製本サービス。
2004年2月17日自分の書いた日記が本になるサービスってのがあるんですね。
ここの他にスペース借りて書いてるサイトで最近始めたのですが。
レイアウト基本料が¥800。
3ヶ月(これが1冊にできる限度なのだとか)の日記を本にすると製本・印刷で1冊¥3,000。
これに送料¥350がつく。
私は「うわ、高っ」って思ったんですけど。
や、値段の高低に関係なく不要なサービスだなぁと。
こんなん失敗するだろって思ってたら意外と製本したいと思ってる人が多いらしいです。
子供成長日記とかなら製本する意味もあるのだろうけど。う〜む。
ま、人の事なんでどうでもいいですけど。
だったら書くなよって気がしないでもないけどぉ。
Web上で日記書いてる人なんて自己顕示欲が強いとかナルシストとか、そういう傾向強いのかなぁと。
ここの他にスペース借りて書いてるサイトで最近始めたのですが。
レイアウト基本料が¥800。
3ヶ月(これが1冊にできる限度なのだとか)の日記を本にすると製本・印刷で1冊¥3,000。
これに送料¥350がつく。
私は「うわ、高っ」って思ったんですけど。
や、値段の高低に関係なく不要なサービスだなぁと。
こんなん失敗するだろって思ってたら意外と製本したいと思ってる人が多いらしいです。
子供成長日記とかなら製本する意味もあるのだろうけど。う〜む。
ま、人の事なんでどうでもいいですけど。
だったら書くなよって気がしないでもないけどぉ。
Web上で日記書いてる人なんて自己顕示欲が強いとかナルシストとか、そういう傾向強いのかなぁと。
コメント