食べたんですが・・・
チヂミのタレってどんなのなんだろ?
まぁ、美味しかったからなんでもいっか(笑)
**今日の夕飯**
ってコトでチヂミ
海草サラダ
パンプディング
美味しいモノ食って幸せ♪げふー。
なので夜は好き放題できるわぁ。嗚呼、うっとり。
って、毎日好き放題やってるけど(汗)
基本的に夜は一人でいる方が気が楽なんだよね。
ホント言うと寝るのも1人で寝たいんだけど。
バンビさんの事は好きだけどさ、たまーに鬱陶しくなるんだな。
ハッ。
これって倦怠期ってヤツですかね?
さて。
夕飯に何食べようかなぁと考えたんですが。
先日、お昼に「ベトナム風お好み焼き」なんてのを食べたんですわ。
無印良品で売ってるキットになってるやつ。
アレはアレでおいしかったんだけど、どうも添付のタレが口に合わず(涙)
ニョクマムって嫌いじゃないんだけどなー。
お好み焼き自体はベトナム風っていうか韓国風って言っても通じるようなお味でして。
で、何となく韓国風お好み焼きが食べたくなったのでございます。
ネットでレシピ探したんだけど、小麦粉と片栗粉と卵があれば生地は簡単に作れるらしい。
後は具材だな。
昨日のチゲの残りのニラはあるし。
冷凍庫の中には豚肉とかシーフードミックスなんてのも入ってるんだけどさ。
私的完成イメージはプリプリのエビが入ってるヤツなんですわ。
あと、アサリね。
や、大人しく冷凍庫のシーフードミックス使えばいいんだけどね。
冷凍したモノってプリプリ感ないんだもんよ。
ちょっくらスーパー行って買ってきちゃった。
いいねぇ、スーパーまで徒歩5分って(笑)
エビの他にも色々と余分なモン買ってきちゃったけど(汗)
で、生地混ぜてチヂミ作りました♪
アツアツの出来たてって美味しそうだわぁ。
はて、ここでちょっと疑問が。
チヂミの付けダレってどんなんですかいな。
私、チヂミの生地の分量はメモしたんだけどタレのことなんて忘れてたわ(汗)
ネット開いて探してもいいんだけど、出来たてのチヂミちゃんが「はよ食べれ」って誘ってるしさ。
ってなワケで、餃子のタレもどきみたいなのをテキトーに作って食べたんですが・・・
チヂミのタレってどんなのなんだろ?
まぁ、美味しかったからなんでもいっか(笑)
**今日の夕飯**
ってコトでチヂミ
海草サラダ
パンプディング
美味しいモノ食って幸せ♪げふー。
TVネタ。
2003年10月9日ゴハン食べながらバンビさんと「白い巨塔」見てました。
最初の方で手術シーンがあったんですが、私はそこで「ちっがーう」ってダメ出ししまくり(笑)
その手はもう不潔なんだから術野に触っちゃダメ、だの。
大量出血したんなら徐脈じゃなくて頻脈だろフツー、だの。
輸血用の点滴セットがちがーう、だの。
バンビさんはうるせーなぁってカオで
「だってドラマだもん。多少実際と違う事があってもさぁ。」
なんて言ってましたが(汗)
で、そんな私のダメだしにも冷静だったバンビさん。
記者会見のシーンでダメ出ししておりました。
事前に誰が喋るとか、申し合わせがあるんだよっ。いきなり「執刀医に替われ」なんて失礼な事言わないよっ。
とかなんとか。
アンタ、さっきまで「ドラマだもん」って言ってなかったっけ?
そう言ってやったら
「だってTV局が嘘ついたらイカンだろー。自分達の現場の場面だぜ?」
だって。
だぁ〜かぁ〜らぁ〜。
だって「ドラマ」だもん(爆)
ま、私とバンビさん、「どっちもどっち」ってコトなんすがね(笑)
**今日の夕飯**
海鮮チゲ
鶏の唐揚げ
キャベツと蒲鉾の和え物
ドラマ見てないと判んないネタだったかも(汗)
最初の方で手術シーンがあったんですが、私はそこで「ちっがーう」ってダメ出ししまくり(笑)
その手はもう不潔なんだから術野に触っちゃダメ、だの。
大量出血したんなら徐脈じゃなくて頻脈だろフツー、だの。
輸血用の点滴セットがちがーう、だの。
バンビさんはうるせーなぁってカオで
「だってドラマだもん。多少実際と違う事があってもさぁ。」
なんて言ってましたが(汗)
で、そんな私のダメだしにも冷静だったバンビさん。
記者会見のシーンでダメ出ししておりました。
事前に誰が喋るとか、申し合わせがあるんだよっ。いきなり「執刀医に替われ」なんて失礼な事言わないよっ。
とかなんとか。
アンタ、さっきまで「ドラマだもん」って言ってなかったっけ?
