花火が見たい。

2003年7月13日
最近、店頭に花火セットが当たり前のように並んでおります。
見かけるたびに私は花火がしたくてしたくてたまらなくなります。

しかしここで問題が。
家の前で気軽に花火できない住環境って悲しいわ(涙)

前の実家だと家の周囲どこででも花火し放題な空き地がたくさんあったのだけれど。
バンビさんちじゃ住宅密集だし、近くの公園は火気厳禁だし。
海まで出掛けて花火するしかないのであります。

で、海へ行けば行ったで花火に興じてるとドコからともなくオヤジがやってきて。

ゴミはちゃんと始末せいや

って怒鳴られるのです(理不尽)

いや、さ。
注意っていうか「海をキレイにしよう」ってお願いされるのなら分かるのだけれどね。
いきなり頭ごなしに怒るのはどうよ?

私ら海で花火する時はバケツとゴミ袋持参してますが?
やりっぱなしで帰るなんてコトは1度たりともしたこたねぇってば。

いつも同じ浜に花火をしにいくのだけれど、毎回このオヤジが現れるんだよね。
多分、浜茶屋の店主みたいでそっちのほうからやって来るんだけど。

若い恐そうなお兄ちゃんたちの集団には絶対声掛けないんだよ。
怒るのは家族連れとかカップルとか。
それもちょっと貧弱そうな殿方ばかりを狙い撃ち。
あんな暗い場所で遠くからよく判別できるもんだと妙なトコで感心しちゃったり。
オヤジの目には赤外線センサーでもついてんのかしら?(阿呆)
ま、でも怒鳴るんなら皆に平等に怒鳴れや、コラ(笑)

ってなワケで今年は花火する場所を変えようかなと思案中ですわ。

花火で別なお話を。

地元のタウン誌っていうの?若者向けの地域情報誌で「週刊 新潟Week」って雑誌がありまして。
今週号は花火大会の特集でした。

来週から9月半ばまでの花火スケジュールが書いてあったのだけど。
見てたら全部に行きたくなっちゃった。

新潟の花火って長岡や片貝なんかが全国的に有名だけれど、私のお薦めは小千谷と柏崎かな?
小千谷のは打ち上げ場所と観覧席が川を挟んで目と鼻の先。
川に映った花火もキレイ。
柏崎のは海上で打ち上げるのでなんだか不思議な感じがします。
こちらも海に花火が映って綺麗です。

って、書いてたらますます見に行きたくなってきちゃった(笑)
しかし今年の夏はバンビさん、仕事が忙しくて休めるかどうかは未定らしい。

1人で見る花火ほど悲しいものってないと思うのよね・・・(涙)


**今日の夕飯**
うな玉丼
野菜炒め
冷や奴
あさりの味噌汁

どっかの選挙のため、バンビさんは夜から出勤。
つまらん。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索