よりによって。

2003年11月29日
私の誕生日に落ちてなくてもいいんじゃなくて?(涙)
ねぇ、だいありぃのーとサン。

ネタはそれなりにあったんだけど、ココに書けなかったから別のトコに書いちゃった。
同じ事は何度も書きたくないワタクシ。
もう、書きません。

ってコトで本日はこれにて。


**今日の夕飯**
昨日の鶏のスープでうどん
駅弁
 たこつぼ何とかってのと加賀なんとか弁当

スーパーで駅弁フェアやってたのだ。

トイレの花子さん。

2003年11月28日
バンビさん、朝5時ごろオシッコに行ったんだそうな。
その時刻、私は爆睡しておりました。

トイレまで行ったバンビさん、トイレに鍵がかかってたんで私がトイレに入ってるんだと思ったんだって。
で、膀胱の限界を感じたバンビさんは「早く出て〜」ってドアをノックしたんだそうな。
したらば、ドアの向こうからドンッってドアを蹴られたんだと。

返事くらいしろや、ってムカついたらしいんだけど。
しょうがないからお風呂場でシッコしてベッドに戻って来たんだそうだが、ベッドには私が大の字で寝てまして。

「そういや、トイレ行こうと起きた時にコイツ寝てたっけなー」って思ったんだそうな。

じゃあ、トイレのドアを蹴ったのはダレだ?
鍵がかかってんのはなんでだ??

って、しばらく悩んでたそうな。
睡魔に負けてまた寝ちゃったらしいですけど(笑)

誰も入ってないトイレの鍵がかかってるって話けっこう聞くんですが、何なんでしょうね。
バンビさんは「トイレの花子さんだよっ」って言ってましたが。

施錠もドアを蹴る音も色々な偶然が重なっただけのような気がするんですけどねぇ・・・
つーか、本当にドア蹴った音だったのかよ?って感じなんですけど(笑)

鍵といえば。

ラブホのトイレって鍵ついてない所がほとんどじゃないですか。
アレってなんでなんでしょうね。

「愛し合う2人には鍵で隠すようなヒミツなんて何もない、ってーコトだよ」ってバンビさんはおっしゃるんですが。
世の中のカポー達って見せ合いっこしてるんでしょうか(違うって)

・・・なんかヤかも。


**今日の夕飯**
鶏肉の炊いたん
きゅうりとスルメイカの中華サラダ

1日胃が不快でした。なんでだー。

美しくない光景。

2003年11月27日
携帯やらパソコンでメールするようになってから、手書きの手紙なんて書いてませんでした。

今回、手紙を出す必要があってバスに乗ってデッキー401(ってショッピングセンターがあるんですわ)までレターセットを買いに出掛けました。
や、パソで打ってイラスト付けて印刷してもいいんだけどさ。
なんかソレって味気ないじゃん。

で、レターセット買ってお昼ご飯食べるついでに手紙書こうって思ったんですわ。
確かここのSC内にまったりしたパスタ屋さんがあったはず。

・・・と、思ってお店に行ってみれば。
潰れてました(泣)

いや、お店自体はあるんだけど。
店名が変わってて、電気煌々なSCの中でソコだけが暗く青い照明で妖しい雰囲気。
メニューにパスタもあったけど、手紙なんか書ける雰囲気ではないような・・・

ちぇっ、ココも撤退しちゃったのかよぅ。

しょうがないから他のゆっくりできそうなお店見つけて入ってみました。
お昼時だけあって、それなりに人が入ってましたが、長居しても許されそうな雰囲気でとりあえずホッ。

と、私の隣の席に老齢のご母堂と一緒のご婦人がいらして。
同じ日替わりランチを2つ頼まれたようで、料理が運ばれてきてお2人とも食べ始めたんですが。

お年を召されるとどうしても咀嚼力が落ちるなどで食べるスピードが遅くなるワケで。
もったらもったら食べるのはどうしようもないと思うんですがねぇ。

娘と思われるご婦人の方はあっという間に食べ終えて。
ゆっくり食べてるご母堂に向かって催促してるんですな。
や、催促ってか怒ってるっていうか。

「お母さん、さっさと食べてくださいよっ。もういつもいつも食べるの遅くてどうのこうの、あーたらこーたらグダグラ・・・(以下、文句言いまくり)・・・もうっ迷惑なんだからっ」

ご母堂、謝りながら必死にスピードアップしようと頑張ってらっしゃいましたが。
何か言われるたびにビクビクしたご様子でした。

ん〜私的にはヘタに急がせて食べ物ノドに詰まらせられる方がよっぽど迷惑なんじゃないかと・・・

別に年寄りを大事にしようとかそんなコトが言いたいんじゃないんですが。
「年寄りだから敬われるべき」なんて平気でのたまってるジジババいますが、そんなのは見てて虫唾が走るワケでして。

