★上杉陽子様★
ウチの肉じゃがは豚ですよ。
バンビと暮らし始めた時も豚か牛かでモメました。

食事を作るのは私なんで、私が豚と言えば豚なんです(笑)
たまに牛を使いますが、あくまでアレンジVer.なんですよ。

以前、他所の旦那サマから「結婚は食文化の激突だよなぁ」との嘆き(?)を伺ったことがあります。
もしかしたらウチのバンビもどっかで愚痴ってんのかも知れません。

=====     =====     =====

暇だったんで「肉じゃがの作り方 豚」と「肉じゃが〜 牛」で検索してみた。

 豚  62件
 牛  54件

ん〜微妙ですな。

とあるサイトの肉じゃがに入れる肉のアンケート結果。

 牛  54.5%
 豚  43.6%
その他  1.9%

「その他」って何の肉を使ってるのかそっちの方が気になりました(謎)

肉じゃがを探してあちこちサイト覗いてました。
つくづくヒマな人です、私(汗)

大雑把に言ってしまえば西と東で牛か豚かに分けられるようです。

関西
 カレーと肉じゃがは牛肉
 肉じゃがはおつゆたぷたぷタイプが多い

関東
 カレー、肉じゃがは豚肉
 肉じゃがは煮汁少なくほくほくタイプが主流

「ウチは違うわよ」ってご家庭もあるかも知れませんが、あくまで一般論ってコトで。

それと、肉じゃがのレシピを色々見ていて非常にストイックなモノを発見しました。
肉じゃが発祥の地、舞鶴市のサイトにあったんですが。
もともと海軍で生まれたメニューですからねぇ(笑)

◇肉じゃが(甘煮)の作り方◇
■材料
 生牛肉、蒟蒻、馬鈴薯、玉葱、胡麻油、砂糖、醤油

■所要時間
1.油入れ送気
2.3分後生牛肉入れ
3.7分後砂糖入れ
4.10分後醤油入れ
5.14分後蒟蒻、馬鈴薯入れ
6.31分後玉葱入れ
7.34分後終了

■備考
1.醤油を早く入れると醤油臭く味を悪くする事がある
2.計35分と見積もれば充分である

              旧海軍経理学校「海軍厨房管理教科書」より

・・・・。
なんだかなぁ(疲労感)

や、普通のお料理本と言ってる内容はほぼおんなじなんだけどね。
14分だの31分だのって細かく時計みなくちゃいけない料理なんてやってられませんって(笑)

35分と見積もれば充分だって言うなら最初から全工程35分のレシピ書きゃいいのにとか思ってみたり。
細かいようで実はとってもアバウトなレシピだなコレ(爆)

さて、夕飯の買出し行ってきますか。

**今日の夕飯**
まぐろのづけ丼
 山芋 メカブ 海苔
ふんわり玉子乗せキャベツ炒め
 ニラ メンマ ネギ
冷や奴
 カニかま ワカメ キュウリ
味噌汁
 椎茸 エノキ

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索