私は左利きです。
箸も字を書くのも左です。
ソフトボール等で投げる時は右だけど、もうソフトボールなんかやる機会もないでしょうね(笑)

今は左利き用のグッズも増えたようで便利な世の中になってますが、私が小中学校の頃なんかそんなんなかったしな。
右利き用の裁ちバサミとか果物ナイフやら左手でそこそこ使いこなしてましたわ。
今じゃ逆に左利き用のが巧く使えなくなってたりします(笑)

今日、ネットで左利きグッズを売ってるサイトを見つけました。
http://www.felinet.com/left/index.html

フェリシモ、やるなぁ(笑)
急須やら扇子やらトランプやら何でも揃ってるのねん。

私としては今さら左利き用に拘らなくても右利き用ので充分使えるのでどうでもいいんですがねー。

ってか、「お、左利きなんだ?器用なんだねぇ。」とか「左利きの人って賢いんだよねー。」とか言う人。正直、うっさいです。たまたま利き手が違うだけで器用だの賢いだの決め付けんなや。逆に言えば右手の使えないぶきっちょとも言えると思うんだが。言われ慣れたんでハラもそう立たなくなったけどさぁ。

さて。

夜11時頃、バンビさんとスーパー行ったのですわ。
買い物終わって車に戻るとどこからか女の人が「こんばんわ〜」ってにこやかにやって来ましてね。

物腰は柔らかいけど間髪入れずに喋るところや、なかなか用件を切り出さないところから見て勧誘か募金かどっちかかなぁと。
バンビさんは道を尋ねられるのかと思ったらしいですが。
そのうち外国人の男の人が女の人の後ろにいつの間にか立ってて
「こちら、ブラジルから来た○○さんなんですが・・・」って。

なんだ、カンパのお願いか。

バンビさん、「あ。急いでますんで。」と話を遮り車にとっとと乗り込んでました。
カンパのお願いの為の苦労話の披露も聞いてみたかったんだけどなぁ(性悪?)

つーか、雨降ってる中で傘さしてない人間捕まえて長々喋られてもねぇ。
そちらは傘さしてるかも知れんけどさ。

女の人と外国人男性が他の買い物客にも声掛けてるのが見えたけど、ことごとく玉砕してたみたいです。

何が目的なのか知らんが。
雨降りの深夜のスーパーの駐車場で声掛けて足を止めて聞いてくれる人ってどのくらいいるんだろか?
カンパだとして、本当に彼が貧窮してたとしてもそのシチュエーションじゃ効果薄いと思うんだけどな。
「ニッポンジン、ツメタイ」って思われても仕方ないよな。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索