気分転換にはガンプラ製作、コレ最強。
2003年5月4日 私だって主婦なのねん。夕飯作ってたら台所の火災感知機が騒ぎ出しました(驚)
火災が発生しました。点検してください。
火災が発生しました。点検してください。
ホエ?
ドコにも火事なぞ起きてないんだけど・・・?
誤作動でした(安堵)
コンロ2つとグリルをいっぺんに使ってたからかな?
換気扇回してなかったしソレが原因かな。
気をつけよ。
さて、昨日バンビさんと喧嘩したんですが。
バンビは一晩寝たら喧嘩したのも忘れたのか、朝から普通に話し掛けてきました。
私はといえば、バンビの態度にハラが立って眠れなかったんでずっと起きてました。
DVD2本観て、ガンプラ作って(笑)
デスクトップの上に完成品のマスターガンダムが鎮座してますよ、ハイ(苦笑)
で、話し掛けられても無視し続けようかとも考えましたがバンビの方から「悪かった」と言ってきたんで仲直りする事にしました。
なんだか渋々謝ったって感もなくはないケド(笑)
いつまでもネチネチしてんのもヤだったけど、プラモ作ってたら何だか満足して気が晴れちゃったんだよな(阿呆)
ありがとう、東方不敗マスターアジア♪
バンビの偉いところはどんな激しい口論になっても私に腕力で訴えないトコでしょうか。
男が女に暴力を振るうってのは最近、身近で聞く話でして。
子供3人連れて婚家を出た職場の先輩。
同棲してるんだけど、それが理由で結婚に踏み切れない友人。
特別に鍛えてる女でもない限り、やっぱり男の力には勝てないと思うんですよ。
まぁ、それでも私だったらやられたらやり返すとは思いますが(笑)
たまにはと思ってちょっとだけバンビを褒めてみました。
なんかご褒美くれないかな、バンビさん(強欲)
今日からバンビは5連休だそうなんで、明日はロボカップを見に行く予定です(嬉々)
**今日の夕飯**
鶏の唐揚げ
明太子パスタサラダ
ブロッコリー しめじ 人参
かいわれ入り卵焼き
菜の花の辛子和え
ワカメとナメコの味噌汁
感知器の誤動作に動揺して卵焼き失敗しちまった(涙)
火災が発生しました。点検してください。
火災が発生しました。点検してください。
ホエ?
ドコにも火事なぞ起きてないんだけど・・・?
誤作動でした(安堵)
コンロ2つとグリルをいっぺんに使ってたからかな?
換気扇回してなかったしソレが原因かな。
気をつけよ。
さて、昨日バンビさんと喧嘩したんですが。
バンビは一晩寝たら喧嘩したのも忘れたのか、朝から普通に話し掛けてきました。
私はといえば、バンビの態度にハラが立って眠れなかったんでずっと起きてました。
DVD2本観て、ガンプラ作って(笑)
デスクトップの上に完成品のマスターガンダムが鎮座してますよ、ハイ(苦笑)
で、話し掛けられても無視し続けようかとも考えましたがバンビの方から「悪かった」と言ってきたんで仲直りする事にしました。
なんだか渋々謝ったって感もなくはないケド(笑)
いつまでもネチネチしてんのもヤだったけど、プラモ作ってたら何だか満足して気が晴れちゃったんだよな(阿呆)
ありがとう、東方不敗マスターアジア♪
バンビの偉いところはどんな激しい口論になっても私に腕力で訴えないトコでしょうか。
男が女に暴力を振るうってのは最近、身近で聞く話でして。
子供3人連れて婚家を出た職場の先輩。
同棲してるんだけど、それが理由で結婚に踏み切れない友人。
特別に鍛えてる女でもない限り、やっぱり男の力には勝てないと思うんですよ。
まぁ、それでも私だったらやられたらやり返すとは思いますが(笑)
たまにはと思ってちょっとだけバンビを褒めてみました。
なんかご褒美くれないかな、バンビさん(強欲)
今日からバンビは5連休だそうなんで、明日はロボカップを見に行く予定です(嬉々)
**今日の夕飯**
鶏の唐揚げ
明太子パスタサラダ
ブロッコリー しめじ 人参
かいわれ入り卵焼き
菜の花の辛子和え
ワカメとナメコの味噌汁
感知器の誤動作に動揺して卵焼き失敗しちまった(涙)
貧乏なのか、だらしないのか?