気になったのはご母堂とご婦人の他にご婦人の娘さんと思われるお子様が同席してましてね。
彼女は多分、日常生活でも同じような遣り取りを見てると思われるのですが。
余所サマのご家庭のコトですからよくわかりませんけどさ。

将来、ご婦人が同じような仕打ちを受けなければいいんですがねぇ。


**今日の夕飯**
大根と豚肉のポトフ
キノコとベーコンのチーズ焼き
牛蒡と海老のサラダ

ポトフにワイン入れ過ぎた予感(汗)


こっから私信。
あいよ、わかりましたっ。
・・・って、コレだけでわかっていただけるのかしらん。うふ。

手作り。

2003年11月26日
近所のお気に入りだったホームセンターが潰れてました。
もうね、すっげ悲しいです。
1日ショボーンって感じでした。

そんなどーでもいいようなコトで・・・って思われるかも知れんけど(汗)

用も無いのに出掛けてっちゃ水道の蛇口だけで1シマ並んでるの見たり、何に使うのかさっぱり見当つかないチマチマした部品眺めてるのが好きだったんだよなぁ。

今日はちゃんとお買い物しようと出掛けてったのに(涙)

ホームセンター行く途中に入った雑貨屋さんで銅線で作られたクリスマスツリー見つけたんです。
可愛いし素敵だし買っちゃおうかなぁとも思ったんだけど、何となく「コレって私にも作れそうだな」なんて思ってしまったワケで。

で、銅線買って自作しようと思ったんですわ。

ホームセンターが潰れちゃっててアテが外れちゃったんで100均にも行ってみたけど、細いワイヤーしかなくて(涙)
そんでもってよくわからんけど、毛糸なんか買って帰ってきちゃったり。

もういいや。
自作ツリーはヤメ。
手袋と靴下編もうっと。

・・・。
変わり身はやっ(爆)

ま、手袋も靴下も既製品の方が出来がキレイなんですけどねー。
セーターみたいな大物作るよりこういうの作る方が好きなんで。
セーターだと飽きちゃうのよ、途中で(汗)

あ。
これから街はクリスマスで浮かれる季節ですが。
プレゼント、なんにしよう?って思ってる女性の皆さん。

手編みの手袋なんていかがっすか?
思ってるより簡単に出来るし、セーター編むよりも経済的に優しいですよん(笑)


**今日の夕飯**
おでんチックな煮物
きのこと海老の卵炒め
セロリの浅漬け

自己満足。

2003年11月25日
バンビさん、都内へ出張。
機材の検査や点検がどうのって言ってたけど。

なんか嬉しそうに出かけていきました。

まぁ、家に帰ればずーっと私と一緒なんだしたまには1人で遊びたい夜もあるよな。
フーゾクだろうが何だろうが好きなだけ遊んでくればいいさね。

人間湯たんぽが居ない夜ってのはちょっとツライけどね(笑)

さて。

数箇所のサイトでスペースを借りて日記なり独り言なり書いているのですが。

ここのように相互リンクしないとメッセージの遣り取りが出来ないってのも窮屈に感じた時期もあるんですけど、誰もがオープンにコメントを残せるってのも困りモンだなぁとも思うようになりまして。

いたずらって言えばいいんでしょうか。
意味不明な平仮名の羅列、とか。

「ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ」
なんてのが連続投稿されちゃったりしてるんですな。
もしくは「えうthgbhtrhjhkすゆthjsきythんs。いht。」のようなのだとか。
本文そのまんまコピペなんてのもありましたっけ。

前者は連続投稿って事から悪意をもったいたずらなんだなって判るんですが。
後者は好意的な解釈をすると、文字化けしちゃったのかなぁ?とも取れるんだけど。
コピペは必要な部分だけを残して使うつもりが間違えてコピペした直後に送信してしまった、とか。

まぁ、基本的に善人でない私は「ウザッ」の一言で即削除しちゃうからいいんですけどさ(笑)

困惑するのが何処の誰だかわからん書き込みでして。
ネットの世界なんて何処の馬の骨だか判らん人がウヨウヨしてるってのは判りますが。
匿名性がウリで稼動してる掲示板なんてのもありますし。

私のどーしょーもなくくだらない文章にコメント残して頂くのはとてもありがたいんですが。
「アンタ、ダレ??」って思っちゃうんですよね。

ご自分のサイトを持ってらっしゃるんならURL貼り付けてって欲しいなぁ、とか。
HPって人となりがある程度出るから、レスの付けようも出てくるんですけどねぇ。

挨拶抜きでいきなり言いたい事書いてるのもなんだかなぁ、って気分を倍増させちゃってるし。

重ねて言いますが、私は善人ではないんで困ったモノはとりあえず放置してますが。

こういう考えって傲慢なんでしょうかね。
コミュニティサイトでコミュニケーション取れないってのがとっても嫌なんですが。

ま、日記書いてる方もコメント書いてる方も自己満足なコトには変わりないと思いますけどさ。
**今日の夕飯**
鶏ご飯
海老のオーロラサラダ

ハイ、喜んで〜

2003年11月24日
ウチの近所に牛角が出来たんですが。
近くのお店って案外行く期会がなくて、やっと行ってきました。

美味しかったけど。
焼肉はちょっと小汚いお店の方が美味しく感じるんだよな、私。

焼肉食べると髪や服にニオイがつくからイヤッ
なんて事を気にするタイプではないんで(笑)

