セブンイレブンの仮面ライダーボトルキャップにハマっております。
あちこちのセブンで残り僅かになってきたのでコンプリートは望めそうにないですが、私的ヒーローのV3が手に入ったのでまぁ満足ですわ。
満足ってコトにしとこ。
ボトルキャップ集めに奔走したお蔭で拙宅には大量の飲み物の在庫を抱えておりますが、ま、お茶だし何とか消費できるっしょ。
オークションサイトを眺めていたらやっぱり出品されてるんですな(笑)
「へぇこんなんが200円やら300円になっちゃうんだ?へぇぇぇ。」って感じです。
ウチにもダブって余ってるのがあるんですがそれらは海を越えて北海道に婿に出すことにしました。オークションや中古屋に売ろうかとも思ったけど、お金はどうでもいいやと。何だか知らない人とやりとりするよりちょびっとでも知ってる人に貰って頂いた方が私の気持ち的にスッキリするしね。・・・こういう考えって古いのかしらん(汗)
ってかさ。
未開封100個セット1円スタートとかってなのってさぁ。
やっぱりセブンの関係者が出品してんの?
4000円で即決ってどーゆーコトよ?
マトモに買うとペットボトル1本150円程度はするじゃん。
100個で4000円っての・・・おかしくないのか?
何だかボトルキャップ探して奔走するのがアホらしくなってきましたわ。
店頭に並べずに、従業員(とは断言できないけど)がチョロまかして小遣い稼ぎに使ってるのか?なんて考えちゃうと、ね。
・・・。
まぁいいや。
あ。
憤慨ついでにもう1コ。
昨日(ってか今朝方)台風の影響で県内に強風が吹きまくったのですがね。
新潟地方気象台ってば午前5時5分(8分だったかも)に新潟地域の暴風警報解除してるんですわ。
えっとですね。あのですね。
その時間帯、新潟市内メチャ強い風吹いてたんですけど。
警報解除されてしばらく経っても風の状態変わらなかったんですけど?
新潟地域ってドコを指すんでしょうかっ。
それともアレか?
警報も治まるのを見越してとっとと解除するモンなの?
・・・それじゃ警報の意味があんま無いような気がしないでもないんすけど・・・
あちこちのセブンで残り僅かになってきたのでコンプリートは望めそうにないですが、私的ヒーローのV3が手に入ったのでまぁ満足ですわ。
満足ってコトにしとこ。
ボトルキャップ集めに奔走したお蔭で拙宅には大量の飲み物の在庫を抱えておりますが、ま、お茶だし何とか消費できるっしょ。
オークションサイトを眺めていたらやっぱり出品されてるんですな(笑)
「へぇこんなんが200円やら300円になっちゃうんだ?へぇぇぇ。」って感じです。
ウチにもダブって余ってるのがあるんですがそれらは海を越えて北海道に婿に出すことにしました。オークションや中古屋に売ろうかとも思ったけど、お金はどうでもいいやと。何だか知らない人とやりとりするよりちょびっとでも知ってる人に貰って頂いた方が私の気持ち的にスッキリするしね。・・・こういう考えって古いのかしらん(汗)
ってかさ。
未開封100個セット1円スタートとかってなのってさぁ。
やっぱりセブンの関係者が出品してんの?
4000円で即決ってどーゆーコトよ?
マトモに買うとペットボトル1本150円程度はするじゃん。
100個で4000円っての・・・おかしくないのか?
何だかボトルキャップ探して奔走するのがアホらしくなってきましたわ。
店頭に並べずに、従業員(とは断言できないけど)がチョロまかして小遣い稼ぎに使ってるのか?なんて考えちゃうと、ね。
・・・。
まぁいいや。
あ。
憤慨ついでにもう1コ。
昨日(ってか今朝方)台風の影響で県内に強風が吹きまくったのですがね。
新潟地方気象台ってば午前5時5分(8分だったかも)に新潟地域の暴風警報解除してるんですわ。
えっとですね。あのですね。
その時間帯、新潟市内メチャ強い風吹いてたんですけど。
警報解除されてしばらく経っても風の状態変わらなかったんですけど?
新潟地域ってドコを指すんでしょうかっ。
それともアレか?
警報も治まるのを見越してとっとと解除するモンなの?
・・・それじゃ警報の意味があんま無いような気がしないでもないんすけど・・・
ワンコのアイスって・・・?
http://www.rakuten.co.jp/wankonoice/494597/
そりゃま、ホイホイと人間様とおんなじモン食わせちゃイカンのだろうけど。
う〜ん、愛犬家の心理ってよくわからん。
つーか、伯父さんちのワンコ。
冷凍したシュークリームがお気に入りだったりするんですが。
ヒトの年齢に換算すればとっくに100歳超えてるし、いつ死んでもおかしくないから好きなモン食べさせて天寿全うさせてやろうって事になってはや3年。
毎年、夏になると「暑さでやられるかも知れん」と心配されつつシュークリーム食って元気に過ごしておりますわ。
伯父さんち行くと「オマエも食べるか?」って私もシュークリームいただけるんですけどね。
アタクシを含め、人間の食べるのシュークリームは5個入りのお徳用なのに対し、ワンコのソレはケーキ屋さんの1コ¥180のだったりします。
優遇されてるのねん、ワンコったら。
http://www.rakuten.co.jp/wankonoice/494597/
そりゃま、ホイホイと人間様とおんなじモン食わせちゃイカンのだろうけど。
う〜ん、愛犬家の心理ってよくわからん。
つーか、伯父さんちのワンコ。
冷凍したシュークリームがお気に入りだったりするんですが。
ヒトの年齢に換算すればとっくに100歳超えてるし、いつ死んでもおかしくないから好きなモン食べさせて天寿全うさせてやろうって事になってはや3年。
毎年、夏になると「暑さでやられるかも知れん」と心配されつつシュークリーム食って元気に過ごしておりますわ。
伯父さんち行くと「オマエも食べるか?」って私もシュークリームいただけるんですけどね。
アタクシを含め、人間の食べるのシュークリームは5個入りのお徳用なのに対し、ワンコのソレはケーキ屋さんの1コ¥180のだったりします。
優遇されてるのねん、ワンコったら。
バンビさんに言いたい。
人の尻撫で回して「良い桃じゃ。」って発言するのはまぁ許そう。
しかしだね。
「デカくって。」ってのは余分だろがコラ(殴)
おまいは俺に喧嘩売っとるんか?
さて。
雷大好きっておっしゃる某嬢もいらっしゃるみたいですが。
私も好きよ、稲妻だけなら。
でもねぇ。
間近で雷サマの音と光のページェントを見学させられるのは勘弁願いたいなぁと思うワケで。
そんなスペクタルショーなんか見たくないぞぅ。
夕方5時過ぎでしょうか、急に外が真っ暗になったと思ったら雨カミナリですわ。
音と光がほぼ同時に、なんて怖いじゃねぇかコンチクショウ。
雷って間近で鳴るとゴロゴロなんてカワイイもんじゃないんですね。
バリバリとかバキバキとか。
「空が割れるんじゃないの?」ってな音で。
や、実際に空が割れるなんて事があるんなら一度見てみたいけど。
絶対今の、どっかに落ちたでしょ?ってなバキバキバリバリが何度もありましてあたしゃ怖かったっす。
遠くの稲妻ならのほほんと見てるの好きだけど、近くで鳴ってるのはイヤなんだよぅ。
こういう時に限ってバンビさん仕事でいないし。
「こえぇんだよぅ」ってなメールしたら
「ぼくもかみなりのせいでいそがしいから。おうちでおとなしくまってなさい」ってなメールが返ってくるし。
仕事中にそんなくだらん事でメールしちゃ悪いなって思ったんだけど。
怖かったんだもんよ。
家の中でじっとしてるのに耐えられなかったのよね。
だからって外に飛び出す事も出来んしね。おんもは雨ザァザァのゴロピカドンだしさぁ。
雷サマの音と光のスペクタルショーは小一時間ほど続きました。
どこぞへ去ってくれて「はぁやれやれ」と一安心したのですが。
雷サマのショーに気を取られて雨の存在を忘れてましたわ。
家の前の道路が川になってました。
そういや一時期物凄い勢いで降ってたっけな。
ま、川ってもそんな大したモンじゃなかったし、更に低地へ流れてく途中だったんで害はなかったんですけどねー(ヲイ)
ウチの町内、やたら環境美化に熱心で「町内清掃の日」なんてのがやたらめったらあるんですけど。
町内清掃つっても道路上のゴミ拾うだけだしなー。
側溝の中は空き缶や枯葉で詰まってるんですけどねぇ。
コレも道路に水が溢れる一因じゃないのかな。
ドブさらいも定期的にやってくれないかしらん。
ウチの前だけ綺麗にしても下流で詰まってるから意味ないしな。
一度「ドブさらいは?」って町内会に進言してみたけど、あからさまに「キチャナイ事はしたくない」だの「転勤族の余所モンが町内の事に口挟むな」だの言われたしぃ。
環境美化云々言ってるけど結局「やってまーす」ってポーズ取りたかっただけなのか、と。
余所者は黙っとれと言われたのもちょっと根に持ったりしてるんですけどねー。
アタクシ、性格悪いんざますの。ぐへ。
人の尻撫で回して「良い桃じゃ。」って発言するのはまぁ許そう。
しかしだね。
「デカくって。」ってのは余分だろがコラ(殴)
おまいは俺に喧嘩売っとるんか?
