嗚呼、肉体労働。
2004年2月10日 私だって主婦なのねん。秘密日記にもチョロリと書きましたが。
栃尾の油揚げ買ったら「ハイ、これはオマケね。」ってナイロン袋一杯のおからを貰ったんですわ。
私はおから(卯の花とも言いますか)が好きだったりします。
スーパーのお惣菜でも売ってますけど、調理済みのヤツは甘かったりしょっぱかったりで私好みの味ではない場合が多くて(涙)
自分で味付けしようにもスーパーじゃおから単体で売ってる事なんて滅多にないしさ。
お豆腐屋さんに行かないと手に入らないでしょ、やっぱ。
で、おからを貰って喜んでたんですけど。
バンビさんに「そのおから、量多過ぎじゃねぇ?」って言われまして。
30センチくらいの大きさのナイロン袋にこれでもかっってな具合におからが詰め込まれてたんですけど、私的には「ちょびっと多いかなぁ」くらいにしか思わなくて。
どうせ私が料理するんだし多かろうが何だろうが関係ないだろ、って思ってました。
おからのハンバーグとかケーキなんてのもいいなとも一瞬考えたけど、やっぱり私はおからの炒り煮が一番好きだから全部使っちゃえってんで料理したんですけど。
腕痛いです(涙)
えらく疲れました。
やっぱりハンバーグやケーキも作ればよかったと後悔しました。
直径28センチのフライパンに溢れそうに入ってるおからを炒って5分で挫けそうになりましたわ。
フライパンを煽る右手と木べらでかき回す左手、どっちも疲れました。
水気飛ばすのに20分ほど頑張ったでしょうか。
ま、おいしかったからいいですけど。
もうおからを自分で味付けしたいなんて思わなくていいや。
・・・って、袋一杯のおからを全部炒り煮にしちまおうって考えた私がバカなのよね。
栃尾の油揚げ買ったら「ハイ、これはオマケね。」ってナイロン袋一杯のおからを貰ったんですわ。
私はおから(卯の花とも言いますか)が好きだったりします。
スーパーのお惣菜でも売ってますけど、調理済みのヤツは甘かったりしょっぱかったりで私好みの味ではない場合が多くて(涙)
自分で味付けしようにもスーパーじゃおから単体で売ってる事なんて滅多にないしさ。
お豆腐屋さんに行かないと手に入らないでしょ、やっぱ。
で、おからを貰って喜んでたんですけど。
バンビさんに「そのおから、量多過ぎじゃねぇ?」って言われまして。
30センチくらいの大きさのナイロン袋にこれでもかっってな具合におからが詰め込まれてたんですけど、私的には「ちょびっと多いかなぁ」くらいにしか思わなくて。
どうせ私が料理するんだし多かろうが何だろうが関係ないだろ、って思ってました。
おからのハンバーグとかケーキなんてのもいいなとも一瞬考えたけど、やっぱり私はおからの炒り煮が一番好きだから全部使っちゃえってんで料理したんですけど。
腕痛いです(涙)
えらく疲れました。
やっぱりハンバーグやケーキも作ればよかったと後悔しました。
直径28センチのフライパンに溢れそうに入ってるおからを炒って5分で挫けそうになりましたわ。
フライパンを煽る右手と木べらでかき回す左手、どっちも疲れました。
水気飛ばすのに20分ほど頑張ったでしょうか。
ま、おいしかったからいいですけど。
もうおからを自分で味付けしたいなんて思わなくていいや。
・・・って、袋一杯のおからを全部炒り煮にしちまおうって考えた私がバカなのよね。
コメント