牛角もそうだけど居酒屋さんなんかでお客がオーダーしたりすると
「ハイッ!よろこんで!」
って威勢のいい声張り上げるお店あるでしょ。

アレ、何となく好きになれんのですわ。

「ねぇねぇ喜びなさいよ〜」って催促されてる気分になるっていうか。
または「オーダー頂いたからこーんなに喜んでるんですよ〜」って押し付けがましく感じちゃったり。

普通に「ありがとうございます」じゃ他のお店と変わんないし、他所とは違うってのをどこかに出したいってのも判るんだけど。

まぁ、イヤだったら行かなきゃいい事だし。
どうでもいいっちゃどーでもいいコトなんですがね(笑)

ああ、ネタがないからつまんないコト書いちゃった(汗)



↑なんて歌、ありましたよね。
ジッタリン・ジンだっけ??

バンビさんが「オレ的トリビア」と称して
「リンリン・ランランって知ってる?あ、パンダじゃないよ。」と聞いてきました。

パンダは「カンカン」と「ランラン」でしょ(笑)
それくらい知っとるわい。
リンリン・ランランってアレでしょ。
中国人の双子でアイドルだった人でしょ?

って答えたら「ちっがーう」と思いっきり自慢気に笑われました。
リンリン・ランランってアメリカ人なんだって。

私、「ふーん。で?」とあっさり返したら気に入らなかったらしいです。
なんでそんなにリアクションがないんだと怒られちった(汗)

だってさぁ。

今更そんな事教えてくれても・・・って気がとってもするんですけど(笑)

つーか。
「リンリンランランって『好きよ〜好きよ〜キャプテ〜ン♪』って歌ってた人たちだよね。」ってバンビさん、アナタねぇ。

その歌は「りりーず」って双子が歌ってたのよっ。
ってー、そんな事をスラスラ答えられちゃうのも何だか自分がすっごく年代モンになった気分でイヤンです(爆)


さて。

ワタクシ、今月お誕生日があるのですが。
まぁ、もう「○○才になったの〜」ってノンキに言ってられるトシではなくなってきたんで素直に喜べないんですがね。

でも、誰かが覚えてて「おめでとう」って言ってくれるのは嬉しいし、プレゼントなんぞ戴ければ尚ウハウハなんですわ(強欲)

で、バンビさん。
朝起きて「誕生日おめでとう」って一言。

は?へっ?
また寝言ですか?
つーか、どなたの誕生日ですかい?

私がポカーンとしてたら
「アンタ、今日誕生日でしょっ」ってプレゼントらしき包みを渡されまして。

・・・。

この人、寝言は言ってないらしい。
寝ぼけてはいないがボケてるらしいです(笑)

あのね。
私の誕生日は29日ですわよ?
まぁいいや。
今日のプレゼントは有難くいただいておきましょ。
んで、ホントの誕生日にまたちょうだいね♪

そう言ったらバンビさんてば。
「11月29日・・・?あっ『いいニク』の日かぁ。」とな。

いい肉ってアンタ。
アタシの誕生日はお肉の特売日かいっ(殴)

そんなバンビさんが私にくれたプレゼントは「ガンダムの来年の日めくり」(カレンダー)でしたっ。

あんま嬉しくない・・・かも(涙)


**今日の夕飯**
豚キムチカレー
野菜サラダ

くそっ。絶対に年相応なお誕生日プレゼントを奪い取ってやる(決意)