さて。
雷大好きっておっしゃる某嬢もいらっしゃるみたいですが。
私も好きよ、稲妻だけなら。
でもねぇ。
間近で雷サマの音と光のページェントを見学させられるのは勘弁願いたいなぁと思うワケで。
そんなスペクタルショーなんか見たくないぞぅ。
夕方5時過ぎでしょうか、急に外が真っ暗になったと思ったら雨カミナリですわ。
音と光がほぼ同時に、なんて怖いじゃねぇかコンチクショウ。
雷って間近で鳴るとゴロゴロなんてカワイイもんじゃないんですね。
バリバリとかバキバキとか。
「空が割れるんじゃないの?」ってな音で。
や、実際に空が割れるなんて事があるんなら一度見てみたいけど。
絶対今の、どっかに落ちたでしょ?ってなバキバキバリバリが何度もありましてあたしゃ怖かったっす。
遠くの稲妻ならのほほんと見てるの好きだけど、近くで鳴ってるのはイヤなんだよぅ。
こういう時に限ってバンビさん仕事でいないし。
「こえぇんだよぅ」ってなメールしたら
「ぼくもかみなりのせいでいそがしいから。おうちでおとなしくまってなさい」ってなメールが返ってくるし。
仕事中にそんなくだらん事でメールしちゃ悪いなって思ったんだけど。
怖かったんだもんよ。
家の中でじっとしてるのに耐えられなかったのよね。
だからって外に飛び出す事も出来んしね。おんもは雨ザァザァのゴロピカドンだしさぁ。
雷サマの音と光のスペクタルショーは小一時間ほど続きました。
どこぞへ去ってくれて「はぁやれやれ」と一安心したのですが。
雷サマのショーに気を取られて雨の存在を忘れてましたわ。
家の前の道路が川になってました。
そういや一時期物凄い勢いで降ってたっけな。
ま、川ってもそんな大したモンじゃなかったし、更に低地へ流れてく途中だったんで害はなかったんですけどねー(ヲイ)
ウチの町内、やたら環境美化に熱心で「町内清掃の日」なんてのがやたらめったらあるんですけど。
町内清掃つっても道路上のゴミ拾うだけだしなー。
側溝の中は空き缶や枯葉で詰まってるんですけどねぇ。
コレも道路に水が溢れる一因じゃないのかな。
ドブさらいも定期的にやってくれないかしらん。
ウチの前だけ綺麗にしても下流で詰まってるから意味ないしな。
一度「ドブさらいは?」って町内会に進言してみたけど、あからさまに「キチャナイ事はしたくない」だの「転勤族の余所モンが町内の事に口挟むな」だの言われたしぃ。
環境美化云々言ってるけど結局「やってまーす」ってポーズ取りたかっただけなのか、と。
余所者は黙っとれと言われたのもちょっと根に持ったりしてるんですけどねー。
アタクシ、性格悪いんざますの。ぐへ。
TVはどこも選挙ばかりでウンザリ気味でした。
まぁ、普段からそんなにTV見てないし、消せばいいだけなんですけど。
ずっと前から疑問に思ってた事があるんですが、
当選した時「バンザーイ」ってやるでしょ。
ダルマに目を入れたりとか。
アレ、なんで万歳しなきゃならんのでしょうかね。
当選した、ウレシイ、バンザイ、って事?
議員になりたくて立候補するんだからそりゃ当選すれば嬉しいのはわかるんですが。
「ナニ呑気に浮かれてやがるバァ〜カ」ってTV見ながら思ってしまうのはひねくれた考えなのでしょうか。
まぁ、そんな事はどうでも良いのだけど。
本日7月11日は私の母の誕生日でした。
や、朝から「何か忘れてる気がする」とはずーっと思ってたんですけどね。
思い出したのは日付を越えるほんのちょっと前でしたっ。
母ちゃん、お誕生日オメデト。
・・・ってココで言ってもなぁ(爆)
まぁ、普段からそんなにTV見てないし、消せばいいだけなんですけど。
ずっと前から疑問に思ってた事があるんですが、
当選した時「バンザーイ」ってやるでしょ。
ダルマに目を入れたりとか。
アレ、なんで万歳しなきゃならんのでしょうかね。
当選した、ウレシイ、バンザイ、って事?
議員になりたくて立候補するんだからそりゃ当選すれば嬉しいのはわかるんですが。
「ナニ呑気に浮かれてやがるバァ〜カ」ってTV見ながら思ってしまうのはひねくれた考えなのでしょうか。
まぁ、そんな事はどうでも良いのだけど。
本日7月11日は私の母の誕生日でした。
や、朝から「何か忘れてる気がする」とはずーっと思ってたんですけどね。
思い出したのは日付を越える
母ちゃん、お誕生日オメデト。
・・・ってココで言ってもなぁ(爆)
「北陸・甲信越怨念地図」という本を買いました。
毎年出てるんですが、そろそろネタ切れなのでしょうか。
他県の事はよくわからんので新潟県のだけ読んでみましたが。
つまらん。
怨念地図ってタイトルだから仕方ないのかもだけど、怖がらせようとしている意図がありあり。
こんな薄っぺらい本が¥800。
ボッタクリだよなぁ。
新潟県の心霊スポットと言えば「ホワイトハウス」が有名かと思われますが、あそこだってヤンキーのキモ試しの場でしかないしな。
不特定多数の有象無象の雑念みたいなのは感じられるけど、怖いと思った事ないなぁ。
・・・ってそんな事を言えるのは私も行った事があるからだったり。あんま人の事は言えませんわね(汗)
てか、霊って怖い物だけなのか?
本当にいるのか?とも思うんだけど。
怖い怖いと思う気持ちが作り上げてる幻想のような気がしないでもないけど。
・・・と言いつつ稀に得体の知れない嫌な気配ってのも感じる時があるワケで。
わからん。
本来、おとなしい物だった筈なのにドカドカと侵入してくる人間がいるからあちらさんも不快に思ってるだけだったりして。
毎年出てるんですが、そろそろネタ切れなのでしょうか。
他県の事はよくわからんので新潟県のだけ読んでみましたが。
つまらん。
怨念地図ってタイトルだから仕方ないのかもだけど、怖がらせようとしている意図がありあり。
こんな薄っぺらい本が¥800。
ボッタクリだよなぁ。
新潟県の心霊スポットと言えば「ホワイトハウス」が有名かと思われますが、あそこだってヤンキーのキモ試しの場でしかないしな。
不特定多数の有象無象の雑念みたいなのは感じられるけど、怖いと思った事ないなぁ。
・・・ってそんな事を言えるのは私も行った事があるからだったり。あんま人の事は言えませんわね(汗)
てか、霊って怖い物だけなのか?
本当にいるのか?とも思うんだけど。
怖い怖いと思う気持ちが作り上げてる幻想のような気がしないでもないけど。
・・・と言いつつ稀に得体の知れない嫌な気配ってのも感じる時があるワケで。
わからん。
本来、おとなしい物だった筈なのにドカドカと侵入してくる人間がいるからあちらさんも不快に思ってるだけだったりして。
他人様がどのような単語で飛んできたか晒すのもあまり趣味の良い事ではありませんが。
ここ2,3週間「麦茶 プリン体 成分」ってなキーワードがやたら多かったりします。
やっぱり気になるじゃん?
痛風の人は麦茶などのお茶類で水分を補給しましょうってな事がパンフレットに書いてあるんですが。
「もしかして麦茶って良くないの??」ってちょっと心配になりまして。
麦茶にプリン体が多く含まれてる事が最近発見された、とか?(んなバカな)
んで、検索画面を遡ってグルグル見て回ったんですが。
どうも「麦茶」と「麦酒」の勘違いなようです。
同じ「麦」でも茶と酒じゃえらい違いですよん。
ここ2,3週間「麦茶 プリン体 成分」ってなキーワードがやたら多かったりします。
やっぱり気になるじゃん?
痛風の人は麦茶などのお茶類で水分を補給しましょうってな事がパンフレットに書いてあるんですが。
「もしかして麦茶って良くないの??」ってちょっと心配になりまして。
麦茶にプリン体が多く含まれてる事が最近発見された、とか?(んなバカな)
んで、検索画面を遡ってグルグル見て回ったんですが。
どうも「麦茶」と「麦酒」の勘違いなようです。
同じ「麦」でも茶と酒じゃえらい違いですよん。
秘密日記が収まりきらなかったので。
2004年5月31日 おバカ話かも。本日のオマケ。
炊飯器で作る餃子ドッグとかどら焼きとか。
美味しそうだにゃあ。
http://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup/CU20030220a/index2.htm
炊飯器で作る餃子ドッグとかどら焼きとか。
美味しそうだにゃあ。
http://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup/CU20030220a/index2.htm
麦茶が飲みたくなりまして。
普段はあまり好きじゃないんだけど、何故か無性に飲みたくて。
で、麦茶買いに行ったんだけど。
水出し用のが売り切れてて、煮出し専用のお徳用サイズしか売ってなくて。
むぅ。
またTVか何かで「麦茶が○○に効く!」とかやってたか?(笑)
んじゃなきゃ売り切れなんて有り得ないっしょ。
お徳用サイズ買っても飲みきる前に私が飽きそうだし、そもそもウチにはヤカンがなかったり。
鍋で煮出しても悪くはないんだけどね。
お茶を鍋で沸かすってのがいまいちピンと来なかったりするワケで。
ヤカン、今度買おっかなー。
「あうぅ、アタシの麦茶〜」って絶望的な気分になりましたわ。
麦茶作りたくて買いに行ったのにさ。ちぇっ
や、たかが麦茶なんですけど(汗)
水と混ぜるだけっつーポーションタイプの麦茶を発見しまして、ソレ買って来ました。
8個しか入ってないし、麦茶の頻度が高くない拙宅には丁度良いかもなんて思ったんですわ。
家に帰って水1リットル用意して、そん中にポーション1コ分入れてみました。
おおぅ、濃いぞ。
蕎麦つゆ並に真っ黒クロスケ。
濃いお茶、渋いお茶大好きだから期待して一口飲んでみたんですが。
アレ?