2003年4月24日 私だって主婦なのねん。ウチには電子レンジがありません。
オーブントースターもありません。
掃除機は先日買ったばっかりです。
バンビの1人暮らしの館に転がり込んで1年ちょっと経ちます。
その間、オーブンレンジを買おうって話も何度かありました。
カタログも数社ながめてみたりしたけど。
台所に置き場がないんだよな(ネズミ小屋的家屋)
いやね、私が使ってるデスクトップをどかしゃいいんですけど。
そしたら私のパソの居場所がなくなるんですよ。
パソをとるか、レンジをとるか・・・
軍配はパソに挙がりました(笑)
だってさぁ・・・
パソで遊んだりお勉強したり、たまに毒吐いたり出来るけど、レンジじゃ出来ないじゃん?
逆にパソは料理してくれないじゃんって見方もあるけどさ。
友人にレンジが無いって言うと、「おカネないの?」なんて心配される(同情される?)事がしばしばあるんですが。
無きゃ無いでどうとでもなるのよ。
炊飯器でケーキ作れちゃうし。
ローストビーフだってオッケーさ(自慢)
ガスグリルを駆使すりゃ大抵のモンは作れるし。
リビングの不用品を片付けてパソをそっちに移動すればいいだけなんだけど、ちょっと言い訳してみました(汗)
このところ実家母とバンビ母、双方から「子供はまだ?」と電話で言われました。
孫の顔が早く見たいってバァバの気持ちも何となく判るんですがね。
私とバンビさんてちゃんとした「婚姻関係」結んでないんですが、いいんでしょうか?
ま、紙切れ1枚に署名してハンコ押してお役所に出せばいいだけの事なんですけど。
2人とも本籍地が他県にあるんで、提出の際に戸籍謄本が必要になるんですよ。
で、私もバンビも激しくものぐさなんで謄本の取り寄せがズルズル遅れてると(苦笑)
去年の夏辺りまでは「いつまでも同棲なんてだらしない事やってないでちゃんとしなさい」って怒られてた気がするんですがねぇ・・・(遠い目)
私が
「あのぅ、まだ籍入れてないけど、いいの?」
って聞いたらどっちの親も
「あーそうだった忘れてたわ」
ってケラケラ笑ってました(アレ?)
私はデキ婚が良くないとか、同棲がだらしない事だとかそんな意識は持ってないです。
ただ、親世代だとそんな感情を持ってる人も多いから親から見たらどうなんだろうなぁ、とちょっとは気を遣ってたんですよ。
そんな事より早く孫を見せろってコトですかい。
前にも言ったけど日々、生産活動はしてるのよ(イヤ〜ン)
しつこく言うようだけど中々製品化されないんですってばさ。
どっちかの部品が故障してんのかしらね?
**今日の夕飯**
ひじき入り豆腐バーグ
じゃことワカメ入り卵焼き
油揚げと筍のサラダ
アスパラ 水菜
ジャガイモと玉ねぎの味噌汁
なんだかバランス悪いなぁ・・・
オーブントースターもありません。
掃除機は先日買ったばっかりです。
バンビの1人暮らしの館に転がり込んで1年ちょっと経ちます。
その間、オーブンレンジを買おうって話も何度かありました。
カタログも数社ながめてみたりしたけど。
台所に置き場がないんだよな(ネズミ小屋的家屋)
いやね、私が使ってるデスクトップをどかしゃいいんですけど。
そしたら私のパソの居場所がなくなるんですよ。
パソをとるか、レンジをとるか・・・
軍配はパソに挙がりました(笑)
だってさぁ・・・
パソで遊んだりお勉強したり、たまに毒吐いたり出来るけど、レンジじゃ出来ないじゃん?