そう言ってやったら
「だってTV局が嘘ついたらイカンだろー。自分達の現場の場面だぜ?」
だって。
だぁ〜かぁ〜らぁ〜。
だって「ドラマ」だもん(爆)
ま、私とバンビさん、「どっちもどっち」ってコトなんすがね(笑)
**今日の夕飯**
海鮮チゲ
鶏の唐揚げ
キャベツと蒲鉾の和え物
ドラマ見てないと判んないネタだったかも(汗)
それって勧誘って言うんじゃないのか?
2003年10月8日昼間、家にいると色んな電話や訪問者があります。
電話は不動産カンケーが多いですけど。
モデルルーム見に来ませんか?やらマンション買って財テクしませんか?やら。
単純に「マイホーム持ちませんか」ってのなら「ウチ、転勤族だから」って言うとあっさり引き下がる事が多いんでまぁいいんですけどね。
財テクがどうのって内容だとちょっと・・・ね。
自分が住む予定のないマンション買ってどうすんのさ?って思うんですけどねぇ。
他人に貸して家賃収入はあるし、節税対策にもなる、老後は自分達のマイホームにすればいい、なんて言われても困るんですけど。
そんな儲かるんなら電話なんかしてないで自分らでマンション買えばいいじゃん、って思うんですけどねぇ。
つーか、ウチにはマンション買う程のゆとりはないんすけど(貧乏)
不動産関係で嫌なのは、バンビさんの個人情報がだだ漏れになってるってトコロ。
どっからかバンビさんの職場の名簿が流れてるんだろうケド。
それにしたって細かい事色々知りすぎだって。
現住所に何年住んでるとか前任地はどこだったか、とか。
こっちはセールスのお兄ちゃんのコト知らないのに、向こうは何でも知ってるってキモチ悪いんだよー。
ああ、日記のネタにしたい事とだいぶズレてきちゃった(汗)
昼間電話がかかってきたんですわ。
駅前に出来た「美容の」お店の案内とかで。
「こういう電話をおかけするとセールスや勧誘と勘違いされるんですが、違いますよ。」なんて言ってましたが。
ヒマだったんでお相手してました。
「違います」と言いつつ、しっかりセールスや勧誘でした(笑)
しかし、アレだね。
このテのってどうも「¥500で○○させて頂いてるんですぅ」ってのが好きだね(苦笑)
このお店も
「お顔のマッサージを体験していただくだけですから、5百円玉1枚持ってお出でになってください。」なーんて言ってたけどさ。
どうせバカ高いエステのコースやら化粧品やら出してきてローン組ませるんでしょ。
騙されるもんかっ(←被害妄想入ってるかも)
途中で郵便屋さんが来たんで電話切っちゃったんだけど。
気になる事が1つありまして。
電話のお姉ちゃん、「美容の」お店って言ってたんだけどさ。
「美容の」お店ってどんなお店のコトなんだろ?
お姉ちゃんが言うにはヘアカットあり、エステあり、マッサージあり、健康食品ありの美容の総合ショップらしいんだけど。
美容院でエステもどきやマッサージしてくれるところだってあるんだしさ、単純にヘアサロンって言っちゃダメなのかなぁ。
ってか、お店の名前言ってないよお姉ちゃんたら。
う〜ん、やっぱ胡散臭いな。
**今日の夕飯**
パスタ2種
チーズソース&ミートソース
白菜のサラダ
バンビさんは遅出。
電話は不動産カンケーが多いですけど。
モデルルーム見に来ませんか?やらマンション買って財テクしませんか?やら。
単純に「マイホーム持ちませんか」ってのなら「ウチ、転勤族だから」って言うとあっさり引き下がる事が多いんでまぁいいんですけどね。
財テクがどうのって内容だとちょっと・・・ね。
自分が住む予定のないマンション買ってどうすんのさ?って思うんですけどねぇ。
他人に貸して家賃収入はあるし、節税対策にもなる、老後は自分達のマイホームにすればいい、なんて言われても困るんですけど。
そんな儲かるんなら電話なんかしてないで自分らでマンション買えばいいじゃん、って思うんですけどねぇ。
つーか、ウチにはマンション買う程のゆとりはないんすけど(貧乏)
不動産関係で嫌なのは、バンビさんの個人情報がだだ漏れになってるってトコロ。
どっからかバンビさんの職場の名簿が流れてるんだろうケド。
それにしたって細かい事色々知りすぎだって。
現住所に何年住んでるとか前任地はどこだったか、とか。
こっちはセールスのお兄ちゃんのコト知らないのに、向こうは何でも知ってるってキモチ悪いんだよー。
ああ、日記のネタにしたい事とだいぶズレてきちゃった(汗)
昼間電話がかかってきたんですわ。
駅前に出来た「美容の」お店の案内とかで。
「こういう電話をおかけするとセールスや勧誘と勘違いされるんですが、違いますよ。」なんて言ってましたが。
ヒマだったんでお相手してました。
「違います」と言いつつ、しっかりセールスや勧誘でした(笑)
しかし、アレだね。
このテのってどうも「¥500で○○させて頂いてるんですぅ」ってのが好きだね(苦笑)
このお店も
「お顔のマッサージを体験していただくだけですから、5百円玉1枚持ってお出でになってください。」なーんて言ってたけどさ。
どうせバカ高いエステのコースやら化粧品やら出してきてローン組ませるんでしょ。
騙されるもんかっ(←被害妄想入ってるかも)
途中で郵便屋さんが来たんで電話切っちゃったんだけど。
気になる事が1つありまして。
電話のお姉ちゃん、「美容の」お店って言ってたんだけどさ。
「美容の」お店ってどんなお店のコトなんだろ?
