「ベルサイユの薔薇」並びに「ミンキーモモ」様。

「キワモノみたいな変な台作ってんじゃねぇ」とか文句ばっかり言ってスイマセンでした。
昨日今日で随分とオイシイ思いをさせていただいてどうもありがとございました♪
バンビさんは「アンタばっかり」ってボヤいてたけどねん(笑)

・・・ってパチ屋でも当たりまくってたんですけどね。

車も当たりまして。
や、当たったってよか当てられたちゅーかぶつけられたんですけど。

事故車両が道路を塞いでたので停車して対向車をやりすごそうとしてた時に後ろからドカーンと。
私共のすぐ後ろには車がいなかった筈なのでスピード出して走ってきた車だと思うんですが。

とりあえず追突してきたのが軽自動車で良かったっす。
後ろの車体がかなり凹みましたがエンジンその他、走行に支障となるような損傷はなかったのでそのまま走って家まで戻ってきました。

追突した側も普通車にぶつかったのが不幸中の幸いだったかも知れません。
スピードが出てたのとよそ見運転してたらしいのとで、もしかしたら塞いでた事故車両に追突してたかも知れないですもん。
事故車両、トラックだったからなぁ。

トラックに追突される、もしくは追突するとどうしても一般車両の方が損害大きくなりますもんねぇ。
死んでたかも。

先の事故の処理の為、警察がいて私共の事故の瞬間も見ていたのでそんなに事故処理の時間はかかりませんでした。
警察呼ぶ手間も省けたしね(苦笑)

追突した側のドライバーに「ちゃんと前見て走らなきゃダメじゃないか」って注意してたのが聞こえましたけど。
前見て走ってても事故ってたんじゃないのかなぁ、彼。

現場はトンネルが続いてる場所で前のトンネルの出口付近に「事故」って表示灯をつけた車両が停まってたんですわ。
で、トンネルが切れた場所で現場検証らしきモノをしていて事故車両は次のトンネル入ってすぐの場所に停まってた、と。
トンネルってだけでも視界が悪いのに全体的にカーブを描いてた場所でしたしね。

心情的には理解できるんだよねぇ。
事故ってどうしても見ちゃうもんね。
現場検証やってるトコに気を取られちゃったんじゃないかと思われるワケで。

実際、私らも「なんだ?なんだ?」って見ながら通ったんだしさ。
パトカーはいるけど事故車両はドコにあるんだ?とは思ったけど。

そういう事を考えると二次的な事故が起きてもおかしくなかったんじゃないかと。
あの場に交通整理の為の誘導員がいても良かったんじゃないのかなぁ。
見通し悪い場所なんだからさぁ。

ま、今回は私ら側に非はないので車の修理費等の負担は発生しないのでいいんですけどねー。
この後、「オレの車・・・」としょげてたバンビさんと気分転換に行ったパチ屋でオイシイ思いをさせていただきましたし(笑)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索