普段のおパンツのゴム線上におでき出来ちゃったから、仕方なく穿いてたばばぁパンツなんですが。
とってもいいですコレ。
おへその上までばっちりカバー。
垂れまくってる尻の肉まですっぽりさっ。
心持ちあったかい気もするしね。
あたしゃすっかりばばぁパンツの虜ですわ。
追加で2枚組¥580のおパンツ買ってきちゃったもんねーだ。
バンビさんは悲しげにしてますけどね。
「アンタ、前は色気のないパンツなんかやだって言ってたじゃん」とか
「悪魔に魂売り渡してオンナ捨てちゃったの?」とか
はっきり聞いたワケじゃないけど、バンビさんってばレースひらひらぁだの、色とりどりのお花の刺繍だのってなおパンツが好きだったらしいんですわ。
そんなに好きなら自分で穿けばいいじゃん(爆)
し○むらで買ってきたおパンツ、質実剛健って感じだもんなぁ。
あんまり華とか色気とか、無いかも(汗)
とってもいいですコレ。
おへその上までばっちりカバー。
垂れまくってる尻の肉まですっぽりさっ。
心持ちあったかい気もするしね。
あたしゃすっかりばばぁパンツの虜ですわ。
追加で2枚組¥580のおパンツ買ってきちゃったもんねーだ。
バンビさんは悲しげにしてますけどね。
「アンタ、前は色気のないパンツなんかやだって言ってたじゃん」とか
「悪魔に魂売り渡してオンナ捨てちゃったの?」とか
はっきり聞いたワケじゃないけど、バンビさんってばレースひらひらぁだの、色とりどりのお花の刺繍だのってなおパンツが好きだったらしいんですわ。
そんなに好きなら自分で穿けばいいじゃん(爆)
し○むらで買ってきたおパンツ、質実剛健って感じだもんなぁ。
あんまり華とか色気とか、無いかも(汗)
赤裸々な言い方をすると。
ここ1ヶ月ほどヤッてないのですわ。アラ、イヤン。
風邪ひいたり歯の調子が悪かったり地震だったりでねぇ。
あたしゃ別にそういうのなくてもどうという事はないんだけど、バンビさんがねぇ。
えぇ、バンビさんはエロガッパですからさ。
悲しいかなオトコの佐賀、じゃなくて性(サガ)よのぅ。
んで、昨日の晩。
バンビさんってばもうどうにもこうにも抑えられないこのリビドー状態になったらしくて
ケダモノのように襲い掛かってらっしゃったんですが。
アタクシのおパンツ脱がそうとしたトコで手が止まりましてん。
「なぁに?この色気もへったくれもないパンツはっ。」
お恥ずかしい話だけど。
今、おパンツのゴムの線上にニキビみたいなのが出来てましてね。
普段履いてるおパンツだとゴムが擦れて痛いのですわ。
で、近くのし○むら行ってデカいパンツ買ってきてそれを履いとったのですけど。
確かにな。
おヘソの上までバッチリ隠れちゃうしぃ。
色もベージュっちゅーか肌色だしぃ。
お世辞にもカワイイとは言えぬシロモノだわな。
・・・。
性欲はばばぁパンツに負けるのか。そっか。
っちゅーかさぁ。
いくらムラムラして溜まってたとは言え、いきなりおパンツ脱がそうとするのは反則技なんじゃないかと思うのだが。
もし仮にワタクシがばばぁパンツ履いてなくて脱がすのに成功してたとしてもだね。
「てめぇナニしやがる」ってグーパンチで撃退されてたのは間違いないかと・・・(爆)
ここ1ヶ月ほどヤッてないのですわ。アラ、イヤン。
風邪ひいたり歯の調子が悪かったり地震だったりでねぇ。
あたしゃ別にそういうのなくてもどうという事はないんだけど、バンビさんがねぇ。
えぇ、バンビさんはエロガッパですからさ。
悲しいかなオトコの佐賀、じゃなくて性(サガ)よのぅ。
んで、昨日の晩。
バンビさんってばもうどうにもこうにも抑えられないこのリビドー状態になったらしくて
ケダモノのように襲い掛かってらっしゃったんですが。
アタクシのおパンツ脱がそうとしたトコで手が止まりましてん。
「なぁに?この色気もへったくれもないパンツはっ。」
お恥ずかしい話だけど。
今、おパンツのゴムの線上にニキビみたいなのが出来てましてね。
普段履いてるおパンツだとゴムが擦れて痛いのですわ。
で、近くのし○むら行ってデカいパンツ買ってきてそれを履いとったのですけど。
確かにな。
おヘソの上までバッチリ隠れちゃうしぃ。
色もベージュっちゅーか肌色だしぃ。
お世辞にもカワイイとは言えぬシロモノだわな。
・・・。
性欲はばばぁパンツに負けるのか。そっか。
っちゅーかさぁ。
いくらムラムラして溜まってたとは言え、いきなりおパンツ脱がそうとするのは反則技なんじゃないかと思うのだが。
もし仮にワタクシがばばぁパンツ履いてなくて脱がすのに成功してたとしてもだね。
「てめぇナニしやがる」ってグーパンチで撃退されてたのは間違いないかと・・・(爆)
アホか。
2004年11月2日自民党のおエライ人達がご不満をお持ちだそうで。
ニッカンスポーツの記事からの引用なんですがね。
バカ?
マスコミの偏った報道を批判してるんだろうけどさ。
支援に感謝している映像ってのはよく見かけるぞ?
・・・自民党や政府に直接感謝してるっちゅー言葉ではないけどな。
「コイズミさん、来てくれてありがとー」って皆で口揃えて言ってくれれば満足だったのかしらん。
コイズミさんの視察した避難所じゃ、彼が来てくださったお蔭で配布されるはずの物資の配給が遅くなったりで迷惑になったらしいけどな。
傲慢だよな。
キミらは感謝されるために政(まつりごと)をやっているのかね?
2日午前の自民党総務会で、新潟県中越地震など一連の災害で政府要人や自民党幹部が視察した際のテレビ報道について「被災者が支援に感謝する映像は流されず、住民の不満の声ばかりが報道されている」との批判が相次いだ。
武部勤幹事長も「『物資をありがとう』とお礼を言われているところが全然放送されていない」との不満を示した。
ニッカンスポーツの記事からの引用なんですがね。
バカ?
マスコミの偏った報道を批判してるんだろうけどさ。
支援に感謝している映像ってのはよく見かけるぞ?
・・・自民党や政府に直接感謝してるっちゅー言葉ではないけどな。
「コイズミさん、来てくれてありがとー」って皆で口揃えて言ってくれれば満足だったのかしらん。
コイズミさんの視察した避難所じゃ、彼が来てくださったお蔭で配布されるはずの物資の配給が遅くなったりで迷惑になったらしいけどな。
傲慢だよな。
キミらは感謝されるために政(まつりごと)をやっているのかね?
土曜日に県立美術館に行きました。
ルーブル美術館展が見たかったのです。
バンビさんには「へぇ、アンタがそんなモンに興味あるとは知らなかったよ」って言われましたが。
「芸術とかそんなモンとは無縁の人だと思ってた」そうで。
あたしゃ絵を見るのは好きなんですよ、バンビさん。
良し悪しとかって評価はできないけど。
別に専門家じゃないんだから自分の目で見て「いいなぁ」と感じるものがあればそれでいいじゃないかと思ってますわ。
んで、アタクシ。
ルーブルの絵を見に行った筈だったんですが。
絵、ありませんでした。
彫刻と工芸品だけの展示でした。
「アンタが見たいって言ってたんだから、どんな内容なのか事前にチェックしとけよなー」
ってバンビさんに文句言われましたです。
だってさぁ。
ローカルのTVで特番とか雑誌で特集記事やってたけど、「どうせ見に行くんだもんねー」と思ってよく見なかったんですもん。
事前にそういうの見ちゃうともう見に行った気分になるんですもん。
ま、彫刻でもいっかぁと思って会場に入ったのですが・・・
ん〜コレって芸術的価値あるの、か・・・?