お姉ちゃんが言うにはヘアカットあり、エステあり、マッサージあり、健康食品ありの美容の総合ショップらしいんだけど。
美容院でエステもどきやマッサージしてくれるところだってあるんだしさ、単純にヘアサロンって言っちゃダメなのかなぁ。
ってか、お店の名前言ってないよお姉ちゃんたら。
う〜ん、やっぱ胡散臭いな。
**今日の夕飯**
パスタ2種
チーズソース&ミートソース
白菜のサラダ
バンビさんは遅出。
お座り一発♪
2003年10月7日バンビさんは何とか設備の入れ替え作業とやら(ってこれじゃナンだかちーっとも分からんけど)で夕方出勤していきました。
今日は夕飯作らなくていいのかぁ、ラッキ〜♪
って思ったんでおウチでゴロゴロしてました。
で、スーパーが閉まるちょっと前に明日のゴハンの材料と夕飯代わりのお惣菜でも買ってこようかと(笑)
20時過ぎに家を出たんですが、スーパーのそばにあるパチ屋さんがどうも私を呼んでるっぽい。
1人でパチ打ちに行った事って殆どないんだけど(ホントよ)
第一、1人でパチ屋行ってもつまんないんだよなぁ・・・
でも、こういう呼んでる感じの時ってイイコトあるかも?と思いつつ行ってみました。
5千円分やってつまんなかったら帰ろって思ってたんですが・・・
うふふ〜
えへへ〜
ぐふふふ〜
いいですねぇ。ああ、うっとり。
台選びもせず何気に座った台でお座り一発出ちゃいました♪
(や、そのパチ台が「アタシで遊んでぇ〜ん」って呼んでるような感じがしたんで座ってみたんですけどね。)
8連荘して4万弱頂いて帰ってきましたわ。
換金率があんまりよくないお店なんで現金化しちゃうと損したっぽく感じるんですけど、まぁ投資額500円だし(笑)
ん〜久しぶりかも。
ここんとこ初当たりを引くまでに大分突っ込んでたからなぁ。
ああ、楽しかった(嬉)
って、これで調子に乗って明日も行っちゃうとボロボロにやられそうなんで自重しますわん(汗)
ありがとう、円楽師匠と山田クン♪
**今日の夕飯**
カップラーメンと梨
パチ屋行ったらスーパー行きそびれちった(阿呆)
今日は夕飯作らなくていいのかぁ、ラッキ〜♪
って思ったんでおウチでゴロゴロしてました。
で、スーパーが閉まるちょっと前に明日のゴハンの材料と夕飯代わりのお惣菜でも買ってこようかと(笑)
20時過ぎに家を出たんですが、スーパーのそばにあるパチ屋さんがどうも私を呼んでるっぽい。
1人でパチ打ちに行った事って殆どないんだけど(ホントよ)
第一、1人でパチ屋行ってもつまんないんだよなぁ・・・
でも、こういう呼んでる感じの時ってイイコトあるかも?と思いつつ行ってみました。
5千円分やってつまんなかったら帰ろって思ってたんですが・・・
うふふ〜
えへへ〜
ぐふふふ〜
いいですねぇ。ああ、うっとり。
台選びもせず何気に座った台でお座り一発出ちゃいました♪
(や、そのパチ台が「アタシで遊んでぇ〜ん」って呼んでるような感じがしたんで座ってみたんですけどね。)
8連荘して4万弱頂いて帰ってきましたわ。
換金率があんまりよくないお店なんで現金化しちゃうと損したっぽく感じるんですけど、まぁ投資額500円だし(笑)
ん〜久しぶりかも。
ここんとこ初当たりを引くまでに大分突っ込んでたからなぁ。
ああ、楽しかった(嬉)
って、これで調子に乗って明日も行っちゃうとボロボロにやられそうなんで自重しますわん(汗)
ありがとう、円楽師匠と山田クン♪
**今日の夕飯**
カップラーメンと梨
パチ屋行ったらスーパー行きそびれちった(阿呆)
日ごろの行い?