麦茶の味も香りもしないや。
カラメル色素で着色されたただの水でしたっ。
何だか騙された気分。ショボーン。
カラメル水飲みながら「ペットボトルの麦茶買うって手もあったなー。」と思いついたりして。
今さら遅いけど。
普段はあまり好きじゃないんだけど、何故か無性に飲みたくて。
で、麦茶買いに行ったんだけど。
水出し用のが売り切れてて、煮出し専用のお徳用サイズしか売ってなくて。
むぅ。
またTVか何かで「麦茶が○○に効く!」とかやってたか?(笑)
んじゃなきゃ売り切れなんて有り得ないっしょ。
お徳用サイズ買っても飲みきる前に私が飽きそうだし、そもそもウチにはヤカンがなかったり。
鍋で煮出しても悪くはないんだけどね。
お茶を鍋で沸かすってのがいまいちピンと来なかったりするワケで。
ヤカン、今度買おっかなー。
「あうぅ、アタシの麦茶〜」って絶望的な気分になりましたわ。
麦茶作りたくて買いに行ったのにさ。ちぇっ
や、たかが麦茶なんですけど(汗)
水と混ぜるだけっつーポーションタイプの麦茶を発見しまして、ソレ買って来ました。
8個しか入ってないし、麦茶の頻度が高くない拙宅には丁度良いかもなんて思ったんですわ。
家に帰って水1リットル用意して、そん中にポーション1コ分入れてみました。
おおぅ、濃いぞ。
蕎麦つゆ並に真っ黒クロスケ。
濃いお茶、渋いお茶大好きだから期待して一口飲んでみたんですが。
アレ?
麦茶の味も香りもしないや。
カラメル色素で着色されたただの水でしたっ。
何だか騙された気分。ショボーン。
カラメル水飲みながら「ペットボトルの麦茶買うって手もあったなー。」と思いついたりして。
今さら遅いけど。
バンビさんが不在なのでいい具合に生活が乱れております。
夜更かしは毎度の事なんですがね。
どんな時間に寝ようが5時〜7時の間に起きられていたのが、お昼まで寝ちゃってます。
今日なんか天気良かったのにな、もったいない。
太陽光線浴びないと更に生活リズムが崩れちゃうんですけどね。
メラトニン?松果体ホルモン?だか何だかの分泌が低下して眠気が低下するんですよね。
太陽光浴びる機会の少ない人は鬱病になりやすいなんて話もあるようです。
で、午後からちょこっと日向ぼっこしてみました。
ついでに家の周りをグルグルと散歩。
バンビさんの車借りてどっかドライブしようかなとも思ったけど、糸の切れた凧よろしく命果てるまでグルグルしてしまいそうなのでやめときました(笑)
こちらに住んで初めてヘビを目撃しました。
実家の周りではよく遭遇してたんだけどね。
台所の勝手口あたりの居心地が良かったらしく、気がつくとそこにヘビがいる。みたいな。
ウチの母はヘビが大嫌いで夜勤明け等で寝てる所をよく起こされましたっけ。
ヘビも今日は暑かったみたいでコンクリの日陰でダラ〜ンとなってました。
ご町内巡回散歩を終えて家に戻ってみるとアパートの駐車場に猫さんの姿が。
最近、猫さんズの姿ってあんまり見てなかったんでエサでもあげようかと思って近寄ってみたんですが。
猫さん、何か食べてます。
ニョロロ〜ンと細長い何か。
・・・。あのぅ。
もしかして、ソレは?さっき見たヘビ??
因みにこの猫さん、律儀なネコで獲物を披露してくださった事が何度かございます。
ネズミとかスズメとか変な虫とか。
披露してくれても構わないんだけど、玄関ポーチに放置したままいなくなるのは勘弁していただきたいなぁと(困惑)
ふ〜ん。
ネコってヘビ食べるんだ。
つーか、あんなに可愛い顔してるのに。
お腹の中にはニョロニョロしたのが。ニョロニョロしたのがぁぁぁぁ。
・・・うげげ。
どうせなら食ってる姿よりも獲ってる光景の方が見たかったっす。
新潟県内の何処かは忘れたんですがマムシを食べる地域があるんですよね。
唐揚げとか蒲焼とか。
まぁ、ウナギやドジョウのようなニョロニョロも食らってますからヘビも食えるっちゃ食えるんだろうけど。
あたしゃあんまり食べたくないなぁ。
さて。
今日もバンビさんから電話が来ました。
「明日発売の新作スパロボ買っといて」だそうで。
出張行く前に何度もお願いされてたんで改めて言われなくても買っておくわい(笑)
なんでそうどうでもいいような事で電話してくるかなぁと思ったんですが。
これもバンビさんの気遣いなのかも知れません。
先回の出張の時に「なんで帰ってこんのじゃー」って私が電話したのを気にかけているようで。
寂しくて泣きの電話をかけたと思っているようです。
うむぅ。単にハラ減ってただけなんだけどなー。
まぁ、バンビさんがそれで気を良くしているのならそういう事にしておこうかな、と(笑)
夜更かしは毎度の事なんですがね。
どんな時間に寝ようが5時〜7時の間に起きられていたのが、お昼まで寝ちゃってます。
今日なんか天気良かったのにな、もったいない。
太陽光線浴びないと更に生活リズムが崩れちゃうんですけどね。
メラトニン?松果体ホルモン?だか何だかの分泌が低下して眠気が低下するんですよね。
太陽光浴びる機会の少ない人は鬱病になりやすいなんて話もあるようです。
で、午後からちょこっと日向ぼっこしてみました。
ついでに家の周りをグルグルと散歩。
バンビさんの車借りてどっかドライブしようかなとも思ったけど、糸の切れた凧よろしく命果てるまでグルグルしてしまいそうなのでやめときました(笑)
こちらに住んで初めてヘビを目撃しました。
実家の周りではよく遭遇してたんだけどね。
台所の勝手口あたりの居心地が良かったらしく、気がつくとそこにヘビがいる。みたいな。
ウチの母はヘビが大嫌いで夜勤明け等で寝てる所をよく起こされましたっけ。
ヘビも今日は暑かったみたいでコンクリの日陰でダラ〜ンとなってました。
ご町内巡回散歩を終えて家に戻ってみるとアパートの駐車場に猫さんの姿が。
最近、猫さんズの姿ってあんまり見てなかったんでエサでもあげようかと思って近寄ってみたんですが。
猫さん、何か食べてます。
ニョロロ〜ンと細長い何か。
・・・。あのぅ。
もしかして、ソレは?さっき見たヘビ??
因みにこの猫さん、律儀なネコで獲物を披露してくださった事が何度かございます。
ネズミとかスズメとか変な虫とか。
披露してくれても構わないんだけど、玄関ポーチに放置したままいなくなるのは勘弁していただきたいなぁと(困惑)
ふ〜ん。
ネコってヘビ食べるんだ。
つーか、あんなに可愛い顔してるのに。
お腹の中にはニョロニョロしたのが。ニョロニョロしたのがぁぁぁぁ。
・・・うげげ。
どうせなら食ってる姿よりも獲ってる光景の方が見たかったっす。
新潟県内の何処かは忘れたんですがマムシを食べる地域があるんですよね。
唐揚げとか蒲焼とか。
まぁ、ウナギやドジョウのようなニョロニョロも食らってますからヘビも食えるっちゃ食えるんだろうけど。
あたしゃあんまり食べたくないなぁ。
さて。
今日もバンビさんから電話が来ました。
「明日発売の新作スパロボ買っといて」だそうで。
出張行く前に何度もお願いされてたんで改めて言われなくても買っておくわい(笑)
なんでそうどうでもいいような事で電話してくるかなぁと思ったんですが。
これもバンビさんの気遣いなのかも知れません。
先回の出張の時に「なんで帰ってこんのじゃー」って私が電話したのを気にかけているようで。
寂しくて泣きの電話をかけたと思っているようです。
うむぅ。単にハラ減ってただけなんだけどなー。
まぁ、バンビさんがそれで気を良くしているのならそういう事にしておこうかな、と(笑)
キチャナイ話ですいません。
2004年5月18日 おバカ話かも。最初は好奇心だったんだけど。
ヤ○ザキの食パンが1枚だけ何となく残っちゃって気がついたら賞味期限切れでして。
ふと、「どのくらい放置に耐えられるんだろうか?」って思っちゃったんですわ。
カビ生えてないから食べれば良かったんだろうけど。
もともとヤ○ザキのパンってあんま好きじゃないんですよね。
なのに。なんでウチにヤ○ザキのパンがあるのか?って謎だったり(笑)
わざとカビを生やすなんて食べ物粗末にするのもアレなんですが、好奇心が勝りました。
で、食パンにて微生物繁殖の経過を観察すること約1ヶ月。
やっと生えました。カビ。
すげー。
さすが「世界のパン」を標榜するだけあって耐久力あるのねん(違)
つーか、一体ナニが入ってるんだろ??