年代毎に展示されてたんですが、最初の方のはなんちゅーかその・・・
「小学校の頃、石膏で自分の顔彫ったりしたっけなー」ってな事を思わせるモンでしたっ。
正直、なんでこんなんが警備員立たせて展示されてるのか理解できないわ(爆)
後半の象牙の彫り物や金細工は見事だなーって素直に思ったけど。
どっちかってーと常設展示されてる絵の方が見てて面白かったなぁと思ったのは内緒の話ですわ(汗)
さて。
ルーブル展には大勢の人が見に来てたのですが。
1組のお姉ちゃん2人連れから目が離せませんでした。
20代後半くらいのお年だと思われるお2人だったんですが、漢字読めないんですもん。
作品の脇の添えられてる説明文を大きな声で読み上げてたんだけど、間違いだらけで聞いててかなり笑えました。
「わざと間違えてるのか?」って思いましたわ。
一種の露出・羞恥プレイなのかなぁと(爆)
ちゃんとした作品名は忘れましたが「聖母に跪く男性」ってな感じの像がありまして。
1人のお姉ちゃんは「聖母にあやうく男性」って読んでるし。
「危」しか目に入っとらんのかいっ。「足」はドコへ消えたのだ?
もう1人のお姉ちゃんが「ちがうよー」って間違いを指摘したのだけど、そのお姉ちゃんも「つまづく」なんて言ってるしさ。
・・・聖母につまずいてどうする。
「ひざまずく」だよバカ。
ルーブル美術館展が見たかったのです。
バンビさんには「へぇ、アンタがそんなモンに興味あるとは知らなかったよ」って言われましたが。
「芸術とかそんなモンとは無縁の人だと思ってた」そうで。
あたしゃ絵を見るのは好きなんですよ、バンビさん。
良し悪しとかって評価はできないけど。
別に専門家じゃないんだから自分の目で見て「いいなぁ」と感じるものがあればそれでいいじゃないかと思ってますわ。
んで、アタクシ。
ルーブルの絵を見に行った筈だったんですが。
絵、ありませんでした。
彫刻と工芸品だけの展示でした。
「アンタが見たいって言ってたんだから、どんな内容なのか事前にチェックしとけよなー」
ってバンビさんに文句言われましたです。
だってさぁ。
ローカルのTVで特番とか雑誌で特集記事やってたけど、「どうせ見に行くんだもんねー」と思ってよく見なかったんですもん。
事前にそういうの見ちゃうともう見に行った気分になるんですもん。
ま、彫刻でもいっかぁと思って会場に入ったのですが・・・
ん〜コレって芸術的価値あるの、か・・・?
年代毎に展示されてたんですが、最初の方のはなんちゅーかその・・・
「小学校の頃、石膏で自分の顔彫ったりしたっけなー」ってな事を思わせるモンでしたっ。
正直、なんでこんなんが警備員立たせて展示されてるのか理解できないわ(爆)
後半の象牙の彫り物や金細工は見事だなーって素直に思ったけど。
どっちかってーと常設展示されてる絵の方が見てて面白かったなぁと思ったのは内緒の話ですわ(汗)
さて。
ルーブル展には大勢の人が見に来てたのですが。
1組のお姉ちゃん2人連れから目が離せませんでした。
20代後半くらいのお年だと思われるお2人だったんですが、漢字読めないんですもん。
作品の脇の添えられてる説明文を大きな声で読み上げてたんだけど、間違いだらけで聞いててかなり笑えました。
「わざと間違えてるのか?」って思いましたわ。
一種の露出・羞恥プレイなのかなぁと(爆)
ちゃんとした作品名は忘れましたが「聖母に跪く男性」ってな感じの像がありまして。
1人のお姉ちゃんは「聖母にあやうく男性」って読んでるし。
「危」しか目に入っとらんのかいっ。「足」はドコへ消えたのだ?
もう1人のお姉ちゃんが「ちがうよー」って間違いを指摘したのだけど、そのお姉ちゃんも「つまづく」なんて言ってるしさ。
・・・聖母につまずいてどうする。
「ひざまずく」だよバカ。
今朝、ゴミ出した後に庭の草むしりなんかしてたのですが。
いや、さ。
いくら花引っこ抜かれてやる気なくしたっちゅーても草ボーボーはやっぱりみっともないじゃん。
思いっきり放置してたので雑草生え放題で抜き甲斐ありましたわ。
ぶちぶち、ぶちぶち抜きまくりでした。
と、そこへ杖ついた爺様が歩いてきて
「ほぉ。お若いのに朝早くから・・・感心ですなぁ。」
っておっしゃいましてん。
そのままスーッと奥の方へ歩いてったんですけどね。
ウチ、アパートの道路側なんですが庭は道路には面してないんですわ。
アパートは2棟あるのだけど入り口となる通路は一箇所で袋小路になってるんですけど。
アパートの全入居者を覚えてるワケではないけど、あんな爺様の住人いたっけかなぁ?と疑問に思いまして。
ウチのアパート、ウチと隣の住人以外は独り身の若い子ばっかりだったと思うんだけどなぁ。
んで、
「ははん。
さては件の花泥棒かも。
オシロイバナが咲きそうになってきたんでまた引っこ抜きにきたのか?
でも、私が外に居たモンだから盗むに盗めずテキトーな事言って逃げたのか?」
なんて被害妄想入ったりして(爆)
気になったので爺様の後を追っかけてみたのですが、爺様の姿は見当たりませんでした。
2棟あるアパートの真ん中に位置する駐車場から奥には行ってないと思うんですけど・・・?
おーい、爺様ドコ行っちゃったんですかー。
周りはフェンスで囲われてるからドコにも行き場はないと思うんだけどな。
跨ごうと思えば跨げるけど。
杖ついてノソノソ歩いてる爺様がそんな事出来ると思えんしな。
・・・やっぱ住人だったのかしらん(謎)
いや、さ。
いくら花引っこ抜かれてやる気なくしたっちゅーても草ボーボーはやっぱりみっともないじゃん。
思いっきり放置してたので雑草生え放題で抜き甲斐ありましたわ。
ぶちぶち、ぶちぶち抜きまくりでした。
と、そこへ杖ついた爺様が歩いてきて
「ほぉ。お若いのに朝早くから・・・感心ですなぁ。」
っておっしゃいましてん。
そのままスーッと奥の方へ歩いてったんですけどね。
ウチ、アパートの道路側なんですが庭は道路には面してないんですわ。
アパートは2棟あるのだけど入り口となる通路は一箇所で袋小路になってるんですけど。
アパートの全入居者を覚えてるワケではないけど、あんな爺様の住人いたっけかなぁ?と疑問に思いまして。
ウチのアパート、ウチと隣の住人以外は独り身の若い子ばっかりだったと思うんだけどなぁ。
んで、
「ははん。
さては件の花泥棒かも。
オシロイバナが咲きそうになってきたんでまた引っこ抜きにきたのか?
でも、私が外に居たモンだから盗むに盗めずテキトーな事言って逃げたのか?」
なんて被害妄想入ったりして(爆)
気になったので爺様の後を追っかけてみたのですが、爺様の姿は見当たりませんでした。
2棟あるアパートの真ん中に位置する駐車場から奥には行ってないと思うんですけど・・・?
おーい、爺様ドコ行っちゃったんですかー。
周りはフェンスで囲われてるからドコにも行き場はないと思うんだけどな。
跨ごうと思えば跨げるけど。
杖ついてノソノソ歩いてる爺様がそんな事出来ると思えんしな。
・・・やっぱ住人だったのかしらん(謎)
セブンイレブンの仮面ライダーボトルキャップにハマっております。
あちこちのセブンで残り僅かになってきたのでコンプリートは望めそうにないですが、私的ヒーローのV3が手に入ったのでまぁ満足ですわ。
満足ってコトにしとこ。
ボトルキャップ集めに奔走したお蔭で拙宅には大量の飲み物の在庫を抱えておりますが、ま、お茶だし何とか消費できるっしょ。
オークションサイトを眺めていたらやっぱり出品されてるんですな(笑)
「へぇこんなんが200円やら300円になっちゃうんだ?へぇぇぇ。」って感じです。
ウチにもダブって余ってるのがあるんですがそれらは海を越えて北海道に婿に出すことにしました。オークションや中古屋に売ろうかとも思ったけど、お金はどうでもいいやと。何だか知らない人とやりとりするよりちょびっとでも知ってる人に貰って頂いた方が私の気持ち的にスッキリするしね。・・・こういう考えって古いのかしらん(汗)
ってかさ。
未開封100個セット1円スタートとかってなのってさぁ。
やっぱりセブンの関係者が出品してんの?
4000円で即決ってどーゆーコトよ?
マトモに買うとペットボトル1本150円程度はするじゃん。
100個で4000円っての・・・おかしくないのか?
