ここ1年ほど家計簿つけてたんですが、3ヶ月ほどサボっておりました。
繰越作業が面倒だったんです(怠惰)

家計簿つけてた時は月末に3〜4万ほど余ってたんで貯蓄に回せました。
最近、その余剰金が・・・出ない(泣)
生活費が足りなくなるってコトはないんでまぁそんなに危機感はないのだが。

一体何に消えてるんだろう?<余剰金
やっぱり物欲番長が降臨したせいなのかな。

家計簿時代もそんなに倹約励行してたワケじゃなし、支出の分析してたワケでもないし。
生活費と私の小遣いのボーダーも非常に曖昧だったけど。
好きな物、食べたい物買ってもちゃんと余ってたのになぁ・・・
シクシク(落涙)

昨日、バンビさんと消費税のお話をしてたのです。
そこから貯蓄の話になりまして。

元同僚(ってか先輩)に貯蓄マニアがいらっしゃいます。
通帳の残高が増えるのが人生の生き甲斐、最大の悦びっていう。
そんな彼女が一番興奮する時が「残高が1ケタ増える」時なんだそうで。

私は「宵越しのゼニは持たねぇゼ」って江戸っ子気質な人間なんで、貯蓄の楽しさを語られてもイマイチ判りかねるのです。
や、あたしゃ江戸っ子じゃないけど(爆)

で。
バンビさんが「残高1ケタどころか2ケタだって余裕で増やせるぞ」と豪語しやがるのです。

そうね、アナタのパチ屋通いとワタシの浪費を止めれば幾らだって余剰金の捻出は可能よね。
でも、そんなのつまんないじゃ〜ん。
アリとキリギリスで例えれば私はキリギリスの様に暮らしたいのよ。
最後に泣くかも知れないけど「ああ楽しかったなぁ」って思えるように生きたいってーか。

あ。「アンタが働きに出ればいい」って言うつもりか?
私が働きに出れば確かに収入は増えるな。
遊ぶ為の資金を得るために働いてもいいぞ。
家で飼い猫暮らしも飽きてきたし・・・

とかなんとかイロイロ考えてたんですが。

バンビさんのお答えは・・・
「10円貯金しといて990円足せば1,000円でしょ。ホラ2ケタ増えた♪」
「100円だと9,900円足して・・・」(以下エンドレス)

・・・・(脱力)
いや、ね。
ちょっと予想してたんですよ、そのお答え。
ホントに予想通りの回答でした(爆)

貯蓄マニアの彼女は「お金のかかる事はキライ」ってんで人付き合いを好みません。
色恋沙汰なんてもってのほかなんだそうです。
それはそれでその人の考え方だし、とやかく言うつもりはない、ケド。

お金じゃ買えないモノもあるけど、お金出さないと得られないモノってのもあると思うんだけどな。
例えばB’zのライブチケット、とか。
ねえ?某リンク作家サマ。
お金を出して得たものにはお金じゃ得られない感動が待ってたりするのですよ。

って、浪費癖のある私が言ってもちぃ〜っとも説得力ないか(滝汗)

**今日の夕飯**
煮豚丼
タコウィンナー

タコ型ウィンナーじゃなくてタコが入ってるウィンナーです。
今日もバンビさんは遅出。なので手抜き(笑)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索