笹だんごを捜して。
2003年7月3日土曜から実家に帰ります。
バンビに愛想が尽きたんではないですよ(笑)
婆様の法事の為です。
両親に何かお土産ってか、食べたいモンあるか?って聞いてみたんです。
そしたら「笹ダンゴが食べたい」とな。
ん〜こっちに住んでた時は殆ど食べた事ないんだけど(笑)
やっぱり新潟で思い出される食べ物って笹ダンゴなんでしょうかね。
で、持っていく笹ダンゴに色々と注文がつけられまして。
「何某の笹ダンゴがおいしいんだって」などと言われてもビミョーに遠くて買いに行けなかったりするんですよ、お母さん(泣)
「県都に住んでるんだから何だって手に入るでしょ?」と言われましてもねぇ・・・
笹ダンゴ自体の入手は容易だと思われますが、希望のメーカーの製品となるとちょっと厳しいか、と・・・(苦笑)
ネットで購入って方法もあるけどね。
それに気が付いたのはついさっきのコトなんだよな(阿呆)
母が「じゃあ、メーカーはどうでもいいから冷凍状態で売られてるのを買ってきて」って言うんで、捜索開始。
近所のスーパーに売っててすぐ見つかった(ラッキー♪)
でも何だか笹がバリバリになってて霜がもの凄くくっついてた。
・・・。
おいしくなさそう(却下)
新潟の土産品ならやっぱり新潟駅だろうって駅まで行ったけど、欲しい笹ダンゴには巡り合えず(涙)
どこかのお店のオバちゃんには
「冷凍の笹ダンゴなんて邪道よ、邪道。」
なんて言われちゃうし(しくしく)
冷凍の笹ダンゴを半解凍して食べるのって美味しいんだけどなぁ・・・
だから母も「冷凍笹ダンゴ」を所望したんだし。
嗚呼、私の運命の笹ダンゴはいずこにいらっしゃるのかしら?(阿呆)
ってなワケで明日も笹ダンゴ捜索隊は出動するのであります(笑)
**今日の夕飯**
鯖の味噌煮
厚揚げと青梗菜のオイスターソース炒め
ハムサラダ
タマゴスープ
昨日、ステーキの焼ける匂いをバンビさんは鯖の味噌煮の匂いと勘違いしてしょんぼりしてたんで作ってみた。
ってか、ステーキと鯖味噌煮の共通点ってドコよ?(爆)
バンビに愛想が尽きたんではないですよ(笑)
婆様の法事の為です。
両親に何かお土産ってか、食べたいモンあるか?って聞いてみたんです。
そしたら「笹ダンゴが食べたい」とな。
ん〜こっちに住んでた時は殆ど食べた事ないんだけど(笑)
やっぱり新潟で思い出される食べ物って笹ダンゴなんでしょうかね。
で、持っていく笹ダンゴに色々と注文がつけられまして。
「何某の笹ダンゴがおいしいんだって」などと言われてもビミョーに遠くて買いに行けなかったりするんですよ、お母さん(泣)
「県都に住んでるんだから何だって手に入るでしょ?」と言われましてもねぇ・・・
笹ダンゴ自体の入手は容易だと思われますが、希望のメーカーの製品となるとちょっと厳しいか、と・・・(苦笑)
ネットで購入って方法もあるけどね。
それに気が付いたのはついさっきのコトなんだよな(阿呆)
母が「じゃあ、メーカーはどうでもいいから冷凍状態で売られてるのを買ってきて」って言うんで、捜索開始。
近所のスーパーに売っててすぐ見つかった(ラッキー♪)
でも何だか笹がバリバリになってて霜がもの凄くくっついてた。
・・・。
おいしくなさそう(却下)
新潟の土産品ならやっぱり新潟駅だろうって駅まで行ったけど、欲しい笹ダンゴには巡り合えず(涙)
どこかのお店のオバちゃんには
「冷凍の笹ダンゴなんて邪道よ、邪道。」
なんて言われちゃうし(しくしく)
冷凍の笹ダンゴを半解凍して食べるのって美味しいんだけどなぁ・・・
だから母も「冷凍笹ダンゴ」を所望したんだし。
嗚呼、私の運命の笹ダンゴはいずこにいらっしゃるのかしら?(阿呆)
ってなワケで明日も笹ダンゴ捜索隊は出動するのであります(笑)
**今日の夕飯**
鯖の味噌煮
厚揚げと青梗菜のオイスターソース炒め
ハムサラダ
タマゴスープ
昨日、ステーキの焼ける匂いをバンビさんは鯖の味噌煮の匂いと勘違いしてしょんぼりしてたんで作ってみた。
ってか、ステーキと鯖味噌煮の共通点ってドコよ?(爆)
コメント