なんか違うと思うんですよ。
2003年4月25日 おバカ話かも。バンビと夜のドライブへ行く。
バンビさんは方向音痴になる事がたびたびあり、今日もまた知らない道をグルグルと迷走してました(笑)
信号待ちをしていた時の事。
目の前の掘っ立て小屋みたいな建物を何となく見てたんです。
そこには
「○○軍手センター直販所」
の看板が。
ん〜?
何を売ってるお店なんでしょう。
軍手センターって言うからにはまぁ、軍手の販売なんだろうけど・・・
軍手だけで商売が成り立つんでしょうかねぇ(謎)
一度、昼間の営業している時間にそのお店を覗いてみたいです。
迷い込んで通った道なんで、再度辿り付けるかは激しく疑問ですが(笑)
散々グルグル廻ってなんとか国道に出られて帰路につけました。
今日も帰り際にカフェレーチェを買いにウ○ロクへ。
以前に「初恋の想い出」というラッキョがあったと書いた気がするんですが、似た様な商品を見つけました。
「初恋の味」っていうこれまたラッキョでした(爆)
「〜想い出」の方は私の記憶違いだったかなぁ?とも思ったんですが、ちょっと離れた場所に「想い出」もありました。
ナゼにラッキョ製品に「初恋」と名付けたがるんでしょう?
私には理解しかねます(苦悩)
初恋に因むエピソードがラッキョにある人はそうそういないと思うんですが・・・
ファーストキスはラッキョの味がした、とか?
憧れの先輩に手作りラッキョをプレゼントした、とか?
・・・
絶対いないって!!(爆)
・・・いるのか???
ラッキョで初恋を語れるお方がいたら是非お話を聞きたいです(笑)
もう1つ、スーパーネタで。
野菜コーナーに「川流れ菜」っていうのが売ってたんです。
大根の葉っぱに似た青菜なんですが。
新潟は「とう菜」の栽培が盛んな地方ですが、それの1種かなぁと思って調べてみたんですよ。
魚沼地方では「大崎菜」、新潟市近郊では「女池菜」という品種が作られてるのまでは判ったんですが・・・
川流れ菜ってドコで作ってるんでしょうか?
川にドンブラコッコって葉っぱが流れてくるのをお百姓さんが一生懸命拾い集めてるのを想像しちゃったんですケド(阿呆)
やっぱり違うよね・・・(脱力)
**今日の夕飯**
塩麻婆
海老春巻き
豚肉と水菜のサラダ
バンビさんは方向音痴になる事がたびたびあり、今日もまた知らない道をグルグルと迷走してました(笑)
信号待ちをしていた時の事。
目の前の掘っ立て小屋みたいな建物を何となく見てたんです。
そこには
「○○軍手センター直販所」
の看板が。
ん〜?
何を売ってるお店なんでしょう。
軍手センターって言うからにはまぁ、軍手の販売なんだろうけど・・・
軍手だけで商売が成り立つんでしょうかねぇ(謎)
一度、昼間の営業している時間にそのお店を覗いてみたいです。
迷い込んで通った道なんで、再度辿り付けるかは激しく疑問ですが(笑)
散々グルグル廻ってなんとか国道に出られて帰路につけました。
今日も帰り際にカフェレーチェを買いにウ○ロクへ。
以前に「初恋の想い出」というラッキョがあったと書いた気がするんですが、似た様な商品を見つけました。
「初恋の味」っていうこれまたラッキョでした(爆)
「〜想い出」の方は私の記憶違いだったかなぁ?とも思ったんですが、ちょっと離れた場所に「想い出」もありました。
ナゼにラッキョ製品に「初恋」と名付けたがるんでしょう?
私には理解しかねます(苦悩)
初恋に因むエピソードがラッキョにある人はそうそういないと思うんですが・・・
ファーストキスはラッキョの味がした、とか?
憧れの先輩に手作りラッキョをプレゼントした、とか?
・・・
絶対いないって!!(爆)
・・・いるのか???
ラッキョで初恋を語れるお方がいたら是非お話を聞きたいです(笑)
もう1つ、スーパーネタで。
野菜コーナーに「川流れ菜」っていうのが売ってたんです。
大根の葉っぱに似た青菜なんですが。
新潟は「とう菜」の栽培が盛んな地方ですが、それの1種かなぁと思って調べてみたんですよ。
魚沼地方では「大崎菜」、新潟市近郊では「女池菜」という品種が作られてるのまでは判ったんですが・・・
川流れ菜ってドコで作ってるんでしょうか?
川にドンブラコッコって葉っぱが流れてくるのをお百姓さんが一生懸命拾い集めてるのを想像しちゃったんですケド(阿呆)
やっぱり違うよね・・・(脱力)
**今日の夕飯**
塩麻婆
海老春巻き
豚肉と水菜のサラダ
コメント