馬と鹿。
2003年10月21日バカをなんで「馬鹿」って書くんでしょう?
馬と鹿が気の毒な気がします。
いい迷惑と言うか(笑)
馬鹿は単なる当て字なのかなぁとも思うんですが。
馬鹿と書いたからって馬や鹿のイメージが悪くなったって話も聞かないしね。
さて。
「差別だ」と言う事で使われなくなった言葉っていろいろありますよね。
めくら、つんぼ、かたわとか。
「びっこを引く」ってのもNGでしたっけ。
「びっこ」を言い換えると跛行(はこう)でしたっけか?
辞書が手元にないので定かじゃないけど。
障害者ってのも「害」の文字がイメージ悪いってんで「障がい者」やら「障碍者」に変えようなんて動きもあるようですが。
ちょっとベクトルが違うような気がするんですけどねぇ・・・
確かにめくらやつんぼって綺麗な言葉ではないし、実際不自由な方に向かって言う言葉ではないとは思いますけど。
まぁ、面と向かってってより陰でコソコソ言う場合の方が多いような気もしないではない、か(笑)
なーんかね、言葉にフィルターかけちゃって誤魔化してるだけのような感じがするんだけどなぁ。
逆差別してるって印象もあるんだけど。
人種差別だ、ってんで「ちびくろサンボ」が絶版になったり「ダッコちゃん」が姿を消したりなんて事もありましたね。
手塚治虫氏の漫画にクレームがついたり、とかさ。
ダッコちゃんは綺麗なカラーリングで近年華麗に復活しましたが(笑)
差別に対して過剰反応してないか?って思うんですわ。
そういうことを声高に主張している人たちの方が逆差別してんじゃないの?って思うしさ。
・・・また何が言いたかったのか分かんなくなってきたぞぅ(汗)
いろんな人と分け隔てなく接してればいいだけの話だと思うんだけど。
言葉や表現がどうのって言っても結局は意識の問題だと思うのよね。
ま、「分け隔てなく」ってのが一番難しいのかもしれないけどさ。
日常生活で知らず知らずのうちに見下したり差別したりしちゃってますもんねぇ(苦笑)
**今日の夕飯**
昨日のチゲの残りで雑炊
バンビさんは遅出。
馬と鹿が気の毒な気がします。
いい迷惑と言うか(笑)
馬鹿は単なる当て字なのかなぁとも思うんですが。
馬鹿と書いたからって馬や鹿のイメージが悪くなったって話も聞かないしね。
さて。
「差別だ」と言う事で使われなくなった言葉っていろいろありますよね。
めくら、つんぼ、かたわとか。
「びっこを引く」ってのもNGでしたっけ。
「びっこ」を言い換えると跛行(はこう)でしたっけか?
辞書が手元にないので定かじゃないけど。
障害者ってのも「害」の文字がイメージ悪いってんで「障がい者」やら「障碍者」に変えようなんて動きもあるようですが。
ちょっとベクトルが違うような気がするんですけどねぇ・・・
確かにめくらやつんぼって綺麗な言葉ではないし、実際不自由な方に向かって言う言葉ではないとは思いますけど。
まぁ、面と向かってってより陰でコソコソ言う場合の方が多いような気もしないではない、か(笑)
なーんかね、言葉にフィルターかけちゃって誤魔化してるだけのような感じがするんだけどなぁ。
逆差別してるって印象もあるんだけど。
人種差別だ、ってんで「ちびくろサンボ」が絶版になったり「ダッコちゃん」が姿を消したりなんて事もありましたね。
手塚治虫氏の漫画にクレームがついたり、とかさ。
ダッコちゃんは綺麗なカラーリングで近年華麗に復活しましたが(笑)
差別に対して過剰反応してないか?って思うんですわ。
そういうことを声高に主張している人たちの方が逆差別してんじゃないの?って思うしさ。
・・・また何が言いたかったのか分かんなくなってきたぞぅ(汗)
いろんな人と分け隔てなく接してればいいだけの話だと思うんだけど。
言葉や表現がどうのって言っても結局は意識の問題だと思うのよね。
ま、「分け隔てなく」ってのが一番難しいのかもしれないけどさ。
日常生活で知らず知らずのうちに見下したり差別したりしちゃってますもんねぇ(苦笑)
**今日の夕飯**
昨日のチゲの残りで雑炊
バンビさんは遅出。
コメント