2003年10月6日紅葉にはちょっと早いかと思ったけど、裏磐梯までドライブ行ってきました。
磐梯山のてっぺんは綺麗に色づいてたけど、ドライブルートの紅葉はもうちょっと先かな?って感じでした。
それでも所々に綺麗なもみじがあったんで、パーキング見つけちゃ車止めてみちゃったり。
しかしアレだね。
「キレイだねぇ」って眺めてる時はお日様出てるんだけど。
写真撮ろうかとカメラ構えると曇ってくるのはなんでだ?(不可解)
太陽光あたってないと紅葉がキレイに写らんじゃないかっ。ぶうっ。
車に乗ってる最中にキレイな景色が見えてもさ。
「アンタばっかりに綺麗な写真撮らせないもんねー」ってバンビさんが加速しやがるし(ムカ)
や、写真はどうでもいいから綺麗な紅葉見ながらまったり走ろうってば。
ゴールドラインだったかを走ってたどり着いた先は五色沼。
小学校の修学旅行で1度来たっきりなんだけど、すっごい綺麗で素敵な景色だったのを今でも覚えてますわ(笑)
で、天気もいいしバンビさんと2人で五色沼の散策なんてしてみたんですが。
歩き始めた途端に曇ってきたよ、ヲイ。
五色沼って太陽光が当たってないと微妙に美しくないんだな、これが(涙)
いや、綺麗っちゃ綺麗なんだけどさ。
エメラルドグリーンだったり瑠璃色だったり綺麗なんだけどさ。
バンビさんは
「なんだか入浴剤の色みたいだねぇ」なんて言ってるし(笑)
曇ってきたけどめげずに歩いてたら雨降ってきたさ。
ザーッとじゃなくてポツポツと、だったからそんなに濡れなかったけど。
バンビさんと2人で「これはどちらの日ごろの行いが悪いせいなのか?」って言い合いしながら帰ってきました。
車まで戻ってきたらまた晴れてくるしさ。
ちぇっ。
お天道様のバカ。
**今日の夕飯**
帰りに喜多方でラーメン♪
ここんとこまともにゴハン作ってないかも(汗)
磐梯山のてっぺんは綺麗に色づいてたけど、ドライブルートの紅葉はもうちょっと先かな?って感じでした。
それでも所々に綺麗なもみじがあったんで、パーキング見つけちゃ車止めてみちゃったり。
しかしアレだね。
「キレイだねぇ」って眺めてる時はお日様出てるんだけど。
写真撮ろうかとカメラ構えると曇ってくるのはなんでだ?(不可解)
太陽光あたってないと紅葉がキレイに写らんじゃないかっ。ぶうっ。
車に乗ってる最中にキレイな景色が見えてもさ。
「アンタばっかりに綺麗な写真撮らせないもんねー」ってバンビさんが加速しやがるし(ムカ)
や、写真はどうでもいいから綺麗な紅葉見ながらまったり走ろうってば。
ゴールドラインだったかを走ってたどり着いた先は五色沼。
小学校の修学旅行で1度来たっきりなんだけど、すっごい綺麗で素敵な景色だったのを今でも覚えてますわ(笑)
で、天気もいいしバンビさんと2人で五色沼の散策なんてしてみたんですが。
歩き始めた途端に曇ってきたよ、ヲイ。
五色沼って太陽光が当たってないと微妙に美しくないんだな、これが(涙)
いや、綺麗っちゃ綺麗なんだけどさ。
エメラルドグリーンだったり瑠璃色だったり綺麗なんだけどさ。
バンビさんは
「なんだか入浴剤の色みたいだねぇ」なんて言ってるし(笑)
曇ってきたけどめげずに歩いてたら雨降ってきたさ。
ザーッとじゃなくてポツポツと、だったからそんなに濡れなかったけど。
バンビさんと2人で「これはどちらの日ごろの行いが悪いせいなのか?」って言い合いしながら帰ってきました。
車まで戻ってきたらまた晴れてくるしさ。
ちぇっ。
お天道様のバカ。
**今日の夕飯**
帰りに喜多方でラーメン♪
ここんとこまともにゴハン作ってないかも(汗)
取り憑かれた2人〜秋の特別編〜
2003年10月5日リス園行ってきました。
滞在時間30分弱。
それでもガシガシ写真撮ってきました。
家を出る前に
「ナイナイナイ、ボクのデジカメがナーイ」
なんてバンビさんが騒ぐから遅くなっちった。
自分のデジカメくらい自分で管理せぇよ。
あたしゃ知らんってば(呆)
いいねぇ、リス。
かわいいねぇ。うふふ〜
秋のリスさんたちは冬に向けての準備なのかやたら食いまくりの穴掘りまくりでした。
動きはトロいしさ(笑)
夏に行ったときは絶対触れなかったんだけど、今回は触れるくらいトロかったです(笑)
バンビさんと「カメラ小僧対決 in リス園」なんてコトをやってみたんですわ。
ズーム他機能的には私のデジカメの方が性能がいいんですが。
バンビさんは
「いくらカメラの性能が良くても最終的にはカメラマンの技術力がモノを言うんだよ、チミィ」
なんてエラソーな事を事前におっしゃってました。
で、カメラ小僧対決の結果ですが。
バンビさんが撮ったモノ、ボケボケちゃんだらけでした(笑)
バンビさん、かなり凹んでました。
「こんなシャッターチャンスに弱いヘッポコド素人に負けた」
って敗北の弁を述べておりました(殴)
つーかさ。
バンビさんが狙った写真って動いてるリスなんだよね。
私は静止してるリスしか撮ってないしさ。
自分の腕を過信しすぎたバンビさんが悪いんだよ。
夕焼けとか綺麗な風景で対決してたら私が負けてたんだろうって思いますわ。
バンビさんの写真って構図がいいもん。
って、なんでこんなトコでフォローしてんだろ?(汗)
**今日の夕飯**
釜飯屋さんで外食。
あさりの釜飯がおいしかったです♪