逆にパソは料理してくれないじゃんって見方もあるけどさ。
友人にレンジが無いって言うと、「おカネないの?」なんて心配される(同情される?)事がしばしばあるんですが。
無きゃ無いでどうとでもなるのよ。
炊飯器でケーキ作れちゃうし。
ローストビーフだってオッケーさ(自慢)
ガスグリルを駆使すりゃ大抵のモンは作れるし。
リビングの不用品を片付けてパソをそっちに移動すればいいだけなんだけど、ちょっと言い訳してみました(汗)
このところ実家母とバンビ母、双方から「子供はまだ?」と電話で言われました。
孫の顔が早く見たいってバァバの気持ちも何となく判るんですがね。
私とバンビさんてちゃんとした「婚姻関係」結んでないんですが、いいんでしょうか?
ま、紙切れ1枚に署名してハンコ押してお役所に出せばいいだけの事なんですけど。
2人とも本籍地が他県にあるんで、提出の際に戸籍謄本が必要になるんですよ。
で、私もバンビも激しくものぐさなんで謄本の取り寄せがズルズル遅れてると(苦笑)
去年の夏辺りまでは「いつまでも同棲なんてだらしない事やってないでちゃんとしなさい」って怒られてた気がするんですがねぇ・・・(遠い目)
私が
「あのぅ、まだ籍入れてないけど、いいの?」
って聞いたらどっちの親も
「あーそうだった忘れてたわ」
ってケラケラ笑ってました(アレ?)
私はデキ婚が良くないとか、同棲がだらしない事だとかそんな意識は持ってないです。
ただ、親世代だとそんな感情を持ってる人も多いから親から見たらどうなんだろうなぁ、とちょっとは気を遣ってたんですよ。
そんな事より早く孫を見せろってコトですかい。
前にも言ったけど日々、生産活動はしてるのよ(イヤ〜ン)
しつこく言うようだけど中々製品化されないんですってばさ。
どっちかの部品が故障してんのかしらね?
**今日の夕飯**
ひじき入り豆腐バーグ
じゃことワカメ入り卵焼き
油揚げと筍のサラダ
アスパラ 水菜
ジャガイモと玉ねぎの味噌汁
なんだかバランス悪いなぁ・・・
コメントをみる |

チヂミの誘惑に負けそうです。
2003年4月16日 私だって主婦なのねん。今日はバンビが遅出なので夕飯は1人メシ。
1人分のご飯なんて作るの面倒で嫌いです。
食べる時も淋しい気持ちになってくるし。
つい、TVに向かって話し掛けたりしてます。
NHKのアナウンサーに突っ込みを入れつつゴハンを食べてる自分に気がついて、余計悲しくなったりしてます(汗)
今日はふとお好み焼きが食べたくなったんです。
昨日の花見で極悪お好み焼きを食べたばかりだというのに。
体が美味しいお好み焼きを求めてるのかも知れません(笑)
ウチにあった雑誌に韓国風お好み焼きの記事があって、今日の夕飯はコレに決定です。
分量などは詳しく書いてなかったけど、テキトーに片栗粉と小麦粉混ぜて水入れて。
ひっくり返す時にちょっと失敗してカタチは不恰好だけどチヂミが完成しました(満足)
1人前には少し多いのでバンビの夜食用に取っておこうと思ったんです。
台所で出来たてを少し試食。
(゜д゜)ウマー
もうちょっと食べよ。
(゜д゜)ウママー
もうちょっとだけ・・・(エンドレス)
・・・。
台所で立ったまんま1枚食っちまいました。
おかしいな、試食の筈だったのに(汗)
困った事に、もう1枚残ってるんですよ。
バンビの夜食用に取っておこうと思ったヤツが。
それも食べちゃいそうな勢いなんだよな(貪食)
それでチヂミを別の場所に移動させ視界に入らないようにしたんです。
別の事を考えようと日記を書きにココにも来ました。
なのになのに(涙)
チヂミは脳内を支配してます。
チヂミ部屋からは「おいで〜」と呼ばれてる気がするし、日記は何度書き直しても「チヂミ」の事しか書けません(号泣)
いっそのこと食っちまおうかしら?