旅行の予約をしに代理店へ行く。
ショッピングセンター内にあるJ○B。

キレイなお姉さんがニコニコっと挨拶してくれてちょいとウットリ。
あたしゃ女だけど。
女だってキレイなお姉さんは大好きなのだ。

・・・しかし、だ。

このお姉さん、キレイってトコだけだな。評価できるのって。

まず、宿泊日を間違える。

間違える。

・・・間違える。

カレンダー指差して「14,15日の連泊」て何度も言ってんのにさぁ。
なんで14,16日の宿泊と勝手に脳内変換しやがるかなぁ。

挙げ句「15日の宿泊はどうなさいますか?」だし。

他にも新幹線やらホテルやら様々なモノを間違えてくださいましたが。
あたしゃそんなに聞き取りにくい話し方してないぞぅ。

つーか。
この代理店、もう1人お姉ちゃんも可愛かったんだけどさ。

あたしが店内にいる間にチケットを取りにきた客が3人ばかし。
そんで3人が3人とも「予約した内容と違う!!」って怒ってたのはなんでだろ〜

どっかのオヤジなんか
「コンパニオン付きプランで頼んでカネもそのように払った筈だ。コンパニオンのいない宴会なんか宴会じゃねぇっ」
って物凄い剣幕で怒ってたっけ。

コンパニオン、ねぇ・・・
オヤジ、コンパニオンコンパニオンって騒いでたけどさ。
ピンキリだと思うんだけどな。
あんま過度な期待はせぬ方がよろしいかと・・・

あ、でも単に若い女と酒が呑みたいだけか?
てか、若い女が来るかどうかも怪しいけど。

オヤジの騒ぎっぷりが楽しかったんで、今まで目の前のお姉さんに抱いてたイライラをちょこっとだけ忘れた。

んで、旅行代金払って家帰ってきたんだが。
さっき何となーく旅行代金の計算しなおしてみたら。
¥1万ちょっと多く払ってきたらしい。

がぁぁっ。

この代理店ってボッタクリバーかよ。
つーか、ちゃんと来月旅行できるのかしら??


**今日の夕飯**
ワンタンメン
野菜餃子

麺類と餃子は外食の方が美味いと思うわ。

今日の日記、実は今日のお話じゃなかったりします。

ご飯がナイ。

2003年11月21日
外は真冬の吹雪のような暴風です。
気密性に富んでる現代建築のはずの我が家。
どっかから隙間風が入ってきます。

さぶいです。
凍死しそうな寒さです。

こういう寒い日に限って人間湯たんぽなバンビさんがいないのよね(泣)

明日になったら灯油買ってこよ。

さて。

夕飯に親子丼が食べたくなりまして。
風が強いから買い物行くのやだなぁとも思ったんですが、どうしても親子丼が食べたいワケで。

ピザやお寿司の出前のチラシはしょっちゅうドアポストに投げ込まれてるクセに。
ウチの近所には「なんとか食堂」やら「なんとか飯店」みたいな出前してくれるお店ってないのよ(涙)

あったら間違いなく出前頼んだのにさ。
そうしたらこんな悲しい思いをしなくて済んだのに・・・よよよ(落涙)

で、親子丼の誘惑に負けてスーパーまでひとっ走りしてきたんですわ。
や、ひとっ走りってのは間違いか。
スーパー行って雑貨屋行ってホームセンター行って・・・って色々グルグルしてきたから(笑)

おウチ帰ってきて早速親子丼製作開始♪
鶏肉ジューシー&玉子フワフワな具の出来上がり〜
あとは丼にご飯よそって具を乗っければ完成っ!
ご飯は出かける前にスイッチ入れてったからもう炊けてるはず。

・・・だったのだけど・・・うぅ・・・

ご飯、炊けてません。ってかスイッチ入ってません。

我ながら良く出来たと思うのだよ、今日の親子丼の具。
「早く食べてぇ〜ん」って囁いてるような気もするしさ。

何より、脳内がすでに「いっただっきまーす」モード入っちゃったのよね。
ご飯が炊けてない事が更に空腹感を煽るしっ。

で、結局。

ご飯なしで具のみを食らいました。
だってお腹空いたんですもん(開き直り)

つーか。
ご飯の上に乗ってない親子丼の具って。
只の「鶏肉の卵とじ」なのよね(爆)
ちぇっ。

亀しゃべり。

2003年11月20日
本日、勧誘の電話が3件。
うち2件はあっさりと引き下がってくれたんですが。
残りの1件がどうにもこうにも(苦笑)

社名は覚えてないんですが、電話の回線がどーのこーの言ってました。
まぁ、通常なら必要でないと一言言って切りゃ済む事なんですが。

話し方がとにかくトロいのなんのって。

一語一句区切って喋るなコラ。
おまいは国語の教科書読んでる小学生か?
もしくは時報なんかの自動音声か?
ってな感じでして(笑)

トロい話し方の人の話聞いてくるとイライラしてくるんだよな。
話し手が言語に障害がある人だってんなら話を聞く根気もあるけどさ。
少なくとも勧誘の電話掛けてくる人はあんなにトロトロ話してちゃイカンよ(怒)

で、あたしゃ電話の向こうの亀しゃべり男に対してイライラ通り越して眠くなってきたんですわ。
友人と遊ぶ約束してたんだけど、待ち合わせ時間も近付いてくるし。
IP電話に興味ないし、今のネット環境にも不満はないって切ったんですわ。

そしたら、自分が話してる途中で切られたってのがお気に召さなかったらしく。
また掛けなおしてきたのよね。

あのー ワタシが はなしてる さいちゅうに でんわ きらないで くださいよー 

って、怒ってんだか怒ってないんだかよーわからん話し声聞いてたらあたしゃ寝ちゃうよ。ホント(笑)
や、怒ってたんだと思うけどね。多分、きっと、もしかしたら。

おまいの話し口調がイヤなんじゃぁーって言いたかったけど。
言ったから直るってモンでもなし。
知らない人に向かってそんな事言うのも失礼な気がするしさ。

向こうが話し出す前に不要だからもう電話かけてくんなって言って切っちゃった。
後の事は知らん。
カバン持っておんもへGO!だわよん♪
あんなのに付き合ってたら完璧に寝ちゃうね、あたしゃ(笑)