滞在時間30分弱。
それでもガシガシ写真撮ってきました。
家を出る前に
「ナイナイナイ、ボクのデジカメがナーイ」
なんてバンビさんが騒ぐから遅くなっちった。
自分のデジカメくらい自分で管理せぇよ。
あたしゃ知らんってば(呆)
いいねぇ、リス。
かわいいねぇ。うふふ〜
秋のリスさんたちは冬に向けての準備なのかやたら食いまくりの穴掘りまくりでした。
動きはトロいしさ(笑)
夏に行ったときは絶対触れなかったんだけど、今回は触れるくらいトロかったです(笑)
バンビさんと「カメラ小僧対決 in リス園」なんてコトをやってみたんですわ。
ズーム他機能的には私のデジカメの方が性能がいいんですが。
バンビさんは
「いくらカメラの性能が良くても最終的にはカメラマンの技術力がモノを言うんだよ、チミィ」
なんてエラソーな事を事前におっしゃってました。
で、カメラ小僧対決の結果ですが。
バンビさんが撮ったモノ、ボケボケちゃんだらけでした(笑)
バンビさん、かなり凹んでました。
「こんなシャッターチャンスに弱いヘッポコド素人に負けた」
って敗北の弁を述べておりました(殴)
つーかさ。
バンビさんが狙った写真って動いてるリスなんだよね。
私は静止してるリスしか撮ってないしさ。
自分の腕を過信しすぎたバンビさんが悪いんだよ。
夕焼けとか綺麗な風景で対決してたら私が負けてたんだろうって思いますわ。
バンビさんの写真って構図がいいもん。
って、なんでこんなトコでフォローしてんだろ?(汗)
**今日の夕飯**
釜飯屋さんで外食。
あさりの釜飯がおいしかったです♪
何が言いたいのか自分でも判らないけど。
2003年10月4日とりあえず書いてみる。
あんまり時事ネタっぽいのは書きたくないんだけど。
園芸用の「クレオソート油」に発がん性物質が含まれてるってんで規制の対象になるって記事をネットで読んだんですわ。
それで知り合いの1人を思い出しました。
「正露丸」って薬あるでしょ?
ラッパのマークで有名な止瀉薬(笑)
その正露丸の成分に「クレオソート」が含まれてるんですけどね。
知り合いの晴美さん(仮名)は
「正露丸は発がん性のある物質を成分にしてるから飲んじゃ危ない」
って散々主張しまくってるんですわ。
腐食防止剤にも使われてるような物質を消化管に入れて大丈夫なハズがないだろう、とも。
きっと今回の園芸用のクレオソートが規制対象になるなんて話を聞いたらギャーギャーいうんだろうなぁ、と。
クレオソートって言っても工業用やら医療用やらあるんですがね。
原料がコールタールか木材かの違いなんだけど。
木材由来の方は「日本薬局方」に医薬品として認められてるんですわ。
咳止めだったか去痰剤だったか忘れたけど。
で、「正露丸」は木材由来のクレオソートが入ってるんですが。
どうも晴美さん(仮名)は工業用のクレオソートと混同してるらしいです(笑)
や、日本薬局方に載ってるから必ずしも発がん性はなくて安全だとは言い切れないと思うんだけどね。
ああ、だんだん自分が何を言いたいのか判らなくなってきたぞぅ(汗)
要するに晴美さん(仮名)は正露丸だけを毒性があるって非難してるんだけど、「毒性の無い薬なんかない」んだよなぁって思うんですわ。
正露丸飲んで腸管壊死やら意識障害起こした人がいるなんて話も聞いたことあるんだけどさ。
よく聞いてみたら自殺目的で一気に大量服用しちゃったとか、数日間かけて用法の数倍飲んじゃったって事らしいし。
そりゃどんな薬だって大量に飲めば中毒だって起こすさね。
(ってか、死のうと思って正露丸飲んじゃう人って・・・?何故に正露丸をチョイスしたんだろ?やっぱクレオソートだからか?もっとマシな薬だってあるだろうに。いや、薬品名はココに書けんけどさ。)
話がちょっとズレるけど、危ない薬っちゃ抗がん剤なんか代表選手だろ。
皮膚に注射液がちょっと付いただけでかぶれたり場合によっちゃ皮膚壊死しちゃうんだからさ。
抗がん剤と止瀉薬を一概に比べられないんだけどね(苦笑)
で、更に話をズラしちゃうと発がん性うんぬんって問題になってるモノって色々あるけど。
実は他にもまだ判ってないだけで、身の回りにはそんな物質が知らないうちに溢れてるんじゃないのかなぁ、と思うわけで。
今のところ正露丸の成分には発がん性は認められてないんだからさ。
工業用との混同がそもそもの間違いなんだが、そんなにキーキー言わなくてもいいんじゃないのかなぁ。
凄く極論だと思うけど、イチイチ気にしてたら生活できなくなっちゃうよ。
嫌なら飲まなきゃよろし。
あ。でも。
薬害エイズの事件もあったし、こういう「薬の安全性」に疑問を呈する人達の存在って大事かも。
お上の言う事を鵜呑みにしちゃいかんぞ、って。
ああ、やっぱり自分が何を言いたかったのかよくわかんないや(滝汗)
これだけダラダラ書いた挙句「よくわからん」ってのもどうかと思うけどね(逃)
**今日の夕飯**
ベーコンと玉葱のスープスパ
バンビさんは外食。多分、吉牛かと(笑)
考えがまとまってない時にモノを書いちゃいかんね(苦笑)
あんまり時事ネタっぽいのは書きたくないんだけど。
園芸用の「クレオソート油」に発がん性物質が含まれてるってんで規制の対象になるって記事をネットで読んだんですわ。
それで知り合いの1人を思い出しました。
「正露丸」って薬あるでしょ?
