山形だとまだ桜が見られるらしいというので行って来ました。
山形市の霞城公園まで。
途中の小国や南陽辺りまでは桜、綺麗だったんですがねぇ(涙)
霞城公園の桜は葉桜になりかけでした。
つーかほぼ葉桜だったけどさ。
ちょっとがっかり。
霞城公園まではタウン情報誌と途中で寄った道の駅にあった観桜会のリーフレットの地図を頼りに出かけたのですがね。
地図、簡略化しすぎ。
山形市街に入ったらワケわかりませんがな。
「駅と市役所が見つけられれば後は案内標識が出てるべ。」って思ってたんだけどねぇ。
手持ちの地図だとほぼ1本道なのにやたらグネグネ曲がってましたわ。
案内標識も公園入り口にやっと見つけただけだったし。
バンビさんは「あーもうっ。観光者に優しくない街だな。」ってイライラしてたけど。
道に迷った原因は簡略すぎる地図のせいだけじゃないと思うんだけどな。
何度か書いてますがバンビさんは方向感覚の弱い人です。
そして人のナビゲーションに従わない人なのですわ(笑)
まず、山形市街へ入る道からして「とにかく街に向かってけばいいんだろ?」ってすごくテキトーに交差点曲がっちゃうしさ。
あのさ。
人に「ちゃんとナビしてねん。」って頼んでおきながらその行動はナニ?
ワケわかんないトコで曲がられると私にだって道わかりませんがな(怒)
電光表示の駐車場案内で施設の立地関係確認しながら右だ左だって指示出してんのに一向に従わないしさ。
「オレはそっちじゃないと思う。」とかなんとか言って逆の方向へ曲がってくしさ。
いくら私が簡略しすぎな地図や駐車場案内見てるったってあれだけ迷走されると自分の現在地の把握なんか出来ませんって。
私が曲がれと言った所で曲がらなかったり、曲がるなってトコで曲がったりされれば「私がナビしてる意味ないじゃん。」って思うわけで。
かなり頭に来てたんだけど、そんな事で怒って喧嘩するのもどうだかなぁって気がしたので黙ってました。
もう知らん。好きなだけ迷走しやがれってんだぃ。
私がしばらく黙ってたら「ねぇ、どっち曲がればいいの?ちゃんと言う事聞くから教えて。」ってバンビさん泣きついてきましたっけ。
バンビさんがグルグル迷走してくれたお陰でかなり山形市街の様子がわかって来たので、後は容易に霞城公園に辿り着けたのでした。
だってバンビさん、同じ道を何度も走ってるんですもん。しかも同じ道走ってるのに気がついてないしぃ(爆)
「アンタがちゃんとナビしてくれないからだ。」ってブツブツ言ってたけど、オマエがちゃんと人の言う事聞かないからじゃないかボケっって気がするんですがねぇ・・・
でもまぁ、わざわざ山形まで連れてきてくれたから良しとしておこうっと。
で、帰りは「せっかく山形来たんだから米沢牛が食べたい」と言うのでしゃぶしゃぶ食べて帰る事に。
「美味しいお肉が食べたかったらアタシの言う事を聞け。変な道で曲がるな。」と言い渡しましたわ。
バンビさん、食いモン絡むと素直になるのはなんでですか?(呆)
お肉、美味しかった♪
最初「店選び失敗したかも?」って思ったんだけど、とってもいいお肉が出てきました。
しゃぶしゃぶしてもアクが出ないんですもん。
比べちゃイカンのだけど、食べ放題幾らってお店で出てくるお肉とはやっぱ違うなー。
バンビさん、もっと食べたいってお肉お替わりしてました。
食べ放題じゃないんだからさぁ(苦笑)
お替わりの肉持ってきたお姉さんが「ウチで使ってるお肉はサーロインなので殆どアクが出ないんですよー。」って自慢してました。
だけどお替わりしたお肉にちょびっとだけだけどアク出たのには笑っちゃった。
あれだけアクが出ないと自慢してった後なのに。
でも美味しかったからいっか(笑)
途中まで2人してイライラしたりムッとしたりな事もあったんだけど、美味しい物食べられてとても満足な1日でした。
それで、ですね。
バンビさん、5月頃になると痛風になるのですが。
毎年ってんじゃなくて2,3年おき程度なんですけどね。
もうすぐ5月ねぇ。