つーかさ。
あのカメしゃべりでお客獲れるのかねぇ?
大変大きなお世話だけど。

仕事変えた方がいいんじゃないかなぁ。


**今日の夕飯**
おでん

バンビさんは遅出、なので1人メシ。
パック入りのおでんもたまには美味しいねぇ。

貢ぐクン。

2003年11月19日
バンビさん、出張。
幕張だかで機材の展示会なんだそうな。

機械がゴロゴロしてる光景を連想して「面白そうでいいなー」と言ったら怒られました。
秋闘の関係で残業拒否期間中なんだそうだ。
で、出張にも適用されるんで就業時間中に行って帰ってこなくちゃならんらしい。

そうすっと、幕張での滞在時間はおよそ2時間ほど。
「2時間でナニを見て来いっつーんだよ」とボヤいておりました。

まぁ、わたしにとっちゃ見た事ない機械でもバンビさんにとっちゃ日常使ってる機材なワケで。
面白くもなんともないのかも。

さて。

午前中、クリーニング取りに行ったり買い物したりしたんですわ。
両手に荷物抱えて戻ってきたら家の入り口でニャ〜って鳴き声がしまして。

猫さんが日向ぼっこしてました。
ま、それだけなら珍しくもなんともないんですが。
ウチの近所、もともと猫だらけですからさ。

しかしこの猫さん。
今まで見た事ない猫さんでして。
おまけにとってもフレンドリー。
この界隈の猫さん達って餌あげてても警戒心強いなーってわかる位、ヒトに気を許してないんですわ。
猫さんの方からナァーゴなんて鳴いて擦り寄ってきたの、この猫さんが初めてだわ。

もうね、玄関に荷物ほっぽり投げてエサとカメラ持って外出ましたよ。
すっげカワイかったんだもん、猫さん。

エサ食べてる姿を撮りまくってました。
地面に置いたエサがなくなると「もっと頂戴♪」と言わんばかりに可愛らしく鳴くし。

あ〜このおねだり上手め(笑)

このコ、人間のおねーちゃんだったら絶対にアッシー・メッシー・貢ぐクンには困らねーな(笑)
や、アッシーだのメッシーだのって死語チックだけど(汗)

しかし、だ。

写真撮るのに玄関側からだと影が出来て写りがイマイチだったんで、舗道側に出て撮ってたんですが。
猫さんは家の玄関の前へちょっとずつ移動しながらエサ食べてるんですわ。
しかも玄関への通路の真中で食べてるからワタクシ、家に入れません。

いくら可愛いからったってエサ食べさせ過ぎってのも、ねぇ・・・

なのに猫さんの食欲は貪欲で。
「もっとーもっとー」って可愛らしく鳴きつつ擦り寄ってくるんだよな。

なんかその姿に「コイツから搾れるだけ搾り取ったろ」って情念を感じましたわ。
もっとーって鳴かれても、もうエサありませんがな(涙)

「もうエサないよー」ってしばらく手をヒラヒラさせてたら諦めたみたいですが。
そしたら今まで可愛くニャーニャー鳴いてたのが「オマエにもう用はない」ってな感じで、鳴くの止めて元いた場所に戻って日向ぼっこ再開し始めるしさ。

あたしゃおねーちゃんに弄ばれただけですかい(笑)
いや、猫さんが可愛らしかったからいーんですけどさ。


**今日の夕飯**
トンポーロー
八宝菜もどき
大根とハムの挟み漬け
ワカメとえのきの味噌汁

大根の葉っぱなんて普通八宝菜に入らないよね。そーだよね。

しし座流星群、今日深夜にピークを迎えるらしい。
先週の12日だったか13日も第1のピークだったみたいだけど。
うっかりしてて忘れてました(汗)

バンビさんとしし座流星群を見に出掛けた時の事を思い出しました。
一昨年、だったかな。

群馬の榛名湖までわざわざ出かけたんだよな。
高速走って車中から見える流れ星やら渋川市街の夜景やらに「キレイ」を連発する私。
そんな私を見てニコニコしながら運転するバンビさん。

嗚呼、あの頃は良かったなぁ・・・
まだ初々しい2人って感じだったんだよなぁ・・・

やべ。
うっかり回想しちまいました(滝汗)

さっき、「今日流れ星見られるんだってー」とバンビさんに言ってみたんですわ。
「へぇ〜」の一言の後、「アンタに星を眺めるなんてロマンがあるとは思えん」だってさ(殴)