ラッパのマークで有名な止瀉薬(笑)
その正露丸の成分に「クレオソート」が含まれてるんですけどね。
知り合いの晴美さん(仮名)は
「正露丸は発がん性のある物質を成分にしてるから飲んじゃ危ない」
って散々主張しまくってるんですわ。
腐食防止剤にも使われてるような物質を消化管に入れて大丈夫なハズがないだろう、とも。
きっと今回の園芸用のクレオソートが規制対象になるなんて話を聞いたらギャーギャーいうんだろうなぁ、と。
クレオソートって言っても工業用やら医療用やらあるんですがね。
原料がコールタールか木材かの違いなんだけど。
木材由来の方は「日本薬局方」に医薬品として認められてるんですわ。
咳止めだったか去痰剤だったか忘れたけど。
で、「正露丸」は木材由来のクレオソートが入ってるんですが。
どうも晴美さん(仮名)は工業用のクレオソートと混同してるらしいです(笑)
や、日本薬局方に載ってるから必ずしも発がん性はなくて安全だとは言い切れないと思うんだけどね。
ああ、だんだん自分が何を言いたいのか判らなくなってきたぞぅ(汗)
要するに晴美さん(仮名)は正露丸だけを毒性があるって非難してるんだけど、「毒性の無い薬なんかない」んだよなぁって思うんですわ。
正露丸飲んで腸管壊死やら意識障害起こした人がいるなんて話も聞いたことあるんだけどさ。
よく聞いてみたら自殺目的で一気に大量服用しちゃったとか、数日間かけて用法の数倍飲んじゃったって事らしいし。
そりゃどんな薬だって大量に飲めば中毒だって起こすさね。
(ってか、死のうと思って正露丸飲んじゃう人って・・・?何故に正露丸をチョイスしたんだろ?やっぱクレオソートだからか?もっとマシな薬だってあるだろうに。いや、薬品名はココに書けんけどさ。)
話がちょっとズレるけど、危ない薬っちゃ抗がん剤なんか代表選手だろ。
皮膚に注射液がちょっと付いただけでかぶれたり場合によっちゃ皮膚壊死しちゃうんだからさ。
抗がん剤と止瀉薬を一概に比べられないんだけどね(苦笑)
で、更に話をズラしちゃうと発がん性うんぬんって問題になってるモノって色々あるけど。
実は他にもまだ判ってないだけで、身の回りにはそんな物質が知らないうちに溢れてるんじゃないのかなぁ、と思うわけで。
今のところ正露丸の成分には発がん性は認められてないんだからさ。
工業用との混同がそもそもの間違いなんだが、そんなにキーキー言わなくてもいいんじゃないのかなぁ。
凄く極論だと思うけど、イチイチ気にしてたら生活できなくなっちゃうよ。
嫌なら飲まなきゃよろし。
あ。でも。
薬害エイズの事件もあったし、こういう「薬の安全性」に疑問を呈する人達の存在って大事かも。
お上の言う事を鵜呑みにしちゃいかんぞ、って。
ああ、やっぱり自分が何を言いたかったのかよくわかんないや(滝汗)
これだけダラダラ書いた挙句「よくわからん」ってのもどうかと思うけどね(逃)
**今日の夕飯**
ベーコンと玉葱のスープスパ
バンビさんは外食。多分、吉牛かと(笑)
考えがまとまってない時にモノを書いちゃいかんね(苦笑)
眼鏡のせいじゃなかったのか。
2003年10月3日新しいメガネが出来た♪
今までのとデザイン的にはあんま変わってないんだけど、やっぱり新しいのだぁって思うとなんかうれしい感じ(笑)
しばらくうれしくてはしゃいでたんだけど。
なーんか目の奥というか、頭というかが・・・
痛いような重いような気がする。
レンズの度は変えてないんだけど、新しいメガネだと慣れるまで違和感あったりするからそのせいだと思ってたんだけど。
夜になったら体はだるいし鼻水出てきたよ。
(キチャなくてごめんなさい)
そうか、あの頭重感って眼鏡のせいじゃなくて風邪だったんだ(阿呆)
最近やたら体弱った気がするなぁ・・・
ん〜トシ?