何だかボトルキャップ探して奔走するのがアホらしくなってきましたわ。
店頭に並べずに、従業員(とは断言できないけど)がチョロまかして小遣い稼ぎに使ってるのか?なんて考えちゃうと、ね。
・・・。
まぁいいや。
あ。
憤慨ついでにもう1コ。
昨日(ってか今朝方)台風の影響で県内に強風が吹きまくったのですがね。
新潟地方気象台ってば午前5時5分(8分だったかも)に新潟地域の暴風警報解除してるんですわ。
えっとですね。あのですね。
その時間帯、新潟市内メチャ強い風吹いてたんですけど。
警報解除されてしばらく経っても風の状態変わらなかったんですけど?
新潟地域ってドコを指すんでしょうかっ。
それともアレか?
警報も治まるのを見越してとっとと解除するモンなの?
・・・それじゃ警報の意味があんま無いような気がしないでもないんすけど・・・
あちこちのセブンで残り僅かになってきたのでコンプリートは望めそうにないですが、私的ヒーローのV3が手に入ったのでまぁ満足ですわ。
満足ってコトにしとこ。
ボトルキャップ集めに奔走したお蔭で拙宅には大量の飲み物の在庫を抱えておりますが、ま、お茶だし何とか消費できるっしょ。
オークションサイトを眺めていたらやっぱり出品されてるんですな(笑)
「へぇこんなんが200円やら300円になっちゃうんだ?へぇぇぇ。」って感じです。
ウチにもダブって余ってるのがあるんですがそれらは海を越えて北海道に婿に出すことにしました。オークションや中古屋に売ろうかとも思ったけど、お金はどうでもいいやと。何だか知らない人とやりとりするよりちょびっとでも知ってる人に貰って頂いた方が私の気持ち的にスッキリするしね。・・・こういう考えって古いのかしらん(汗)
ってかさ。
未開封100個セット1円スタートとかってなのってさぁ。
やっぱりセブンの関係者が出品してんの?
4000円で即決ってどーゆーコトよ?
マトモに買うとペットボトル1本150円程度はするじゃん。
100個で4000円っての・・・おかしくないのか?
何だかボトルキャップ探して奔走するのがアホらしくなってきましたわ。
店頭に並べずに、従業員(とは断言できないけど)がチョロまかして小遣い稼ぎに使ってるのか?なんて考えちゃうと、ね。
・・・。
まぁいいや。
あ。
憤慨ついでにもう1コ。
昨日(ってか今朝方)台風の影響で県内に強風が吹きまくったのですがね。
新潟地方気象台ってば午前5時5分(8分だったかも)に新潟地域の暴風警報解除してるんですわ。
えっとですね。あのですね。
その時間帯、新潟市内メチャ強い風吹いてたんですけど。
警報解除されてしばらく経っても風の状態変わらなかったんですけど?
新潟地域ってドコを指すんでしょうかっ。
それともアレか?
警報も治まるのを見越してとっとと解除するモンなの?
・・・それじゃ警報の意味があんま無いような気がしないでもないんすけど・・・
偉い人にはそれがわからんのです。
2004年9月3日 バンビさんと一緒。
始めに・・・
すいません、本日のお話は「機動戦士ガンダム」を知らない方にはチンプンカンプンだと思われます。
バンビさんと外食しまして。
ヤツの頼んだ「なんちゃら御膳」なんてセットに杏のゼリーがデザートについてましてですね。
ゼリーの飾りにミントの葉が添えられてたんですが、バンビさんてばその葉っぱ食って
「うむぅ。ミントが邪魔してゼリーの味が判らなくなった」
なんておっしゃるワケですよ。
どーでもいい疑問なんですが。
デザートの上のミントの葉っぱって食うモンなのか?
同様にサラダなんかに添えられてるパセリの葉っぱとか。
あたしゃ食った事ないっす。
私は「そんなん飾りなんだから食わんでもよろし。」って言ったんですが、そこからバンビさんの暴走が始まりましてねぇ。
「飾り」って言葉でジオングを連想したみたいで、やたら1人でウケてましたわ。
「偉い人にはそれがわからんのです!」なんて1人で言いながらゲラゲラやってるし。
あのぅ・・・
ハタから見たら何がそんなに可笑しいのかさっぱり理解されないと思われ。
っちゅーか、アンタの方がおかしい(ってかヤバ目な)人だって思われちゃいますわよん。
ひとしきり笑い転げた後で
「まぁ、宇宙戦用のMSに足なんか要らんわな。バーニア付けといた方がよっぽど合理的だしな。」
と勝手に納得しておったのですがね。
「飾りだと断言した技術者は間違ってないよな。」とか何とか。
バンビさん、何かに気が付いたようで。
「地上戦用のMSに足が無くてバーニアだけだったら・・・」なんて妄想はじめやがりました。
重力下でバーニア使うとなると燃費悪そうだな、だの。
となるとやっぱり足があった方がいいのかも、だの。
でも、二本足であんなでっかいのが移動するのって機動力なさそうだよな、だの。
他にもブツブツとなんか言ってたけど覚えてられませんや。
勝手にほざいてろやボケとばかりにアタクシ、黙って茶碗蒸し食っておりました。
食ってたんですが・・・
やっぱり地上ではガンタンクが一番かなぁ。つーか、別に人型じゃなくて爆撃機でいーじゃん。そう思わん?とバンビさん。
・・・あたしゃ知らんよ。
更にお店出て、外に真っ赤なかっこいい車(車種失念)が停まってたんですけどね。
「この車、普通の3倍早いのかなぁ?」って。
・・・シャア専用かいっ。
その後、グルグルとドライブしてたんですが救急車を見ては「アレは連邦の白いのだよな」とか、真っ黒いゴツい車を見れば「アレが3台並んでれば黒い三連星みたいだよな」とか好き勝手な事言ってましたわ。
ジェットストリームアタックでもするんか?車が。
アンタはアホですか。
私も「んじゃJAFの車はグフで道路公団のパトロールカーはザクレロだよね」なんて言ってたから、あんまヒトの事は言えぬのだがな(汗)
すいません、本日のお話は「機動戦士ガンダム」を知らない方にはチンプンカンプンだと思われます。
バンビさんと外食しまして。
ヤツの頼んだ「なんちゃら御膳」なんてセットに杏のゼリーがデザートについてましてですね。
ゼリーの飾りにミントの葉が添えられてたんですが、バンビさんてばその葉っぱ食って
「うむぅ。ミントが邪魔してゼリーの味が判らなくなった」
なんておっしゃるワケですよ。
どーでもいい疑問なんですが。
デザートの上のミントの葉っぱって食うモンなのか?
