ロボカップ見てきました。
最終日の午後に行ったんで主な試合は殆ど終わってました(苦笑)
でも、自分の見たかったモノが見れたんで満足してます。

◆4足ロボット
前に○IBOみたいなロボットが・・・って書きましたがまんまア○ボでした(笑)
ロボの性能は同じなんで後は人間のプログラム能力で勝敗が決まる、って感じ。

シュート失敗して「オーマイガッ!」ってな感じでちゃんと悔しがってたのには笑いました(爆)
キーパー役のア○ボ君ばかりが故障してたのは何故なんでしょうか?(謎)
キーパー不在でゴール前がガラ空きなんだけど、得点するにはちょっと動作が緩慢でチャンスは活かせなかったようです。

ア○ボのモデルとなったイヌの動きに比べて動作が緩慢なのは仕方がないかな?とは思いましたが、試合として観るにはややもたつき感が強いかな。
というか、実況をしている人間の喋りがもうちょっと上手だったらなぁ、って(笑)

技術屋さんにパフォーマンス能力求めちゃダメよ、ってバンビ(このヒトも技術屋さんなのでした)に言われたんだけど。
自分達のやってる事ををより多くの人達に知ってもらうには喋りのセンスも要ると思うんだけどな。

自己満足の世界で終わりたいんなら要らんかも知れんが(冷淡かな)

◆ヒューマノイド
こっちは試合が終わっててフリースタイルのみ観覧。
大きさはまちまちでしたがちゃんと2本足で立ってました(当然だって)
おどけたポーズなんかも取れちゃったりして人間の仕草にかなり近い動きをしてました。

ロボットが歩くっていうとアニメなんかに出てくるスーパーロボットのガシンガシンってのをイメージしちゃうんですが、かなり滑らかで静かな動き。
私なんかはドカドカ歩くタイプなんで、ロボット君のほうが静かに歩くとは・・・
情けない(恥)

後は、各企業なんかの展示ブースを冷やかしたり、インタラクティブ・アート展で遊んでみたり。
それなりに楽しかったです。

行きは新潟駅からバス乗ったんですが、帰りは万代に寄って帰ろうって事になって徒歩で。
道路は渋滞だったんで歩きの方が早かったです。

しかしですね。
私はこの前買ったばかりのサンダル履いて出掛けたんですよ。
足に慣れてない物をはいてあちこち歩いたから足が・・・
親指の皮が剥けちゃった(泣)

それと足がだるいのはおニューなサンダルのせいであって、日頃の運動不足ではないぞ。

・・・多分(滝汗)

明日から「夢と魔法の王国」ネズミーランドに行ってきます。
何だか知らんがバンビがホテルその他を手配してあったみたいです(嬉)

この状態の足で行くのは辛いかなぁ・・・?

**今日の夕飯**
ハンバーグカレー
大根サラダ
コーンスープ

なんかファミレスメニューみたい(笑)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索