ああ、そうだよ。
どうせあたしゃロマンチストじゃないですよーだ。
星座だってオリオン座くらいしかわかんないしさ。

ウチの母親にも笑われたんだよな。
「アラヤダ!この子ってば北斗七星やカシオペアもわかんないの?」って。

しかしこの時期、星を眺めておんもに長時間いるのはツラいですな。
そういや一昨年もバンビさんが長野五輪で着たっていう臭くて暖かい防寒具と毛布に包まって流星ショー見たんでしたっけ。
バンビさんは寒さに耐えかねてとっとと車の中に逃げ込んだんだよなぁ。

・・・。
・・・・・・・・。
(色々思い出し中)
・・・・。
んがっ。

地べたに毛布敷いて寝っ転がってる女と車の中で「さみぃよ〜肉まん買いにコンビニ行きてぇ」と凍える男・・・

ちっとも初々しくもロマンチックでもないじゃん。


**今日の夕飯**
すき焼き風鍋
焼きイカときゅうりの中華風サラダ

バンビさん的に牛肉、春菊、焼き豆腐が入ってるモノは「すき焼き」らしい。

15日の日記、上書きしちゃってるのにさっき気がつきました。

うわぁぁぁぁ。きゃぁぁぁー。
バカすぎ。

とりあえずメールのバックアップからコピペして更新しなおしてみたけど。

・・・
・・・・、・・・・。

大した事書いてなかったから更新しなおす意味なかったかも?(汗)

さて。

朝イチバンに整形外科行ってきました。
とりあえず大した事はない、らしいです。
家から一番ちかいお医者に行ったんだけど、どうもまたハズレ医者だった気が激しくするんですが(笑)
私のお医者を見る眼が厳しすぎるんでしょーか?

で、大した事ないならお出かけしちまえ!ってんで小布施まで行ってきました。
だってお医者サマが「大した事ないよ、こんなもん」って仰ったんですもんねー。
ええ、自分に都合のいい解釈ですわ(汗)

物凄く痛かったら家で大人しくしてたと思うんだけど。
痛かったのは腫れてきてテープで固定するまでだったのよね。
身体的な痛みにはかなり強いんですわ、私。
鈍感とも言うが(笑)

靴を履くのは痛くなりそうだからバンビさんのオヤジサンダルを拝借しました。
小布施で服装と不釣合いなオヤジサンダルを履いた女を見かけた方いらっしゃるかしらん。
ソレ、私です(阿呆)

小布施で栗ようかん買って栗おこわ食べたんですが。
バンビさん、やたら栗おこわに感動してました。
帰りの車中でも「美味しかったねぇ」連発してたし。
そんなに美味しかったんならお持ち帰り用を買ってくれば良かったかなぁ。

バンビさん、ピラフや炒飯は好きだけど混ぜご飯や炊き込み御飯があまり好きではありません。
家で作ってもなかなか消費が進まないんですよね(涙)

そんなバンビさんが美味しいと絶賛する小布施の栗おこわ。
・・・もしかして家で作った栗ご飯は私が作ったご飯だから食べてくれなかったのかなぁ・・・
なんてちょっと考えちゃいました。

料理人が作ったちゃんとしたご飯に勝とうなんて思っちゃいませんがね。ふっ。


**今日の夕飯**
ラーメンと餃子

今日1日外食だらけでしたっ。

痛いよぅ。 

2003年11月16日
「どっか遠出するかぁ?」ってバンビさんが言ったのは昨日。

そんで本日。
バンビさん、寝る。
寝る。

寝る。

・・・寝る(殴)

起きたのは午後4時でしたっ。

いやさ、疲れてんだろうなぁって思うのよ。
休みの日ぐらい好きなだけ寝とけとも思うんだが。
だったら「遠出」なんて言って期待させないでよ、とも思うんですよね。

わがままか、コレ?


さて。

雨降ってるし、バンビさんはグーグー寝てるしってんで家で退屈してたんですわ。
檻の中のチンパンジーみたいに部屋の中をウロウロしてました。

だって、する事ないもんねーだ。

で、カーペットに足の爪引っ掛けてコケました。
爪剥がれました。

痛いよぅ(泣)

しかし爪剥がれただけでは済まなかったようです。
右足の中指、しばらく経ったら変色してきましたよ。
そんでもってプックプクーって腫れてきた、と。

もしかして折れた?