ここ数週間、何気に贅沢な食生活だったりするワケでして。
しばらく贅沢は敵だ!な生活送らなくっちゃね。
山形市の霞城公園まで。
途中の小国や南陽辺りまでは桜、綺麗だったんですがねぇ(涙)
霞城公園の桜は葉桜になりかけでした。
つーかほぼ葉桜だったけどさ。
ちょっとがっかり。
霞城公園まではタウン情報誌と途中で寄った道の駅にあった観桜会のリーフレットの地図を頼りに出かけたのですがね。
地図、簡略化しすぎ。
山形市街に入ったらワケわかりませんがな。
「駅と市役所が見つけられれば後は案内標識が出てるべ。」って思ってたんだけどねぇ。
手持ちの地図だとほぼ1本道なのにやたらグネグネ曲がってましたわ。
案内標識も公園入り口にやっと見つけただけだったし。
バンビさんは「あーもうっ。観光者に優しくない街だな。」ってイライラしてたけど。
道に迷った原因は簡略すぎる地図のせいだけじゃないと思うんだけどな。
何度か書いてますがバンビさんは方向感覚の弱い人です。
そして人のナビゲーションに従わない人なのですわ(笑)
まず、山形市街へ入る道からして「とにかく街に向かってけばいいんだろ?」ってすごくテキトーに交差点曲がっちゃうしさ。
あのさ。
人に「ちゃんとナビしてねん。」って頼んでおきながらその行動はナニ?
ワケわかんないトコで曲がられると私にだって道わかりませんがな(怒)
電光表示の駐車場案内で施設の立地関係確認しながら右だ左だって指示出してんのに一向に従わないしさ。
「オレはそっちじゃないと思う。」とかなんとか言って逆の方向へ曲がってくしさ。
いくら私が
私が曲がれと言った所で曲がらなかったり、曲がるなってトコで曲がったりされれば「私がナビしてる意味ないじゃん。」って思うわけで。
かなり頭に来てたんだけど、そんな事で怒って喧嘩するのもどうだかなぁって気がしたので黙ってました。
もう知らん。好きなだけ迷走しやがれってんだぃ。
私がしばらく黙ってたら「ねぇ、どっち曲がればいいの?ちゃんと言う事聞くから教えて。」ってバンビさん泣きついてきましたっけ。
バンビさんがグルグル迷走してくれたお陰でかなり山形市街の様子がわかって来たので、後は容易に霞城公園に辿り着けたのでした。
だってバンビさん、同じ道を何度も走ってるんですもん。しかも同じ道走ってるのに気がついてないしぃ(爆)
「アンタがちゃんとナビしてくれないからだ。」ってブツブツ言ってたけど、オマエがちゃんと人の言う事聞かないからじゃないかボケっって気がするんですがねぇ・・・
でもまぁ、わざわざ山形まで連れてきてくれたから良しとしておこうっと。
で、帰りは「せっかく山形来たんだから米沢牛が食べたい」と言うのでしゃぶしゃぶ食べて帰る事に。
「美味しいお肉が食べたかったらアタシの言う事を聞け。変な道で曲がるな。」と言い渡しましたわ。
バンビさん、食いモン絡むと素直になるのはなんでですか?(呆)
お肉、美味しかった♪
最初「店選び失敗したかも?」って思ったんだけど、とってもいいお肉が出てきました。
しゃぶしゃぶしてもアクが出ないんですもん。
比べちゃイカンのだけど、食べ放題幾らってお店で出てくるお肉とはやっぱ違うなー。
バンビさん、もっと食べたいってお肉お替わりしてました。
食べ放題じゃないんだからさぁ(苦笑)
お替わりの肉持ってきたお姉さんが「ウチで使ってるお肉はサーロインなので殆どアクが出ないんですよー。」って自慢してました。
だけどお替わりしたお肉にちょびっとだけだけどアク出たのには笑っちゃった。
あれだけアクが出ないと自慢してった後なのに。
でも美味しかったからいっか(笑)
途中まで2人してイライラしたりムッとしたりな事もあったんだけど、美味しい物食べられてとても満足な1日でした。
それで、ですね。
バンビさん、5月頃になると痛風になるのですが。
毎年ってんじゃなくて2,3年おき程度なんですけどね。
もうすぐ5月ねぇ。
ここ数週間、何気に贅沢な食生活だったりするワケでして。
しばらく贅沢は敵だ!な生活送らなくっちゃね。
コメント