取り憑かれた2人☆again。
2003年7月9日バンビさん、有休消化のため本日お休みでした。
なので2人のライフワーク?である道の駅巡りの旅をしてきました。
新潟〜石川間往復約700kmの旅をしてきたばかりだというのに懲りてません(暇人)
今日の道の駅は
阿賀の里
みかわ の2つ。
阿賀の里にはカエルの石像があって、
「またカエル激写大会かしら?」なんて苦笑してたんですが。
カエル像を上回る被写体が潜んでました(爆)
それは
池の鯉でした(笑)
最初、池の中の岩の上にいた鴨を撮ってたんですが、何故か鯉が私の近くまでウジャウジャ寄ってきてるんですよ。
1匹2匹が口パクパクさせてんなら可愛げもあるけど、数え切れない位の鯉の大群が口をパクパクさせてるのってちょっと怖いです。
喰われるかと思っちゃったよ(爆)
だってさ。
この「鬼のようにいる」(「大量な」って意味のバンビ的表現法)鯉たちがやたらとデブってるんだもん。
鴨やカエル像につられてやってきた人間を池に引きずり込んで食ってるんじゃないか?って想像しちゃったのさ(阿呆)
まぁ当然、人食い鯉ではないのですが。
辺りを見回してみて鯉の肥満化に納得。
鯉のエサ 1袋¥100−
こんなモン売ってりゃ観光客なんかがエサ与えまくりだわさ(納得)
しかも1袋の容量が異様に多過ぎだし。
私とバンビさん、観光客じゃないけどエサ買っちゃいました。
で、撒き餌してみたら・・・
スゲエッ!!
口パクパクどころじゃない騒ぎ。
鯉達が重なり合ってビチビチビチビチ。
エサの争奪戦でした。
なんか地獄絵巻?阿鼻叫喚?身の毛もよだつ?
よくわかんないけどそんな感じでした(爆)
エサに群がる鯉見てたら気持ち悪くなってきちゃったよ(泣)
阿鼻叫喚コイ地獄のフォトは後ほどUPしときます。
小さくしちゃうと見えるかどうか分かんないけど。
この後、ついでだからって喜多方行ってラーメン食べて「ままどおる」買って帰って来ました。
素直にR49を通れば良かったのにちょいと回り道をしてったんですが、この道がまた凄い道でした(激疲)
鯉ネタが無かったら凄い道ネタを書きたかったんだけどな(笑)
**今日の夕飯**
喜多方でラーメン
ジャガイモと玉ねぎの消費が出来ん(涙)
なので2人のライフワーク?である道の駅巡りの旅をしてきました。
新潟〜石川間往復約700kmの旅をしてきたばかりだというのに懲りてません(暇人)
今日の道の駅は
阿賀の里
みかわ の2つ。
阿賀の里にはカエルの石像があって、
「またカエル激写大会かしら?」なんて苦笑してたんですが。
カエル像を上回る被写体が潜んでました(爆)
それは
池の鯉でした(笑)
最初、池の中の岩の上にいた鴨を撮ってたんですが、何故か鯉が私の近くまでウジャウジャ寄ってきてるんですよ。
1匹2匹が口パクパクさせてんなら可愛げもあるけど、数え切れない位の鯉の大群が口をパクパクさせてるのってちょっと怖いです。
喰われるかと思っちゃったよ(爆)
だってさ。
この「鬼のようにいる」(「大量な」って意味のバンビ的表現法)鯉たちがやたらとデブってるんだもん。
鴨やカエル像につられてやってきた人間を池に引きずり込んで食ってるんじゃないか?って想像しちゃったのさ(阿呆)
まぁ当然、人食い鯉ではないのですが。
辺りを見回してみて鯉の肥満化に納得。
鯉のエサ 1袋¥100−
こんなモン売ってりゃ観光客なんかがエサ与えまくりだわさ(納得)
しかも1袋の容量が異様に多過ぎだし。
私とバンビさん、観光客じゃないけどエサ買っちゃいました。
で、撒き餌してみたら・・・
スゲエッ!!
口パクパクどころじゃない騒ぎ。
鯉達が重なり合ってビチビチビチビチ。
エサの争奪戦でした。
なんか地獄絵巻?阿鼻叫喚?身の毛もよだつ?
よくわかんないけどそんな感じでした(爆)
エサに群がる鯉見てたら気持ち悪くなってきちゃったよ(泣)
阿鼻叫喚コイ地獄のフォトは後ほどUPしときます。
小さくしちゃうと見えるかどうか分かんないけど。
この後、ついでだからって喜多方行ってラーメン食べて「ままどおる」買って帰って来ました。
素直にR49を通れば良かったのにちょいと回り道をしてったんですが、この道がまた凄い道でした(激疲)
鯉ネタが無かったら凄い道ネタを書きたかったんだけどな(笑)
**今日の夕飯**
喜多方でラーメン
ジャガイモと玉ねぎの消費が出来ん(涙)
コメント