遠出どころじゃないじゃんかぁぁぁぁ(号泣)

足が痛いってコトよりお出かけできんってコトの方が悲しいワタシ。
自分でもアフォですか?って思いますです(汗)

更に指をプラ板で固定して明日お出かけしようと目論んでるのですが。
アフォでもバカでも何とでも呼ぶがいいさっ(開き直り)


**今日の夕飯**
民芸でうどん。な予定。

昨日のおでんはお昼というかおやつというか。
微妙な時間に食らいました。

バカたれ。

2003年11月15日
バンビさんオーダーの「透明スープのおでん」を着々と作っておったんですが。
新聞屋のオヤジに邪魔されました、思いっきし(殺意)

もうちょっとで鍋が沸騰するなー、って頃来るなよっ。
しかもインターホンじゃ「お届け物でーす」なんて言ってるしっ。

や、火ぃ消して鍋に蓋してから応対すりゃよかったんだけどね。
通販で買ったのが届いたんだぁ、ってイソイソとドア開けちゃった自分が情けないわ(涙)

しかも一旦ドア開けちゃったらオヤジ、「もう逃がさねぇ」ってな感じで粘っこいしさ。

ボコボコ沸騰させたまんまだと透明スープにならんのだよね。よよよ(落涙)
何とかオヤジ追い返して台所に戻ってきたら、お鍋の中で大根やら玉子が激しく踊ってました。

まぁ、煮込むだけ煮込んで新たに別鍋でスープ作り直してそこに放り込んだからいいんだけどさ。
くそっ。


**今日の夕飯**
ってコトで透明スープのおでん
きゅうりの即席味噌漬け
鶏のから揚げ

おでん、明日も食べるんだけど。
明日になりゃスープ濁るからどうでもいいっちゃどうでもいいこだわりなんだよなぁ。

味噌。

2003年11月14日
カフェレーチェ買いにバンビさんとスーパーへ。
ジョージアって秋にドドッと新製品だしたんだけど。
その頃からカフェレーチェの味が微妙に変化したような気がします。

なんていうか・・・
正直、美味しくなくなったと(苦笑)
んで、最近じゃラテラテにシフトしつつあるバンビさんなんですけどね。

スーパー行ったついでにバンビさんに明日の夕飯なに食べたい?って聞いたら「おでんがいい」とな。
おでんかぁ・・・

手を抜けばこれほどラクチンな料理はないんですが、ちゃんと作ると結構メンドーなのよねぇ(溜息)
しかもバンビさん、「コンビニに売ってるような透明スープのおでんがいい」とか言いやがるしっ。

いっそコンビニでおでん買ってきて「アタシが作ったの〜」ってトボけてやろうかと思っちった(爆)
ハイハイ透明スープね、ちゃんと作るわさ。

バンビさんに食べたいおでんの具を選ばせたら練り物ばっかりだし。
私は大根・玉子・蒟蒻・昆布があれば十分なんだけどなぁ。
つーか、練り物だけでも何人前になるんだ?ってな量なんですけど(笑)

練り物ちっと減らしなさいって元の場所に戻して来てもらったら、かわりに牛すじなんか見つけちゃったらしく嬉しそうに持ってくるしさ。

牛すじねぇ・・・
ちゃんと処理しないと臭みが出るんだよなぁ。
ってちょっとブツブツ言ってたら
「味噌汁で下茹ですりゃいーじゃん」だって。

味噌汁ぅ〜??

「ホントだって。古来から日本じゃ味噌は匂い消しに使われてきたんだからさぁ」ってバンビさんは言ってたけど。
イマイチ信頼できなかったんで、家帰って検索してみました。

結果。
バンビさんの言う事は間違いじゃなかったです。

このヒトってたまーに「おばあちゃんの知恵袋」的マメ知識伝授してくれるんですけど。
実は婆さんだったり・・・なんてコトないよねぇ。


**今日の夕飯**
インスタントラーメン

バンビさんは遅出。

お下品です。

2003年11月13日
バンビさんの寝言ネタです。

微妙にカマボコネタを引きずってるんですけどね。
「KA・MA・BO・KO」って歌をご紹介しましたが、それの姉妹品とも言うべきか「カマピー&チックル」なんて歌があるんですわ。

蒲鉾のイメージキャラクターのカマピーちゃんとチックルちゃんの歌らしい。

全蒲連のHPをついうっかりIEのお気に入りに入れて何度となく歌聴いてたら、すっかり脳内に刷り込みされちゃって(汗)
普段、ハッと気付くと口ずさんでるんですわ。

バンビさんには「アンタ、バカ?」なんて呆れられたんですけどね。

そんな私を呆れた目で見てたバンビさんなんですが。
寝ながら何か歌ってました。
よーく聞いてみると「カマピー&チックル」のようです。
歌詞はちょっと違うんですがね。
バンビさん、替え歌にして夢で熱唱中でした。

歌詞は・・・
恥ずかしくて言えませんや(逃)

お下品すぎです、バンビさん。


**今日の夕飯**
昨日のモツ鍋の残りで雑炊

バンビさんは飲み会。

チョコボール。

2003年11月12日
チョコボってーとAV男優やら某RPGに出てくるとっとこを連想してしまうんですが。

期間限定のチョコボールが売ってるってんで買ってみました。
や、チョコボを買いにわざわざ出掛けたんじゃないんだけどね。

「キャラメルマキアート」と「チーズケーキ」の2種類があったけど、チーズケーキのほうはチーズ臭がプンプンでイマイチ・・・って意見をどっかで聞いたんでキャラメルのほうを買ってみたんですわ。