同様にサラダなんかに添えられてるパセリの葉っぱとか。
あたしゃ食った事ないっす。
私は「そんなん飾りなんだから食わんでもよろし。」って言ったんですが、そこからバンビさんの暴走が始まりましてねぇ。
「飾り」って言葉でジオングを連想したみたいで、やたら1人でウケてましたわ。
「偉い人にはそれがわからんのです!」なんて1人で言いながらゲラゲラやってるし。
あのぅ・・・
ハタから見たら何がそんなに可笑しいのかさっぱり理解されないと思われ。
っちゅーか、アンタの方がおかしい(ってかヤバ目な)人だって思われちゃいますわよん。
ひとしきり笑い転げた後で
「まぁ、宇宙戦用のMSに足なんか要らんわな。バーニア付けといた方がよっぽど合理的だしな。」
と勝手に納得しておったのですがね。
「飾りだと断言した技術者は間違ってないよな。」とか何とか。
バンビさん、何かに気が付いたようで。
「地上戦用のMSに足が無くてバーニアだけだったら・・・」なんて妄想はじめやがりました。
重力下でバーニア使うとなると燃費悪そうだな、だの。
となるとやっぱり足があった方がいいのかも、だの。
でも、二本足であんなでっかいのが移動するのって機動力なさそうだよな、だの。
他にもブツブツとなんか言ってたけど覚えてられませんや。
勝手にほざいてろやボケとばかりにアタクシ、黙って茶碗蒸し食っておりました。
食ってたんですが・・・
やっぱり地上ではガンタンクが一番かなぁ。つーか、別に人型じゃなくて爆撃機でいーじゃん。そう思わん?とバンビさん。
・・・あたしゃ知らんよ。
更にお店出て、外に真っ赤なかっこいい車(車種失念)が停まってたんですけどね。
「この車、普通の3倍早いのかなぁ?」って。
・・・シャア専用かいっ。
その後、グルグルとドライブしてたんですが救急車を見ては「アレは連邦の白いのだよな」とか、真っ黒いゴツい車を見れば「アレが3台並んでれば黒い三連星みたいだよな」とか好き勝手な事言ってましたわ。
ジェットストリームアタックでもするんか?車が。
アンタはアホですか。
私も「んじゃJAFの車はグフで道路公団のパトロールカーはザクレロだよね」なんて言ってたから、あんまヒトの事は言えぬのだがな(汗)
昨日は午前中いっぱい、強風吹きまくりでした。
朝6時前に風の音で目が覚めてTVの台風関連のニュースをボケーっと見ておりました。
パソの電源切ってコンセントやらLANケーブルやら全部引っこ抜いておいたのでパソ使えません。
また停電してパソ壊れたらイヤですもん。
しかし、だ。
パソ本体のケーブルは引っこ抜いてあったんだが、モニタのコンセントは抜いてなかったり。
んでもって、モニタとパソ本体は繋がったままだから、もしも何かあったら意味無かったかも。
万全の備えっぽい事やってるクセにどっか抜けてるのはいつもの事だわ。おほほ。
バンビさんもノソノソと起きてきたのですが、トイレ行って戻ってくるかと思いきや私のパソの椅子にどっかり腰を下ろされまして。
どうも前回ご紹介したゲームをやろうと思ったらしいのですがね。
パソのケーブルが引っこ抜かれてるのでやりたくても出来ない状態で(笑)
「電源入れてやってもいいよ」と言ってみたのですが、
「アンタがパソ壊れるのが心配でケーブル引っこ抜いてるのに、げーむやりたいばっかりに電源入れるなんて無神経な事は出来ん」とな。
ほー、一応気を遣ってくださるのねん。
前日、「神経質」だの「心配しすぎ」だのと散々言ってたクセに。
さて。
2,3日前の事なのですが。
夜更けのコンビニでタヌキとトラに遭遇しまして。
・・・って本物のタヌキとトラではないですが。
着ぐるみのパジャマを着た2人連れが買い物してました。
小さいお子様だと時々外でも見かけますけどね。
ティガーやらプーさんやらの着ぐるみのヤツ。
ま、小さい子はどんなにブチャイクな子が着ててもそれなりにカワイイのでアリかなぁとは思うのですが。
大の大人が着ぐるみ着て外出ですか。
チト恥ずかしいぞぅ。
十代二十代の若い子ならまぁ、「若気の至りよのぅ」って大目に見ない事もないですけどねぇ。
どう見てもあの2人、私と同じ年代かそれ以上なんですもん。
いつまでも子供の心を忘れない若々しい方々なのねん。
私共の方が一足早くコンビニを出たのですが、コンビニからだいぶ離れた地点でバイクに追い越されまして。
その追い越したバイクに件のタヌキとトラが乗ってたんですがね。
うむぅ。
そのカッコで一体ドコまで行くのやら。
ちゅーか。
運転してたタヌキはヘルメット被ってたんですが、後ろに乗ってたトラはメット無しでして。
フードはヘルメットの代わりにはならんと思うのだけどなぁ。
朝6時前に風の音で目が覚めてTVの台風関連のニュースをボケーっと見ておりました。
パソの電源切ってコンセントやらLANケーブルやら全部引っこ抜いておいたのでパソ使えません。
また停電してパソ壊れたらイヤですもん。
しかし、だ。
パソ本体のケーブルは引っこ抜いてあったんだが、モニタのコンセントは抜いてなかったり。
んでもって、モニタとパソ本体は繋がったままだから、もしも何かあったら意味無かったかも。
万全の備えっぽい事やってるクセにどっか抜けてるのはいつもの事だわ。おほほ。
バンビさんもノソノソと起きてきたのですが、トイレ行って戻ってくるかと思いきや私のパソの椅子にどっかり腰を下ろされまして。
どうも前回ご紹介したゲームをやろうと思ったらしいのですがね。
パソのケーブルが引っこ抜かれてるのでやりたくても出来ない状態で(笑)
「電源入れてやってもいいよ」と言ってみたのですが、
「アンタがパソ壊れるのが心配でケーブル引っこ抜いてるのに、げーむやりたいばっかりに電源入れるなんて無神経な事は出来ん」とな。
ほー、一応気を遣ってくださるのねん。
前日、「神経質」だの「心配しすぎ」だのと散々言ってたクセに。
さて。
2,3日前の事なのですが。
夜更けのコンビニでタヌキとトラに遭遇しまして。
・・・って本物のタヌキとトラではないですが。
着ぐるみのパジャマを着た2人連れが買い物してました。
小さいお子様だと時々外でも見かけますけどね。
ティガーやらプーさんやらの着ぐるみのヤツ。
ま、小さい子は
大の大人が着ぐるみ着て外出ですか。
チト恥ずかしいぞぅ。
十代二十代の若い子ならまぁ、「若気の至りよのぅ」って大目に見ない事もないですけどねぇ。
どう見てもあの2人、私と同じ年代かそれ以上なんですもん。
いつまでも子供の心を忘れない若々しい方々なのねん。
私共の方が一足早くコンビニを出たのですが、コンビニからだいぶ離れた地点でバイクに追い越されまして。
その追い越したバイクに件のタヌキとトラが乗ってたんですがね。
うむぅ。
そのカッコで一体ドコまで行くのやら。
ちゅーか。
運転してたタヌキはヘルメット被ってたんですが、後ろに乗ってたトラはメット無しでして。
フードはヘルメットの代わりにはならんと思うのだけどなぁ。
バンビさん、ミルクレープが大好きです。
外食してデザートにミルクレープがあれば必ず食ってます(笑)
スーパーに買い物に行くとデザートコーナーをチェックしてるし。
んで、ミルクレープを見つけるとニコニコしてかごの中に放り込んでるし。
で、昨日もスーパー行ったらバンビさんが嬉しそうにミルクレープの容器持って走ってきましたわ。
・・・子供みたいだよアンタ(呆)
2個入りのだったので私も1個頂いたのですがね。
・・・?
なんだか味がヘン。
バンビさんも妙な表情してるし。
「コレ、クリームが酸っぱくねぇか?」っておっさる。
えぇ、クリームにほのかな酸味があるの、私も感じたわさ。
もしかして腐ってんのか?3割引だったしぃ。
って一瞬ゲッとしたのですが、何の事はないレアチーズミルクレープでしたとさ。
レアチーズか、そっかぁ。
ってか、レアチーズっての。
もうちょっと大きめに表示してくださらないかしらん。
◆ ◆ ◆
日記が書けそうで書けない毎日だったりします。
いや、さ。暇は余るほどあるんですけど(汗)
原因はコレ↓。
http://jp.shockwave.com/games/puzzles/zumalite/zumalite.html
60分お試しってのをやったら面白かったんで製品版購入しちゃいました。
んで。
私よりバンビさんの方が熱中してやってたりします。
・・・。
あのさ。
パソの前からどいてくんないかなー。
日記を書こうと思ったときに書かないと書けんのだよあたしゃ。
と言いつつ、私もバンビさんの居ない時にはコレばっかりやってるんですけどねー。
◆ ◆ ◆
配色変えてみました。
パソ変えたら前の色味だと見難いんですもん。
逆に今の配色だと見難くなったってかたもいらっしゃるかも知れませんね。
ごめんなさい。
でもアタシの日記だも。
自分の見やすいように変えちゃうもんねー。
コレでもイマイチ見難いっちゃ見難いのですが。
めんどくさくなってきたので途中で挫折したのは内緒だ。えへ。
外食してデザートにミルクレープがあれば必ず食ってます(笑)
スーパーに買い物に行くとデザートコーナーをチェックしてるし。
んで、ミルクレープを見つけるとニコニコしてかごの中に放り込んでるし。
で、昨日もスーパー行ったらバンビさんが嬉しそうにミルクレープの容器持って走ってきましたわ。
・・・子供みたいだよアンタ(呆)
2個入りのだったので私も1個頂いたのですがね。
・・・?
なんだか味がヘン。
バンビさんも妙な表情してるし。
「コレ、クリームが酸っぱくねぇか?」っておっさる。
えぇ、クリームにほのかな酸味があるの、私も感じたわさ。
もしかして腐ってんのか?3割引だったしぃ。
って一瞬ゲッとしたのですが、何の事はないレアチーズミルクレープでしたとさ。
レアチーズか、そっかぁ。
ってか、レアチーズっての。
もうちょっと大きめに表示してくださらないかしらん。
◆ ◆ ◆
日記が書けそうで書けない毎日だったりします。
いや、さ。暇は余るほどあるんですけど(汗)
原因はコレ↓。
http://jp.shockwave.com/games/puzzles/zumalite/zumalite.html
60分お試しってのをやったら面白かったんで製品版購入しちゃいました。
んで。
私よりバンビさんの方が熱中してやってたりします。
・・・。
あのさ。
パソの前からどいてくんないかなー。
日記を書こうと思ったときに書かないと書けんのだよあたしゃ。
と言いつつ、私もバンビさんの居ない時にはコレばっかりやってるんですけどねー。
◆ ◆ ◆
配色変えてみました。
パソ変えたら前の色味だと見難いんですもん。
逆に今の配色だと見難くなったってかたもいらっしゃるかも知れませんね。
ごめんなさい。
でもアタシの日記だも。
自分の見やすいように変えちゃうもんねー。
コレでもイマイチ見難いっちゃ見難いのですが。
めんどくさくなってきたので途中で挫折したのは内緒だ。えへ。
青いチューリップやバラってこの世に存在しないんじゃなかったでしたっけ?
