怪しいモノ大好き。
2004年3月10日バンビさんとドライブしてると色々な看板が視界に入ってきます。
最近私が気になってる看板が2つほどありまして。
日本三大聖徳太子 佐々木聖徳太子ってな看板を某所のとあるお寺の境内で見かけたのですが。
聖徳太子って人名じゃなかったの?
日本三大って事は他にあと2人聖徳太子がいらっしゃったって事?
佐々木聖徳太子なるお方のお姿を一度拝見してみたいんですが、境内内に看板はあれどそこにはいらっしゃらないようでして。
バンビさんに「なんでそんなモンに興味持つの?」と不思議そうに聞かれたんですけどね。
そこはかとなく胡散臭い香りがするんですもの。
そういう好奇心で見てみたいなんて言っちゃバチが当たるかしらん(笑)
もう1つの気になる看板は桑野学院とやらの生徒募集の看板なんですが。
多分、正式に認可された学校ではないと思うんですがね。
何を教えてくれる学校なのか書いてないの。
ただの生徒募集の看板ならあちこちで見られるんですけど、この桑野学院。
48年度開校予定って書いてあるんですわ。
えっと、48年度って昭和48年の事ですか?
ちゃんと生徒さんが集まって無事開校できたんでしょうか?
いつまでも開校予定のままの看板を掲げてるってコトはやっぱり生徒が集まらなかったんでしょうかね。
つーか、一体何を教えてくださるのか看板見ただけじゃさっぱりわからん学院に行こうと思う人っているのかいな(爆)
桑野学院のその後がとても気になるのです。
出来れば潜入してみたいとも思ってしまいます。
バンビさんには「どうしてアンタって人はそういうどーでもいいような事ばかりに関心寄せるかなぁ。」と呆れられましたが(汗)
だって、胡散臭い香りがここからも立ち上ってくるんですもん。
人間、好奇心を忘れちゃおしまいよ、なんて。えへ。
最近私が気になってる看板が2つほどありまして。
日本三大聖徳太子 佐々木聖徳太子ってな看板を某所のとあるお寺の境内で見かけたのですが。
聖徳太子って人名じゃなかったの?
日本三大って事は他にあと2人聖徳太子がいらっしゃったって事?
佐々木聖徳太子なるお方のお姿を一度拝見してみたいんですが、境内内に看板はあれどそこにはいらっしゃらないようでして。
バンビさんに「なんでそんなモンに興味持つの?」と不思議そうに聞かれたんですけどね。
そこはかとなく胡散臭い香りがするんですもの。
そういう好奇心で見てみたいなんて言っちゃバチが当たるかしらん(笑)
もう1つの気になる看板は桑野学院とやらの生徒募集の看板なんですが。
多分、正式に認可された学校ではないと思うんですがね。
何を教えてくれる学校なのか書いてないの。
ただの生徒募集の看板ならあちこちで見られるんですけど、この桑野学院。
48年度開校予定って書いてあるんですわ。
えっと、48年度って昭和48年の事ですか?
ちゃんと生徒さんが集まって無事開校できたんでしょうか?
いつまでも開校予定のままの看板を掲げてるってコトはやっぱり生徒が集まらなかったんでしょうかね。
つーか、一体何を教えてくださるのか看板見ただけじゃさっぱりわからん学院に行こうと思う人っているのかいな(爆)
桑野学院のその後がとても気になるのです。
出来れば潜入してみたいとも思ってしまいます。
バンビさんには「どうしてアンタって人はそういうどーでもいいような事ばかりに関心寄せるかなぁ。」と呆れられましたが(汗)
だって、胡散臭い香りがここからも立ち上ってくるんですもん。
人間、好奇心を忘れちゃおしまいよ、なんて。えへ。
コメント