それにしても。
体調崩すのはいつも週末じゃん。
バンビさんがお休みの日に行きたい場所はいっぱいあるんだけどな。
さっさと治してお出掛け連れっててもらうのだ。
**今日の夕飯**
チゲちゃんぽんうどん
茶碗蒸し
大根サラダ
今までのとデザイン的にはあんま変わってないんだけど、やっぱり新しいのだぁって思うとなんかうれしい感じ(笑)
しばらくうれしくてはしゃいでたんだけど。
なーんか目の奥というか、頭というかが・・・
痛いような重いような気がする。
レンズの度は変えてないんだけど、新しいメガネだと慣れるまで違和感あったりするからそのせいだと思ってたんだけど。
夜になったら体はだるいし鼻水出てきたよ。
(キチャなくてごめんなさい)
そうか、あの頭重感って眼鏡のせいじゃなくて風邪だったんだ(阿呆)
最近やたら体弱った気がするなぁ・・・
ん〜トシ?
それにしても。
体調崩すのはいつも週末じゃん。
バンビさんがお休みの日に行きたい場所はいっぱいあるんだけどな。
さっさと治してお出掛け連れっててもらうのだ。
**今日の夕飯**
チゲちゃんぽんうどん
茶碗蒸し
大根サラダ
あの人は今・・・
2003年10月2日TVをぼへーっと見てたらやってました。
女性アイドル?に限定した企画らしかったけど。
Mステをキャンセルしたロシアのおねーちゃん2人組まで「あの人は今」なんてカテゴリに入れちゃっていいのか?なんて思ったけど(笑)
私が子供の頃のアイドルといえば
天地真理とかアグネス・チャン。
ええ、番組には彼女らも出てました。
天地真理の自転車、持ってたなぁ・・・(回想)
シンデレラだかなんだかのお姫様の格好した真理ちゃんのプレートが自転車の篭についててさ。
その真理ちゃん自転車乗ってるだけでお姫様気分に浸ってたんですわ。
つーか、お姫様は普通、自転車なんぞ乗らんわな(汗)
このテの番組って昔懐かしい人達を発掘してくるから「わぁ懐かしい〜」って見るんだけどさ。
アグネス・チャンはともかく、天地真理を出してくれるな、ってカンジでした(涙)
昔のお姫様のような真理ちゃんが私にとっての「天地真理」なんだよなぁ。
番組内で誰かが言ってたけど雪見大福みたいだったもん。がっくり。
そんな私も「雪見大福」な容貌に近づいちゃってるワケですが(汗)
今の真理ちゃんほど大福体型じゃない・・・よね?(求同意)
って、自分に言い聞かせてみちゃったり(滝汗)
**今日の夕飯**
ボローニャイタリアン
夏みかんヨーグルト
バンビさんは夜勤。
女性アイドル?に限定した企画らしかったけど。
Mステをキャンセルしたロシアのおねーちゃん2人組まで「あの人は今」なんてカテゴリに入れちゃっていいのか?なんて思ったけど(笑)
私が子供の頃のアイドルといえば
天地真理とかアグネス・チャン。
ええ、番組には彼女らも出てました。
天地真理の自転車、持ってたなぁ・・・(回想)
シンデレラだかなんだかのお姫様の格好した真理ちゃんのプレートが自転車の篭についててさ。
その真理ちゃん自転車乗ってるだけでお姫様気分に浸ってたんですわ。
つーか、お姫様は普通、自転車なんぞ乗らんわな(汗)
このテの番組って昔懐かしい人達を発掘してくるから「わぁ懐かしい〜」って見るんだけどさ。
アグネス・チャンはともかく、天地真理を出してくれるな、ってカンジでした(涙)
昔のお姫様のような真理ちゃんが私にとっての「天地真理」なんだよなぁ。
番組内で誰かが言ってたけど雪見大福みたいだったもん。がっくり。
そんな私も「雪見大福」な容貌に近づいちゃってるワケですが(汗)
今の真理ちゃんほど大福体型じゃない・・・よね?(求同意)
って、自分に言い聞かせてみちゃったり(滝汗)
**今日の夕飯**
ボローニャイタリアン
夏みかんヨーグルト
バンビさんは夜勤。
お鍋の季節になりました。
2003年10月1日ってゆーか。
例年10月頃ってこんなに寒かったっけ?
ちょっと夕陽を見に海まで・・・と思って出かけたんだけど、あまりの寒さにそそくさと逃げてきました。
まぁ、海風あるから余計寒さを感じたってのもあるんだけど(笑)
で、夕飯は鍋です。
バンビさんの帰る時間がよく判らんかったのと、なーんかゴハン作る気力が湧かなかったのとで「鍋」に決定しました。
世の中の主婦って毎日ゴハン作ってて偉いよなぁ。
ウチなんか週2回は外食してるわ。
ええ、アタクシに主婦の自覚なんかちーっとも御座いませんことよ(開き直り)
鍋物の利点は「美味しい」ってのもあるけど、材料切って鍋に放り込んで煮ればいいってお手軽さだわね(笑)
ほかのおかずをゴチャゴチャ作らんでもいいってのもポイント高し。
ぐうたらな私にはもってこいのメニューですわん。
鍋で煮る前に下ごしらえしたりって手間はあるこたあるけど、
ゴハンつくりたくなーい
って時には魅力的なメニューなのよね。
今日は寄せ鍋にしてみました。
鶏肉と鱈入れて冷蔵庫の野菜をテキトーに切って。
ナニ、見た目がキレイならバンビさんも「手抜き料理」なんて考えまい(笑)
2人で食べるにはちょっと多かったかな?って感じのボリュームだったけど、夕飯終えてみればお汁しか残ってなかったです(汗)
明日は残ったお汁で雑炊しよっと♪
**今日の夕飯**
ってコトで寄せ鍋
あとはナスと茗荷の揉み漬け
海で寒さを感じなければ鍋にしようと思いつかんかったかも。
例年10月頃ってこんなに寒かったっけ?