あ、バラはサントリーかどっかが遺伝子操作して青いのを開発したってなニュースを見たような気もしますが・・・
チューリップに関しては名前に「ブルー」を冠してる物こそあれ、紫っぽい色で本当の青いチューリップはなかったかと。
昨日、バンビさんとそんな話をしてたのですが、
「え?青いチューリップってなかったっけ?」
とバンビさん。
んで、いきなり
♪さいた〜 さいた〜 チューリップのは〜な〜がぁ〜♪
って歌いだすし。
内心、「おまいは歌わなきゃチューリップの色を思い出せぬのか?あぁん?」って思ったのだけど。
♪さいた〜 さいた〜 あ〜かぁあ〜おぉきぃいぃろぉ〜♪って、アンタ・・・
それじゃ信号機じゃんバカ。
ウケ狙ってわざと間違えたのかと思ったら素で間違ってるしさ。
青じゃねぇよ。白だよ。
「このヒト、ダイジョブなのか?」って思った瞬間でございましたとさ。
◆ ◆ ◆
今朝方、雷が鳴ってまして。
バンビさんが言うには私のパソが壊れたのは雷ではなくて停電のショックだろうって事らしいんですが。
それにしたって雷鳴ってるのってやっぱイヤじゃん。
何となく「またパソ壊れたらどーしよう?」って心配になるっちゅーか。
や、だったら雷ガード付きのタップに換えりゃいいんですけど(汗)
んで、バンビさんに「雷だよ雷っ。」って騒いでみたんですが、バンビさん
「それなぁに?」
なんて言ってるしぃ。
挙げ句、
「それって美味しいの〜?どうやって食べるの〜?」
なんてお尋ねになるしさ。
・・・。
一瞬目を開けたから起きたと思ったんですが・・・
寝言かぃ。
雷の味やら食べ方やら。食べられるモンなら私がお尋ねしたいわよ。
あ、バラはサントリーかどっかが遺伝子操作して青いのを開発したってなニュースを見たような気もしますが・・・
チューリップに関しては名前に「ブルー」を冠してる物こそあれ、紫っぽい色で本当の青いチューリップはなかったかと。
昨日、バンビさんとそんな話をしてたのですが、
「え?青いチューリップってなかったっけ?」
とバンビさん。
んで、いきなり
♪さいた〜 さいた〜 チューリップのは〜な〜がぁ〜♪
って歌いだすし。
内心、「おまいは歌わなきゃチューリップの色を思い出せぬのか?あぁん?」って思ったのだけど。
♪さいた〜 さいた〜 あ〜かぁあ〜おぉきぃいぃろぉ〜♪って、アンタ・・・
それじゃ信号機じゃんバカ。
ウケ狙ってわざと間違えたのかと思ったら素で間違ってるしさ。
青じゃねぇよ。白だよ。
「このヒト、ダイジョブなのか?」って思った瞬間でございましたとさ。
◆ ◆ ◆
今朝方、雷が鳴ってまして。
バンビさんが言うには私のパソが壊れたのは雷ではなくて停電のショックだろうって事らしいんですが。
それにしたって雷鳴ってるのってやっぱイヤじゃん。
何となく「またパソ壊れたらどーしよう?」って心配になるっちゅーか。
や、だったら雷ガード付きのタップに換えりゃいいんですけど(汗)
んで、バンビさんに「雷だよ雷っ。」って騒いでみたんですが、バンビさん
「それなぁに?」
なんて言ってるしぃ。
挙げ句、
「それって美味しいの〜?どうやって食べるの〜?」
なんてお尋ねになるしさ。
・・・。
一瞬目を開けたから起きたと思ったんですが・・・
寝言かぃ。
雷の味やら食べ方やら。食べられるモンなら私がお尋ねしたいわよ。
さようなら梅緒ちゃん。
2004年8月22日 物欲番長が行く。金曜日に帰ってきました。
帰ってきて真っ先にしたのはパソコンの電源を入れるでしたっ。
電源、入れた筈なんですけどいつまで経っても起動しやがりません。
ずーっと画面が真っ暗のまんまで。
最初はモニタがぶっ壊れたのか?とも思ったんですが。
電源入った緑ランプは点いてるけど、動いてないっぽい。
バンビさんは出張等で私よりも一足先に帰ってたんだけど、木曜の夜だったか停電が2,3回あったなんて言ってるし。
台風の影響とかで私ら2人がこっちにいない間に雷にでもやられたのかなぁと。
うむぅ。
電源落とすだけじゃなくてケーブルも引っこ抜いてから出掛ければよかったか?
ケーブルがゴチャゴチャしててワケわかんなくて面倒だったんですもん。
バンビさんのパソは無事でしたが、外付けしてあったHDDが逝ってしまわれたご様子でした。
な〜む〜(合掌)
で、昨日。
パソ買っちゃいましてん。
修理に出そうかとも考えたけど、どうせ冬に買い替えようかって話もあった事だし。
ってか、ここ数週間梅緒ちゃんの挙動がかなり怪しかったしな。
ってなワケで。
梅緒ちゃん、さよーならぁー。
帰ってきて真っ先にしたのはパソコンの電源を入れるでしたっ。
電源、入れた筈なんですけどいつまで経っても起動しやがりません。
ずーっと画面が真っ暗のまんまで。
最初はモニタがぶっ壊れたのか?とも思ったんですが。
電源入った緑ランプは点いてるけど、動いてないっぽい。
バンビさんは出張等で私よりも一足先に帰ってたんだけど、木曜の夜だったか停電が2,3回あったなんて言ってるし。
台風の影響とかで私ら2人がこっちにいない間に雷にでもやられたのかなぁと。
うむぅ。
電源落とすだけじゃなくてケーブルも引っこ抜いてから出掛ければよかったか?