うまいわ、コレ。

普通のチョコボよりちょっと大きめで中にはピーナッツじゃなくてビスケットが入ってます。
バンビさんと2人で「うめーうめー」言いながら食らってたんですが。

バンビさんと私と食べるスピードが違う、気がする(汗)
ヤツが1コ食べてる間に私が3コ食ってるのよね。

ん〜そんなにガツガツ食ってるワケじゃないと思うんだけどなぁ・・・(謎)
と、思ったら謎が判明。

バンビさん、噛まずに溶かしながら食ってたんだそうな。
私はボリボリって噛みくだいて食べてました。
そうか、道理でボリボリ音立てずに静かに食べてた訳だ(爆)

つーか。
チョコボールの食べ方ってチョコ溶かしながら食べるのが普通なのか?

や、食べ方なんて人それぞれでいいと思うんだけどさ。
んなこたぁどーだっていいじゃん、って自分でも思うんだけど。
何となく気になっちゃったのよね。

こんなどーでもいいようなコトが気になっちゃう自分がちょっとだけ嫌かも?(笑)


**今日の夕飯**
モツキムチ鍋
きゅうりと錦糸玉子の和え物

ちょっと手抜きチック。
某ヤフーのゲームに何気にハマってます。
何となーく暇さえあればやってます。

ネットでゲームっていうとえっと何だっけ?
大勢でやるヤツ。
え〜っとMMOとか言われるジャンルのヤツ。

リネージュとかタクティカルコマンダーとか。
ウルティマもそう?
よくわかんないけど。

ああいうのはダメなのよ、あたしゃ。
他人とギルドやらチーム組んでやるのはどうも・・・
昔っから通知表には「協調性が無い」って書かれてきたんだけど、先生の仰るとおりですわ(笑)

で、一人で出来るのばっかりやってるんですが。
ゲームの他にチャットも出来ちゃうんですな。

チャット自体に文句はありません。
喋りたい人は喋ればよろしいがな。
あたしゃゲームしたいだけだからチャットに参加しませんが。

昨日(ってか早朝)の事なんだけど、眠れなかったからゲームに勤しんでたんですわ。
真夜中だから人数少なくて、私の入った部屋も私だけしかいなかったんですが。

そしたら、「こん」って言って誰かが入ってきました。
私しかいない部屋だから「こん」って呼びかけてる対象は私だよなぁ、って思ったけど。
チャットしたい訳じゃないからどうしようかなぁって考えてたんですわ。

全く知らない人だけど、挨拶してきてるのを無視するのも何だかなぁって思うしさ。
他に誰かいるんなら放置するんだけど(笑)

で、どうしよう?って考えてたら
「返事してくださいよ、○○さん」って名指しで言ってくるし。

「暇だからお話しましょう」だの
「男?女?いくつ?」だの
矢継ぎ早に話し掛けてくるしさ。

あ〜ウザったい(怒)

しょうがないから「私はゲームしたいだけだからお話の相手できません。ごめんなさい。」って返事したんですわ。

そしたら。
逆ギレよ、アナタ?(呆)

あ〜ますますウザったいわよ、まったく(憤怒)

めんどくさくなったからブラウザ閉じてパソの中のソリティア始めましたけどさ。
もうちょっとで自己記録更新出来たのになぁ・・・

チャット機能あるからって無理に会話しなくてもいいじゃん、って思うんだけどな。
会話する意思のない人間と喋って楽しいのかなぁ・・・


**今日の夕飯**
巻き寿司
海老とブロッコリーのサラダ

バンビさんは夜勤。
巻き寿司食いたい衝動に駆られてまた作ってみましたっ。

ドボン。

2003年11月10日
バンビさん、朝5時過ぎに帰ってきました。
んで、夜明けと共に寝て日暮れと共に目覚めたのでありました。

夜行動物かい、って感じです(笑)

月曜はもともと休みだったんだけど、寝て1日終わっちゃってもったいないなぁってボヤいてましたが。

さて。

夜行動物のバンビさんとドライブしたんです。
R116を柏崎方向に。

途中でラブホが数軒ならんでる場所があるんだけど、その中の1軒。
入り口にある幅2m弱の川に車がドボンと突っ込んでました。
ラブホへかかってる橋の上にかろうじて後輪が引っかかってる状態で、更に橋の上に車がもう1台。

もう1台は後輪が橋から落ちかかってるみたいでした。

ココのラブホ、ずーっと前に1回入ったことあるんですけど。
確か出入り口は1箇所だけだったような・・・

入ろうと思った人はさ「よそへ行こう」って出来るけど。
中から出ようって人はどうなるんだろう?

つーかさ。
どういう状況で川に突っ込んだんだろ?
謎だわ。


**今日の夕飯**
外食
 から揚げ定食

リニューアルしたお店ってどうして質が落ちちゃうんだろ(涙)

< 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索