ちょっと夕陽を見に海まで・・・と思って出かけたんだけど、あまりの寒さにそそくさと逃げてきました。
まぁ、海風あるから余計寒さを感じたってのもあるんだけど(笑)
で、夕飯は鍋です。
バンビさんの帰る時間がよく判らんかったのと、なーんかゴハン作る気力が湧かなかったのとで「鍋」に決定しました。
世の中の主婦って毎日ゴハン作ってて偉いよなぁ。
ウチなんか週2回は外食してるわ。
ええ、アタクシに主婦の自覚なんかちーっとも御座いませんことよ(開き直り)
鍋物の利点は「美味しい」ってのもあるけど、材料切って鍋に放り込んで煮ればいいってお手軽さだわね(笑)
ほかのおかずをゴチャゴチャ作らんでもいいってのもポイント高し。
ぐうたらな私にはもってこいのメニューですわん。
鍋で煮る前に下ごしらえしたりって手間はあるこたあるけど、
ゴハンつくりたくなーい
って時には魅力的なメニューなのよね。
今日は寄せ鍋にしてみました。
鶏肉と鱈入れて冷蔵庫の野菜をテキトーに切って。
ナニ、見た目がキレイならバンビさんも「手抜き料理」なんて考えまい(笑)
2人で食べるにはちょっと多かったかな?って感じのボリュームだったけど、夕飯終えてみればお汁しか残ってなかったです(汗)
明日は残ったお汁で雑炊しよっと♪
**今日の夕飯**
ってコトで寄せ鍋
あとはナスと茗荷の揉み漬け
海で寒さを感じなければ鍋にしようと思いつかんかったかも。
メガネが壊れた。
2003年9月30日道を歩いてたらパチンコ屋のノボリに引っかかってメガネが落ちちゃった。
私のメガネ、フレームに★の模様がついてて今までもよくセーターなんかに引っ掛けたりしてたんだけど。
仕事中に落っことした挙句、蹴飛ばしたなんてコトもあったっけ(汗)
今まで落としてもレンズが割れたりってコトもなく、普通に使えてたんだけど。
とうとうレンズが欠けちゃったよ(涙)
スペアのメガネが手元に無いから、レンズの欠けたメガネでしばらく過ごしますわ。
や、近くの眼鏡屋さんに飛び込んで新しいのを作ってもらってるんだけどさ。
レンズが取り寄せで多少時間がかかるらしい。
それにしても。
自分の不注意がそもそも悪いんだけどね。
パチ屋の「海物語」のノボリめ〜(ムカ)
だから「海物語」はキライだ。
・・・と、海物語に逆恨みしてみる(爆)
右側のレンズの縁が欠けただけだから、そんなに支障はないよなぁ、って思ってたけどやっぱり目が疲れるらしい。
なーんか頭痛いしさ。
ああ、予定外の出費に財布の中身も私の心も一気に寒くなっちゃった(泣)
**今日の夕飯**
五目焼きそば
水餃子
中華風サラダ
秋物の洋服買おうと思ってたのにぃ。
私のメガネ、フレームに★の模様がついてて今までもよくセーターなんかに引っ掛けたりしてたんだけど。
仕事中に落っことした挙句、蹴飛ばしたなんてコトもあったっけ(汗)
今まで落としてもレンズが割れたりってコトもなく、普通に使えてたんだけど。
とうとうレンズが欠けちゃったよ(涙)
スペアのメガネが手元に無いから、レンズの欠けたメガネでしばらく過ごしますわ。
や、近くの眼鏡屋さんに飛び込んで新しいのを作ってもらってるんだけどさ。
レンズが取り寄せで多少時間がかかるらしい。
それにしても。
自分の不注意がそもそも悪いんだけどね。
パチ屋の「海物語」のノボリめ〜(ムカ)
だから「海物語」はキライだ。
・・・と、海物語に逆恨みしてみる(爆)
右側のレンズの縁が欠けただけだから、そんなに支障はないよなぁ、って思ってたけどやっぱり目が疲れるらしい。
なーんか頭痛いしさ。
ああ、予定外の出費に財布の中身も私の心も一気に寒くなっちゃった(泣)
**今日の夕飯**
五目焼きそば
水餃子
中華風サラダ
秋物の洋服買おうと思ってたのにぃ。