ケーブルがゴチャゴチャしててワケわかんなくて面倒だったんですもん。
バンビさんのパソは無事でしたが、外付けしてあったHDDが逝ってしまわれたご様子でした。
な〜む〜(合掌)
で、昨日。
パソ買っちゃいましてん。
修理に出そうかとも考えたけど、どうせ冬に買い替えようかって話もあった事だし。
ってか、ここ数週間梅緒ちゃんの挙動がかなり怪しかったしな。
ってなワケで。
梅緒ちゃん、さよーならぁー。
出かけるだ。
2004年8月15日ちょっくら実家帰ってきますわ。
父が入院してたり何だりでホントはもっと早くに帰らにゃならんかったのだけど。
調子良さそうだから帰りそびれてましたわ(汗)
そゆことで帰りは多分20日過ぎかと思われ。
ではまた。
父が入院してたり何だりでホントはもっと早くに帰らにゃならんかったのだけど。
調子良さそうだから帰りそびれてましたわ(汗)
そゆことで帰りは多分20日過ぎかと思われ。
ではまた。
てめぇコノヤロ。
2004年8月13日6月の末に庭にワイルドフラワーの種を蒔いたのです。
7月の猛暑や豪雨にも負けずスクスク育ってて、「コレ、どんな花が咲くんだろうなぁ」って楽しみにしてたのですが。
判ってるのはオシロイバナとマツバボタンだけで後は初めて見るよな葉っぱばっかりだったのですが。
もうどうでもよくなりました。
ウチの庭にはもうこの葉っぱさん達はいません。
ちょっと家を空けた隙にどなたかが全部引っこ抜いて行ってしまいました。
いつもの管理人のオヤジが除草剤かけたのとも、雑草と間違えて抜いてしまったのとも違います。
毎日、成長するのを楽しみに写真撮ってたんだけどな。
今朝撮った写真が最後の写真になってしまいました。
マツバボタンなんか物凄い勢いで育っててもうすぐ花咲く筈だったのにな。
見たかったよ、花咲く所。
何故かオシロイバナだけが残されていたのですが、やる気なくしました。
どうせアレでしょ。
花咲くかなーってな所でまた誰かが引っこ抜いて持ってくんでしょ。
アタシの楽しみ奪うなやコラ。
秋に蒔こうと土壌改良してる場所も、蒔こうと思って冷蔵庫で眠ってもらってる種もあるのだけど。
やる気失せました。
もうどーでもいいや。
つか、他人の育てた花をかっぱらってきて愛でて楽しいのかなぁ。はぁ。
7月の猛暑や豪雨にも負けずスクスク育ってて、「コレ、どんな花が咲くんだろうなぁ」って楽しみにしてたのですが。
判ってるのはオシロイバナとマツバボタンだけで後は初めて見るよな葉っぱばっかりだったのですが。
もうどうでもよくなりました。
ウチの庭にはもうこの葉っぱさん達はいません。
ちょっと家を空けた隙にどなたかが全部引っこ抜いて行ってしまいました。
いつもの管理人のオヤジが除草剤かけたのとも、雑草と間違えて抜いてしまったのとも違います。
毎日、成長するのを楽しみに写真撮ってたんだけどな。
今朝撮った写真が最後の写真になってしまいました。
マツバボタンなんか物凄い勢いで育っててもうすぐ花咲く筈だったのにな。
見たかったよ、花咲く所。
何故かオシロイバナだけが残されていたのですが、やる気なくしました。
どうせアレでしょ。
花咲くかなーってな所でまた誰かが引っこ抜いて持ってくんでしょ。
アタシの楽しみ奪うなやコラ。
秋に蒔こうと土壌改良してる場所も、蒔こうと思って冷蔵庫で眠ってもらってる種もあるのだけど。
やる気失せました。
もうどーでもいいや。
つか、他人の育てた花をかっぱらってきて愛でて楽しいのかなぁ。はぁ。
いつから日記書いてないんでしょーか。
「書くのめんどくさいなぁ」と思ったり、書こうと思えばサーバのトラブルだかなんだかで繋がらなかったり。
まぁいいや。
って事でここ数日、私が何をしてたのか?と言えば・・・
◆9日 津南にひまわり畑を見に行って夜は新潟祭りの花火見物。
昼間、ひまわり見たら疲れちゃって花火はちょっとくらい小さく見えてもいいから家の近くで見ようよって言ったんですが。
バンビさん、どうしても近くで見たいっていうからテクテクと信濃川の土手まで歩いてみました。
ま、歩くったって30分も歩いてないんですけど(笑)
時間ギリギリに行ったモンで見物する場所なんかないだろなーって思ったんですが、どこかの知らないオバチャンが「ココにシート敷きなさいよ〜」って手招きしてまして。
他の人がシート広げる場所を探して右往左往する中、一等地と呼んでもおかしくない場所で花火見物できましたわ。
オバチャン、スイカやらビールやらくれたし。
オバチャン達のシートが狭くって私らのシートを繋げて敷く事でゆったり座ろうってのがオバチャンの狙いだったみたいですが(笑)
ま、オバチャンのお蔭で私らも食べ物付きの良い場所で見物できたんでギブ&テイクですわ。
オバチャン、どーもありがと。
◆10日 安塚に移動動物園を見に行く。
去年も行ったんですが今年の動物園のテーマは「おサルとのふれあい」だったみたいです。
おサルが肩に何匹も乗っかってきてバンビさん、大人気でした(爆)
野性のニホイでも放ってたのかしらん、バンビさんたらぁ。
おサルの足の裏についてたンコでバンビさんのシャツの背中がンコだらけになって、臭くなってましたが・・・
頭痛持ちではないのですが、やたら頭が痛くて参りました。
熱射病か?とも思ったけど、先月あじさいを見に行った時になった症状とは違うみたいだし。
頭痛で身悶えするなんて経験は初めてでした。
バンビさんは「病院行けっ!」って言ってましたけど。
強烈な痛みだったのは夜中に2時間程度だし、痛みが治まってから病院行くのもなんだかなぁって気がしたので・・・
また痛くなったら行けばいいや。
◆11日 長岡の歴史博物館へ世界大風呂敷展を見に行く。
バンビさんには「ほんっとーに頭痛くないの?」と何度も念を押されましたが、ケロッと治ってました。
世界各国の風呂敷文化を集めた企画展示でTVで見た時は面白そうだなーって思ったんですが。
そっちよりも常設展示の方が面白いと思ったのは内緒です。
◆12日 寺泊に海鮮丼を食べに行く。
余所で書いてる日記に「寺泊で海鮮丼」ってコメントを頂いたので食べたくなったのでありました。
お盆だけあって平日なのに混みまくりでした。
そして何故か海鮮丼ではなくて番屋汁がメインになってたんですけどねー。
魚のアラや海老、カニの出汁がたっぷり出てて大変美味でございました。
・・・とまぁ、バンビさんが連休なのをいい事に毎日遊びまくっておりました。
「書くのめんどくさいなぁ」と思ったり、書こうと思えばサーバのトラブルだかなんだかで繋がらなかったり。
まぁいいや。
って事でここ数日、私が何をしてたのか?と言えば・・・
◆9日 津南にひまわり畑を見に行って夜は新潟祭りの花火見物。
昼間、ひまわり見たら疲れちゃって花火はちょっとくらい小さく見えてもいいから家の近くで見ようよって言ったんですが。
バンビさん、どうしても近くで見たいっていうからテクテクと信濃川の土手まで歩いてみました。
ま、歩くったって30分も歩いてないんですけど(笑)
時間ギリギリに行ったモンで見物する場所なんかないだろなーって思ったんですが、どこかの知らないオバチャンが「ココにシート敷きなさいよ〜」って手招きしてまして。
他の人がシート広げる場所を探して右往左往する中、一等地と呼んでもおかしくない場所で花火見物できましたわ。
オバチャン、スイカやらビールやらくれたし。
オバチャン達のシートが狭くって私らのシートを繋げて敷く事でゆったり座ろうってのがオバチャンの狙いだったみたいですが(笑)
ま、オバチャンのお蔭で私らも食べ物付きの良い場所で見物できたんでギブ&テイクですわ。
オバチャン、どーもありがと。
◆10日 安塚に移動動物園を見に行く。
去年も行ったんですが今年の動物園のテーマは「おサルとのふれあい」だったみたいです。
おサルが肩に何匹も乗っかってきてバンビさん、大人気でした(爆)
野性のニホイでも放ってたのかしらん、バンビさんたらぁ。
おサルの足の裏についてたンコでバンビさんのシャツの背中がンコだらけになって、臭くなってましたが・・・
頭痛持ちではないのですが、やたら頭が痛くて参りました。
熱射病か?とも思ったけど、先月あじさいを見に行った時になった症状とは違うみたいだし。
頭痛で身悶えするなんて経験は初めてでした。
バンビさんは「病院行けっ!」って言ってましたけど。
強烈な痛みだったのは夜中に2時間程度だし、痛みが治まってから病院行くのもなんだかなぁって気がしたので・・・
また痛くなったら行けばいいや。
◆11日 長岡の歴史博物館へ世界大風呂敷展を見に行く。
バンビさんには「ほんっとーに頭痛くないの?」と何度も念を押されましたが、ケロッと治ってました。
世界各国の風呂敷文化を集めた企画展示でTVで見た時は面白そうだなーって思ったんですが。
そっちよりも常設展示の方が面白いと思ったのは内緒です。
◆12日 寺泊に海鮮丼を食べに行く。
余所で書いてる日記に「寺泊で海鮮丼」ってコメントを頂いたので食べたくなったのでありました。
お盆だけあって平日なのに混みまくりでした。
そして何故か海鮮丼ではなくて番屋汁がメインになってたんですけどねー。
魚のアラや海老、カニの出汁がたっぷり出てて大変美味でございました。
・・・とまぁ、バンビさんが連休なのをいい事に毎日遊びまくっておりました。
しょっぱい。
2004年8月8日 私だって主婦なのねん。
高校野球、新潟県代表の日本文理高校の試合があったのですが。
例によって例の如く一回戦敗退ざます。
どーでもいいけど。
なんで毎年、一回戦で帰ってきちゃうんかねぇ。
弱すぎ。
他の県の高校野球事情って知らんけどさ、「オラの県も毎年一回戦で消えるどー」ってトコはあるのでしょーか。
さて。
お昼は素麺茹でて食べておるのですわ。
や、いいねぇ素麺って。
あっという間に茹だっちゃうし。
実家じゃお母ちゃんが素麺よりも冷麦派だったのであんまり食べなかったんですけどねー。
んで、スーパー行くと素麺や冷麦のつゆって売ってるでしょ。
普段はそんなん買った事ないんですわ。
つゆ作るったってそんなに手間かかるワケじゃないし、人工的な味がどうも苦手でして。
昨日、買い物行って何故か買っちゃった。
一瞬、つゆ作るのめんどくせーって思ったらしいですハイ(汗)
んで、本日のお昼に食べたんですけど。
しょっぱー。
ナニコレ?