1ヶ月放置しても見た目の変化が無い方が怖い気がするんですが。
や、段々と固くなって美味しそうに見えなくなってきてたけどさ。
1つコロニーが出来てしまうとパン1面が緑色になるのってあっという間なのねぇ。
バンビさんには「悪趣味だ」と言われたけど、毎日観察してるうちに何か楽しくなってきちゃったり(汗)
最終的に緑色のパンは廃棄しました。当たり前だけど。
食べ物粗末に扱ってごめんなさい。
さて。
バンビさんと勝手にケンカしてたのでありますが。
出張出かける朝も「行ってらっしゃい」とか多少の会話はありましたが、何となく気まずい雰囲気。
やだなぁとは感じたけど。
ちゃんとした理由があって怒ってるのであってコレは譲れないのですわ。
譲れないつーか許せないつーか。
で、夜中。
バンビさん、酔っ払って電話かけてきました。
うわぁぁん。ゴメンナサイゴメンナサイ。ボクが悪かったです。何が傷つけたのか良くわかんないけどとにかくゴメンナサイ。
だそうで。
理由も判らずおまいは簡単に謝るのか?ともちらっと思ったのだけど。
自分の発言の何かが私を「傷つけた」のは理解できたみたいなので仲直りすることにしますわ。
・・・こういう事柄の積み重ねが更に自尊心の山を高くしてるような気がしないでもないけどぉ(爆)
ヤ○ザキの食パンが1枚だけ何となく残っちゃって気がついたら賞味期限切れでして。
ふと、「どのくらい放置に耐えられるんだろうか?」って思っちゃったんですわ。
カビ生えてないから食べれば良かったんだろうけど。
もともとヤ○ザキのパンってあんま好きじゃないんですよね。
なのに。なんでウチにヤ○ザキのパンがあるのか?って謎だったり(笑)
わざとカビを生やすなんて食べ物粗末にするのもアレなんですが、好奇心が勝りました。
で、食パンにて微生物繁殖の経過を観察すること約1ヶ月。
やっと生えました。カビ。
すげー。
さすが「世界のパン」を標榜するだけあって耐久力あるのねん(違)
つーか、一体ナニが入ってるんだろ??
1ヶ月放置しても見た目の変化が無い方が怖い気がするんですが。
や、段々と固くなって美味しそうに見えなくなってきてたけどさ。
1つコロニーが出来てしまうとパン1面が緑色になるのってあっという間なのねぇ。
バンビさんには「悪趣味だ」と言われたけど、毎日観察してるうちに何か楽しくなってきちゃったり(汗)
最終的に緑色のパンは廃棄しました。当たり前だけど。
食べ物粗末に扱ってごめんなさい。
さて。
バンビさんと
出張出かける朝も「行ってらっしゃい」とか多少の会話はありましたが、何となく気まずい雰囲気。
やだなぁとは感じたけど。
ちゃんとした理由があって怒ってるのであってコレは譲れないのですわ。
譲れないつーか許せないつーか。
で、夜中。
バンビさん、酔っ払って電話かけてきました。
うわぁぁん。ゴメンナサイゴメンナサイ。ボクが悪かったです。何が傷つけたのか良くわかんないけどとにかくゴメンナサイ。
だそうで。
理由も判らずおまいは簡単に謝るのか?ともちらっと思ったのだけど。
自分の発言の何かが私を「傷つけた」のは理解できたみたいなので仲直りすることにしますわ。
・・・こういう事柄の積み重ねが更に自尊心の山を高くしてるような気がしないでもないけどぉ(爆)
仲良き事は美しき哉。
2004年5月10日 おバカ話かも。ホーンテッドマンション観てきました。
TDLのアトラクションが基になってるお話だそうですが。
つまらなくはなかったけど、イマイチ。
同じアトラクションを題材に使った話なら「パイレーツオブカリビアン」の方が面白かったかと。
要所要所で笑える部分はあったんですけどねー。
さて。
バンビさんが「ピザ食いたい」と言うので外食。
ピザは家では上手く焼けないのですわ。
普段だとピザとパスタとサラダのセットを2人で食べるのですが、今日はバンビさんが肉も食べたいというので肉料理も付いたセットにしました。
食いすぎました。ゲフー
バンビさんは何でも半分こな人です。
性差や日頃の運動量の違いで考えてもバンビさんの方が私よりも余計に食べてもいいと思うのですが。
ぜーんぶ半分ずつ。
たまに「旦那が大皿に盛ってある料理は全部自分のものだと思って食べてしまう。」と嘆く奥様の愚痴を聞く事があります。
エビフライとか豚カツとか数が明確にわかるメニューでも自分が食べたい分だけ食べちゃうんだとか。
その皺寄せは子供と奥方に。
そういう食べ方をするのは長男か一人っ子に多いみたいですな。
で、バンビさんは長男なのですが博愛精神というか平等意識というか。
そんなんがとても強いお方なようですわ(苦笑)
たまにはガツガツ食ってくれぃって思うのはワガママなんでしょうなぁ。
私も負けずにガツガツ食らうんだけどなぁ(爆)
TDLのアトラクションが基になってるお話だそうですが。
つまらなくはなかったけど、イマイチ。
同じアトラクションを題材に使った話なら「パイレーツオブカリビアン」の方が面白かったかと。
要所要所で笑える部分はあったんですけどねー。
さて。
バンビさんが「ピザ食いたい」と言うので外食。
ピザは家では上手く焼けないのですわ。
普段だとピザとパスタとサラダのセットを2人で食べるのですが、今日はバンビさんが肉も食べたいというので肉料理も付いたセットにしました。
食いすぎました。ゲフー
バンビさんは何でも半分こな人です。
性差や日頃の運動量の違いで考えてもバンビさんの方が私よりも余計に食べてもいいと思うのですが。
ぜーんぶ半分ずつ。
たまに「旦那が大皿に盛ってある料理は全部自分のものだと思って食べてしまう。」と嘆く奥様の愚痴を聞く事があります。
エビフライとか豚カツとか数が明確にわかるメニューでも自分が食べたい分だけ食べちゃうんだとか。
その皺寄せは子供と奥方に。
そういう食べ方をするのは長男か一人っ子に多いみたいですな。
で、バンビさんは長男なのですが博愛精神というか平等意識というか。
そんなんがとても強いお方なようですわ(苦笑)
たまにはガツガツ食ってくれぃって思うのはワガママなんでしょうなぁ。
私も負けずにガツガツ食らうんだけどなぁ(爆)
「酔うな、己の戦いにっ」ってなセリフがあったかと。
Wガンダムだったかな。
たかがアニメのセリフなんですけどね。
ホント、自分に酔ってんじゃねぇよって言いたくなるような人多いですなぁ。
例えばそれは病気だったり恋愛だったりするのですが。
幸せに酔ってる人もいるけど、不幸に酔ってる人ってのも負けずに多い気がします。
さて。
軽トラ等で売りに来るモノと言うと何を連想しますでしょうか。
石焼きイモやら竿竹やらちり紙交換あたりを私は思い出すのですが。
今日の夜、9時過ぎでしょうか。モノ売りの声が聞こえてきまして。
この時間ならば焼きイモ屋さんかなぁと思ったのだけど、時期的にちょっと違うような・・・?
つーか「い〜しや〜きイモォ〜」って言ってるようには聞こえないし(笑)
なんだろ?って思って家の近くに来るのを待ってたんですわ。
正解は「ワラビ餅」屋さん。
♪つめた〜い わらび〜もちっ
きなこがたっぷり おいし〜よっ
わらび〜もちっ
はやくこな〜いと いっちゃう〜よっ♪ だそうで。
・・・石焼きイモと一緒やん(爆)
う〜む。
あたしゃワラビ餅をワゴン車で売り歩いてるのに初めて遭遇したのですが。
全国ではワラビ餅を車で売り歩くってのはポピュラーな事なのでしょーか。
ってか、昼間はそれなりに暖かいけど夜はやっぱりまだ涼しいワケで。
冷たいワラビ餅の需要ってどの位あるのかしらん。
Wガンダムだったかな。
たかがアニメのセリフなんですけどね。
ホント、自分に酔ってんじゃねぇよって言いたくなるような人多いですなぁ。
例えばそれは病気だったり恋愛だったりするのですが。
幸せに酔ってる人もいるけど、不幸に酔ってる人ってのも負けずに多い気がします。
さて。
軽トラ等で売りに来るモノと言うと何を連想しますでしょうか。
石焼きイモやら竿竹やらちり紙交換あたりを私は思い出すのですが。
今日の夜、9時過ぎでしょうか。モノ売りの声が聞こえてきまして。
この時間ならば焼きイモ屋さんかなぁと思ったのだけど、時期的にちょっと違うような・・・?
