全か無か。
2004年3月20日昨日買ったキーマカレーの素でせっせとカレー作ってみました。
で、結論。
やっぱり普通のカレールゥ使った方がラクだ。(爆)
だってめんどくさいんだも。
チマチマしたスパイスの袋がいっぱい入っててさ。
肉を炒める時はコレ、だの
煮込むときはコレとコレだの書いてあるんだけど。
いっぱい袋がありすぎてわからーん。
つーか私が一番へこたれたのは玉ねぎ炒めるのだったかも。
よくあるでしょ?
玉ねぎをキツネ色になるまでじっくりゆっくり炒めるってヤツ。
私、アレが苦手なのです(涙)
じっくりゆっくりに耐えられなくて強火でガーッとやっちゃって焦がすバカタレなのですわ(汗)
今回はバンビさんが楽しみにしてるカレーなので失敗するワケにはいかないので、チマチマと玉ねぎ炒めに耐えてました。
途中で何度イライラしてきてフライパンひっくり返したくなったかわかんないけどぉ(笑)
ノンキなんだけど、こういうトコは短気ですハイ。
ワケわからんたくさんのスパイスの袋や玉ねぎ炒めの試練?を乗り越えてカレーは完成したのですが。
最後に残った袋が2つ。
辛味と香りの調整用スパイスなんですが、中辛程度にするには1/2袋が目安って書いてありまして。
バンビさん、辛いのあまり得意ではないのでとりあえずちょこっとだけ入れてみたのですわ。
ちょっと味見。
ぜーんぜん辛くないや。
もうちょこっと入れてみよ。
で、半分入れてみたんですが私的にまだまだな辛さ。
つーか辛さなんかちーっとも感じやしないし(笑)
えーい面倒だっ、全部入れちゃえ。
ん〜全部入れたらまぁまぁな感じかな(笑)
って台所でやってる時にバンビさん帰ってきまして
「わぁおいしそうなニィがする♪」
って踊り出したんでご飯にカレーよそって食わせたんですわ。
台所でカレーの踊りを披露してくれる38歳♂。これを「お茶目さん」と呼んでもいいのだろうか(悩)
バンビさん、ヒィヒィ言ってました。
恐ろしく辛いのだそうです。
・・・そうかぁ?
あたしゃまだまだ物足りないけど?
バンビさんに「辛さ調節の小袋を1/2入れて物足りなかったから一気に全部入れたった。」って言ったら怒られちった。
や、怒られたっちゅーか呆れられたっちゅーか。
「あのねぇ。どうしてアンタはいつもいつもそう短絡的なの?」って。
「ホント、10か0かどっちかな性格だよねぇ。」とも申しておられましたが(汗)
でもまぁ、美味しかったから良いでしょ?辛かったけど(爆)
で、結論。
やっぱり普通のカレールゥ使った方がラクだ。(爆)
だってめんどくさいんだも。
チマチマしたスパイスの袋がいっぱい入っててさ。
肉を炒める時はコレ、だの
煮込むときはコレとコレだの書いてあるんだけど。
いっぱい袋がありすぎてわからーん。
つーか私が一番へこたれたのは玉ねぎ炒めるのだったかも。
よくあるでしょ?
玉ねぎをキツネ色になるまでじっくりゆっくり炒めるってヤツ。
私、アレが苦手なのです(涙)
じっくりゆっくりに耐えられなくて強火でガーッとやっちゃって焦がすバカタレなのですわ(汗)
今回はバンビさんが楽しみにしてるカレーなので失敗するワケにはいかないので、チマチマと玉ねぎ炒めに耐えてました。
途中で何度イライラしてきてフライパンひっくり返したくなったかわかんないけどぉ(笑)
ノンキなんだけど、こういうトコは短気ですハイ。
ワケわからんたくさんのスパイスの袋や玉ねぎ炒めの試練?を乗り越えてカレーは完成したのですが。
最後に残った袋が2つ。
辛味と香りの調整用スパイスなんですが、中辛程度にするには1/2袋が目安って書いてありまして。
バンビさん、辛いのあまり得意ではないのでとりあえずちょこっとだけ入れてみたのですわ。
ちょっと味見。
ぜーんぜん辛くないや。
もうちょこっと入れてみよ。
で、半分入れてみたんですが私的にまだまだな辛さ。
つーか辛さなんかちーっとも感じやしないし(笑)
えーい面倒だっ、全部入れちゃえ。
ん〜全部入れたらまぁまぁな感じかな(笑)
って台所でやってる時にバンビさん帰ってきまして
「わぁおいしそうなニィがする♪」
って踊り出したんでご飯にカレーよそって食わせたんですわ。
台所でカレーの踊りを披露してくれる38歳♂。これを「お茶目さん」と呼んでもいいのだろうか(悩)
バンビさん、ヒィヒィ言ってました。
恐ろしく辛いのだそうです。
・・・そうかぁ?
あたしゃまだまだ物足りないけど?
バンビさんに「辛さ調節の小袋を1/2入れて物足りなかったから一気に全部入れたった。」って言ったら怒られちった。
や、怒られたっちゅーか呆れられたっちゅーか。
「あのねぇ。どうしてアンタはいつもいつもそう短絡的なの?」って。
「ホント、10か0かどっちかな性格だよねぇ。」とも申しておられましたが(汗)
でもまぁ、美味しかったから良いでしょ?辛かったけど(爆)
コメント