希釈せにゃならんかったのかいな?って思ったけど「薄めずお使いください」って書いてあるしな。
コレ、このまんま使う人ってどの位いるんざましょ?
ま、濃いのは薄められるけど最初から薄いと調整利かんから万人向けに濃い目に作ってあるのかもだけど。
はぁ、やっぱ自分でつゆ作れば良かった。
(注:画像はイメージです。)
例によって例の如く一回戦敗退ざます。
どーでもいいけど。
なんで毎年、一回戦で帰ってきちゃうんかねぇ。
弱すぎ。
他の県の高校野球事情って知らんけどさ、「オラの県も毎年一回戦で消えるどー」ってトコはあるのでしょーか。
さて。
お昼は素麺茹でて食べておるのですわ。
や、いいねぇ素麺って。
あっという間に茹だっちゃうし。
実家じゃお母ちゃんが素麺よりも冷麦派だったのであんまり食べなかったんですけどねー。
んで、スーパー行くと素麺や冷麦のつゆって売ってるでしょ。
普段はそんなん買った事ないんですわ。
つゆ作るったってそんなに手間かかるワケじゃないし、人工的な味がどうも苦手でして。
昨日、買い物行って何故か買っちゃった。
一瞬、つゆ作るのめんどくせーって思ったらしいですハイ(汗)
んで、本日のお昼に食べたんですけど。
しょっぱー。
ナニコレ?
希釈せにゃならんかったのかいな?って思ったけど「薄めずお使いください」って書いてあるしな。
コレ、このまんま使う人ってどの位いるんざましょ?
ま、濃いのは薄められるけど最初から薄いと調整利かんから万人向けに濃い目に作ってあるのかもだけど。
はぁ、やっぱ自分でつゆ作れば良かった。
(注:画像はイメージです。)
ワンコのアイスって・・・?
http://www.rakuten.co.jp/wankonoice/494597/
そりゃま、ホイホイと人間様とおんなじモン食わせちゃイカンのだろうけど。
う〜ん、愛犬家の心理ってよくわからん。
つーか、伯父さんちのワンコ。
冷凍したシュークリームがお気に入りだったりするんですが。
ヒトの年齢に換算すればとっくに100歳超えてるし、いつ死んでもおかしくないから好きなモン食べさせて天寿全うさせてやろうって事になってはや3年。
毎年、夏になると「暑さでやられるかも知れん」と心配されつつシュークリーム食って元気に過ごしておりますわ。
伯父さんち行くと「オマエも食べるか?」って私もシュークリームいただけるんですけどね。
アタクシを含め、人間の食べるのシュークリームは5個入りのお徳用なのに対し、ワンコのソレはケーキ屋さんの1コ¥180のだったりします。
優遇されてるのねん、ワンコったら。
http://www.rakuten.co.jp/wankonoice/494597/
そりゃま、ホイホイと人間様とおんなじモン食わせちゃイカンのだろうけど。
う〜ん、愛犬家の心理ってよくわからん。
つーか、伯父さんちのワンコ。
冷凍したシュークリームがお気に入りだったりするんですが。
ヒトの年齢に換算すればとっくに100歳超えてるし、いつ死んでもおかしくないから好きなモン食べさせて天寿全うさせてやろうって事になってはや3年。
毎年、夏になると「暑さでやられるかも知れん」と心配されつつシュークリーム食って元気に過ごしておりますわ。
伯父さんち行くと「オマエも食べるか?」って私もシュークリームいただけるんですけどね。
アタクシを含め、人間の食べるのシュークリームは5個入りのお徳用なのに対し、ワンコのソレはケーキ屋さんの1コ¥180のだったりします。
優遇されてるのねん、ワンコったら。
妙に電話やら訪問者やらが多い日でした。
全て勧誘かセールスなんですけど(笑)
相変わらずマンション経営がどーたらこーたらっての多いですねぃ。
健康についてのアンケートがどうのこうのってのとかも。
興味があったら自分で出向きますんで放っといてくださいってんだ。
電話は、実家からの連絡待ちの用件があったのであんまり相手せずとっとと切ってたんですがね。
訪問者の方はヒマだったんで相手してみました。
暑い中、ごくろーさんなこって。
◆1件目
「すいませーん。この近所で水道工事を始めるんですけどー。」って作業服着た兄ちゃん。
この近所ってドコら辺ですかい?
普通、その類の工事がある時は予めその筋からお知らせがくる筈なんじゃないのか?
何か言いかけてる兄ちゃんを遮って
「水道局に工事の予定があるのか、問い合わせしても良い?」って聞いたら
「あ〜そろそろ工事始めますんでぇ」と言って逃げた。
裏の家でも同じ兄ちゃんが「お宅の水周り点検します〜」とか何とか言ってるのが聞こえたんだが。
水道工事って水周り点検がオマケでついてくんのかぁ?
ま、裏のお宅でも胡散臭がられてさっさと退散してたけど。
で?ドコの工事をするつもりなんだ、おまいは?
◆2件目
「健康器具関連なんですけどぉ」ってなオバサマの声。
お昼ご飯作ってる最中だったからインターホン越しで応対してたんで、年代は確認してないけど。
品は良さげだったけど、話し方がまったり間延びしすぎて聞いててイライラ。
何が言いたいのかサッパリわからん。
「健康についてのアンケートをぉ〜」って言った時点で「今、火を使ってますんで」って切り上げようとしたら
「ほんの僅かなぁ 時間でぇ 済みますからぁ 火を止めてぇ 出てきてくださぁい」とな。
おまい、何様じゃボケ。
なんでアンタのアンケートの為にわざわざガス消して外に出にゃならぬ?
ってか、火ィ止めちゃったらアタシの昼食の冷やし中華がデロデロに伸びるべ?
んで、麺の茹で時間の3分が経過したので「忙しいので」ってオバサマ放置。
しばらくドア叩いたりインターホン鳴らしたりしてたけど、あたしゃこれからレッツ冷やし中華なので忙しいんですもん。
◆3件目
いつぞや「新聞を取ってない家は文化水準が低い」発言してくれた某新聞屋の勧誘のオヤジ。
いいもん。別に文化水準低くったってさ。
つか、日記サイトウロウロしてて面白い勧誘の断り方してる人を見つけたんで、それを試してみたかったりする(爆)
「あ。私、新聞に触るのがイヤなんです。あの肌触りがどうにもねぇ。」って。
こう言ったらオヤジ、「肌触りがイヤ」ってのが理解できないみたいだったけど。
文化水準どころか知能まで低いと思われたか?(汗)
ま、あんなオヤジにどう思われようが痛くも痒くもないけどねー。
ちゅーか。頼むからオヤジ、もうウチには来ないでくれたまえ。オヤジの声とか話し方とか粗雑で生理的に受け付けないんですもん。
全て勧誘かセールスなんですけど(笑)
相変わらずマンション経営がどーたらこーたらっての多いですねぃ。
健康についてのアンケートがどうのこうのってのとかも。
興味があったら自分で出向きますんで放っといてくださいってんだ。
電話は、実家からの連絡待ちの用件があったのであんまり相手せずとっとと切ってたんですがね。
訪問者の方はヒマだったんで相手してみました。
暑い中、ごくろーさんなこって。
◆1件目
「すいませーん。この近所で水道工事を始めるんですけどー。」って作業服着た兄ちゃん。
この近所ってドコら辺ですかい?
普通、その類の工事がある時は予めその筋からお知らせがくる筈なんじゃないのか?
何か言いかけてる兄ちゃんを遮って
「水道局に工事の予定があるのか、問い合わせしても良い?」って聞いたら
「あ〜そろそろ工事始めますんでぇ」と言って逃げた。
裏の家でも同じ兄ちゃんが「お宅の水周り点検します〜」とか何とか言ってるのが聞こえたんだが。
水道工事って水周り点検がオマケでついてくんのかぁ?
ま、裏のお宅でも胡散臭がられてさっさと退散してたけど。
で?ドコの工事をするつもりなんだ、おまいは?
