昨日、妹@神奈川在住から
「地震だよ地震、お姉ちゃんどうしよう」なんてメールが来まして、そこから姉妹間の親睦など深めておりました(笑)

で、妹@神奈川在住が「納豆を使った料理を教えてちょ」と言うんで各種伝授。
私的にはナットかけご飯が一番美味しい食べ方だと思うんですが。

ウチの妹は1人気ままな赤貧暮らしをEnjoyしておるのですが、スーパーで納豆の安売りに飛びついたんだそうです。

ミニパック4個 ¥78円(だったかな)を5つご購入したらしいんです。
で、連日のナットかけご飯は流石に飽きてきた、と。

安さに釣られて納豆に飛びついたんなら最後までナットかけご飯で食べ尽くす漢(オトコ)気を見せて欲しかったなぁ・・・

そう姉は思いました(阿呆)

さて、納豆と言われて思い出すのは看護学校時代。
1年生は強制的に寮に入るのですが、そこで様々な食文化との出会いを致しました。
(2、3年生の入寮は任意。1、2年生が相部屋で3年になると個室が貰えました。今は1年生も強制入寮じゃなくなったらしい。)

この寮の伝統料理とも言えるものに「チンパン」というのがあります。
オーブントースターでチン♪と焼くから「チンパン」なんですが(単純)
パンの上に乗せて焼くのは
 コーン
 ツナ
 すりおろした魚肉ソーセージ
 同じくすりおろしチーズ(粉チーズ不可)
 ゆで卵
をマヨネーズで混ぜたヤツがスタンダードでした。

人によってはコレにワカメ入れたり、鰹節入れたりと多少のバリエーションがあって、各部屋毎に先輩から後輩へと受け継がれていったんで御座います。

伝統の味と共に「コレだけはやるな」って禁じ手も伝授されたんですが、それが「納豆チンパン」でして。
ある先輩の伝説として語り継がれてたんですが、やるなといわれるとやってみたくなるのが人情(違)
2年生の皆さんが研修旅行で不在の時に作ってみたんですよ(エヘ)

スタンダード具材の中に納豆投入。
この時点でプワワァ〜ンと芳しいカホリが漂ってたんで「ヤバイかな?」と誰もが感じてた(と、思う)んですが、ここで退くワケには参りません。

オーブントースターで焼くと・・・
臭っ!!

凄い悪臭でした(脳天直撃)
食べ物のニホイとはとても思えない程。
とっても生物兵器チックな食物の出来上がりでした(爆)

悪臭をこらえて有志(20人くらいかな)で喰らう。
味はまぁまぁ悪くない。

「なんだ美味しいじゃ〜ん」って言ってたら最上階から3年生様の団体が「納豆チンパン会食会場」にやって来て。

アンタ達っ!!臭いんだよっ!!ってお説教大会が始まったのでした。
オーブントースター数台から立ち上った臭気は廊下から階段を昇ってレポート書きに勤しむ3年の先輩方の元にも伝播された模様。
そうだった、3年生の存在忘れてた(滝汗)

2年生の先輩が帰って来てからこの話をすると
「あ〜やっぱりキミ達も作ったの、アレ。うちらも去年作って怒られたんだよね。」って。

・・・
もしかして作るだろうって予測してました?(殺意)

全寮制で「メンバーシップを養う」とか入寮前のオリエンテーションで聞かされたけど、「歪んだ性格」を培う場所の間違いなんじゃないでしょかね?(爆)

**今日の夕飯**
おにぎり
 タラコ&ゆかり
揚げ鶏とレタスのサラダ

バンビさん飲み会で夕飯要らず♪

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索