つーか「い〜しや〜きイモォ〜」って言ってるようには聞こえないし(笑)
なんだろ?って思って家の近くに来るのを待ってたんですわ。
正解は「ワラビ餅」屋さん。
♪つめた〜い わらび〜もちっ
きなこがたっぷり おいし〜よっ
わらび〜もちっ
はやくこな〜いと いっちゃう〜よっ♪ だそうで。
・・・石焼きイモと一緒やん(爆)
う〜む。
あたしゃワラビ餅をワゴン車で売り歩いてるのに初めて遭遇したのですが。
全国ではワラビ餅を車で売り歩くってのはポピュラーな事なのでしょーか。
ってか、昼間はそれなりに暖かいけど夜はやっぱりまだ涼しいワケで。
冷たいワラビ餅の需要ってどの位あるのかしらん。
先月の話なんですが。
夕方のローカル番組見てたら糸魚川で「藤まつり」の紹介をしてまして。
藤って藤棚に咲いてるだけじゃないんですな。
鉢植えってのもあるらしいです。
期間中はどこかの沿道沿いに100鉢だかの藤が並ぶのだそうです。
鉢で咲いてる藤ってのも見てみたいなぁ、なんてTV見ながら思ってたのですがいつの間にか藤の事なんて忘れちゃってました。
やっぱトリ頭だな、あたしゃ(汗)
バンビさんと喋ってて藤の話題になってやっと思い出したりして(笑)
バンビさんの職場でも糸魚川の「藤まつり」が話題になったのだそうですわ。
正しくは「藤まつり」じゃなくてアナウンサーのコメントが話題だったのだそうですが。
藤と言っても色んな品種があるワケでして、アナさんが或る藤の紹介をする時に「せっけんの香りがします。」と言ったらしいのです。
その「せっけんの香り」って表現に疑問を呈する人がいた、と。
「せっけんの香りにも色んな香りがあるから視聴者には判り難いんじゃないのか?」なのだそうで。
色んな香りとはピーチとかストロベリーとかラベンダーとかを指してるのだとか。
バンビさん、「アホか」って思ったそうです。
多種多様になったシャンプーやボディソープの影響なんでしょうかね。
そういえば最近固形石鹸ってあんまり使ってない気がしますが。
ウチでも桜の香りのボディーソープを使ってるけど、「せっけんの香り」と言われてイメージするのはそのボディソープの匂いではないけどなぁ。
石鹸のピーチやストロベリーの香りってのは石鹸に香り付けしたのであって石鹸本来の香りとは違うと思うんだけどなぁ。
ピーチの香り発言したのは若い人だそうですが、同じ言葉でも年代によって受け取られ方が違うモンなんだなって思いましたっ。
さて、あなたにとって「せっけんの香り」ってどんな匂いですか。
夕方のローカル番組見てたら糸魚川で「藤まつり」の紹介をしてまして。
藤って藤棚に咲いてるだけじゃないんですな。
鉢植えってのもあるらしいです。
期間中はどこかの沿道沿いに100鉢だかの藤が並ぶのだそうです。
鉢で咲いてる藤ってのも見てみたいなぁ、なんてTV見ながら思ってたのですがいつの間にか藤の事なんて忘れちゃってました。
やっぱトリ頭だな、あたしゃ(汗)
バンビさんと喋ってて藤の話題になってやっと思い出したりして(笑)
バンビさんの職場でも糸魚川の「藤まつり」が話題になったのだそうですわ。
正しくは「藤まつり」じゃなくてアナウンサーのコメントが話題だったのだそうですが。
藤と言っても色んな品種があるワケでして、アナさんが或る藤の紹介をする時に「せっけんの香りがします。」と言ったらしいのです。
その「せっけんの香り」って表現に疑問を呈する人がいた、と。
「せっけんの香りにも色んな香りがあるから視聴者には判り難いんじゃないのか?」なのだそうで。
色んな香りとはピーチとかストロベリーとかラベンダーとかを指してるのだとか。
バンビさん、「アホか」って思ったそうです。
多種多様になったシャンプーやボディソープの影響なんでしょうかね。
そういえば最近固形石鹸ってあんまり使ってない気がしますが。
ウチでも桜の香りのボディーソープを使ってるけど、「せっけんの香り」と言われてイメージするのはそのボディソープの匂いではないけどなぁ。
石鹸のピーチやストロベリーの香りってのは石鹸に香り付けしたのであって石鹸本来の香りとは違うと思うんだけどなぁ。
ピーチの香り発言したのは若い人だそうですが、同じ言葉でも年代によって受け取られ方が違うモンなんだなって思いましたっ。
さて、あなたにとって「せっけんの香り」ってどんな匂いですか。
ドラえもんは有袋類?
2003年6月27日 おバカ話かも。ドラえもんってネコ型ロボットだけど(笑)
確かにお腹にポケット付いてるわな。
バンビさん曰く
ノビ太君の我儘なお願いに嫌気がさしたドラえもん。いつか4次元ポケットから自分の身代わりのミニドラえもんを取り出す日が来る、きっと来る。そしてドラえもんはミニドラに全てを押し付けて自分はドラ焼き食いまくりの毎日を送るに違いない。
んだそうな。
やっぱりこのヒトの頭の中身みてみたいわ(爆)
さて。
私はお茶が好きです。
ハーブティーで香りの強いのはあまり好きではないけど。
蒸し暑くなってきたんで近頃は色々なお茶を冷やして飲んでます。
毎日2?は消費してるんじゃないかな。
飲みすぎ?(汗)
(汗)って表現を良く使うけど、実は私あんまり汗かかないんですよ。
飲んだ分は汗にはならずほとんどオシッコになって排泄される、と。
キチャナイ話でごめんなさい(謝罪)
汗をかかないと周囲からは暑さを感じてないのかと思われちゃうんですが、大きな誤りです。
汗出ないから熱が放散されなくて体内にこもっちゃうんですよ。
水分の取りすぎが逆に汗を出にくくしてるのか、って思って節水してみた事もあるけどあんまり変わらないし。
この夏はワンコみたいにベロ出してハァハァやるしかないかしら?
熱放射の為に(阿呆)
話が逸れちゃいました。
いつだったか、スーパーで目新しいお茶を見つけて買ったのです。
新商品、変わったモノがあると買っちゃうのですよ(笑)
で、只今このお茶の消費が進まず困っておるのであります。
お茶の名前は「キャロティー」。
名前から連想されるとおりニンジンのお茶なんですが。
なんかね。
やたらと甘くて香ばし過ぎちゃって、どうにもこうにも・・・(敬遠)
ってゆーか。
あたしゃニンジン大嫌いなんですよね(阿呆)
あと8パック、どうしましょうかねぇ(爆)
**今日の夕飯**
鶏饅豆腐
茄子としし唐のオイスターソース炒め
イカウィンナー
大根の明太子和え
玉子としめじの味噌汁
確かにお腹にポケット付いてるわな。
バンビさん曰く
ノビ太君の我儘なお願いに嫌気がさしたドラえもん。いつか4次元ポケットから自分の身代わりのミニドラえもんを取り出す日が来る、きっと来る。そしてドラえもんはミニドラに全てを押し付けて自分はドラ焼き食いまくりの毎日を送るに違いない。
んだそうな。
やっぱりこのヒトの頭の中身みてみたいわ(爆)
さて。
私はお茶が好きです。
ハーブティーで香りの強いのはあまり好きではないけど。
蒸し暑くなってきたんで近頃は色々なお茶を冷やして飲んでます。
毎日2?は消費してるんじゃないかな。
飲みすぎ?(汗)
(汗)って表現を良く使うけど、実は私あんまり汗かかないんですよ。
飲んだ分は汗にはならずほとんどオシッコになって排泄される、と。
キチャナイ話でごめんなさい(謝罪)
汗をかかないと周囲からは暑さを感じてないのかと思われちゃうんですが、大きな誤りです。
汗出ないから熱が放散されなくて体内にこもっちゃうんですよ。
水分の取りすぎが逆に汗を出にくくしてるのか、って思って節水してみた事もあるけどあんまり変わらないし。
この夏はワンコみたいにベロ出してハァハァやるしかないかしら?
熱放射の為に(阿呆)
話が逸れちゃいました。
いつだったか、スーパーで目新しいお茶を見つけて買ったのです。
新商品、変わったモノがあると買っちゃうのですよ(笑)
で、只今このお茶の消費が進まず困っておるのであります。
お茶の名前は「キャロティー」。
名前から連想されるとおりニンジンのお茶なんですが。
なんかね。
やたらと甘くて香ばし過ぎちゃって、どうにもこうにも・・・(敬遠)
ってゆーか。
あたしゃニンジン大嫌いなんですよね(阿呆)
あと8パック、どうしましょうかねぇ(爆)
**今日の夕飯**
鶏饅豆腐
茄子としし唐のオイスターソース炒め
イカウィンナー
大根の明太子和え
玉子としめじの味噌汁
頑張れ、オヤジ。(の予定だったけどやめた)
2003年6月26日 おバカ話かも。悲しいコトをしてしまいました。
あともうちょっとってトコまで書いたのに・・・
消しちゃった(涙)
うわぁぁぁぁぁぁん(号泣)
同じ事は2度と書けないよぅ。
しくしく。
しくしくしく。
さて。
久しぶりに夜中(AM2:00)のスーパーへ。
暫く行ってなかったら多少の変化が。
まずバンビ御用達のカフェレーチェの棚が消えました。
定番から外されたっぽい。
バンビさん、「もう来ねぇよっ」って半ベソ状態(爆)
あのさ、子供じゃないんだからんなコトでベソかくのやめませんか?
