今日は1日家でボケーっとしてようって言ってたのに。

バンビさん、昼前から「どっか行こうよ〜」ってうるさいです。
子供か、アンタって(呆)

特に行きたい場所が思い浮かばなかったんで前から興味があった「わんわんぱーく」でも行ってみるかって話になりました。

で、わんわんぱーくに向かう途中で「そういえば・・・」と瓢湖の存在を思い出す。
瓢湖って毎年白鳥が飛来するんですわ。
まだ白鳥はいないかなぁと思いつつ、どうせ道中にあるんだから寄ってみようってコトになりまして。

いました、白鳥。ちょびっとだけ(笑)
白鳥よりカモと人がウジャウジャしてました。
白鳥はスワンボートみたいにというかオマルみたいに湖面を漂っておりましたが、カモさん達の傍若無人ぶりにはちょっとびっくり。

広場でエサ食うのに必死で人が歩いてようが何してようが知ったこっちゃないって感じでした。

休日だけあって親子連れがわんさかいたんですが。
孫を連れたおばあ様でしょうか、「クサッ」ってやたら臭い臭いと連発してました。
「ケダモノの匂いがする」だの「ク○ショ○ベンの臭いがする」だの。

ソレを言っちゃぁアナタ・・・ねぇ(苦笑)
無理やり連れて来られたんでしょうかね(謎)

本日の1番の目的だった「わんわんぱーく」は・・・

・・・。
・・・・、・・・・。
ん〜パラダイス(←桂小枝風)

(注:関西のどっかのTV局(関東だと多分テレ朝系列)でやってる「探偵ナイトスクープ」って番組の中に出てくるんですが。桂小枝が寂れた若しくは電波っぽい人が個人でやってるテーマパークもどきをこう評します。)

トルコ村でも思ったんだけどさ。
入場無料でも内容に魅力がなければ客は来ないと思うのだがねぇ・・・
入場料払ってもいいからもうちょっと何とかしておくれ、って感じましたわ。

「わんわんぱーく」を物悲しい気分で後にした私共。
このまま帰るのは気分的にショボーンだし、まだ時間あるしついでだから福島方向へドライブするかってコトに。

で、ココでまた「そういえば・・・」とダチョウ牧場の存在を思い出しました。
何の目的で飼われてるのか知らないけどダチョウが放牧されてる場所があるんですわ。

ダチョウ見てきました。
よく見たらダチョウ君って可愛らしい顔してるのね。

顔だけじゃなくて人がいるところに寄ってきて「エサくれ、エサ」ってねだる所も可愛いぞ。
白鳥もカモも犬も人の存在無視しまくりだったから余計そう感じたのかな(笑)

エサったってそこらに生えてるクローバーむしってあげてくださいって張り紙してあるくらいだからタダだし。
こんな事なら最初からダチョウ見にくればよかったよ。

期待して出掛けた施設がしょぼかったっての、割とありがちよね。


**今日の夕飯**
喜多方でラーメン

勢いで喜多方まで行っちゃった挙げ句、ラーメン屋のハシゴまでしちゃった(汗)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索