回転すし屋さんが楽しかった。
2004年2月7日荒れた天気になると予報では言ってたと思うんですが、そんなでもなくてちょっと拍子抜けしました。
で、バンビさんと買い物行こうかってコトになりまして。
道路はツルツルだから運転するのがイヤだってバンビさんが言うのでバス乗ってみました。
たまには2人でバスでお出掛けってのも悪くないかも(笑)
本屋さん行って靴屋さん行って・・・とグルグルしたんですが、最後に伊勢丹のVD売り場にまた寄って来ちゃいました。
バンビさんは「え〜男がチョコ売り場についてくのなんか恥ずかしい。」って嫌がってましたけどね。
行ってみたら何てこたぁないカップルだらけでしたけど(笑)
バンビさんも安心して(?)チョコを物色する事ができて満足したようです。
甘いモン大好きですから、この人。
バンビさんが食べたいって言ったチョコを2つほど買って帰ることにしました。
ウチにチョコの在庫があるけど、ま、ソレは置いといてと(爆)
帰りは伊勢丹から駅まで歩いたんですけど、バンビさんが「ハラ減った」と騒ぐんですわ。
お昼ご飯ちゃんと食べて出かけたのに。
しょうがないからバス待ってる間にさっき買ってきたチョコを開封してやったらあっという間に食べちゃうし(呆)
「もっと腹持ちのいいモン買ってくりゃ良かった」とか言ってるしぃ。
駅までの道のりで目に付いた食べ物屋さんの看板読み上げてるから余計ハラ減ったんじゃないのか?
で、家に着いてご飯の支度始めようと思ったら
「オレは寿司が食べたい気分になってきた。」
って言い始めるしさ。
私は好きなコト言ってろ、クソオヤジっってな気分ですわよ。
道路がツルツルで怖いといいつつお鮨屋さんに車乗ってでかけたんですけどね、結局。
早く餓えを満たせるお寿司屋さんと言えばやっぱ回転すしでしょ。
実は私、回転寿司って2回くらいしか行った事ないんですわ。
生魚がそんなに好きじゃないってのもあるけど。
やっぱ寿司は「お勘定いくらになるんだろ?」とビクつきながら目の前で職人さんに握って貰いながら好きなネタを食べるのが醍醐味なんじゃないかと。
ま、今じゃ普通のお寿司屋さんも明朗会計なお店が増えましたけどさ。
あと安かろう悪かろうってなイメージとか。
今回、バンビさんの腹を早く満たせるお寿司屋って条件だと回転すしが第一選択だったんですけどさ。
私は食事ってセカセカと食べるモンじゃないと思ってるんですわ。
お腹が空くから物を食べるんだけどさ。
食事の目的が餓えを満たす為だけってのは寂しい気がするんですよね。
会話や雰囲気を楽しみながらご飯食べる方が、より食事が美味しくなるような気がしません?
そういう意味でも回転すし屋さんって好きになれなかったんですけど。
ちょっとだけ考え方変わったかも。
つーか、回転すし屋さんへの見方が変わったって言った方が正しいか(笑)
怪しげなネタがたくさんあるんですもん。
安いけどネタはそんなに悪くないし。
お店で席に案内された途端にバンビさんは一気に5皿ほど食らって餓えが満たされたのか、後は2人で変なネタ頼んじゃ喜んでました。
うん、なかなか楽しかった♪
5.6年ぶりに行ったから珍しかっただけなのか。
バンビさんと一緒に行ったから楽しかったのか。
どっちなんでしょうかね(笑)
明日も「かっぱ寿司」に行ってみようかしらん。
今日のお店とはまた違う変わりネタがあるかもぉ(爆)
で、バンビさんと買い物行こうかってコトになりまして。
道路はツルツルだから運転するのがイヤだってバンビさんが言うのでバス乗ってみました。
たまには2人でバスでお出掛けってのも悪くないかも(笑)
本屋さん行って靴屋さん行って・・・とグルグルしたんですが、最後に伊勢丹のVD売り場にまた寄って来ちゃいました。
バンビさんは「え〜男がチョコ売り場についてくのなんか恥ずかしい。」って嫌がってましたけどね。
行ってみたら何てこたぁないカップルだらけでしたけど(笑)
バンビさんも安心して(?)チョコを物色する事ができて満足したようです。
甘いモン大好きですから、この人。
バンビさんが食べたいって言ったチョコを2つほど買って帰ることにしました。
ウチにチョコの在庫があるけど、ま、ソレは置いといてと(爆)
帰りは伊勢丹から駅まで歩いたんですけど、バンビさんが「ハラ減った」と騒ぐんですわ。
お昼ご飯ちゃんと食べて出かけたのに。
しょうがないからバス待ってる間にさっき買ってきたチョコを開封してやったらあっという間に食べちゃうし(呆)
「もっと腹持ちのいいモン買ってくりゃ良かった」とか言ってるしぃ。
駅までの道のりで目に付いた食べ物屋さんの看板読み上げてるから余計ハラ減ったんじゃないのか?
で、家に着いてご飯の支度始めようと思ったら
「オレは寿司が食べたい気分になってきた。」
って言い始めるしさ。
私は好きなコト言ってろ、クソオヤジっってな気分ですわよ。
道路がツルツルで怖いといいつつお鮨屋さんに車乗ってでかけたんですけどね、結局。
早く餓えを満たせるお寿司屋さんと言えばやっぱ回転すしでしょ。
実は私、回転寿司って2回くらいしか行った事ないんですわ。
生魚がそんなに好きじゃないってのもあるけど。
やっぱ寿司は「お勘定いくらになるんだろ?」とビクつきながら目の前で職人さんに握って貰いながら好きなネタを食べるのが醍醐味なんじゃないかと。
ま、今じゃ普通のお寿司屋さんも明朗会計なお店が増えましたけどさ。
あと安かろう悪かろうってなイメージとか。
今回、バンビさんの腹を早く満たせるお寿司屋って条件だと回転すしが第一選択だったんですけどさ。
私は食事ってセカセカと食べるモンじゃないと思ってるんですわ。
お腹が空くから物を食べるんだけどさ。
食事の目的が餓えを満たす為だけってのは寂しい気がするんですよね。
会話や雰囲気を楽しみながらご飯食べる方が、より食事が美味しくなるような気がしません?
そういう意味でも回転すし屋さんって好きになれなかったんですけど。
ちょっとだけ考え方変わったかも。
つーか、回転すし屋さんへの見方が変わったって言った方が正しいか(笑)
怪しげなネタがたくさんあるんですもん。
安いけどネタはそんなに悪くないし。
お店で席に案内された途端にバンビさんは一気に5皿ほど食らって餓えが満たされたのか、後は2人で変なネタ頼んじゃ喜んでました。
うん、なかなか楽しかった♪
5.6年ぶりに行ったから珍しかっただけなのか。
バンビさんと一緒に行ったから楽しかったのか。
どっちなんでしょうかね(笑)
明日も「かっぱ寿司」に行ってみようかしらん。
今日のお店とはまた違う変わりネタがあるかもぉ(爆)
コメント