製品自体が製造終了になったんじゃないのよ。
コンビニ行けばあるじゃん(苦笑)
コンビニで買うと¥130、このスーパーで買うと¥78。
バンビの飲み物代も食費から出てるんで、毎日コンビニで買うとなるとこの差額は無視できなくなるんだけど。
まぁ、いっか(能天気)
差額と言えば。
来月から煙草が値上がりしますな。
値上げ額は¥20程度。
で、コンビニ等では「値上がり前にまとめ買い」を推奨してるのですが。
まとめ買いったって限度があるだろうと思うんだけど?
1年分とか買えればそりゃ差額はデカくなるだろうが、まとめ買いすりゃ一時の出費も大きくなるワケで。
第一、そんな大量に買っても置いとくスペースがウチにはナイ(笑)
一時的に大量出費をして大量在庫を抱えるよりもその都度買いに行く方が私的にはいいな、と。
煙草なんて吸わない人から見たら「毒を撒き散らして無駄遣い」してる以外の何者でもないんだしさ。
普段から無駄遣いしてんだから値上げだってんで慌ててまとめ買いする気にはならんのですよ。
って、こんなんだからお金が貯まらないんだよね(汗)
まぁ、奥様にがっちり管理されちゃってひと月の小遣いは幾らなんて決められちゃってるお父さんたちには影響があるのかも知れぬケド。
頑張ってやりくりしてちょ。
おお?
消しちゃった内容と違うコト書いてたんだけど、最終的には「頑張れ父さん」ってコトで最初につけたタイトルと繋がったわ(阿呆)
ちょっと無理矢理っぽいケド(爆)
**今日の夕飯**
鯵ロールの生姜風味煮
しし唐
葛きりサラダ
コーン ハム マッシュルーム
油揚げのチーズ焼き
舞茸と玉子の味噌汁
昨日書き忘れました。
こっちでフォト日記始めました。
http://www.yapeus.com/users/nyangaga/
あともうちょっとってトコまで書いたのに・・・
消しちゃった(涙)
うわぁぁぁぁぁぁん(号泣)
同じ事は2度と書けないよぅ。
しくしく。
しくしくしく。
さて。
久しぶりに夜中(AM2:00)のスーパーへ。
暫く行ってなかったら多少の変化が。
まずバンビ御用達のカフェレーチェの棚が消えました。
定番から外されたっぽい。
バンビさん、「もう来ねぇよっ」って半ベソ状態(爆)
あのさ、子供じゃないんだからんなコトでベソかくのやめませんか?
製品自体が製造終了になったんじゃないのよ。
コンビニ行けばあるじゃん(苦笑)
コンビニで買うと¥130、このスーパーで買うと¥78。
バンビの飲み物代も食費から出てるんで、毎日コンビニで買うとなるとこの差額は無視できなくなるんだけど。
まぁ、いっか(能天気)
差額と言えば。
来月から煙草が値上がりしますな。
値上げ額は¥20程度。
で、コンビニ等では「値上がり前にまとめ買い」を推奨してるのですが。
まとめ買いったって限度があるだろうと思うんだけど?
1年分とか買えればそりゃ差額はデカくなるだろうが、まとめ買いすりゃ一時の出費も大きくなるワケで。
第一、そんな大量に買っても置いとくスペースがウチにはナイ(笑)
一時的に大量出費をして大量在庫を抱えるよりもその都度買いに行く方が私的にはいいな、と。
煙草なんて吸わない人から見たら「毒を撒き散らして無駄遣い」してる以外の何者でもないんだしさ。
普段から無駄遣いしてんだから値上げだってんで慌ててまとめ買いする気にはならんのですよ。
って、こんなんだからお金が貯まらないんだよね(汗)
まぁ、奥様にがっちり管理されちゃってひと月の小遣いは幾らなんて決められちゃってるお父さんたちには影響があるのかも知れぬケド。
頑張ってやりくりしてちょ。
おお?
消しちゃった内容と違うコト書いてたんだけど、最終的には「頑張れ父さん」ってコトで最初につけたタイトルと繋がったわ(阿呆)
ちょっと無理矢理っぽいケド(爆)
**今日の夕飯**
鯵ロールの生姜風味煮
しし唐
葛きりサラダ
コーン ハム マッシュルーム
油揚げのチーズ焼き
舞茸と玉子の味噌汁
昨日書き忘れました。
こっちでフォト日記始めました。
http://www.yapeus.com/users/nyangaga/
愛する2人、別れる2人。
2003年6月25日 おバカ話かも。バンビさんが「プリン博覧会」に連れてけと仰るのです。
ナンジャタウンってご存知?
サンシャイン内にあるテーマパークです。
そのナンジャタウンで9月末までそんなイベントが行われてるらしいのです。
旧実家宛の住所から転送されてきたDMを見てバンビさんが興味を持ったみたい。
ここが出来てすぐ後輩と行ったんですが、オープンから7年経ってもDMって送られてくるのねぇ。
1回しか行ってないんだけど(爆)
さて。
実家から電話がかかってきました。
用件は祖母の一周忌の日時について。
母方の祖母が亡くなってもう1年経つのですか・・・
骨折だ肺炎だと何度も死にかけた婆さまなのですが、最終的には老衰で逝きました。
職業上、人の死には幾度となく立ち会いましたが
「こういう風に逝けたらなぁ」
と思わせる静かで安らかな最後でした。
それとは対照的なのが父方の祖母の壮絶な最後なのですが。
私んちの婆さまの死に様なんて誰も知りたくないっすよね(苦笑)
なので省略。
で、用件はそれだけかと思ったんだけど。
まだあるらしい。
「子供まだ(出来ないの)?」だって。
正直、またその話かよってウンザリモード入ったのです。
子供が嫌いで作らないんじゃなくて自然に任せてあるだけなのに。
必要に迫られれば検査でも治療でも行くわい。
ちょっとふて腐れ気味に返事をしたのですが、ちょっといつもと話の方向が違うみたい。
子供まだ?って聞いた後に
「従姉妹のしーちゃんが離婚したの知ってる?」って言ってきた。
なんだよ突然(ハァ?)
しーちゃんってのは私より5つか6つ年下の子で、5年程前に結婚したんです。
去年のお正月に会ったけど、旦那サマとも仲良さげだったのになぁ。
他所サマの家庭は見かけじゃ判断できない典型例だってコトか。
って、思ったんだけど。
旦那と上手くいかなくて別れたんじゃなくて、子供が原因なんだって。
子供も産めない「石女」ってんで姑やら舅から攻撃されたらしい。
なので、私に
「子供が出来なくて離婚なんて事にならないように気を付けろ」
ってなコトをウチの親は言いたかったようです。
離婚も何も「籍」入ってませんが?(汗)
それに「気を付けろ」と言われてもねぇ。
一体全体ナニに気を付ければいいのやら・・・(笑)
**今日の夕飯**
豚の生姜焼き
いんげんときのこの煮びたし
椎茸 舞茸 しめじ
イカサラダ(昨日の残り)
大根と油揚げの味噌汁
実家からの電話の後で、そのしーちゃんから怒涛のような電話がかかってきてチト憤慨しちゃったのであります。
旧態依然の日本の家制度ってヤだなぁ・・・(溜息)
ナンジャタウンってご存知?
サンシャイン内にあるテーマパークです。
そのナンジャタウンで9月末までそんなイベントが行われてるらしいのです。
旧実家宛の住所から転送されてきたDMを見てバンビさんが興味を持ったみたい。
ここが出来てすぐ後輩と行ったんですが、オープンから7年経ってもDMって送られてくるのねぇ。
1回しか行ってないんだけど(爆)
さて。
実家から電話がかかってきました。
用件は祖母の一周忌の日時について。
母方の祖母が亡くなってもう1年経つのですか・・・
骨折だ肺炎だと何度も死にかけた婆さまなのですが、最終的には老衰で逝きました。
職業上、人の死には幾度となく立ち会いましたが
「こういう風に逝けたらなぁ」
と思わせる静かで安らかな最後でした。
それとは対照的なのが父方の祖母の壮絶な最後なのですが。
私んちの婆さまの死に様なんて誰も知りたくないっすよね(苦笑)
なので省略。
で、用件はそれだけかと思ったんだけど。
まだあるらしい。
「子供まだ(出来ないの)?」だって。
正直、またその話かよってウンザリモード入ったのです。
子供が嫌いで作らないんじゃなくて自然に任せてあるだけなのに。
必要に迫られれば検査でも治療でも行くわい。
ちょっとふて腐れ気味に返事をしたのですが、ちょっといつもと話の方向が違うみたい。
子供まだ?って聞いた後に
「従姉妹のしーちゃんが離婚したの知ってる?」って言ってきた。
なんだよ突然(ハァ?)