食っちまえばバンビにはわかんないし(悪魔)
でも美味しいからバンビにも食べさせたいのよ。
嗚呼どうしよう(葛藤)
バンビさんお願いです。
早く帰ってきてください。
そして私と一緒にチヂミを食べましょう(爆)
バンビの為に取っておこうと思ったのにもっと食いたいから一緒に食べようと考えるこの魂胆。
そうです、私は強欲ですが、何か?(開き直り)
1人分のご飯なんて作るの面倒で嫌いです。
食べる時も淋しい気持ちになってくるし。
つい、TVに向かって話し掛けたりしてます。
NHKのアナウンサーに突っ込みを入れつつゴハンを食べてる自分に気がついて、余計悲しくなったりしてます(汗)
今日はふとお好み焼きが食べたくなったんです。
昨日の花見で極悪お好み焼きを食べたばかりだというのに。
体が美味しいお好み焼きを求めてるのかも知れません(笑)
ウチにあった雑誌に韓国風お好み焼きの記事があって、今日の夕飯はコレに決定です。
分量などは詳しく書いてなかったけど、テキトーに片栗粉と小麦粉混ぜて水入れて。
ひっくり返す時にちょっと失敗してカタチは不恰好だけどチヂミが完成しました(満足)
1人前には少し多いのでバンビの夜食用に取っておこうと思ったんです。
台所で出来たてを少し試食。
(゜д゜)ウマー
もうちょっと食べよ。
(゜д゜)ウママー
もうちょっとだけ・・・(エンドレス)
・・・。
台所で立ったまんま1枚食っちまいました。
おかしいな、試食の筈だったのに(汗)
困った事に、もう1枚残ってるんですよ。
バンビの夜食用に取っておこうと思ったヤツが。
それも食べちゃいそうな勢いなんだよな(貪食)
それでチヂミを別の場所に移動させ視界に入らないようにしたんです。
別の事を考えようと日記を書きにココにも来ました。
なのになのに(涙)
チヂミは脳内を支配してます。
チヂミ部屋からは「おいで〜」と呼ばれてる気がするし、日記は何度書き直しても「チヂミ」の事しか書けません(号泣)
いっそのこと食っちまおうかしら?
食っちまえばバンビにはわかんないし(悪魔)
でも美味しいからバンビにも食べさせたいのよ。
嗚呼どうしよう(葛藤)
バンビさんお願いです。
早く帰ってきてください。
そして私と一緒にチヂミを食べましょう(爆)
バンビの為に取っておこうと思ったのにもっと食いたいから一緒に食べようと考えるこの魂胆。
そうです、私は強欲ですが、何か?(開き直り)
コメントをみる |

肉じゃが?
2003年4月3日 私だって主婦なのねん。★上杉陽子様★
ウチの肉じゃがは豚ですよ。
バンビと暮らし始めた時も豚か牛かでモメました。
食事を作るのは私なんで、私が豚と言えば豚なんです(笑)
たまに牛を使いますが、あくまでアレンジVer.なんですよ。
以前、他所の旦那サマから「結婚は食文化の激突だよなぁ」との嘆き(?)を伺ったことがあります。
もしかしたらウチのバンビもどっかで愚痴ってんのかも知れません。
===== ===== =====
暇だったんで「肉じゃがの作り方 豚」と「肉じゃが〜 牛」で検索してみた。
豚 62件
牛 54件
ん〜微妙ですな。
とあるサイトの肉じゃがに入れる肉のアンケート結果。
牛 54.5%
豚 43.6%
その他 1.9%
「その他」って何の肉を使ってるのかそっちの方が気になりました(謎)
肉じゃがを探してあちこちサイト覗いてました。
つくづくヒマな人です、私(汗)
大雑把に言ってしまえば西と東で牛か豚かに分けられるようです。
関西
カレーと肉じゃがは牛肉
肉じゃがはおつゆたぷたぷタイプが多い
関東
カレー、肉じゃがは豚肉
肉じゃがは煮汁少なくほくほくタイプが主流
「ウチは違うわよ」ってご家庭もあるかも知れませんが、あくまで一般論ってコトで。
それと、肉じゃがのレシピを色々見ていて非常にストイックなモノを発見しました。
