なにやら「取り憑かれた2人」がシリーズ化してきました(笑)

今日はバンビさんが
「加茂山公園に行ってリスが見たい。」と言うのでライフワーク(道の駅巡り)はお休み。
リスを見にいざ、加茂山公園へっ。

だったのですが・・・
リス園は休園日でした(涙)

美術館や水族館みたいな施設って月曜休館多いんだよなぁ、と家を出る時ふと思ったんだけど黙ってました。
公園の駐車場で「リス園は月曜休園です」って看板見たとき
「やっぱりな。」って思わず言ってしまって。
バンビに「早く言ってよ。」と怒られました(笑)

てか、アンタがリスリスって騒いでるからリス園が休みかどうか確認済みだと思ったんだい(殴)

でもまぁせっかく来たんだし、ってんで公園内を散策してきました。
リス園はお休みだけど公園自体は解放されてました。

噴水のある池には鯉がいて売店ではエサも売られてましたが、どこぞの道の駅の鯉とは違って
「エサくれ、エサ」と群れをなして集まってくるような鯉サン達ではありませんでした(笑)

彫刻の森と名付けられた小径には怪しげな彫刻が並んでて。
私もバンビもアートな人ではないので彫刻群のよさはサッパリ解りませんでした(阿呆)

(だってさぁ。
例えば笛を吹いてる少女の像があったんだけれど。
普通に立位の銅像でいいじゃん?
なんでわざわざ逆さまにする意味があるのかワケ判りませんよ)

椿の群生地がある「ツバキ谷」なんてのもあって。
きっと椿の時期には見事なのだろうなぁ、なんてのほほんと歩いていたのですが。

バンビさん、「足がカユイ。」ってボリボリ掻きながら歩いてました。
どうやら蚊に食われたようです。

この「加茂山公園」、林というか森というか。
要するに山が公園になってるんで、虫がたくさんいるのですわ。
そんな中を半ズボン穿いて歩いてれば「どうぞ食ってください」と蚊に言ってるようなモンでしょ(笑)

で、ぐるっと1周してきて出発地点の噴水池に帰ってきました。
行きは池の周りのベンチで女子高生のお姉ちゃん達がお弁当食べてたんでよく見てなかったのですが。この池には鯉だけじゃなくてカメもいました。

ベンチに座って足をボリボリやってたバンビさん。
カメの存在に気付くと
「デジカメ貸して。」と私のデジカメを強奪。
カメさん撮影会を始めました。

この人、自分のカメラは車の中に置いてあるんですよ。
「リス園休みなら写真撮る場所ないでしょ。」って持って降りなかったの。
ったく、撮るなら自分のカメラ持って来いってんだ(ムカ)

あとは2人で1台のカメラを奪い合いながら撮影会をしておりました。
次回、リス園の休みじゃない日に再来する予定です。
そしたらまた取り憑かれた様に激写しまくるのでしょうか?

「取り憑かれた」シリーズの終わりは未定です(爆)


**今日の夕飯**
民芸で外食。
 大根キムチうどん、おいしかったです(笑)

ヤプースの調子が悪いようなのでカメフォトのUPは未定です(涙)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索