◆2件目
「健康器具関連なんですけどぉ」ってなオバサマの声。
お昼ご飯作ってる最中だったからインターホン越しで応対してたんで、年代は確認してないけど。
品は良さげだったけど、話し方がまったり間延びしすぎて聞いててイライラ。
何が言いたいのかサッパリわからん。
「健康についてのアンケートをぉ〜」って言った時点で「今、火を使ってますんで」って切り上げようとしたら
「ほんの僅かなぁ 時間でぇ 済みますからぁ 火を止めてぇ 出てきてくださぁい」とな。
おまい、何様じゃボケ。
なんでアンタのアンケートの為にわざわざガス消して外に出にゃならぬ?
ってか、火ィ止めちゃったらアタシの昼食の冷やし中華がデロデロに伸びるべ?
んで、麺の茹で時間の3分が経過したので「忙しいので」ってオバサマ放置。
しばらくドア叩いたりインターホン鳴らしたりしてたけど、あたしゃこれからレッツ冷やし中華なので忙しいんですもん。
◆3件目
いつぞや「新聞を取ってない家は文化水準が低い」発言してくれた某新聞屋の勧誘のオヤジ。
いいもん。別に文化水準低くったってさ。
つか、日記サイトウロウロしてて面白い勧誘の断り方してる人を見つけたんで、それを試してみたかったりする(爆)
「あ。私、新聞に触るのがイヤなんです。あの肌触りがどうにもねぇ。」って。
こう言ったらオヤジ、「肌触りがイヤ」ってのが理解できないみたいだったけど。
文化水準どころか知能まで低いと思われたか?(汗)
ま、あんなオヤジにどう思われようが痛くも痒くもないけどねー。
ちゅーか。頼むからオヤジ、もうウチには来ないでくれたまえ。オヤジの声とか話し方とか粗雑で生理的に受け付けないんですもん。
マグカップ、その後。
2004年8月4日 マンウオッチング。昨日のマグカップの話なんですけど。
引換番号が間違ってない事を確認して、またコンビニ行ったんですわ。
手書きのメモだと、また「写し間違いでしょ?」って言われても反論できないから、パソの画面の番号その他をコピペして携帯にメールして持って来ましたわ。
バンビさんは
「なんなら俺のノーパソ貸してやろうか?番号出てるページ開いてそのまんま持ってけば印刷しなくても引き換え用のバーコード、パソ画面でスキャンできるじゃん。」
なんて言ってましたが(笑)
行った時間がほぼ同じだったので昨日応対したオヤジがいて、内心「てめぇコノヤロ」って思ったりして。
向こうも私のことを覚えてたようで「番号、確認してきましたぁ?」なんておっしゃって下さいました。
あのな。
番号間違ってなんかいなかったんだよ、バカタレがっ
1ケタ多いってのもアンタの入力ミスなのっ、ボケがっ。
んで、その旨を伝えるとそのオヤジ
「そんな筈無い」
ってのたまうしぃ。
なにかぃ?己は絶対間違いを起こさないってのかぃ?
「オレは絶対間違ってない」って主張して番号の入力しようとしないから、あんまりこういう事言いたくなかったけど
「んじゃ、店長さんのいる時間を教えてください。その時間にもう一度来て対応してもらいますから。」
って言ったら逆ギレ風味だしぃ。
結局、その時間帯に店長さんいたんですけどね。
奥から出てきて私のメモ見てサラサラっと入力、さっさとマグカップくれましたわ。
「入力ミスだったみたいでお手数かけまして申し訳ありません」って言ってくれたけど。
ついでに¥○○お買い上げ毎に1枚引けるクジ、5枚引かせてくれたし。アイスとジュース貰って素直に喜んでみた。嗚呼、モノに釣られるアタクシ(汗)
当の間違い犯したオヤジ、どっかに逃げやがった(怒)
いや、さ。
間違った事自体はいいのよ別に。
自宅にパソ持っててプリンタ持ってない人の方が少数派だと思うし、画面を印刷して持ってくる人の方が多いっしょ。
私の周りではプリンタ持ってない人も多いけどな。印刷が必要な時はデータ職場に持ってって印刷してくるっちゅー不届きモンばっか(汗)
自分の間違いを素直に認めてゴメンなさいってなんで言えないのかねぇ、と思うワケで。
オヤジの代わりに店長さんが謝ってくれたと思えばいいんだけどさ。
クジ、5枚引かせてくれたしぃ。
当の本人が知らん顔ってのはどーゆー了見なんだコラ?って気がするんだけどなー。
まぁいいや。
しばらく別のコンビニ行く事にしよ。
引換番号が間違ってない事を確認して、またコンビニ行ったんですわ。
手書きのメモだと、また「写し間違いでしょ?」って言われても反論できないから、パソの画面の番号その他をコピペして携帯にメールして持って来ましたわ。
バンビさんは
「なんなら俺のノーパソ貸してやろうか?番号出てるページ開いてそのまんま持ってけば印刷しなくても引き換え用のバーコード、パソ画面でスキャンできるじゃん。」
なんて言ってましたが(笑)
行った時間がほぼ同じだったので昨日応対したオヤジがいて、内心「てめぇコノヤロ」って思ったりして。
向こうも私のことを覚えてたようで「番号、確認してきましたぁ?」なんておっしゃって下さいました。
あのな。
番号間違ってなんかいなかったんだよ、バカタレがっ
1ケタ多いってのもアンタの入力ミスなのっ、ボケがっ。
んで、その旨を伝えるとそのオヤジ
「そんな筈無い」
ってのたまうしぃ。
なにかぃ?己は絶対間違いを起こさないってのかぃ?
「オレは絶対間違ってない」って主張して番号の入力しようとしないから、あんまりこういう事言いたくなかったけど
「んじゃ、店長さんのいる時間を教えてください。その時間にもう一度来て対応してもらいますから。」
って言ったら逆ギレ風味だしぃ。
結局、その時間帯に店長さんいたんですけどね。
奥から出てきて私のメモ見てサラサラっと入力、さっさとマグカップくれましたわ。
「入力ミスだったみたいでお手数かけまして申し訳ありません」って言ってくれたけど。
ついでに¥○○お買い上げ毎に1枚引けるクジ、5枚引かせてくれたし。アイスとジュース貰って素直に喜んでみた。嗚呼、モノに釣られるアタクシ(汗)
当の間違い犯したオヤジ、どっかに逃げやがった(怒)
いや、さ。
間違った事自体はいいのよ別に。
自宅にパソ持っててプリンタ持ってない人の方が少数派だと思うし、画面を印刷して持ってくる人の方が多いっしょ。
私の周りではプリンタ持ってない人も多いけどな。印刷が必要な時はデータ職場に持ってって印刷してくるっちゅー不届きモンばっか(汗)
自分の間違いを素直に認めてゴメンなさいってなんで言えないのかねぇ、と思うワケで。
オヤジの代わりに店長さんが謝ってくれたと思えばいいんだけどさ。
クジ、5枚引かせてくれたしぃ。
当の本人が知らん顔ってのはどーゆー了見なんだコラ?って気がするんだけどなー。
まぁいいや。
しばらく別のコンビニ行く事にしよ。
元はと言えば自分のせいなんだが。
2004年8月3日某コンビニでシール集めるとマグカップ貰えるってキャンペーンを先月やってまして。
「商品届きましたよ〜ん」ってメールがきたんで引取りに行ったんですが、「引換番号が違う」って言われましてですね。
1ケタ多いから写し間違えたんじゃないの?って言われて家帰って確認したんだけどケタ数合ってるんだよな。
番号もちゃんと間違いないんですけど?
パソで番号やらの情報の画面を印刷してけば良かったんだけど、プリンタ壊れて放置してたから印刷できないんだよぅ。
ま、壊れたモン放置しとく私も悪いんですが。
コンビニで応対してくれたオヤジの動作が挙動不審だったんでオヤジのミスじゃねぇかって思うんですけどねぇ。
二度手間させやがって。プンスカプンスカ。
「商品届きましたよ〜ん」ってメールがきたんで引取りに行ったんですが、「引換番号が違う」って言われましてですね。
1ケタ多いから写し間違えたんじゃないの?って言われて家帰って確認したんだけどケタ数合ってるんだよな。
番号もちゃんと間違いないんですけど?
パソで番号やらの情報の画面を印刷してけば良かったんだけど、プリンタ壊れて放置してたから印刷できないんだよぅ。
ま、壊れたモン放置しとく私も悪いんですが。
コンビニで応対してくれたオヤジの動作が挙動不審だったんでオヤジのミスじゃねぇかって思うんですけどねぇ。
二度手間させやがって。プンスカプンスカ。