いつから日記書いてないんでしょーか。
「書くのめんどくさいなぁ」と思ったり、書こうと思えばサーバのトラブルだかなんだかで繋がらなかったり。

まぁいいや。

って事でここ数日、私が何をしてたのか?と言えば・・・

◆9日 津南にひまわり畑を見に行って夜は新潟祭りの花火見物。

昼間、ひまわり見たら疲れちゃって花火はちょっとくらい小さく見えてもいいから家の近くで見ようよって言ったんですが。
バンビさん、どうしても近くで見たいっていうからテクテクと信濃川の土手まで歩いてみました。
ま、歩くったって30分も歩いてないんですけど(笑)

時間ギリギリに行ったモンで見物する場所なんかないだろなーって思ったんですが、どこかの知らないオバチャンが「ココにシート敷きなさいよ〜」って手招きしてまして。
他の人がシート広げる場所を探して右往左往する中、一等地と呼んでもおかしくない場所で花火見物できましたわ。
オバチャン、スイカやらビールやらくれたし。

オバチャン達のシートが狭くって私らのシートを繋げて敷く事でゆったり座ろうってのがオバチャンの狙いだったみたいですが(笑)
ま、オバチャンのお蔭で私らも食べ物付きの良い場所で見物できたんでギブ&テイクですわ。
オバチャン、どーもありがと。

◆10日 安塚に移動動物園を見に行く。

去年も行ったんですが今年の動物園のテーマは「おサルとのふれあい」だったみたいです。
おサルが肩に何匹も乗っかってきてバンビさん、大人気でした(爆)
野性のニホイでも放ってたのかしらん、バンビさんたらぁ。
おサルの足の裏についてたンコでバンビさんのシャツの背中がンコだらけになって、臭くなってましたが・・・

頭痛持ちではないのですが、やたら頭が痛くて参りました。
熱射病か?とも思ったけど、先月あじさいを見に行った時になった症状とは違うみたいだし。
頭痛で身悶えするなんて経験は初めてでした。
バンビさんは「病院行けっ!」って言ってましたけど。
強烈な痛みだったのは夜中に2時間程度だし、痛みが治まってから病院行くのもなんだかなぁって気がしたので・・・
また痛くなったら行けばいいや。

◆11日 長岡の歴史博物館へ世界大風呂敷展を見に行く。

バンビさんには「ほんっとーに頭痛くないの?」と何度も念を押されましたが、ケロッと治ってました。
世界各国の風呂敷文化を集めた企画展示でTVで見た時は面白そうだなーって思ったんですが。
そっちよりも常設展示の方が面白いと思ったのは内緒です。

◆12日 寺泊に海鮮丼を食べに行く。

余所で書いてる日記に「寺泊で海鮮丼」ってコメントを頂いたので食べたくなったのでありました。
お盆だけあって平日なのに混みまくりでした。
そして何故か海鮮丼ではなくて番屋汁がメインになってたんですけどねー。
魚のアラや海老、カニの出汁がたっぷり出てて大変美味でございました。

・・・とまぁ、バンビさんが連休なのをいい事に毎日遊びまくっておりました。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索