しーちゃんってのは私より5つか6つ年下の子で、5年程前に結婚したんです。
去年のお正月に会ったけど、旦那サマとも仲良さげだったのになぁ。
他所サマの家庭は見かけじゃ判断できない典型例だってコトか。
って、思ったんだけど。
旦那と上手くいかなくて別れたんじゃなくて、子供が原因なんだって。
子供も産めない「石女」ってんで姑やら舅から攻撃されたらしい。
なので、私に
「子供が出来なくて離婚なんて事にならないように気を付けろ」
ってなコトをウチの親は言いたかったようです。
離婚も何も「籍」入ってませんが?(汗)
それに「気を付けろ」と言われてもねぇ。
一体全体ナニに気を付ければいいのやら・・・(笑)
**今日の夕飯**
豚の生姜焼き
いんげんときのこの煮びたし
椎茸 舞茸 しめじ
イカサラダ(昨日の残り)
大根と油揚げの味噌汁
実家からの電話の後で、そのしーちゃんから怒涛のような電話がかかってきてチト憤慨しちゃったのであります。
旧態依然の日本の家制度ってヤだなぁ・・・(溜息)
コメントをみる |

後頭部から着地するのも止めましょう。
2003年6月17日 おバカ話かも。車検から車が戻ってきました。
納車は木曜日って言われたんだけどな。
バンビが「そういやアンタ、免許持ってたのよねえ」と。
気付くの遅えよ(阿呆)
さて。
今日はカーテンを洗いました。
脱水かけて後は元通りに吊るしときゃ勝手に乾くだろうと、カーテンレールに引っ掛ける作業をしておりました。
このカーテンの位置はベッドの脇。
ベッドに乗っかって作業しないと届かない場所。
昨日のような失態に注意してタオルケットやら枕やらはベッド上から排除してました(用心、用心)
で。
つつがなくカーテン掛け終えてホッとしたのです。が。
結論から言うと、また落ちました(痛ぇ)
ええ、今度は後頭部から着地です(笑)
目の前にお星様ってーか、ピヨ子がピヨピヨってーか・・・
とりあえずそんなカンジです(阿呆)
ここだけのハナシ、私の後頭部は絶壁なのです。
が、その絶壁部分にそりゃもう立派なタンコブが出来上がって。
とってもキレイな頭の形になりましたとさ(爆)
今の時点で脳圧亢進してるような症状はないので「急性硬膜下血腫」等の心配はなさそうですが・・・
2週間後以降にパッタリと日記の更新が滞ったら「慢性硬膜下血腫」で病院に強制連行されたと思ってください(笑)
2度あることは3度あるっていいますケド、今度はドコから着地するのやら・・・
**今日の夕飯**
ハーブポーク
ジャガイモとエビのあんかけ
しめじ 人参
カレーツナ奴
玉子とワカメの味噌汁
宝くじ当たってるかどうかも調べたいけど眠くてムリ。
てか、あたしゃ「当たりクジ」を買ってるハズだからいいや(爆)
納車は木曜日って言われたんだけどな。
バンビが「そういやアンタ、免許持ってたのよねえ」と。
気付くの遅えよ(阿呆)
さて。
今日はカーテンを洗いました。
脱水かけて後は元通りに吊るしときゃ勝手に乾くだろうと、カーテンレールに引っ掛ける作業をしておりました。
このカーテンの位置はベッドの脇。
ベッドに乗っかって作業しないと届かない場所。
昨日のような失態に注意してタオルケットやら枕やらはベッド上から排除してました(用心、用心)
で。
つつがなくカーテン掛け終えてホッとしたのです。が。
結論から言うと、また落ちました(痛ぇ)
ええ、今度は後頭部から着地です(笑)
目の前にお星様ってーか、ピヨ子がピヨピヨってーか・・・
とりあえずそんなカンジです(阿呆)
ここだけのハナシ、私の後頭部は絶壁なのです。
が、その絶壁部分にそりゃもう立派なタンコブが出来上がって。
とってもキレイな頭の形になりましたとさ(爆)
今の時点で脳圧亢進してるような症状はないので「急性硬膜下血腫」等の心配はなさそうですが・・・
2週間後以降にパッタリと日記の更新が滞ったら「慢性硬膜下血腫」で病院に強制連行されたと思ってください(笑)
2度あることは3度あるっていいますケド、今度はドコから着地するのやら・・・
**今日の夕飯**
ハーブポーク
ジャガイモとエビのあんかけ
しめじ 人参
カレーツナ奴
玉子とワカメの味噌汁
宝くじ当たってるかどうかも調べたいけど眠くてムリ。
てか、あたしゃ「当たりクジ」を買ってるハズだからいいや(爆)
コメントをみる |

トンカツ屋でも始めようかな。
2003年6月14日 おバカ話かも。キャベツの千切り、平常時はあんまり得意ではないのですが。
或る事態に陥ると、とっても手早く上手にできるのです。
本日、友人知人と会合がありました。
仲良しさんもいましたがそうでもない人もいました。
この会合の場でちょっとムカつく出来事がありまして。
その場で喧嘩するのも大人気無いなと思ったので止めときました。
ちょっと嫌味の1つ2つ言っただけで我慢しときました。
充分、大人気無いかも(汗)
あ、「大人気」と書いて「おとなげ」ですよ。
「だいにんき」じゃないですから(笑)
で。
かなりムカつきながら帰路についたのですが、このままじゃハラの虫がおさまらねぇ、ってんでスーパー寄ってキャベツ購入。
お腹がすいてたワケでも、アオムシになりたい願望があるってワケじゃないですよ(阿呆)
特殊技能「職人級キャベツの千切り」が発動したんです。
昔っからヤな事あるとザクザク刻むクセがありまして。
バンビさんと暮らすようになってからは彼がサンドバッグ役を務めてくれるので、近頃はやってなかったのですが。
バンビさん、出張でいないし(涙)
ま、いても何故ムカついたのかバンビに理由言いたくない。
てか、言えない。
理由も判らずタコ殴りされるのはバンビだって嫌だろうからいなくて良かったのかも。
ええ、あたしゃ凶暴ですが、何か?(開き直り)
家に着いてすぐ、ひたすらザクザク、グフグフ、ドムドム(違)
ん、満足(完了)
気が晴れた頃には洗い桶イッパイの千切りの山ができてました(阿呆)
・・・。
このキャベツどうしよう・・・(思案)
**今日の夕飯**
キャベツの千切り
以上。
残ったモノはザワークラウト風に漬けてみました(笑)
或る事態に陥ると、とっても手早く上手にできるのです。
本日、友人知人と会合がありました。
仲良しさんもいましたがそうでもない人もいました。
この会合の場でちょっとムカつく出来事がありまして。
その場で喧嘩するのも大人気無いなと思ったので止めときました。
ちょっと嫌味の1つ2つ言っただけで我慢しときました。
充分、大人気無いかも(汗)
あ、「大人気」と書いて「おとなげ」ですよ。
「だいにんき」じゃないですから(笑)
で。
かなりムカつきながら帰路についたのですが、このままじゃハラの虫がおさまらねぇ、ってんでスーパー寄ってキャベツ購入。
お腹がすいてたワケでも、アオムシになりたい願望があるってワケじゃないですよ(阿呆)
特殊技能「職人級キャベツの千切り」が発動したんです。
昔っからヤな事あるとザクザク刻むクセがありまして。
バンビさんと暮らすようになってからは彼がサンドバッグ役を務めてくれるので、近頃はやってなかったのですが。
バンビさん、出張でいないし(涙)
ま、いても何故ムカついたのかバンビに理由言いたくない。
てか、言えない。
理由も判らずタコ殴りされるのはバンビだって嫌だろうからいなくて良かったのかも。
ええ、あたしゃ凶暴ですが、何か?(開き直り)
家に着いてすぐ、ひたすらザクザク、グフグフ、ドムドム(違)
ん、満足(完了)
気が晴れた頃には洗い桶イッパイの千切りの山ができてました(阿呆)
・・・。
このキャベツどうしよう・・・(思案)
**今日の夕飯**
キャベツの千切り
以上。
残ったモノはザワークラウト風に漬けてみました(笑)
コメントをみる |

「湧く」なの?「沸く」なの?
2003年6月13日 おバカ話かも。昨日「血湧き肉踊る」って言葉を使いました。
本日、某リンク日記作家さんの日記を読んでたら偶然にもこのコトバが登場してました。
さすが同い年、ニヤリ。
とワケわかんないトコロで感動しちゃいました(爆)
で、ふと思ったんですが。
「血湧き〜」で合ってるんでしょうか?
正しくは「血沸き〜」なんでしょうか?
ちょっと混乱。
以前も書きましたけどウチには辞典ってのがございません。
Web辞書で調べてみるけど調べ方が悪いのか答えが得られず。
Googleで検索すると両方同程度使われてるみたい。
どっちが正解なんでしょうか??
気になりだしちゃって今夜は眠れそうにありません(大嘘)
閑話休題。
今日はとっても蒸し暑い日でした。
おまけに雨降りだし。
こんな日は気持ちがズンドコまで堕ちます(違)
で、今年初エアコンです。
現在、とっても快適です(笑)
あんまり暑いとノーブラでTシャツなんかで1日過ごしてしまうのですが(イヤン)
あ、外出時や来訪者があった時は着けますよ(笑)
しかしノーブラでいると地球の重力には逆らえないのかタレてくるんですな。
んで、肩が凝る、と。
猫背になって姿勢も悪くなるんであちこち疲れるんですわ。
って、私のチチの話なんか誰も聞きたくないって(滝汗)
そういや、重力と引力っておんなじ様に使ってるけど違いってなんだっけ?
引力 + 遠心力 = 重力 だったっけか?