肉じゃが発祥の地、舞鶴市のサイトにあったんですが。
もともと海軍で生まれたメニューですからねぇ(笑)
◇肉じゃが(甘煮)の作り方◇
■材料
生牛肉、蒟蒻、馬鈴薯、玉葱、胡麻油、砂糖、醤油
■所要時間
1.油入れ送気
2.3分後生牛肉入れ
3.7分後砂糖入れ
4.10分後醤油入れ
5.14分後蒟蒻、馬鈴薯入れ
6.31分後玉葱入れ
7.34分後終了
■備考
1.醤油を早く入れると醤油臭く味を悪くする事がある
2.計35分と見積もれば充分である
旧海軍経理学校「海軍厨房管理教科書」より
・・・・。
なんだかなぁ(疲労感)
や、普通のお料理本と言ってる内容はほぼおんなじなんだけどね。
14分だの31分だのって細かく時計みなくちゃいけない料理なんてやってられませんって(笑)
35分と見積もれば充分だって言うなら最初から全工程35分のレシピ書きゃいいのにとか思ってみたり。
細かいようで実はとってもアバウトなレシピだなコレ(爆)
さて、夕飯の買出し行ってきますか。
**今日の夕飯**
まぐろのづけ丼
山芋 メカブ 海苔
ふんわり玉子乗せキャベツ炒め
ニラ メンマ ネギ
冷や奴
カニかま ワカメ キュウリ
味噌汁
椎茸 エノキ
ウチの肉じゃがは豚ですよ。
バンビと暮らし始めた時も豚か牛かでモメました。
食事を作るのは私なんで、私が豚と言えば豚なんです(笑)
たまに牛を使いますが、あくまでアレンジVer.なんですよ。
以前、他所の旦那サマから「結婚は食文化の激突だよなぁ」との嘆き(?)を伺ったことがあります。
もしかしたらウチのバンビもどっかで愚痴ってんのかも知れません。
===== ===== =====
暇だったんで「肉じゃがの作り方 豚」と「肉じゃが〜 牛」で検索してみた。
豚 62件
牛 54件
ん〜微妙ですな。
とあるサイトの肉じゃがに入れる肉のアンケート結果。
牛 54.5%
豚 43.6%
その他 1.9%
「その他」って何の肉を使ってるのかそっちの方が気になりました(謎)
肉じゃがを探してあちこちサイト覗いてました。
つくづくヒマな人です、私(汗)
大雑把に言ってしまえば西と東で牛か豚かに分けられるようです。
関西
カレーと肉じゃがは牛肉
肉じゃがはおつゆたぷたぷタイプが多い
関東
カレー、肉じゃがは豚肉
肉じゃがは煮汁少なくほくほくタイプが主流
「ウチは違うわよ」ってご家庭もあるかも知れませんが、あくまで一般論ってコトで。
それと、肉じゃがのレシピを色々見ていて非常にストイックなモノを発見しました。
肉じゃが発祥の地、舞鶴市のサイトにあったんですが。
もともと海軍で生まれたメニューですからねぇ(笑)
◇肉じゃが(甘煮)の作り方◇
■材料
生牛肉、蒟蒻、馬鈴薯、玉葱、胡麻油、砂糖、醤油
■所要時間
1.油入れ送気
2.3分後生牛肉入れ
3.7分後砂糖入れ
4.10分後醤油入れ
5.14分後蒟蒻、馬鈴薯入れ
6.31分後玉葱入れ
7.34分後終了
■備考
1.醤油を早く入れると醤油臭く味を悪くする事がある
2.計35分と見積もれば充分である
旧海軍経理学校「海軍厨房管理教科書」より
・・・・。
なんだかなぁ(疲労感)
や、普通のお料理本と言ってる内容はほぼおんなじなんだけどね。
14分だの31分だのって細かく時計みなくちゃいけない料理なんてやってられませんって(笑)
35分と見積もれば充分だって言うなら最初から全工程35分のレシピ書きゃいいのにとか思ってみたり。
細かいようで実はとってもアバウトなレシピだなコレ(爆)
さて、夕飯の買出し行ってきますか。
**今日の夕飯**
まぐろのづけ丼
山芋 メカブ 海苔
ふんわり玉子乗せキャベツ炒め
ニラ メンマ ネギ
冷や奴
カニかま ワカメ キュウリ
味噌汁
椎茸 エノキ
1 2