再度、Google登場。
また1つお利口さんになりましたとさ(笑)
「引力 重力」で検索かけたんですが、物理学などの学問的ページだけじゃなくて色々ヒットしました。
なかでも胡散臭いサイトを発見。
怪しいモノ大好きな血が騒ぎました(ワクワク)
気功関連のサイトなんですがね、もう言ってるコトが無茶苦茶で。
病気・健康は重力の問題なのだそうで。
気功で癌・糖尿病・リウマチが治るんだそうな。
おまけにバストアップも出来ちゃうらしい。
気功って東方医学や自然治癒力、整体なんかとの関連もあるから、彼の主張に全否定する気はないのだけれど。
バストアップあたりは可能だと思われるし。
このお方、6歳の時におばあちゃんの白内障を気功で治癒させたんだって。
で、手に砂鉄がくっつくのは日常茶飯事で、クリップや虫ピンが彼目がけて飛んでくるんだって。
人間MRIか、アンタ?(爆)
**今日の夕飯**
おにぎり2個
鮭&タラコ
味噌メンチカツ(冷凍)
高野豆腐のサラダ
ワカメ ほうれん草 ハム
買出しに行かなかったので冷食&乾物利用でした。
今日からバンビさん出張です。
ラムちゃんに会いに(爆)
本日、某リンク日記作家さんの日記を読んでたら偶然にもこのコトバが登場してました。
さすが同い年、ニヤリ。
とワケわかんないトコロで感動しちゃいました(爆)
で、ふと思ったんですが。
「血湧き〜」で合ってるんでしょうか?
正しくは「血沸き〜」なんでしょうか?
ちょっと混乱。
以前も書きましたけどウチには辞典ってのがございません。
Web辞書で調べてみるけど調べ方が悪いのか答えが得られず。
Googleで検索すると両方同程度使われてるみたい。
どっちが正解なんでしょうか??
気になりだしちゃって今夜は眠れそうにありません(大嘘)
閑話休題。
今日はとっても蒸し暑い日でした。
おまけに雨降りだし。
こんな日は気持ちがズンドコまで堕ちます(違)
で、今年初エアコンです。
現在、とっても快適です(笑)
あんまり暑いとノーブラでTシャツなんかで1日過ごしてしまうのですが(イヤン)
あ、外出時や来訪者があった時は着けますよ(笑)
しかしノーブラでいると地球の重力には逆らえないのかタレてくるんですな。
んで、肩が凝る、と。
猫背になって姿勢も悪くなるんであちこち疲れるんですわ。
って、私のチチの話なんか誰も聞きたくないって(滝汗)
そういや、重力と引力っておんなじ様に使ってるけど違いってなんだっけ?
引力 + 遠心力 = 重力 だったっけか?
再度、Google登場。
また1つお利口さんになりましたとさ(笑)
「引力 重力」で検索かけたんですが、物理学などの学問的ページだけじゃなくて色々ヒットしました。
なかでも胡散臭いサイトを発見。
怪しいモノ大好きな血が騒ぎました(ワクワク)
気功関連のサイトなんですがね、もう言ってるコトが無茶苦茶で。
病気・健康は重力の問題なのだそうで。
気功で癌・糖尿病・リウマチが治るんだそうな。
おまけにバストアップも出来ちゃうらしい。
気功って東方医学や自然治癒力、整体なんかとの関連もあるから、彼の主張に全否定する気はないのだけれど。
バストアップあたりは可能だと思われるし。
このお方、6歳の時におばあちゃんの白内障を気功で治癒させたんだって。
で、手に砂鉄がくっつくのは日常茶飯事で、クリップや虫ピンが彼目がけて飛んでくるんだって。
人間MRIか、アンタ?(爆)
**今日の夕飯**
おにぎり2個
鮭&タラコ
味噌メンチカツ(冷凍)
高野豆腐のサラダ
ワカメ ほうれん草 ハム
買出しに行かなかったので冷食&乾物利用でした。
今日からバンビさん出張です。
ラムちゃんに会いに(爆)
氷結シャルドネ飲んでみました。
炭酸入りマスカットジュースというかナンと言うか・・・
私的には氷結アップルが好きでした。
さて。
今日のワタクシの1日でございます。
AM6:00
バンビに抱き枕代わりにされて目覚める(窒息寸前)
苦しくてもがいてたらバンビのニーアタックをお股に受ける。
涙が出た(痛ぇよ)
AM7:00
ゴミ出しに行く。
洗濯機猫と思われる猫さんに遭遇。
猫さん、一目散に逃走(涙)
あの「にゃんこトラップ」仕掛けたの私じゃないのに・・・
AM9:00
寝てるバンビの横でTVを見る。
目覚ましで起きたバンビさんの頭部が顎にクリティカルヒット。
舌を噛む(否自殺企図)
目の前でお星様がキラキラ瞬いた気がした(ミ☆)
AM11:00
エロ電話が掛かってくる。
電話の向こうで勝手に「ハァハァ」してたんで放置。
そしたら受話器から離れてても聞こえる程の大声で
「ちゃんと聞いてろよ、ババァ!」と罵られる。
見ず知らずの人間からババァ呼ばわりされる言われはないよ(怒)
ついでにんなモン聞いてどうしろというのだ?
PM3:00
床に落ちてたコンビニ袋で足を滑らせる。
よろけたはずみでPC上に飾ってたマスターガンダムが落下。
踏ん付けてマスター大破(泣)
マスターの破片が足の裏に刺さる(流血)
プラスチックのガンダムは非常に脆弱だった。
PM5:00
マスターガンダムの修復を諦めてキュベレイ製作をする。
ちょっと力を込めてパーツをはめ込んだら
「パキッ」って音がした。
キュベレイの足にヒビが入った(うわぁぁぁん)
PM7:00
夕飯支度を始める。
冷凍してあったフキを解凍したら只の繊維の塊と化していた(マズッ)
某お料理サイトでフキの冷凍保存可って書いてあったのに。
やっぱり「先生」と名のつく人の言う事は信じちゃいけないのか?
PM9:00
夕飯タイム♪
手が滑っておたまから味噌汁がこぼれる。
足の甲にかかる(あちぃ)
余りの熱さに味噌汁の鍋ごとひっくり返す。
太ももから下をまんべんなく火傷する。
熱さと痛さと情けなさで涙が出た(よよよ)
生きてりゃこんな日もあるさね。
って思いたかったけどさぁ・・・
ついでに火傷を冷やしに行ったお風呂場で滑って頭ぶつけたなんて口が裂けても言いたくないよ(フン)
**今日の夕飯**
かれいの味醂干し
がんもどきの煮物
じゃがいも ピーマン
ところてん
かにかま きゅうり
味噌汁(極少量)
玉子 椎茸
炭酸入りマスカットジュースというかナンと言うか・・・
私的には氷結アップルが好きでした。
さて。
今日のワタクシの1日でございます。
AM6:00
バンビに抱き枕代わりにされて目覚める(窒息寸前)
苦しくてもがいてたらバンビのニーアタックをお股に受ける。
涙が出た(痛ぇよ)
AM7:00
ゴミ出しに行く。
洗濯機猫と思われる猫さんに遭遇。
猫さん、一目散に逃走(涙)
あの「にゃんこトラップ」仕掛けたの私じゃないのに・・・
AM9:00
寝てるバンビの横でTVを見る。
目覚ましで起きたバンビさんの頭部が顎にクリティカルヒット。
舌を噛む(否自殺企図)
目の前でお星様がキラキラ瞬いた気がした(ミ☆)
AM11:00
エロ電話が掛かってくる。
電話の向こうで勝手に「ハァハァ」してたんで放置。
そしたら受話器から離れてても聞こえる程の大声で
「ちゃんと聞いてろよ、ババァ!」と罵られる。
見ず知らずの人間からババァ呼ばわりされる言われはないよ(怒)
ついでにんなモン聞いてどうしろというのだ?
PM3:00
床に落ちてたコンビニ袋で足を滑らせる。
よろけたはずみでPC上に飾ってたマスターガンダムが落下。
踏ん付けてマスター大破(泣)
マスターの破片が足の裏に刺さる(流血)
プラスチックのガンダムは非常に脆弱だった。
PM5:00
マスターガンダムの修復を諦めてキュベレイ製作をする。
ちょっと力を込めてパーツをはめ込んだら
「パキッ」って音がした。
キュベレイの足にヒビが入った(うわぁぁぁん)
PM7:00
夕飯支度を始める。
冷凍してあったフキを解凍したら只の繊維の塊と化していた(マズッ)
某お料理サイトでフキの冷凍保存可って書いてあったのに。
やっぱり「先生」と名のつく人の言う事は信じちゃいけないのか?
PM9:00
夕飯タイム♪
手が滑っておたまから味噌汁がこぼれる。
足の甲にかかる(あちぃ)
余りの熱さに味噌汁の鍋ごとひっくり返す。
太ももから下をまんべんなく火傷する。
熱さと痛さと情けなさで涙が出た(よよよ)
生きてりゃこんな日もあるさね。
って思いたかったけどさぁ・・・
ついでに火傷を冷やしに行ったお風呂場で滑って頭ぶつけたなんて口が裂けても言いたくないよ(フン)
**今日の夕飯**
かれいの味醂干し
がんもどきの煮物
じゃがいも ピーマン
ところてん
かにかま きゅうり
味噌汁(極少量)
玉子 椎茸
コメントをみる |
